2010年04月26日
口蹄疫の感染疑いが川南町の近接農場で続発していることなどを受け、県は25日、感染疑い農場周辺を通る県道307号尾鈴川南停車場線の一部区間(1・5キロ)を一時封鎖することを決めた。
家畜伝染病予防法に基づく、まん延防止措置の一環。同日午前8時半から28日午前8時半までの72時間、一般車両のほか人の通行も禁止される。
(詳細は26日付朝刊、または携帯サイトで)
【写真】口蹄疫まん延防止のため一時封鎖された県道307号尾鈴川南停車場線=25日午後、川南町
関連記事を取得中...
このほかの記事
- 口蹄疫でワクチン接種、殺処分へ(05月19日)
- 食肉処理分購入検討へ 山田副大臣(05月19日)
- めい福と終息願う 川南東小児童が千羽鶴(05月19日)
- 飯干氏無投票で3選 五ケ瀬町長選(05月19日)
- 宮崎公演成功願う ドリームサーカス関係者(05月19日)
- 殺処分対象10万頭超える 口蹄疫で県内(05月18日)
- 口蹄疫で非常事態宣言 知事(05月18日)
- 「どこまで機能」 被害農家厳しい視線(05月18日)
- 宮崎市の動物園休園 県内観光牧場も対策(05月18日)
- 「本県の自然守る」 前田さんら6人表彰(05月18日)
- 参院選後に政界再編 川上さん(共同通信論説委員)予測(05月18日)
- 障害者の就職が過去最高 昨年度の県内(05月18日)
- ワクチン接種へ特措法検討 口蹄疫で政府(05月18日)
- 「新たな事態に」 政府現地対策チーム初会合(05月18日)
- 予備費100億円を投入 口蹄疫対策で政府(05月18日)
- 横峯選手が川南訪問 町長に獲得賞金手渡す(05月17日)
- 選手やスタッフ合宿地に恩返し ラグビー日本代表(05月17日)
- 口蹄疫「夢であってほしい」 生みの親沈痛(05月17日)
- 県の回避主張認めず 口蹄疫、種雄牛処分で国(05月17日)
- 県農大校などでも口蹄疫感染疑い(05月17日)