日南娘(ひなむすめ)

宮崎をアピールできたらいいな

自然体で生活していきたいなーー。
      

ある畜産農家の地獄絵図

2010-05-18 20:33:15 | Weblog

 

 ムッチーさんのブログより転記いたしました。

       涙なしでは読めません。

       現実です。

       

      

   2010/5/18

             
    「とある友人の日記より」  


畜産農家を、遠くから言葉でいじめるのは辞めて欲しい。

お前らのせいだとか、犯人扱いするのは、本気で辞めて欲しい

誰だって、一人としてなりたくてなった現実ではないのだから。。。
 
皆さんと同じ、家庭を持ち幸せに暮らしていた人達なのですから。






殺処分の様子は、本当に地獄絵図のようだった。



獣医さん達が来て、一頭一頭、注射で眠らせてその後に、さらに注射で安楽死
 
させると思っていた。

この養豚農場には、人間よりも大きな母豚が数百頭、青年豚がさらに多く、
 
子豚が数千頭



口蹄疫の症状の出ていないまだ元気な豚もたくさん居る




「 何十人と獣医師が来たけどよ。かき集められた経験の浅い獣医師たちは、
 
母豚を怖がってまともに注射も打てんちゃが

急所は首筋の血管なのによ、柵の外から身を乗り出して、お尻に打とうとするわ、
 
バカじゃねーか!豚だって生きちょっし痛いから、ひょいとお尻を動かして逃げる
 
わな。

しょうがねーかいよ、俺が柵に入って豚の首をガシって押さえつけてやる始末。

危険やっちゃけど仕方ないわ


首筋に注射を打つやり方を教えたっちゃけど、ダメじゃわ・・・

もう、豚の首は、突き刺した注射のあとだらけ、痛々しいわ。豚はギャーギャー
 
暴れるわ


ちくしょーーちくしょーーー!もっと安らかに死なせてやってくれよ。

獣医師の免許をもっちょる奴しか、殺したらいかんかいよ。
 
手がだせん・・・

かわいそうでよ


もちろん、ベテランの奴は上手いし、早いわぁ。


でもな、みんな目に涙を浮かべながらも作業してくれてるんよ。

命を救うための獣医師がよ。

今まで、命を助けようとがんばってきた獣医師がよ

この注射を打ったら、こいつが死ぬって分かりながら、注射を打ちこむんよ。

そりゃあ、人としてつらいし、心が痛いわなぁ。歯を食いしばるしかないのかよ!



俺はさ、もともと出荷のための豚なら、なんとかあきらめがつくんよ。
 
出荷だと思えばいいちゃかい。

でも、母豚はよ。俺がこの農場に努めだしてからずっと面倒見てきたっと、
 
性格もよく分かる。顔見りゃ名前も、出産した回数も、病気した時、エサを腹
 
いっぱい食って喜んだ時。悪ん坊や、甘えん坊、気性の荒い奴、優しい奴、
 
み〜んな分かる。共に生活してきた家族やっちゃかい。


口蹄疫に感染してしまって痛々しい症状が出てる奴は、鼻や口の水疱が破けて
 
痛いもんやからエサが食えんなっちょる。それでも腹はへるかい、えさを探すわな。
 
豚は鼻が命じゃ。人間で言う手のようなもんで物を探るのは鼻で探るんよ。

痛いやろうに・・・

まともにエサが食えんかい。今日まで俺が食べさせてやってた。

鼻も口元も、蹄も乳首も痛々しいのに、俺を見つめる目はやさしくてよ。なんだか、
 
向こうがごめんよ〜言ってるみたいや。ありがとう言ってるのかなぁ(T-T)


注射打たれる姿に耐えられんで離れたところから見てたら、獣医師の腕をふりほど
 
いて、こっちに走ってくっとよ。

ひずめが炎症起こして血を流してるもんは、痛いから立ち上がれんでずっと横に
 
なってギャーギャー言ってる。でも、立ち上がらせて殺処分するところまで連れて
 
 
行かんと、重いかいよ。まず鎮痛剤打つっちゃわ。

したら、痛みが取れるもんじゃかい。ひょいっと立ち上がる。でも蹄からも血が出て、
 
腐りよっかい


蹄が取れていくとど・・・赤くなった蹄だけが地面に転がってるんやど・・・

それでも、蹄が無くなった足で、俺の所に駆け寄ってくる


はやくなんとかしちゃれよーーーー!(T-T)




ある程度の大きさの奴は、電気で殺すっちゃわぁ

でっかい火ばさみみたいな物で、まず頭を挟んでな、スイッチを入れると
 
高圧電流が流れ、失神する。

そしてそのあとに、胸の所を挟んで、心臓に電流を流すとガタガタガタとしびれて
 
心臓を止めて殺すとど・・・かわいそうやんけ。

さっきまで、元気で、震えて泣きよったやつが。突然静かに死体となるんよ。


たださ、時々、その動かなくなった豚を運んでたり、穴の中に落とした時に、
 
生き返って動き出すやつがおるんよ。気絶してただけなんやろうな。哀れでなぁ、
 
また殺さにゃいかんし・・・。




まだまだ元気な奴らはさ、どんどん穴ん中に落としていく、みんなで板を使って
 
追いやって穴に落としていく。

一番下に落とされた豚たちは、熱と重さで圧死ししていくけどよ。後から後から
 
落とされた豚は、どんどんジャンプして穴から必死に飛び出ようとするんよ。

だから、上からブルーシートをかぶせてよ、コンパネの板を上において、飛び出して
 
こんように、俺たち人間が上に乗るっちゃわぁ・・・

それでん、下から・・ドンっ!ドンっ!て必死にぶつかってくっとよ。


そのすきにブルーシートの隙間からホースを入れて、中にガスを流し込むとよ、
 
すると だんだん静かになってきてよ、しばらくするとシーンとなるんよ(T-T)


作業員達があちこちで、殺処分をしていってる

地獄を描いてる絵があるわぁ。鬼が人間をいたぶっている絵よ。
 
あのまんまって感じ(~-~;


豚舎の中が、ギャーギャーって今まで聞いた事もないような泣き声があちこちから
 
聞こえるかいよ。

赤ちゃん子豚が不安な目でジッとしちょっちゃわ。


病気に感染した奴は、蹄から血を流して痛いし、口が使えんもんやから

コロっコロっ死んでいく。

死んだ子豚をここ数日何頭拾って歩いただろう


それでも、感染していない元気な奴もいっぱいおる。


殺さにゃいかんとか・・・

本当に、この子達を殺さにゃいかんとか!



周りの異常な雰囲気を感じちょっちゃろうね

ひょいっと両手で掴み上げるわ

すると、身体をグッと堅くして、俺の目を見るっちゃけどよ、小刻みに震えてるのが
 
手のひらに伝わってくるとよ。


ごめんなぁ、ごめんなぁ。俺が泣き出してよぉ

その身体に注射針が刺されて、静かに、ぐったりと手の中で重みだけを感じる
 
物体になる





もうどんだけの涙が流れ出たかわからん


あと、残ってた1200頭は、ウィンドレスの豚舎じゃかい

帰ってくる時・・・空気を送り込むファンのスイッチを切ってきた。




家に帰ってよ。風呂に入ってよ。飯はよう食わんかい。焼酎飲みながらテレビを
 
みてるとよ


いつのまにかボロボロボロ泣いてるっちゃわ




今頃、静かに窒息死していってるんだろうなぁ・・・・。





お前よ。豚は言葉がしゃべれんけんどよ。もしもよ、お前の子供をよ、
 
「なんで?」って言われながらよ。国からの指示やかい言うて・・・大好きなのに・・・
 
手の中で殺せるか。」






まだ、口蹄疫の感染拡大は収まらない

今もまだ、毎日毎日、牛や豚が殺処分されていく

そして全ての農家で、こんな味わいたくもない体験を味わってる

なぜ、農場主や従業員が、中に入って一緒に処分しないといけないのか


せめて、優秀な獣医師や、テキパキ動ける自衛隊員をもっともっと送り込んで
 
くれよ!_| ̄|○(泣)



今朝までで、126軒、11万4177頭の生き物の殺処分が言い渡された。
 

あなたの町には、何人の子どもが住んでいますか?





あまりにも、辛い現実です・・・・

もう、耐えられません・・・・・

 

 

 

 

         この記事にたいしての、コメ返はいたしません。

       ごめんない。

 

 

 

 
 
 

 
コメント (3) | トラックバック (0) | goo

【口蹄疫問題】 転載お願いいたします。

2010-05-18 20:20:27 | Weblog

 

是非この文章を読んで頂き、もしよろしかったら皆様のブログでも転載して頂けたら

嬉しいです。今、宮崎県に発生しています、牛の口蹄疫の事の現状です。

読んでいて胸がえぐられるような感触を覚えました。

 

2010年05月12日口蹄疫の問題について

今、宮崎県内では口蹄疫の問題で衝撃が走っています。宮崎県内にいても詳しく

知らない、わからない口蹄疫の現状。普天間問題やギリシャの問題、、殺人事件

等々、ニュースがあふれている中宮崎県内のニュースでもあまり長い時間を

割かれないのはなぜなのでしょうか?なぜ全国ニュースでは報道されないので

しょう? 県内外の方々に伝えて口蹄疫問題を理解していただけたら・・・

心から 思います。

この 現状を知ってもらうこと世論で政府を動かすしかもう手が無いんです 昨日日記

に書いた仲間の輪による消毒剤の話も、政府の圧力がかかり、 “各県まず自分所

の防疫の徹底をせよ。宮崎は農相みずから出向き全力で対応している” との電話

があったみたいです。 消毒剤が圧倒的に足りません。 消毒剤の事は昨日書きまし

たが、 人手も圧倒的に足りません。 政府は“現場スタッフを国としても確保してい

る”と発表してますが、一昨日までの現場スタッフ350人のほとんどは県のスタッフ。

九州農政局から3人の獣医師と20人のスタッフ、追加で30人の自衛隊。

追加で来た自衛隊は4日出たら2日休み実質2/3の労力。

 昨日から宮崎による確保と九州各県の応援により倍の700人体勢に。

 それでも殺処分対称の1割しか処分出来てません。

県も、保健所も、獣医師も、JAも、市町村も、休みなしで必死になって頑張って

ます。 保健所の友人はGWどころか、発生からずっと休み無し、6〜21時の重労働。

爪は割れ、消毒剤で手の皮膚が爛れ…、 それでも必死になって戦ってます。

マイミクさんの旦那さんも新婚、子供が産まれて初めてのGWも休み無しで

頑張ってくれてます。 ホントに感謝しています。

それでも全然処分が追い付かないんです。

今、処分対称の10万頭のうち、20日間で処分が終わったのは1万頭にも届きま

せん。 今1日の処分頭数が千頭。毎日発症する頭数の方が圧倒的に多いんです。

感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。

感染拡大が止まりません。 4月末に発症した友人の農場では、今のペースでは

5月内に処分出来るかどうかと言った所です。 全て殺されてしまう。

それでも弱れば排出するウイルスが増える。だから、殺されるのがわかってても、

毎日餌をやり、ビタミンをやり、あらゆる手を尽くして少しでもを健康に保とうと

してます。 でも、農場全ての牛に広がり、弱い子牛から次々に弱り、死んでいき

ます。 死んでも処理業者も出入りできないため、死体の上に大量の石灰を

乗せても、腐敗し異臭を放ち始め、 それでも親牛は自分の子を一生懸命舐め、

石灰を落とそうとします。 消毒剤の不足から、本来は牛に使わないような強い薬を

大量に毎日浴びせられ、牛は毛が抜けぼろぼろになっていきます。

そんな中で、自分の家族同然の牛を殺す事も出来ず、飼い続けなければならない

んです。 また、保健所や獣医師が殺処分現場に集中せざるを得ず、発症が

疑われる農場の検査も出来ず、 テレビや報道では50件80000頭となっていますが、

把握してるだけで発症の疑いがあり検査待ちの所があと40農場あります。

 とにかく人手が足りないんです。 もう殺処分が追い付かないんです。

首相が激甚災害に認定し、自衛隊を出さない限り、拡大は収まりません。

 「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い、必要とあれば検討する」とか

言ってる場合じゃないんです!! ワクチンと言う手も有りますが、現行の法律では使え

ず、 しかも大臣は「参院選後の国会で立案立法を…」 とか言ってますが、 その頃に

は国内の・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の偶蹄類はいなくなってるでしょう。

皆さんにお願いです。

とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に伝えて下さい。

もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。 資材機材も、人手も、予算も…

 もう国に頼るしかないんです。

よろしくお願いします。

おおきなうねりとなって国会の場に届くことをねがっています どうか宮崎の酪農を

助けて下さい。心の底からお願いします。

 もしも宮崎だけではなく、自分の住む街に口蹄疫の病気が広がったらどうし

ますか?

人事では済まされない、今必死に食い止めようとしている宮崎の農場の方達の

努力を是非に政府に働きかけるのを手伝って頂きたい。

ブログの力は弱いかも知れないが何もしないよりマシ

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

ご訪問の皆様、上記、転載お願いいたします。

 

 

 

 

コメント (50) | トラックバック (1) | goo

分かってる人は分かってくれる

2010-05-18 15:03:52 | Weblog

 

 

フジTVで専門家の先生が、口蹄疫が宮崎県や獣医のせいにされてることに

「牛の病気というのは様々あって、症状を見ただけではわからない。

ましてや滅多に起こらない口蹄疫。(このように言われるのは)宮崎県がかわいそう」

と言っていたそうです。

 



 

また、Y新聞。

「県の不手際」なんてかいてありましたが、いい加減にして。

今は、どっちだっていい。

ウイルスは、どんどん南下してきていますよ。

早く、ウイルスを阻止しないと大変。

県外に出ることは避けたい。

これは、酪農家の一番の願いです。

こんな思いは、宮崎だけでたくさん。

 

 

政権争いは、終息してからゆっくりやって下さいな。

 

 

 

コメント (2) | トラックバック (0) | goo

口蹄疫  『川南町の叫び』

2010-05-18 07:18:23 | Weblog

 

  宮崎日日新聞より

 

      『 町がなくなる 』

 

「この町の将来はどうなるんだろう」。

無邪気に遊ぶ3歳の長男を見つめ、30代の父親がつぶやく。

野菜農家として、畜産が生み出す強大な経済力を少なからず知っている。

数千頭単位で消えていく家畜たち。

飼育農家には知人も友もいる。

「再建できるのか」。

町の行く末を案じる気持ちは日ごとに高まる。

国策によって食糧基地としての役割を託された開拓の町。

その使命に沿って農業を基盤に発展し、特に畜産は飛躍的な成長を遂げてきた。

おのずと商工業も密接な関係にあり、町長は「町全体を経済的ダメージが覆う」と

焦りの色を濃くする。

人口1万7千人の同町にあって農業算出額は年間約200億円。

このうち肉牛と乳牛、肉豚が約110億円を生み出す。

全飼育頭数約15万頭のうち、約6割(16日現在)が殺処分対象になり、その分の

経済の流れが消失。

移動制限による経済損失や法人農場の従業員解雇、商工業の減収などを加えると

莫大な被害額となる。町幹部は「正確な数字ははじけていないが、町がなくなる

危機を感じている」と事態の深刻さを語る。

口蹄疫は津波のように多くの町民を巻き込み始めており、町税の減収は避けられ

ない。 被害農家は収入が途絶えるため、町税務課は「本年度も税を減免し、

来年度以降も同様にせざるを得ないだろう」と考える。

「何戸の農家が再起できるのか。再開しても出荷までに最低でも牛が2年、

豚は1年。町の経済に活力が戻るのはその後では。そうなると、町は2年と

持たない」と最悪のシナリオが頭をよぎる。

 

間接被害が最も顕著な飲食業。

週末の夕暮れ時、商店街の人影は数えるほどだ。

40代男性は「売り上げは5分の1近くにまで落ち込んだ」とゴーストタウンのような

静けさに声を詰まらせる。

50代女性も「宴会はゼロに等しい」。現在は1個500円の防疫作業にあたる

数十人分の弁当が収入源だが「畜産農家を思えば仕事があるだけでもいい」と

一日も早い町の再生を願う。

 

全町民をむしばみながら、ウイルスは拡散する。

町内には国の危機意識の欠如が事態の深刻化の一因だという批判が根強い。

それだけに、国主導の早急で実効性ある再建策を待ち望んでいる。

30代の父親は「助けてほし。この町が好きだから。。。。。」と心のうめきを上げる。

 

            − 以上 −

 

 

ようやく、国が動き始めました。

今頃なんていいません。

早く現場の人たちのケアをお願いいたします。

 

宮崎県民も危機感を持ちましょうよ〜

 

 

 

コメント (10) | トラックバック (0) | goo

17日のムッチー牧場

2010-05-18 04:05:33 | Weblog

 

   昨日も牛さん、元気でしたよ^^^

 よかったですねーー。

 でも、見えない敵と戦わなければいけないムッチーさんたちの

 気持ちはーーーー。

 たまらん。。。。

 

     2010/5/17

            
          「音楽の無い生活」  
 
 
 
皆さん、こんばんは。

今日一日、私の可愛い可愛い牛さん達は、何事もなく

餌を沢山食べて、牛乳も沢山出してくれましたよ。

って、今日も、今日も書けて良かったですよ。



音楽の無い生活・・・・


人生って色んな音楽を聴きながら生きてますよね

私も、今まで、色んな人生を生きてきました

その時々に、流行りの音楽、歌とかありますよね

私も、色々と好きな音楽があります

好きな歌を聴いてると心も癒されますよね



でもい、最近・・・・・

まったく、

音楽・・・・歌を聞いてません

牛舎のラジオも、鳴らしてません

車のCDも回ってません


それは、今の悲惨な状況を、音楽と一緒に

脳裏に刻みたくないからです


今、音楽を聞いたら、その音楽を、今から先に聞いた時に

今の、地獄の生活を思い出すからです・・・・

早く、普通の生活をしながら、素敵な歌を聴きながら

仕事をしたいですね。



いつも、皆様方には、温かいコメント頂いて感謝致します。

毎回、涙を流しながら読ませて頂いてます。


今日、毎日欠かせない仕事

長い動墳のホースを引っ張りながら

牛舎内外を消毒してた時に、

あ〜〜〜疲れる・・・・

もう、これくらいで良いかな・・・・・

って、思った時に

皆様からのコメントが思い浮かんできました

あっ、俺は、一人じゃないんだ

みんなが応援してくれてるんだって

思ったら、重たいホールも、何だか軽く感じて

消毒作業も、気持ち的に楽に出来ました。


本当に、言葉ってありがたいなって

今日、つくづく思いました。

皆様、これからも、宜しくお願いします


今後、何があろうとも、この日記は書いていこうと

思ってます。


たまには、短くなるかもしれませんが

ご了承頂きたく、

下手な文章を読んで頂けたら

ありがたいです。

            ー以上ですー

 
 
 
 


 
コメント (2) | トラックバック (0) | goo