ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーオークションで落札しましたが、子供が知らない間に、ヤフーオークションか...

ibl0617さん

ヤフーオークションで落札しましたが、子供が知らない間に、ヤフーオークションからのメールを削除してしまいました。
どうすればいいでしょうか。

違反報告

この質問に回答する

回答

6件中16件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

nanda03617さん

既回答に含まれないこととしては

落札メールにしか重要連絡事項を記載していなくて、見てないやつは削除、という人がいるのは確かです。そういうオクだったらアウトですね。

パスワード付きスクリーンセーバーなどで充分ロックしておき、あなた以外(例え配偶者であっても)が勝手に自分のデータをいじらないようにすべきです

chuchu_kisskissさん

メールだけなら大丈夫でしょう
ナビから連絡を取ればいいことですから

お子様は言葉がまだわからない年齢なのでしょうか
それとも字も読める年齢で、理解して削除を行ったのでしょうか
何にせよ、貴方のIDを利用できるのは「貴方のみ」です

連絡は迅速に、子供には言い聞かせるなどの処置を行ったほうがよろしいかと。

crf250ryoさん

ログインしたPCの管理は保護者としてきちんとされた方が良いですよ。
勝手にPCに触れない事を教えるのも親の役目です。
そうしないと今度は「知らない間に子供が入札していました」と質問する事になるかもしれませんよ。

マイオークションの落札分から出品ページは確認出来ますが、落札時の通知にメッセージが記載されていたり、先に落札者様からの連絡をお願いされている出品者ならナビ(ストアならメール又は電話)で連絡されては?

メッセージの無い出品者から連絡のお取引なら連絡を待てば良いと思います。

grooooovy7さん

ヤフーオークションからのメールはお知らせに過ぎないので
マイオークションからオークションページに
アクセスできるのであればたいした影響はないです。

ヤフーからのメールに出品者からのメッセージが載っているので
とか言う事でしたらメールをうっかり紛失したので
出品者からのメッセージをサイドお知らせいただけるように
取り引きナビから申し出ればよいだけです。
(相手がストアならメールで呼びかけるだけ。)

ibl0617さんへ回答

catwalk_55さん

「マイオークション」→「落札分」から落札した商品の確認が出来ます。取引ナビもこちらで確認出来ますのでこちらから通常通り取引を行えば大丈夫です。また、今後はお子さんがあやまってパソコンや携帯を操作しないようにロックをかけておくと良いですよ。

rceoismtaaさん

なぜ「知らない間」があるのですか?
IDは本人以外使用禁止です。

オークションの落札分から見れます。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:入札、落札]

ただいまの回答者

07時31分現在

995
人が回答!!

1時間以内に1,799件の回答が寄せられています。