学校のことです
愚痴なので見たくない人は
回れ右!!
部活で、A子が、B子に嫌われてる、と言ってきました
A子は嫌われてるし、嫌だと言います
しかし、B子と仲のよいC子は、B子はA子を嫌っていないと言います
B子の態度でA子は勘違いをしているのでは?という結論にたどり着くも、A子は一向に引きません
私にとってはどちらも同じなんです
A子はB子をもとから嫌っていて、自分自身、そのような態度をとっているのです
B子はあまり関わろうとしない子ですので、距離のある態度になります
私がA子やB子の立場なら、どうなんでしょう
嫌われてるとわかっているなら、距離をとるでしょう
もとから人と関わるのが苦手な私です
嫌われてることもあるでしょう
自分が、その空間に耐えれるなら、関わりを持ちに行きます
本気で嫌っている人って、無視だとか色々してきません?←私の気のせい?
やられたらやりかえす、が私のモットーでもあるので、こんな考えになってしまうのでしょうが
学校の中の、小さな集団の中で、A子やB子のようなことが起きると周りもぐだぐだになるんです
現に、A子がいる私たち、B子がいる彼女たちに距離が生まれているのです
だから学校にも部活にも行きたくなくなるんですよ