2009年 06月 22日
★6/10の徘徊の記録 part5
21番以降は、環境依存文字になってしまうので「X:」表記にしました。
21:京急長沢駅
この日始めて2100系車両に乗ったような気がしつつ降りたホームは、久々の島式1面2線。改札出てすぐ右側にはローソンストア100があります。反対側は駅前広場になっていて、階段を上がった先にAcoopがあって隣には湘南しんきんがあります。湘南しんきんの前にはセブンイレブンもあります。
下の写真の木の裏側にAcoopがあります。




上の時刻表は中に電灯がある電飾?になっているので見やすいと思います。他の鉄道会社でもあると思いますが、京急で始めてみたような・・・

見にくいが、写真の髪の毛を結わいている女の人(大学生と思われる)は駅前広場を品川方面の電車が来た(上から2番目の写真)ので走って行ったがどうやら乗れなかったようです。
22:津久井浜駅
改札出た正面は駐輪場になっていて、京急ストアがあります。左側には小さい浅間神社がありますが、木々に囲まれているのでよっぽどの用事がある人でないとこちら側に行く人はいないのでは・・・。右側へ行くとちょっと坂になっていてスリーエフと湘南しんきんがあります。ちょっと坂になっているところまで行かない駐輪場の所には浅間神社の石碑?があります。




23:三浦海岸駅
改札出るとバスロータリーがあり、右手側に京急ストアがあります。三浦海岸へは改札出て国道を左手の方向へ行きます。ホームから見渡す限りマンションがかなり目立ちます。


奥に見えるのが京急ストア
24:三崎口駅
マグロで有名です。
ここからはバスを使わないと見所となる城ヶ島、油壺といった場所へは行きにくいです。。。ってゆうか行けないかと・・・。改札出ると右手側にはKeikyu・stの売店、土産の店、えきめんやと並んでます。真ん前はバスロータリーで、左の方へ行くとマグロの即売所?、京急バス案内所、コンビニ京急ショップがあります。ここもやはり住宅地が目立ちます。



ここが終点であることを実感する・・・
その後は三崎口から先、バスでの移動はせずひとまず金沢文庫へ向かう。
金沢文庫で一息つこうといろいろな店を探すが、どうもイマイチ入る気せず・・・で、結局ローソンで缶コーヒー「STARBUCKS・DOUBLE SHOTエスプレッソコンパーナ」とコアラのマーチ「山小屋のミルクプリン」を買って金沢文庫駅へ戻った、、、。
・・・どうでもいいが、エスプレッソはあまり好きではないけども、このSTARBUCKSの何ちゃらコンパーナはなかなかで・・・。
金沢文庫からは各停京急川崎ゆきで上大岡まで先に行き、快特に乗り継いできっぷを購入した横浜へ・・・。
横浜で東急ハンズとSofmap、ヨドバシカメラに立ち寄る。
(ついで天賞堂横浜店に立ち寄ろうとも思ったが店長は電話対応中だったのでやめた。
→過去に利用したので・・・)
この日の徘徊を終えた・・・。
おしまい。
21:京急長沢駅
この日始めて2100系車両に乗ったような気がしつつ降りたホームは、久々の島式1面2線。改札出てすぐ右側にはローソンストア100があります。反対側は駅前広場になっていて、階段を上がった先にAcoopがあって隣には湘南しんきんがあります。湘南しんきんの前にはセブンイレブンもあります。
下の写真の木の裏側にAcoopがあります。
22:津久井浜駅
改札出た正面は駐輪場になっていて、京急ストアがあります。左側には小さい浅間神社がありますが、木々に囲まれているのでよっぽどの用事がある人でないとこちら側に行く人はいないのでは・・・。右側へ行くとちょっと坂になっていてスリーエフと湘南しんきんがあります。ちょっと坂になっているところまで行かない駐輪場の所には浅間神社の石碑?があります。
23:三浦海岸駅
改札出るとバスロータリーがあり、右手側に京急ストアがあります。三浦海岸へは改札出て国道を左手の方向へ行きます。ホームから見渡す限りマンションがかなり目立ちます。
24:三崎口駅
マグロで有名です。
ここからはバスを使わないと見所となる城ヶ島、油壺といった場所へは行きにくいです。。。ってゆうか行けないかと・・・。改札出ると右手側にはKeikyu・stの売店、土産の店、えきめんやと並んでます。真ん前はバスロータリーで、左の方へ行くとマグロの即売所?、京急バス案内所、コンビニ京急ショップがあります。ここもやはり住宅地が目立ちます。
その後は三崎口から先、バスでの移動はせずひとまず金沢文庫へ向かう。
金沢文庫で一息つこうといろいろな店を探すが、どうもイマイチ入る気せず・・・で、結局ローソンで缶コーヒー「STARBUCKS・DOUBLE SHOTエスプレッソコンパーナ」とコアラのマーチ「山小屋のミルクプリン」を買って金沢文庫駅へ戻った、、、。
・・・どうでもいいが、エスプレッソはあまり好きではないけども、このSTARBUCKSの何ちゃらコンパーナはなかなかで・・・。
金沢文庫からは各停京急川崎ゆきで上大岡まで先に行き、快特に乗り継いできっぷを購入した横浜へ・・・。
横浜で東急ハンズとSofmap、ヨドバシカメラに立ち寄る。
(ついで天賞堂横浜店に立ち寄ろうとも思ったが店長は電話対応中だったのでやめた。
→過去に利用したので・・・)
この日の徘徊を終えた・・・。
おしまい。
by jav9162 | 2009-06-22 22:36 | Trackback | Comments(0)