<< 2010年05月 >>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

民主・山岡氏いわく三宅雪子転倒事件「誰の目にも明らか」

2010/05/18 18:41

 

 

えー、この問題はすでにあちこちで取り上げられているし、国の外交・安全保障や教育問題、財政問題を左右するような話でもないので傍観していましたが、本日、新たな動きがあったので参考までに記しておきます。以下の発言は、昼に国会内で開かれた民主党の代議士会でのものです。感想は…まあ特別なものはありませんが、お二人ともひたすら強気のポーズをとっていますね。

 

三宅雪子氏 ここで一言、お詫びを申し上げたいと思いまして、お時間をちょうだいしております。今回、私の転倒にあたりまして、大変、みなさまにご心配をかけ、またお騒がせをしまして大変、申し訳ありません。地元でいろいろご質問も受けることと思いますが、言うまでもなく、私が私自身で転倒したという事実もございませんし、それをまた、自民党の議員の方に言ったという事実もございません。この2点だけははっきりさせておきたいと思います。

細かい点につきましては、私のブログで釈明させていただいております。私はこういう時は黙っている方が良いと思いまして、先週はあまり発言をしないでいたんですけれども、そのために土日に大変、ひどい報道がされまして、日曜の夜にブログに細かい説明をさせていただきました。いくつかのインタビューには、ナマの条件とか、編集の条件とかで受けさせて頂きました。

私としては精一杯説明したつもりでございます。今回ばかりは、私は応援で駆けつけたところで巻き込まれたということで、本当にみなさまにはご迷惑をかけていると思いますが、これからもよろしくお願いします。本当にすいませんでした。

 

山岡賢次国対委員長 いろいろと相手は言っているが、誰の目にも明らかなので私たちは懲罰の手続きをきちんととっている

 

…まあ、確かに、映像を見る限り、誰の目にも明らかだという点では全く異存がないというか私もそうは思うのですが、一体何をおっしゃるやら、ご無理ごもっともでありまして、いやはやなんとも、はてさてどうしたものかと…。同僚記者に聞くと、民主党議員たちも陰では「あれは自分でやったに決まってるだろ」と言い合っているそうです。

 

 さすが、誰の目にも透明でオープンな政治を目指す党だけあって、いろいろと見え見えの行動をとって国民により政治を身近に、わかりやすくしてくれていますね。みなさんのたゆまぬ努力に、きょうも自然と頭が下がり、心が友愛で満たされていくの実感します。ありがとうこざいました。

 

 ところで本日、私はふと思うところがあって、昨年9月16日の鳩山内閣発足時に発表された鳩山首相の「基本方針」を読み返してみました。茶化すつもりはなく真面目な話、少々抽象的ではあるものの、当時の内閣の高揚感や意気込みが伝わってくるようで、久しく忘れていたある種の「清新さ」すら感じました。その冒頭にこうありました。

 

 「私は、先の総選挙は、民主党及び友党のみの勝利ではなく、国民の政治へのやりきれないような不信感、従来型の政治・行政の機能不全への失望とそれに対する強い怒りが、高い投票率になって現れ、政権交代に結びついたものだと考えてきました。その意味で、総選挙の勝利者は、国民一人ひとりであるはずです」

 

 それが9カ月後の今では、最大の敗者は…。

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(38)  |  トラックバック(20)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1609900

コメント(38)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/05/18 19:01

Commented by コミックカウボーイ さん

阿比留様

民主党からお金を貰っていたジャーナリスト・コメンティター諸氏が
『総選挙で選んだ国民一人ひとりに責任がある』等と平気な顔で公共の電波を使って、この期に及んで言ってますが・・・

そりゃそうですが、じゃああなた方の責任は?
と言いたいですね、鳥越、大谷、勝谷、森永、落合、・・・数え切れない程のテレビに出て言い続けてきた民主党を支持の(社会的地位を持った責任ある)方々に。

 
 

2010/05/18 19:20

Commented by tropicasso さん

阿比留さん、こんばんは。

三宅雪子転倒事件は映像を見たくもないのでどちらでも良いですが、本人がブログで自分で転んだと言っている一方、この山岡という卑しくも民主党国会対策委員長なる人物が懲罰手続きだと吼えている様ですね。

三宅本人は「当り屋」同然ですし、この韓国顔した国体委員長の言い草は、最早、ヤクザ以下ですね。

嘘つき、夢遊病者、愚痴タレ、無責任などこの政党は態をなしておりません。

「再度、政権交代!」でしょう!!!!!
はっきり言って、自民党政府の方が数倍増しです。

 
 

2010/05/18 19:27

Commented by iwa1233 さん

更新お疲れ様です。
あの映像を見る限りどう見ても自演かで無ければ
民主党の議員さんに足を引っ掛けられて居るかのどちらかですよね
でも、三宅氏自身がBLOGで背後から押されたと発言して否定して居るんですよね
(twitterとかBLOGで後先の辻褄を考えずに垂れ流してから自演モドキをやるから炎上するんですよね)

でも、この件は民主党の笑い話が又増えた程度で済ませて、大騒ぎをしたら負けな気がして成りません
どう見ても話題を逸らすのも目的の一つですからね

 
 

2010/05/18 19:44

Commented by ミーム さん

阿比留さん こんばんは。
この事故?はカメラで明確に証拠があるから、民主党側の一人芝居だと分かりますが、もしカメラがなかったらと思うとぞっとします。それもネットがあるからこそで、これもマスコミのフィルタリングにかかれば、さも自民党の議員の仕業に演出されただけだったのではないでしょうか。某テレビ局の放送の様に。
それにしても、仮にも国会議員が衆目の下で、この様な姑息な事をやる事自体が、信じられないですけどね。

 
 

2010/05/18 19:47

Commented by fa-eng さん

当り屋の映像なんか一度見れば十分です。

山岡センセーには見えないモノがハッキリ見えてるんでしょうね。
三宅センセーにおかれましては、押されても居ないのに勝手に倒れて他人の所為にするんですから
重症な精神障害ではないかと心配です。
お二人とも一度、病院に逝かれる事をオススメします。
それとも、山岡センセー、三宅センセーともども認知症対応のデイサービスにでも逝かれた方が良いんでしょうか?

 
 

2010/05/18 20:19

Commented by 033370 さん

山岡さーん。こうなったら裁判所へでも訴えなさいよ。ただし
自分の裁判のように途中で逃げ出すのではなく最後まで争ってくださいよ。

山岡さーん。いつも思うんですけで、どういう人生を送ってきたら
あなたみたいな顔つき(人相)になってしまうんでしょうか?

三宅雪子さーん。三宅雪子とかけて、吉本新喜劇ととく、心は、
転んで笑いをとっている。貴方の演技で45年程前の吉本新喜劇
平参平の膝の演技を思い出しました。

 
 

2010/05/18 20:35

Commented by しばりょう さん

ビデオ判定では、自作自演です。
あの間はなんですかねえ。
あの転び方で、松葉杖ですか。
スポーツ選手に失礼です。
車椅子にも、失礼です。
障害者にも、失礼です。

 
 

2010/05/18 20:43

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比瑠さん。

小沢ーー山岡ーー細野ーー三宅(小沢ソバメ衆)がどうせ仕組んだ腐れ芝居でしょうね!

いよ、大根役者! 民主党サギ集団、小沢第一、国民無視劇場の閉幕まじか!

外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。

継続は力なり!

 
 

2010/05/18 20:45

Commented by nagar さん

阿比留瑠比さん いつもレスを下さり有難うございます。
http://www.news24.jp/articles/2010/05/14/04159183.html 確認しましたが、この度の事に限らず多くの政治場面でこの人々は平気で白を黒と言い包めようとしますね。何でだろう~何でだろうってお笑いタレントのギャグが浮かびます!
ところで、小泉政権下の当時「劇場型政治手法」が功を奏したなどとマスコミが言っていましたが、三宅雪子議員―初鹿明博議員の一連の画像を見るとこれは影にシナリオライターが居ますね、前に出ようとする敵役の甘利議員を肩肘張って妨害している初鹿議員・松葉杖、車椅子で登場する全3幕三宅議員が悔し涙?で大見得を切る極目付き、山岡お代官様がお出ましになり見事なお裁き・・・で一件落着ですか?

 
 

2010/05/18 20:46

Commented by starbeast さん

『最大の敗者』
その答えは“日本国民”ですね、阿比留さん。
もっとも大きな被害を被っているのは“日本の安全保障”・“米国”と“宮崎県民”というところでしょうか。

 
 

2010/05/18 20:48

Commented by tom-h さん

明らかに自作自演ですよね。

だいたい仮に押されたとしてもあんな派手な倒れ方しないでしょ。

物理の法則から言ってもおかしいし。てか、甘利は指一本ふれていないどころか(足はともかく)甘利に押された議員のからだも当たってないですよね?

考えられるのは押された議員の足が引っかかったぐらいですが、それでもあんな転び方しないと思うんですがね。

百歩いや一兆歩譲って、甘利のせいで倒れたとしても車いすや松葉杖が必要なほどの怪我しますか?

 
 

2010/05/18 20:59

Commented by YAMATO さん

こんばんは。
カメラが入っているのを知っていて、よくもまあ馬鹿なことをやったものです。まあ、党首の脳味噌が腐っているのですから末端の平議員に三宅雪子みたいな馬鹿女がいてもなんら不思議はないでしょう。
スロー映像を見ると甘利さんの指一本、三宅の体に触れていないのは明らかで、しかも甘利さんが行使した力の方向と、三宅がダイブした方向は90度異なっており、自作自演のデッチあげに間違いありません。
ところで、この冤罪ショーには共犯者が数名いると思います。
一人は腕を組んで甘利さんの前に立ちふさがり挑発した初鹿明薄議員、今かいまかとダイビングのタイミングを計って甘利氏の行動を凝視している三宅の背中を、「今だ」とばかりに押した、背の高い氏名不詳の図体の大きい男(あそこにいるんだから議員だろう)、少なくともこの三人は共犯だろうなあ。
それに、民主党国対あたりが教唆した可能性もないとはいえないので、いうならば民主党の組織的犯罪の匂いがプンプンです。
目的のためには手段を選ばず、平気で人を罪に陥れる議員集団の民主党が、人権擁護法案を成立させようというのだから…恐ろしいことです。
三宅雪子や関わった者どもが、今後人間として生きていくには真実を述べて国民と甘利氏に謝罪し、国会を去ることでしょう。

 
 

2010/05/18 21:09

Commented by izatoru さん

ガンバレ~、鳩山民主党政権。
このまま、逆噴射で、史上最低の政権だと歴史に名を残せ!
まあ、その責任は、選んだ国民が持つ訳ですが。(私は、選んで無いぞ!)

 
 

2010/05/18 21:14

Commented by gtea さん

阿比留さん、今晩は。いつも更新ご苦労さまです。
この件は、これっきりにしましょう。そう、民主党の自作自演が完全に裏目に出て、引っ込みがつかなくなった、というだけでしょうから。
あの映像を見て甘利議員のせいだ、というのは、相当無理があります。今朝の「すっきり!!」で加藤とテリーが普通の人達が感じている事を散々言ってます。http://ameblo.jp/heartsupple/
これが、普通の人達の感想です。山岡や三宅には解らないんでしょう。

 
 

2010/05/18 21:19

Commented by しばりょう さん

こんな議員の事業仕分けが先でしょう。
税金がこの馬鹿議員にも、1億円かかるらしい。
1億円のダイビングですか。

吉本なら、出演料 只でも いらんなあ。

 
 

2010/05/18 21:36

Commented by cavi さん

怪我をされた方はお気の毒ですが、委員会のメンバーでもないのに議長の前に陣取り、
審議の邪魔をしていたのですから、自業自得とも言えるのではないでしょうか?
(三宅議員の手前にいた初鹿議員もメンバーではないのに甘利議員の進路を邪魔しています。)
大体、この様な事で「懲罰だ」と大騒ぎをしている議員さんたちは、そんなにお暇なのでしょうか?
政権運営で問題が山積みなのに・・・
それより「強行採決」された改正案の事が、この騒ぎで見過ごされているような気がします。
自民やみんなの党は、反対していましたが、多くの欠陥を抱えた改正案だと思います。
「強行採決」や改正案の中身から、国民の目を逸らすという目的であったなら、残念ながらそれは成功してしまったような気がします。

 
 

2010/05/18 22:02

Commented by 王マイゴッド さん

日テレの朝のワイドショー番組で、
テリー伊藤と加藤某とが、三宅当人にインタビューしていました。

彼らは、ビデオを見たら誰ににも押されてない、自分で転んでた、
と突っ込んでましたが、当人は、押されたかどうかは、
党がビデオを何回も見て検討してことだから、
もう決まったことですから、と答えてましたね。

党が決めてんのかよ、お前のことだろうが、っての。
この発言が全てを示しています。

こんなことはもう終わりにしたい、ともいっていた。
そりゃそうでしょう。今さら引けるわけないから、
押された、と言い続けるしかないんだから。

なんにしろ、国家権力者が、自作自演の当たり屋行為をして、
冤罪をでっち上げ、権力で押し通そうとしている以上、
これは、看過できる問題ではありません。
徹底的に真実を明らかにしなければなりません。

痴漢や万引きを国会議員がやったとして、
微罪だ、たいした罪ではない、
といって見過ごすわけにはいかないのと同様です。


それから、この件でもう一つ重要なのは、
テレビの報道では、肝腎のところ、甘利氏が押していない、
と言うことが分かる部分がありながら、そこをカットして、
真実がわからないように配慮して報道していたということ。

今回(後でネットで、ですが)見たバラエティのほうが
政治家にちゃんと突っ込んでいましたね。




 
 

2010/05/18 22:10

Commented by mutimsa さん

 当り屋なら命をかけて当たられたフリをするのでしょうが、素人は所詮素人です。

 問題は、テレビ。TBS系16日(日)8時~サンデーモーニングしか視てないのですが、三宅議員が転ぶ直前でビデオが中断され、出席者は誰も「最後まで映せ」「当たったのは疑問がある」「故意かも知れない」程度の発言すらなく、関口さんは何もコメントしなかった。

 所詮ワイドショーですが、事実に目をつむる事甚だしいです。

 
 

2010/05/18 22:17

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> それが9カ月後の今では、最大の敗者は…

まあ、九ヶ月前の時点で敗北を自覚している国民は未だダメージは少ない方かも知れません...それでも此処まで堕ちた狗を叩くとは思いませんでしたが...

ただ、全力支援した各種団体は各局面で「勝者の取り分」を得ている訳ですから、未だもって彼らの方しか見ていない現政権が此処半年余りの各種「失政」に関して何ら恥じていないのも無理も無いと言うか...当時、小沢幹事長はこう宣っておられます

自民党に一票を入れておいて政治に文句を言う資格はない。投票を棄権する人たちにも、政治に文句を言う資格はない」

この幹事長発言の意味をあれこれ考えてみると、三宅議員が「退かず怯まず顧みず(苦笑)」の姿勢を崩さないのもまあ当然かな...と。

 
 

2010/05/18 22:38

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

政権が終焉を迎えるときには必ずこういう醜怪で滑稽な事件が起きるのですね ― あの絆創膏事件を思い出します。しかし、証拠歴然のビデオがインターネット上でだれの目にも留まるようにくり返し流れているのに、三宅議員が強弁し山岡委員長が懲罰だと息巻いているのがよくわかりません。国民を舐めているのでしょうか。それは限りなく愚かな行動だと思いますが、それくらい愚かな連中だと知って救われた気持ちになるというのは、日本もひどい状況になっているものですね。

口蹄疫の件、やっとメディアが報道を始めましたが、心ある国民はあってはならない報道管制があったのではないかと疑っています。阿比留記者の取材のなかでなにかわかればいいと期待しています。

それにしても、報道が始まった途端に、今朝の読売新聞の記事のように、県側の手落ちをあげつらう記事が出ました。記事のソースは農水省なのかと疑いました。もちろん、症状が見えたらただちに遺伝子検査でもなんでもやって発見するということができていたら、大金星ですが、現実の生活の中で最初の見落としというのは受け入れざるを得ないリスクだと思います。それよりも、リスクが現実化したときにしゃかりきで全力を投入して抑え込む、そのことこそ危機管理の要諦で、この点について政府側に緩みがあったことは明らかだと思うのです。報道がされるようになったらなったで、報道を歪めようとする力が働くのは、現代日本のやむを得ない一面だろうとは思いますが、このブログがこのあたりに真実の光を当てる役割を担ってくださることを大いに期待しております。

 
 

2010/05/18 22:41

Commented by highlevelreader さん

阿比留様:

「民主」「党」は代表以下エンターテイナーが揃っていていつも笑わせてくれます。

これが政治家でなければ大喝采なのですが・・・

ところで口蹄疫問題は報道管制が解除されたためか16日からテレビニュースでも大きく報道され始めました。

感染の封じ込めももちろん大事ですが、この報道管制の妥当性については、厳しく追及するべきだと思います。

テレビ局と違って総務大臣の監督下にない(と思いますが)新聞、特に産経新聞に期待しています。

 
 

2010/05/18 22:42

Commented by azine さん

あの写真は足を組んですぐ止めた所を撮ったものなのか、
継続的に組んでいたところを撮影したものか、
ぜひ掲載した産経新聞には明らかにして欲しいところです。

 
 

2010/05/18 22:48

Commented by ひしお酒。 さん

記者さま、ホントに『何だかなあ!?。』ですね。
この山岡とかいう小沢氏の腰巾着は先日も『普天間や政治と金の問題は雲の上の。。。。』発言に沖縄の議員さんに反発されると『私は民主党で1、2の沖縄通。。。』でしたですね。
ただ残念ながら先のパフォーマンスだけで五輪を目指すと言う盛りを過ぎた柔道選手にしろ今回の当たり屋事件にしろ普通のおっちゃん、おばちゃん達は騙されるのでしょうね。
(ならばもっと挑発して甘利議員を告訴させる手はないでしょうかね?!。)

 
 

2010/05/18 22:48

Commented by トリC さん

宮崎の畜産業者がバタバタと倒れそうですが民主党にとっては美人でかわいい議員さん(←実はこれが重要なんじゃ)の転倒が大事って感じ。

 
 

2010/05/18 23:00

Commented by しばりょう さん

To トリCさん
>宮崎の畜産業者がバタバタと倒れそうですが民主党にとっては美人でかわいい議員さん(←実はこれが重要なんじゃ)の転倒が大事って感じ。

可愛いですか。??
厚化粧のお化けですよ。

 
 

2010/05/18 23:05

Commented by fa-eng さん

To トリCさん
>宮崎の畜産業者がバタバタと倒れそうですが民主党にとっては美人でかわいい議員さん(←実はこれが重要なんじゃ)の転倒が大事って感じ。

女性を容姿だけで『しか』論じられないのはセクハラでは?
ま、、、主席の喜び組ですから、本人達はセクハラとは思って無いんでしょうけど(^^;

口蹄疫については、こんなチラウラも有るようで。

-------------------
昨日平野が宮崎に行ったのは、金を出す代わりに、宮崎県側の初動に問題があったと
メディアを使って徐々に世論操作をするからそれを呑めと知事に迫ったとの話がある。
それを呑まなければどうなるか判ってるなと、交付金や今回の出金に影響するぞと
首相がそう言ってるんだと半ば脅しだろうね。
その後で小沢側近から同じ様な話があり、結果的にメディアは
宮崎の対応を少しずつ突いて問題点にするから、見ていると良いよ。

そしてその落とし所は、自民党農政に問題があり、そのやり方を踏襲してしまった
宮崎県にも問題があり、民主党はその弊害を取り除く為に頑張ったんだと
民主農政の一人勝ちを狙いに行くだろう。
金を出すから腹を斬れと、知事に迫ったのさ。

-------------------
ま、噂レベルですが、この連中ならやりかねん。
そして、これですからね。
>昨日は、首相が予備費から1000億の予算措置をするという報道があったが、今日になって、財務副大臣が、100億だと言ってるという報道。
http://twitter.com/higashitiji

 
 

2010/05/19 02:18

Commented by トリC さん

しばりょう さん>
fa-eng さん>
私が言っているわけではなく誰が見ても明らか、とか言っている人がそんなセリフを言ったのですよ。お二人も勘違いが出たのであればしょーもない事ですが一応念の為。

 
 

2010/05/19 06:28

Commented by 王マイゴッド さん

口蹄疫については、政府の対応の遅さは尋常ではないですね。

なんらかの意図がないと、これは不自然ですね。

本当に重大さに気づかない無能だったからか、
自民寄りの知事だからいじめたのか、
県の方が風評を恐れたか何かで自分でやろとしたのか。

こちらには何も見えないので、良く分からないが、
もし県側の初動に瑕疵があったり、政府と対立があったとしても
だからといって政府が静観してて良かったことにはなりませんがね。

「当たり屋」政党の「これから勉強」政権ですから。

こんな事態になりながら、不自然な挙動をし、何の意図があるのか、
責任逃れしか考えてないのではないか、と疑われてもしょうがない。

 
 

2010/05/19 07:15

Commented by 亜細亜大臣 さん

もし、自民党の議員がやったら、馬鹿テレビは蜂の巣をつついたような騒ぎでしょう。これが左翼が言う民主主義です。
それでも、投票する者が居る以上、ゲゲゲ(下下下)の政権は続くのでしょう。

 
 

2010/05/19 07:59

Commented by orga87 さん

http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm

阿比留様には申し訳ありませんがサンケイのこの記事にはがっかりですね。

口蹄疫の発生以降、ギリギリのところで頑張って殺処分かワクチン接種かを検討している知事(補償問題がからむので非常に判断が難しいことぐらいマスコミであればわかろうというものです、ましてや国があれですから)に対していかなる理由があろうともいままで報道すらしなかった本来のマスコミの役割をしないで県に責任があるかの如く報道する姿勢は関心しません。会談の全文を読めばこのような記事になる理由がわかりません。

 
 

2010/05/19 08:51

Commented by fa-eng さん

口蹄疫の報道と言えば、最近まれに見るこんな非道で酷い記事。

数々の政府の不手際や、感染元が小沢系の牧場だから
民主党の指示で書いたんです」。。。。と言われても不思議じゃない。

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201005/18/37/a0029437_23524972.jpg

 
 

2010/05/19 09:55

Commented by leny さん

自民党の馳浩参院議員と共産党の宮本岳志衆院議員のお二人の証言で終了って感じですね。みなさんお疲れ様でした。

 
 

2010/05/19 10:05

Commented by siegfried さん

結局民主には何百人いても旧社会党レベルの小物しかいなかったと言うことです。とはいえこんな奴らを選んだのは国民ですし、そんな奴らを選ぶとどんな惨状になるかは、村山政権で経験しているはずなんですが、懲りない国民です。

 
 

2010/05/19 10:30

Commented by ミ ´Å`彡 さん

 強行採決から目を逸らすのが目的なのか知りませんけど、
これ、政府与党による野党議員への冤罪でっちあげ事件でしょう?
しかも懲罰までしようとしている。

 茶番とかそういう次元の話じゃないじゃないですか。
懲罰が実際になされるかとかいうのは問題じゃない。
でっちあげで懲罰って発想がすでにファシズムですよ。

 何でマスコミは真剣にこれを批判しないんでしょうか。
民主支持とか自民支持とか、先の選挙で政権交代を煽った
手前民主を叩きにくいとか、そういう話じゃないでしょう。

 民主議員にしたってそうです。この行動に問題がないんですか。
「たかが政治家が私服を肥やしただけ」の小沢問題や、
故人献金・子供手当なんかより、よっぽど大問題でしょう。
党内から異を唱える人はいないんでしょうか。


 だから「じゃあなりずむ()笑」とか「民主党()笑」とか
書かざるを得ないんです。

 
 

2010/05/19 10:45

Commented by じょんくん2世 酒王 さん

>とはいえこんな奴らを選んだのは国民ですし、そんな奴らを選ぶとどんな惨状になるかは、村山政権で経験しているはずなんですが、懲りない国民です。

それだけ旧政権に対する怨念や失望感が強かったことの裏返しで、政権交代のいいところは、再び政権交代が起こった場合、今度は民主党は与党に「自分のやった事を棚に上げて」質問できないことです。

なので民主党が下手こけばこくほど、いずれは自分たちに跳ね返るということです。例えば事業仕分けも、自民党がやれば違う結果になるかもしれません。(しかし事業仕分けという行政手法が残ることは良い事だと思います)

 
 

2010/05/19 11:23

Commented by fa-eng さん

いずれ来るであろう次の政権交代で、
民主党社民党並の勢力になったとき
初めて今回の政権交代の意義が有ると。

全く同意です。

 
 

2010/05/19 11:59

Commented by 亜細亜大臣 さん

三宅ユキコロリン事件は、改めて映像を見ると、山岡氏の言う通り、押し倒したのは小沢幹事長であり、これは強姦未遂です。今度は不起訴と言うわけにはいかないのは、誰の目にもあきらかです。

 
 

2010/05/19 12:18

Commented by gidagoro さん

亜細亜大臣さんに続く、でも、こちらは民主党に相応しく下品に
ようつべで反応してみました。
年甲斐もなくって言うか、 すみません 削除!

1717gidagoro
1日前 5
国権の最高機関、民主主義国にとって最も神聖であるべきこの場所で、「こういうこと平気で出来る人って」、醜悪な山岡とか輿石とかにも「股を開くことくらい平気でできる奴」だなと思わせるくらいなものかな。

 
 
トラックバック(20)

2010/05/19 11:08

三宅雪子は馬鹿じゃなかろうか [誇りはどこにある]

 

民主党の三宅雪子議員の騒動がネットを中心に起きていますが、弊ブログでも簡単にまとめておこうと思います。結論から申しますと、今の民主党政権の馬鹿らしさと、小沢ガールズの平均...

 

2010/05/19 09:46

政治家評  7  三宅 雪子 [意外と社会派(予定)]

 

強行採決で倒れ、歩けないくらい足を怪我をしたという民主党議員ですね。 で、その写真を見ましたところ・・・。 『これでいいのか委員会!!!』で纏められてますので、ご覧ください。 《採決時に転倒 車いすで国…

 

2010/05/19 09:30

お粗末な議員ばかりの民主党 [うめぼし☆ターボマンの日記]

 

5月16日付の三宅雪子議員のブログからの引用。12日の転倒について (魚拓)その

 

2010/05/19 08:36

日本を救ったユダヤ人、ユダヤ人を救った日本人 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

ユダヤ人への感謝を忘れなかった昭和天皇  イスラエル大統領「我々は日本国民  のこの行為を永遠に忘れません!」  数日前にyou tubeで動画を探していたら、偶然「樋口季一郎物語」の新作の動画を見つけてしまい…

 

2010/05/19 08:20

やっぱり自分でコケたのか?転倒・三宅氏の自演疑惑に新証言 [みんなの党を応援しよう]

 

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100518/plt1005181620007-n2.htm 大谷、川村、なんか言うてみ  おんどれらは見とったんじゃろうが?ん?(-。-)y-゜゜゜ 辺野古、笑かしよるの~ 結局、これかぃ? (…

 

2010/05/19 06:56

ご案内:自由民主党が参議院選挙公約(マニフェスト)への意見を募集しています! (文例つき) [【日本を】『日本解体法案』反対請…]

 

※ひとつ下の記事におきまして、 「『口蹄疫』の対応に苦慮される宮崎県関係・農業関係への応援/地方議員への協力依頼&他の日本解体法案の�...

 

2010/05/19 06:56

一阿のことば 84 「皇統の危機」 4 [ガラス瓶に手紙を入れて]

 

日本は素晴らしい国です。日本の歴史を紐解いてみますと、どんなに権力を持った人も皇室だけは無視する事が出来なかったことがわかります。 

 

2010/05/19 06:10

国内の鳩と中国共産党の危険性について [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

改めて、国内の鳩と中国共産党の危険性について  先に、現政権について、「アホか!」としか論評できないと書いたが、数日経った今も同じ...

 

2010/05/19 05:55

民主党政権擁護論 [自由革命推進委員会]

 

読売新聞が勇気ある記事を書きました。当方も 今月9日 に指摘していますが、口蹄疫対応の初動が遅かったのは宮崎県の対応が遅かったからで、国の責任は無い。 その後、東国原知事が責任をなすりつけるために、民主…

 

2010/05/19 05:25

侵略「中国人渡航ビザ緩和」 [博士の独り言]

 

売国策は「迅速」「確実」な民主党 中国中間層へも観光ビザ=発給要件を大幅緩和−政府  政府は18日、中国からの観光客を増やすため、�...

 

2010/05/19 02:48

【口蹄疫】ネガキャンの材料にする宦官ジミンや惨軽が如何にさもしいか良く判る!【媒介記者蠅】 [ステイメンの雑記帖 ]

 

 宮崎県で猛威を振るう家畜の伝染病「口蹄疫」であるが、18日段階で殺処分対象の牛豚は累計11万4177頭に達し、ついに東国原知事は、非常事態宣言を発令した。  さてかねてより、惨軽を筆頭とする売国翼賛…

 

2010/05/18 23:34

全国の善良なる国民諸君、そして宮崎県出身の諸君 [みんなの党を応援しよう]

 

口蹄疫で大変な苦難に陥っている農家を助けよう それぞれが、それぞれの方法で支援しよう staroもなんらかの方法で支援する 産経もいい記事を書いている http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100518/biz10051…

 

2010/05/18 22:38

国民新党は本格保守党?・昨日気付いたこと [普通のおっさんの溜め息]

 

[国民新党は本格保守党?] 昨日街で珍しく国民新党のビラを見ました。 亀井さんの写真に党の公約・外国人参政権反対・夫婦別姓反対・郵政改革 そして本格保守党国民新党のキャッチコピー えっ??本格保守党を自…

 

2010/05/18 22:09

マスコミが「宮崎・東国原知事の責任」にしようと本気で動き始めたようですね。 [冒険少年にゅーす塾死闘編]

 

引用先の東国原知事を怒らせた新聞記者は「鹿児島県の地方新聞」なんだな。 ま、鹿児島まで蔓延したら困る、なんとかしてくれと言う気持ちもあったのかもしれないが、物の言い方という物があると思うがね・・・。…

 

2010/05/18 20:42

北朝鮮の対日戦略 Part1 [風林火山]

 

当ブログの推薦書籍として記事にしたことがある、『日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』から、北朝鮮の対日戦略を抜粋して紹介したい。

 

2010/05/18 20:31

出演乙☆三宅雪子☆自爆の支離滅裂 [貼る・ノート2]

 

出演乙☆三宅雪子☆自爆の支離滅裂 http://www.youtube.com/watch?v=wz_uOi_Du38                ↑   ↑        加藤とテリーのツッコミ (書き起こし発見! 追記) 今朝は三宅議員と電話…

 

2010/05/18 20:25

【拉致問題】6月10日(木)緊急国民集会・大行進があります! [sakuraraボード]

 

【拉致問題】6月10日(木)緊急国民集会・大行進があります! 6月10日(木)、平日ですが昼からでもお休みをもらえる方は是非ご参加お願いします! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 救う会 全国協議会HPより 6/10(木…

 

2010/05/18 20:25

三宅雪子転倒事件? 62万アクセス超えてます!(甘利議員、馳議員、宮本議員、三宅議員ブログより) [sakuraraボード]

 

【追記2010/05/18】 テレビにだまされないぞぉさんより 甘利議員と進次郎議員を批判するテレ朝・川村晃司【やじうまプラス】(2010年5月17日(月)) 三宅雪子議員、車椅子登院「懲罰動議出せばいいんじゃないです…

 

2010/05/18 19:34

詐欺は最期まで。誰の眼にも明らかは、たしかだ。あたり屋実行犯三宅とマルチ山岡 [地球再生委員会 はらたち日記改め…]

 

民主・山岡氏いわく三宅雪子転倒事件「誰の目にも明らか」 2010/05/18 18:41 &nbsp; &nbsp; http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1609900/ えー、この問題はすでにあちこちで取り上げられているし、…

 

2010/05/18 19:31

三宅雪子議員の転倒 [Kyan's BLOG IV]

 

「民主・三宅氏、松葉杖で本会議に登場し、また転倒」:イザ! 産経新聞がこの記事を三宅議員の腿もあらわな連続写真とともに掲載したことも,ブロガー達の盛り上がりも尋常とは思えません。 それほどに大ごとなの..…