結局、辺野古「埋め立て」へ…普天間移設
5月19日3時2分配信 読売新聞
拡大写真 |
読売新聞 |
複数の政府筋が18日、明らかにした。
有力案だった「杭(くい)打ち桟橋」方式は、米政府側が安全・技術面で強い難色を示しているため、断念する方向だ。移設問題は、鳩山政権発足以来8か月間の迷走の末、最終的に、移設場所も工法も、現行計画にほぼ近い案に戻る見通しが強まった。
政府は17日から都内で開いている日米外務、防衛当局の課長級、審議官級実務者協議で、米側にこうした方針を提示した。沖縄県幹部にも17日、非公式に伝えた模様だ。政府関係者は18日、「杭打ち桟橋方式に対する米側の反応は厳しい。協議に持ち出す雰囲気ではない。こちらももう、考えていない」と語った。
政府が先にまとめた移設最終案は、2006年に日米が合意したキャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立ててV字形に滑走路2本を建設する現行計画を修正し、沖合に杭を打って桟橋を造り、滑走路を建設する内容だった。しかし、米側は、桟橋方式はテロ攻撃やミサイル攻撃に弱いことや、現行計画に基づく環境影響評価以上の手続きが必要となることなどから、強い難色を表明した。政府は、「5月末決着」に向け、米側と一定の合意を得るためには、工法を変えざるを得ない、と判断したものとみられる。
沖縄県の仲井真弘多県知事は従来、滑走路の沖合移動を条件に現行計画を容認し、名護市でも辺野古区など地元の3区は賛成している。市議会でも、半数近くが現行計画容認派だ。埋め立て方式の場合、沖縄県内の建設・土木業者が事業に参画しやすくなる利点がある、との指摘もあり、政府は地元でも一定程度の理解を得られるとみている。
ただ、政府は「現行計画回帰」との批判を避けるため、滑走路の配置などを修正したい考えだ。米側はその場合でも、現行計画に関する環境影響評価の範囲内で、なおかつ運用上の要求を満たすことができる「微修正」しか応じないものとみられる。
協議が大詰めに入ったため、鳩山首相はクリントン米国務長官が21日に来日する機会をとらえ、政府案への理解を自ら求めたい考えだ。北沢防衛相も18日、防衛省でルース駐日米大使と会談し、協力を要請した。
最終更新:5月19日3時2分
Yahoo!ニュース関連記事
- 普天間埋め立てに逆戻り、野党は批判強める(読売新聞) 5月19日13時 2分
- 「杭打ち方式断念」報道を否定 普天間問題で松野官房副長官(産経新聞) 5月19日12時35分
- 結局、辺野古「埋め立て」へ…普天間移設[photo](読売新聞) 5月19日 3時 2分
- 首相、23日沖縄再訪固まる(時事通信) 5月18日22時56分
- 修正、現行アセス範囲内で=米側が要求―普天間移設(時事通信) 5月18日22時26分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 23件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山由紀夫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <東京スカイツリー>建設の裏話を披露 クレーンは風向きに合わせて旋回 [photo](毎日新聞) 17日(月)7時30分
- 「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し(読売新聞) 18日(火)7時50分
- 重いクルマ…緩くなる基準 都「低燃費認定に抜け道」(産経新聞) 18日(火)7時56分
|