[ホーム]
タイトルスレとっしーが「こいつぁ秀逸だ」「センスがいい」「シャレがきいてる」etcと思ったタイトルのネーミングをおしえてくれないか映画、小説、マンガ、単行本、アニメ、誌名…etc(ただしオタ、2次元関係のものに限る)スレ画はそんなにいいとは思わないが適切な例が見つからなかったよ…
ヌルえもん
リボンの騎士
パイパニック
アナル・ジャスティス 肉棒射精編
蛍の破瓜
ホモコップ
ギャル糞根
なにげに「覚悟のススメ」ってあの内容にみごとにマッチしつつひねりのきいたすごいセンスのいいタイトルだと思わないか?
ゾンビール
スタジオズブリ
駄洒落は基本だろうな
ナデ×2シコ×2
女子高生チェーンソーマジで秀逸なタイトルだと思う
となりのトロトロ
団地妻は電気うなぎの夢を見るか
ナデナデシコシコ内容は知らんがかなり秀逸なタイトルかと
痴女の宅急便
アヌスをビスビス
姉ちゃんとしようよ
姉、ちゃんとしようよっ!
間違えたオランダ妻は電気うなぎの夢を見るかだったちなみにコーエーのエロゲ
[となりのトトロ][風の谷ナウシカ][天空の城ラピュタ]は内容にあっててとてもいいタイトル[ハウルのうごく城][がけの上のポニョ]はほとんど内容を表してなくてムリヤリお約束の「の」を入れただけで最悪
レイプマン
加瀬あつし連れてこい
「特攻野郎」の響きが大好き
ハウルのうごく腰
ハリポタを連想させるUK(イギリス)
ハメナプトラ 黄金のフェラミッド
エロオバンゲリオン
ちんぽ刑事(デカ)
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの
置き場がない!
下級生
封印再度オチまで読んでからああ、なるほどな〜とすごく感心した
エロム街の悪夢 もっと腰をフレディー
絶対隷奴
>ナデ×2>シコ×2一票
アップルシード…アメリカで有名な開拓者の名前ドミニオン作中にはそういう名称は一切でてこないのがオサレ
「大変だ。コト姉が俺にライドオンミュージック。」
これとか
>No.117903195全く関係ないけど、中央の子はそういう肌色の種族なの?
ヲーターすずきかなんかそんなような
>作中にはそういう名称は一切でてこないのがオサレ(…単に響きのいい言葉そのままもってきただけじゃね?)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>封印再度念森先生のタイトルつけるセンスは良いよねS&Mシリーズはどれも秀逸
>全く関係ないけど、中央の子はそういう肌色の種族なの?横からだけどうn正確には光合成できるように改造した子
エロム街の悪夢 もっと腰をフレディ
SEXBOX
関係はないかも知れんが聖闘士と書いてセイントとか影道と書いてシャドウとか見た時車田御大はさすがと思った
ホテルカリフェラニア
砲神エグザクソンロゴかっこよずぎ
シ骸
「ブルー」も「スカイ」も「ブルースカイ」も「スカイブルー」も既出なので「ブルースカイブルー」とか
>横からだけどうnd、指が普通の肌色だから色盲疑惑が出たんだめだか作画先生のマザーとかインパクト強い
最後のシ者渚って読むのに気付いたときの感動
膣内の肉壁と書いてなかのかべプデユキはコングラッチュレイプとか言語感覚がかっこよすぎ
>渚って読むのに気付いたときの感動小五ロリみたいなもんかと感動をぶち壊しにする
エロパロ系は一品なの多いよな淫ラ〜ンジョーンズハメナプトラ 黄金のツタンザーメンタッチミーウフンアンイヤンとか
ところでなるたるとかラブひなとか最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?
>渚って読むのに気付いたときの感動パッと見では気付かなかったの?
ソトコト?
>渚って読むのに気付いたときの感動使者死者渚だってさ
ほのぼのレイプ
新世紀エヴァンゲリオンという名前もよく考えたらすごくね?
>最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?大体略す時って4文字にするじゃんだったらこっちから4文字にしてやらぁって感じかな
>最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?長いタイトルを縮めて4文字で表現するのはポケモンの影響だ
>よく考えたらすごくね?なんで?
はにはに
>新世紀エヴァンゲリオンという名前も>よく考えたらすごくね?『超電子バイオマン』の方が凄い
>よく考えたらすごくね?eve と angelの組み合わせと聴いたときは感動した安っぽい俺
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!あ、バカの壁ともかかってるのか
>新世紀エヴァンゲリオンという名前も>よく考えたらすごくね?漢字3〜4文字と主役ロボットの名前ってタイトルは付け方としてはベタな部類に入るよ
「どろろ」とか
>eve と angelの組み合わせと聴いたときは感動した安っぽい俺福音書(Evangelium)からだろ
新戦記ヴァンゲイル
aliens2にしなかった所かな
淫魔の乱舞
>『超電子バイオマン』の方が凄い電子なのにバイオなのか
ヴァンゲリングヴェイ
>新戦記ヴァンゲイルババア!コレじゃねーっつーの!!!
バンゲリングベイバンゲリングって何だよ
>最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?
>最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?あぶさん。
燃えよドラゴン
のらくろ
>最初に4文字タイトルやりだしたのってなんだろ?ぼのぼの
>バンゲリングって何だよとある帝国の名前バンゲリング帝国三部作でぐぐれ
こういうの
タイトルで買ったのはこれぐらい
新性器オマンゲリヲン
ふたりはプリキュア
ここまで「よつばと!」無し
裸の銃を持つ男
世界の合言葉は森
>バンゲリング帝国三部作でぐぐれそれは知ってるそのバンゲリングという言葉はどこからきたのかと
>『超電子バイオマン』の方が凄いマンコが二つで倍オマン?
高層ビルの上でラストダンス
大名古屋
項羽とUFO
ほぼ300
>ふたりはプリキュア「Yes!プリキュア5Go!Go!」程、ノリで固められたタイトルはないと思う
機動戦艦ナデシコ
姉は一級建築士
13cmナイス社名
ちちまんこちゃん
ラノベは秀逸なタイトルが多いな
>2にしなかった所かなしかし日本では…邦題考えるやつはセンスないやつが多いよな
お父さんは心配性
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないなげー
セックスと嘘とビデオテープ
ここまでこれがでないとは
こんなに辛くてインカ帝国キャッチコピーだなこれ
クビキリサイクルはよく考えたなと思うあとはストレートなタイトルだけど
ニニンがシノブ伝
代紋TAKE2もなかなか
人のセックスを笑うな
ひらけ!ポンキッキ
シグルイ
サイレントヒル
岸和田博士の科学的愛情
ロケットでつきぬけろだな
>お父さんは心配症心配症つか心配する前に殺ってます
ほらあの鎌で切ったのがタイトルになる奴なんだたっけ・・?
>ほらあの鎌で切ったのがタイトルになる奴>なんだたっけ・・?ヘルボーイ
まもるクンは呪われてしまった!
ちびるまこちゃん一文字入れ替えただけで
ツヨシしっかりしなさい
蒼天の白き神の座
遊星からの物体Xどういう脳みそで訳したら「The Thing」がこんなステキタイトルになるんだろう
mixi
>ほらあの鎌で切ったのがタイトルになる奴>なんだたっけ・・?『3番目死神風紀委員長中学2年生エスパーBHプラ板縦ロールヘリコプターボーリングトビウオとその妹ロボ絶滅ナルト学び舎パワードスーツラミカスパイの大作戦友情ウニマタ○ゴ裏設定青大将放射ダクトヤニタコプレ三つあみメガネ文庫悪魔の坊クラゲ無頼カマボコ板夏のお嬢さんスレイヴ大○魔竜ブルマ宇宙怪獣大きなお友達消しゴムケーキ解説羊の顔建前盗撮鈍く光ったマグナム弾天プラ魔改造亜光速801リンゴの皮トロロしっぽマスクトサカ草輪廻転生迫撃少女風紀団担英タネコウモリダコタコイカたまみ両親ストーカーおた2ブレイクサルSD力さすらいの保険医体温計ネコ天使腕ズ歩くサンマー担Xペン蔵ころねシャチョー天使博士ヒルメイドオクタイケモンゴッドシニガミ14号サイシュウカイ番長鼻行類チョコ零式 CCPG電撃ももえサイズ』
>どういう脳みそで訳したら「The Thing」がこんなステキタイトルになるんだろう最近の洋画はそのまんまの奴ばっかで詰まらんよな
死霊の盆踊り
>どういう脳みそで訳したら「The Thing」がこんなステキタイトルになるんだろうsister actを天使にラブソングをに訳したのも秀逸だと思う
>ひらけ!ポンキッキ果たして何が開くのか今となっては知る術は無い
宇宙の法則世界の基本
イレイザーヘッドこれって消しゴムつき鉛筆ってマジ?
>最近の洋画はそのまんまの奴ばっかで詰まらんよなその弊害で違うタイトルを邦題でネゴシエーターってつけてネゴシエーターって映画のタイトルを日本では変えないといけなくなったとかあったな
ひょっこりひょうたん島
>『(略)』ももえサイズか思い出したよ トン
>これって消しゴムつき鉛筆ってマジ?まあ工場でてくるしなあながち間違ってはいない
>これって消しゴムつき鉛筆ってマジ?直訳なら・・・
寄生獣
最近の同人だとこれ
タイトルじゃないけど花にいぬふぐりってつけちゃう学者はセンスある
キン肉マン
とある〜は最初のだけでいいわ2番煎じはどれもセンスが無い
パイアックなウケメをサケメに見立てて俺はここからジャンピン具
一休さん
>その弊害で違うタイトルを邦題でネゴシエーターってつけてちょっと違うがシリーズじゃないのにシリーズにされたりとか有ったな
>花にいぬふぐりってつけちゃう学者はセンスあるへくそかずらとか?
>最近の洋画はそのまんまの奴ばっかで詰まらんよなでもなぁ例えばアバターとかちょっと古いけどボーンアイデンティティって何て訳すよ
『涼宮ハルヒの憂鬱』もみごとなタイトルだなこれ以降「○○(人名)の○○」がやたらと増えた
>例えばアバターとかちょっと古いけどボーンアイデンティティって何て訳すよ副題でセンスを見せるとかな超空の覇者とか超能力ユニットとか
>例えばアバターとかちょっと古いけどボーンアイデンティティって何て訳すよ訳すというか邦タイとしてどうネーミングするかでしょ
オヤジの一番長い日
ノスタル爺
>ボーンアイデンティティって何て訳すよ骨の自我同一性
>例えばアバターとか青獣人に賭けろ!
>とある〜は>最初のだけでいいわ〜の〜はハルヒからじゃねって書こうとしたら書かれた
>副題でセンスを見せるとかなインベーダー作戦とかギャンブル大将とかか
>例えばアバターとか野人のススメ
新Mr.Boo!アヒルの警備保障
洋書のタイトルはすごいいい意訳が多い年甲斐もなくわくわくする
>『涼宮ハルヒの憂鬱』もみごとなタイトルだな>これ以降「○○(人名)の○○」がやたらと増えたこれと同じ内容のレスはいたる所で見かけるな
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
アナルジャスティスはメタルジャスティスのパロディかな
ブレードランナーは原作のアンドロイドは電気羊の夢を見るか?も捨てがたいな
ハルヒもそもそも小説かなんかのタイトルが元だったと思うが
>洋書のタイトルはすごいいい意訳が多い直訳なんだがこれが一番好きだ
>ボーンアイデンティティって何て訳すよ
頭の中にダイナマイト
バック・トゥ・ザ・フューチャー
The only neat things to doたったひとつの冴えたやりかたかっけー
博士の異常な愛情原題はぜんぜん違うタイトルだったそうな
ケツだけ星人
死刑執行中脱獄進行中
日本の小説のタイトルって何であんなに地味なん?
臓物大博覧会
煉獄の炎にくれてやる
悪魔の国からこっちに丁稚
まりもっこり
>博士の異常な愛情>原題はぜんぜん違うタイトルだったそうなぜんぜん違うってわけでもないな単語を分解して並べ替えた感じかな?
どん底タイトルが画面に出たときのどうしようもない感と鳴り響く鐘の音
>日本の小説のタイトルって何であんなに地味なん?洋書訳=派手だけど上手く訳してるのかな邦書=一生懸命ひねったんだねwになるからじゃないの
泣いた
サザエボン
AV「マゾの宅急便」びんではなく、べんなところが味噌あ、おれまで上手い事言っちまった
プライベートライアンは酷い邦題だと思うな
ないた赤鬼
>日本の小説のタイトルって何であんなに地味なん?それはまだキミが出会ってない作品が多くあるってだけさ
ダブル マシンガン俺の両手は機関銃
鈴木爆発
>ぬいだ赤鬼
>プライベートライアンは酷い邦題だと思うなライアン危機一髪
タッチ
愛を歌うより俺に溺れろ!まゆたん先生はやっぱり凄いな
>日本の小説のタイトルって何であんなに地味なん?それは普段日本語に接する機会が多いからな日常的すぎて地味に感じるんだろ外国語から訳されたのはどこかしら違和感のある部分を含んでたりするし
>プライベートライアンは酷い邦題だと思うなライアンたずねて三千里
スパイ大作戦ミニミニ大作戦
人獣細工
地獄の女囚コマンドー
神魂合体ゴーダンナー
>ライアン危機一髪そこは危機一発で
>人獣細工豚の子かわいそう!
魔界転生40年以上前の作品なのにこの厨臭さがたまらなく素晴らしい
ハンバーガーヒルハンバーガーって名前の由来を聞いたらゾッとした
もののけ姫
フルメタルジャケット
タイムボカンなして爆発
>神魂合体ゴーダンナー新婚合体GO旦那
>豚の子かわいそう!豚の字が違うが変換できない
時間母艦
>もののけ姫パロディでもけけけ姫ってのがあったな
本当は彼が一番利巧なのかもしれない
AΩ超空想科学怪奇譚
ツァストラはかく語りき
ポニーテールは振り向かない
ドグラマグラ言葉の響きだけでヤられてしまう少女地獄とか
ここまでこれがでないなんて…
最近タイトルで勝ったのはこれかっこいい
戦争のはらわたはらわたって恐すぎ
>最近タイトルで勝ったのはこれそういえばオロカメンもいいネーミングだなと思った
>ラノベは秀逸なタイトルが多いな
釣りキチ三平今なら釣りフェチか?
釣りオタ三平
ヤッタネ!ウレシード
>今なら釣りフェチか?釣りバカ三平なんか混じってるな
>今なら釣りフェチか?フェチって性癖だろド変態じゃねーか
ここまで逆襲のシャア無しシャアの逆襲じゃしっくりこないよね
>No.117915949 男狩りって文字がキン肉マンっぽい
人斬り龍馬龍馬の一般的なイメージから行くとかなり衝撃的なタイトルだと思った
>>今なら釣りフェチか?三平爆釣伝
陽気なギャングが地球を回す
ラブプラス
石森ネーミングには他人がマネの出来ない孤高のセンスがある人造人間キカイダーとかゴレンジャーとか
ぼくパタリロ
サイレントヒル 静岡
秀逸
いっき
>人造人間キカイダーとかゴレンジャーとか番長惑星とか
くちづけよりも熱い拳好きなラノベの番外編のタイトルだが思わず唸った
エロゲだしダジャレだが痴漢者トーマスには脱帽した
『 よつばと! 9 (電撃コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048682474/futabachannel-22/ref=nosim/著者:あずま きよひこ形式:コミック価格:¥ 630