マウスに関するご質問

iPhone・iPod対応クリアジャケットケース「earth wear(アースウェア)」絶滅危惧種の保全活動を支援しています。

◆bluetooth◆ワイヤレススタイルの次世代を更に加速させる【bluetribe(ブルートライブ)

マウスに関するご質問

Q.0017 5ボタン1チルトホイールレーザーマウス「ONYX(SLATシリーズ)」、
bluetoothマウス「SBTP01」の5つのボタンに割り当てできる機能を教えてください。
Q.0016 5ボタン1チルトホイールレーザーマウス「ONYX(SLATシリーズ)」のサイドボタンに
割り当てできる機能を教えてください。
Q.0015 ボタンレーザーマウス「FaVlio(SLAFVシリーズ)」のボタンに割り当てできる機能を教えてください。
Q.0014 チルトホイールマウス「Vega(TWS)」のチルトボタン、チルト機能の割り当てできる機能を教えてください。
Q.0013 ワイヤレスレーザーマウス「RaFeel(SLARF)」を複数台同時使用すると
操作しているPC以外のマウスポインタも一緒に動いてしまう。
Q.0012 チルトホイールマウス「Altair(TWM)」のボタン割り当てできる機能を教えて下さい。
Q.0011 6ボタンオフィスシステム対応マウス「Spartanian(MOF)」のオフィスボタンについて教えて下さい。
Q.0010 ワイヤレスマウスを購入したが動作しない。
Q.0009 オプティカルマウスを購入したが、ポインタが震えたり思うように動かない。
Q.0008 ノートパソコン等のPS/2マウスポートに接続したが、正常に動作しません。
Q.0007 USBマウスを接続した時、ハードウェアウィザードが立ち上がりファイルを要求される。
Q.0006 PS/2用スクロールマウスが内蔵ポインティングデバイスと併用できない。
Q.0005 マウスにホイールが付いているが、ホイールがスクロールしない。
Q.0004 マウス・アプリケーションドライバのインストール時に、エラーが出てインストールがストップしてしまう。
Q.0003 デバイスマネージャーをみると緑色で「?」が表示される。
Q.0002 マウスをUSBに接続したが、動作しない。
Q.0001 横、もしくは、縦のみにしか動かない。

Q.0017 5ボタン1チルトホイールレーザーマウス「ONYX(SLATシリーズ)」、
bluetoothマウス「SBTP01」の5つのボタンに割り当てできる機能を教えてください。
Answer

センターボタン、ボタン4、5に割り当ては以下のようになっています。
※弊社ドライバをインストールして頂く必要がございます。

割り当て機能一覧
1使用不可2左ボタン
3右ボタン4センターボタン
5戻る(IEの場合)6進む(IEの場合)
7ダブルクリック8PageDownキー
9PageUpキー10Homeキー
11Endキー12Escキー
13Enterキー14Tabキー
15Shift16Ctrl
17Alt18Delete
19BackSpace20F1
21F222F3
23F424F5
25F626F7
27F828F9
29F1030F11
31F1232スタートメニューを表示する
33ボリュームを上げる34ボリュームを下げる
35音声を無音にします36再生/一時停止
37停止38前のトラックへ
39次のトラックへ40エクスプローラを開く
41コントロールパネルを開く42電卓を開く
43ペイントを開く44メディアプレーヤーを開く
45メモ帳46WEBブラウザを開く
47メールソフトを起動する48スクリーンショットを取得する(画面全体)
49スクリーンショットを取得する(任意)50全ウィンドウの最小化
51ウィンドウの最小化52ウィンドウの最大化
53ウィンドウを閉じる54次のウィンドウに切り替える
55前のウィンドウに切り替える56Ctrl+A
57切り取り(Ctrl+X)58コピー(Ctrl+C)
59貼り付け(Ctrl+V)60元に戻す(Ctrl+Z)
61Ctrl+F62Ctrl+G
63Ctrl+H64Ctrl+I
65Ctrl+N66Ctrl+O
67Ctrl+P68Ctrl+R
69Ctrl+S70Ctrl+W
71Ctrl+Y72拡大率を上げる
73拡大率を下げる74Wordを開く
75Excelを開く

上に戻る

Q.0016 5ボタン1チルトホイールレーザーマウス「ONYX(SLATシリーズ)」の
サイドボタンに割り当てできる機能を教えてください。
Answer

センターボタン、ボタン4、5に割り当ては以下のようになっています。
※弊社ドライバをインストールして頂く必要がございます。

割り当て機能一覧
自動スクロールマジックジャンプアプリケーション切り替え
ズーム第3ボタンダブルクリック
戻る進む

上に戻る

Q.0015 ボタンレーザーマウス「FaVlio(SLAFVシリーズ)」のボタンに
割り当てできる機能を教えてください。
Answer

センターボタン、ボタン4、5に割り当ては以下のようになっています。
※弊社ドライバをインストールして頂く必要がございます。

割り当て機能一覧
システムデフォルト元に戻すアプリケーションを閉じる
F1〜F10やり直しダブルクリック
ESC切り取りウィンドウを最大表示
バックスペースコピーウィンドウを最小化
Enter貼り付けドラッグロック
スペースエクスプローラーシフトロック
Delコンピューターの検索コントロールロック
PageUpファイルの検索水平ホイール
PageDownシステムのヘルプデフォルトブラウザの実行
タブ中央ボタンデフォルトE-Mailの実行
HOME全てのウィンドウを最小化戻る
END起動進む
スタートメニューユニバーサルスクロール
システムのプロパティオートスクロール
「全てのウィンドウを最小化」を元に戻すユニバーサルズーム
コントロールパネルインターネットへ接続

上に戻る

Q.0014 チルトホイールマウス「Vega(TWS)」のチルトボタン、チルト機能の
割り当てできる機能を教えてください。
Answer

センターボタン、チルト機能(左、右)に割り当ては以下のようになっています。

センターボタンへの割り当て機能一覧チルト機能への割り当て一覧
コントロールパネル戻る
コントロールロッククリック
デフォルトブラウザの実行閉じる
デフォルトE-mailの実行コピー
ドラッグロック切り取り
水平ホイールON/OFF使用不可
エクスプローラダブルクリック
検索(ファイル)ENDキーボード
F1〜F10進む
最大化(ウィンドウ)F1〜F10
センタークリックHOMEキーボード)
最小化(ウィンドウ)最大化(ウィンドウ)
次のウィンドウへセンタークリック
SAVE最小化(ウィンドウ)
すべて選択次のウィンドウへ
シフトロック新規製作
システムプロパティ開く
PageDoun
PageUP
貼り付け
繰り返し
右クリック
SAVE
元にもどす

上記機能以外の割り当てはできませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。

上に戻る

Q.0013 ワイヤレスレーザーマウス「RaFeel(SLARF)」を複数台同時使用すると
操作しているPC以外のマウスポインタも一緒に動いてしまう。
Answer

商品製造時に同一のIDで生産しているために起きる現象です。
使用するマウス毎にID設定して下さい。

※ペン先などを使用してIDスイッチを押すとレシーバLEDが点滅します。

※レシーバLEDが点滅している間(10秒以内)にマウスを近づけて底面のIDスイッチを押します。

レシーバのLEDが点灯すればID設定完了です。
以上の操作をご使用になる台数分行います。

上に戻る

Q.0012 チルトホイールマウス「Altair(TWM)」のボタン割り当てできる機能を教えて下さい。
Answer

センターボタン、サイドボタン1、2割り当ては以下のようになっています。

割り当て機能一覧
サイドボタン1、2割り当て機能一覧センターボタン割り当て機能一覧
戻るコントロールパネル
クリックControlLock
閉じるデフォルトブラウザー起動
コピーデフォルトメーラー起動
切り取りDragLock
使用不可水平スクロール ON/OFF
ダブルクリックエクスプローラー
END(Keybord)検索
進むF1〜F10(Keybord)
F1〜F10最大化
HOME(Keybord)センタークリック
最大化最小化
センタークリック次のウィンドウへ
最小化SAVE
次のウィンドウへすべて選択
新規作成ShiftLock
開くシステムのプロパティ
PageDown
PageUp
貼り付け
繰り返し
右クリック
SAVE
元に戻す

上記機能以外の割り当てはできませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。

上に戻る

Q.0011 6ボタンオフィスシステム対応マウス「Spartanian(MOF)」の
オフィスボタンについて教えて下さい。
Answer

オフィスボタンにて起動できるアプリケーションやプログラムは、
デフォルトで次の8種類がプリセットされております。

  1. ワード
  2. エクセル
  3. パワーポイント
  4. [マイコンピュータ]を開く
  5. IEを起動する
  6. [枚ドキュメント]を開く
  7. デフォルトメーラーを起動する
  8. [ボリュームコントロール]を開く

※上記以外のアプリケーションソフトには変更できません。

個々のプログラムにおいて登録できる機能はファイルとして設定を保存できるため、
登録できる数はHDD等の容量により変化します。
呼び出せるのはその内の8種類までとなっております。
ツールバーからつらなる4つのステップまで設定することができます。

例) エクセルでの参照元トレースを設定する場合・・・

STEP1に[ツール(T)]のTを登録
STEP2に[ワークシート分析(U)]のUを登録
STEP3に[参照元トレース(T)]のTを登録

・・・と登録しておけば、オフィスボタンで呼び出し窓が出てきますので、設定してある項目を選択し実行するだけで使用することができます。

上に戻る

Q.0010 ワイヤレスマウスを購入したが動作しない。
Answer

マウスとレシーバ間の通信設定がされていない可能性がございます。
以下に設定方法をご案内致しますので、設定を合わせて動作をするかご確認をお願い致します。

SLATMRF01/SLATSRF01?シリーズ(ONYX)

▼チルトドライバをインストールされていない方 ONYX

※上記設定を行ってもマウスが動作しない場合は、電池が正しく入っているか確認してください。
※上記設定を行ってもマウスが動作しない場合は、再度レシーバを抜き差ししてからID設定を行ってください。
※本体バッテリーインジケータがレッドに点滅する場合は電池が少なくなっていますので、新しい電池に交換してください。
※IDは1〜1677万通り(チャンネルは16通り)あり自動的に設定されます。2台以上のマウスを有効使用範囲内でご使用の際、マウスの動きがスムーズでないといった場合にはこのID設定を再度行ってください。
※パソコンの電源を立ち上げ直した場合、もしくはマウスの電源スイッチをON・OFFした場合は、この設定を再度行う必要はありません。但し、長時間放置した後など、マウスを動かしてもレシーバのLEDが点灯しなくなった場合は上記の設定をやり直してください。
※チャンネルを変更して混信を回避しても、近接した周波数を使用しているために、動作性能が多少低下することがあります。

▼チルトドライバインストール済みの方

チルトドライバにコネクトユーティリティが同梱されています。
そちらを実行することで容易にID設定をさせることが可能です。

【1】 スタートボタンをクリックしすべてのプログラムから Advanced Wheel Mouse を選び
その中にある Connect Utility をクリックし実行します。

【2】 マウスの電源スイッチをONにし、リセットボタンを押します。
しばらくすると動作を開始します。
※動作を開始しない場合は、電池等の確認をお願い致します。

【3】 動作をしましたらばOKボタンをクリックし終了させます。

SLATWRFシリーズ(Zoffy)

Zoffy

※上記設定を行ってもマウスが動作しない場合は、電池が正しく入っているか確認してください。
※本体バッテリーインジゲーターがレッドに点滅する場合は、電池が少なくなっていますので、新しい電池に交換してください。
※IDは1〜4096通り(チャンネルは16通り)あり、自動的に設定されます。2台以上のマウスを有効使用範囲でご使用の際に、マウスの動きがスムーズでない場合には、このID設定を再度行って下さい。
※パソコンの電源を立ち上げ直した場合、もしくはマウスの電源スイッチをON・OFFした場合は、この設定を再度行う必要はありません。但し、長時間放置した後など、マウスを動かしてもレシーバーのLEDが点灯しなくなった場合は上記の設定をやり直してください。

SLARFIシリーズ(Raptor)

Raptor

※上記設定を行ってもマウスが動作しない場合は、電池が正しく入っているか確認してください。
※本体バッテリーインジケータがレッドに点滅する場合は、電池が少なくなっていますので、新しい電池に交換してください。
※IDは1〜4096通り(チャンネルは16通り)あり、自動的に設定されます。2台以上のマウスを有効使用範囲内でご使用の際に、マウスの動きがスムーズでないといった場合には、このID設定を再度行ってください。なお、マウスとレシーバを2組以上同時に再設定すると混信して以上動作してしまう恐れがありますので、ID再設定は必ず1組ずつ行ってください。
※パソコンの電源を立ち上げ直した場合、もしくはマウスの電源スイッチをON・OFFした場合は、この設定を再度行う必要はありません。但し、長時間放置した後など、マウスを動かしてもレシーバのLEDが点灯しなくなった場合は上記の設定をやり直してください。

SLARFシリーズ(RaFeel)

RaFeel

レシーバのLEDが点灯すればID設定完了です。
※電池交換をした場合、IDがリセットされる場合があります。再度IDを確認してください。

M-30シリーズ

M-30

正常に機能しない場合は以下の事項を確認して下さい。

  • 新しい乾電池が正しく取り付けられている。
    (乾電池が古い場合、正常に動作しない場合があります。)
  • レシーバが正しくコンピューターに接続されている。
  • レシーバとマウスが電波障害をもたらす可能性のある物体から離れて配置されている。

上に戻る

Q.0009 オプティカルマウスを購入したが、ポインタが震えたり思うように動かない。
Answer

光学式センサーは、基本的にはほとんどの場所で動作いたしますが、ガラスや光沢のあるビニール等(光を反射させる素材)ではトラッキング能力が低下したり、動作しない場合があります。その際には、紙を引くまたは、マウスパッドをご使用いただきますと改善いたします。

上に戻る

Q.0008 ノートパソコン等のPS/2マウスポートに接続したが、正常に動作しません。
Answer

ノートパソコン等のPS/2マウスポートは、ホイール付きマウスに対応していない場合があります。ご使用のPCのPS/2マウスポートが、ホイール付きマウスに対応しているかどうか、ご使用のPCのマニュアル、ヘルプ等で確認して下さい。未対応の場合、ご使用のシステム及びそのポートの仕様によるもので、弊社としては、解決できない問題です。USB接続にてご使用ください。またPS/2マウスポートは、電源をオフにしなければ、デバイスの抜き差しはできません。故障の原因になり最悪の場合、PC破損の恐れがあります。電源オンの状態では、絶対に、デバイスの抜き差しをしないで下さい。

上に戻る

Q.0007 USBマウスを接続した時、ハードウェアウィザードが立ち上がりファイルを要求される。
Answer

USBポートにUSBマウスを接続すると、Windows 98のCD-ROM等のディスクを要求するメッセージが表示される場合があります。メッセージ通りにWindows 98のCD-ROMをドライブに挿入してもドライバをインストールできない場合(例「hidclass.sysが見つからない」とメッセージが表示される)、Windows 98のCD-ROMのWin98フォルダのBase5.cabを指定して下さい。例えばCD-ROMドライブをGとすると、「G:\win98\Base5.cab」のように指定して下さい。また本体内HDDを検索するとhidclass.sysが見つかることがあります。

上に戻る

Q.0006 PS/2用スクロールマウスが内蔵ポインティングデバイスと併用できない。
Answer

内蔵ポインティングデバイスが有効なままでは、PS/2のスクロール付きマウスを使用できないケースがあります。その場合は、内蔵ポインティングデバイスを無効にしてご使用ください。

上に戻る

Q.0005 マウスにホイールが付いているが、ホイールがスクロールしない。
Answer

マウス・スクロール機能付きのアプリケーションには、いままでお使いのマウス機能とコンフリクトするものがあります。弊社アプリケーションドライバをインストールする前に、以前お使いのマウス関連アプリケーションを削除して下さい。

上に戻る

Q.0000 マウス・アプリケーションドライバのインストール時に、エラーが出て
インストールがストップしてしまう。
Answer

ウィルス検査プログラムが、ファイル名変更防止のためシステム上で使用されているので、これらのエラーが発生します。システム上で常駐しているウィルス検査ソフトを停止してから、再度セットアップを実行して下さい。

上に戻る

Q.0003 デバイスマネージャーをみると緑色で「?」が表示される。
Answer

異常ではありません。Windows Meのみに見られる現象でWindows Meが、特定デバイス向けに作られたドライバ以外の標準ドライバを導入したことを示すものです。
弊社のほとんどのUSBマウス、USBテンキー、USBハブは標準ドライバを使用しているため、 Windows Meではこのマークがついたものが正常状態となります。

上に戻る

Q.0002 マウスをUSBに接続したが、動作しない。
Answer

Windows Me、2000、XPの場合、デバイスドライバを自動でインストールするため認識に時間がかかる場合があります。認識の時間はCPU速度、インストールするドライバの数によりますが、弊社テストでは遅いもので40秒程かかるPCもあるようです。
またマウスドライバが適切にインストールされているか確認して下さい。デバイスマネージャーを確認し「!」マークや「×」マークもしくは「不明なデバイス」として認識されていないかご確認ください。もし上記項目により誤認識されていた場合、USBに関するQ&A内「デバイスが誤認識している場合」を参照してください。

上に戻る

Q.0001 横、もしくは、縦のみにしか動かない。
Answer

初期不良と思われます。ご購入店にて交換してください。

上に戻る