内山6回TKOで初防衛/ラウンドVTR
<プロボクシング:WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦>◇17日◇さいたまコミュニティアリーナ
○王者内山高志(30=ワタナベ)
6回TKO
×同級13位アンヘル・グラナドス(35=ベネズエラ)
<1回>30秒、内山はグラナドスに左、右のワンツーを見舞う。50秒、内山が左ジャブでグラナドスをロープ際に追い込む。長いリーチのグラナドスを警戒しながらも、内山は小気味良くグラナドスの懐に入りパンチを繰り出す。グラナドスも右のジャブで応酬し、1回から緊迫感のある展開に。
<2回>10秒、内山の左ボディがグラナドスにヒット。1分15秒、内山の右ストレートがグラナドスの顔面にヒット。1分45秒、内山は左のジャブでグラナドスの懐に入りながらじりじりとグラナドスを追い込む。2分45秒、内山の右フックがヒット。2回も内山有利の展開で終了。
<3回>30秒、内山がじりじりと前に出てグラナドスを追い込む。1分15秒、グラナドスの右フックが浅くヒット。1分30秒、グラナドスの右アッパーからのワン、ツーが内山の顔をかすめる。内山は右ストレートでグラナドスを追い込むもダウンを奪うまではいかない。グラナドスが積極的に出てきたが、内山有利でこの回も終了。
<4回>内山はグラナドスのボディから顔面へとパンチを繰り出す。グラナドスも長いリーチをいかして時折パンチを出すが、なかなか内山の顔面を捕らえることはできない。徐々にグラナドスの右目を中心に顔面が腫れ上がってきた。内山は左のジャブで相手を追い込むが、なかなか決定的なパンチは繰り出せない。依然、内山のペースでこの回も終了となった。
<5回>30秒、グラナドスがワン、ツーを繰り出すが、2発目の右アッパーが空振りし大きく体勢を崩す。1分30秒、内山は冷静にグラナドスのパンチをかわしながら、右、左とワン、ツーをヒット。2分35秒、グラナドスの右フックが内山の顔面を捕らえる。この試合、初のグラナドスの有効なパンチだった。
<6回>グラナドスが徐々に前へ出始める。劣勢な展開に積極的にパンチを繰り出すが、内山の冷静なブロックで有効打はない。1分42秒、内山の強烈な右フックがグラナドスの顔面にクリーンヒット。たまらず、グラナドスはロープ際へうつ伏せで倒れこむ。レフェリーがカウントするがグラナドスはなかなかファイティングポーズが取れない。戦意なしと見たレフェリーが試合を止め、内山が鮮やかなTKO勝ちで初防衛に成功した。
[2010年5月17日21時28分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 吉田来年柔道界復帰へ世界視察行脚
[27日09:03]
- 吉田「全部が思い出深い」/引退興行 [26日02:55]
- 吉田秀彦「美人すぎる市議」と町おこし
[26日09:55]
- 桜庭「長生きしましょう」/引退興行
[26日09:33]
- 一番弟子中村「吉田魂」継ぐ/引退興行
[26日09:33]
- 内山傷ひとつない顔で「ほっとしている」
[18日17:33]
- 内山右1発!TKOで初防衛/ボクシング
[18日08:15]
- 内山、暫定王者と統一戦へ/ボクシング [18日08:17]
- グラナドス「内山は偉大」/ボクシング [18日08:22]
- ツナミ判定で圧倒V2/ボクシング
[18日08:40]
- アゴ骨折からの再起 (原功「BOX!」) [5月12日]
- 国民の期待!内藤の第2章が始まる (原功「BOX!」) [5月5日]
- 可能性と謎を残し逝ってしまったバレロ (原功「BOX!」) [4月28日]
- 過熱するモズリーvsメイウェザー (原功「BOX!」) [4月21日]
- 心優しき男ロバート・ゲレロが帰って来る (原功「BOX!」) [4月14日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは