殺処分対象の内訳は牛と水牛が8654頭、ヤギが4頭、豚は10万5519頭となり、急激な拡大が続いている。このうち、発生が集中する川南町では既に町内の半数以上の牛と豚が殺処分の対象。
8 : スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/18(火) 06:17:58.35 ID:sSbn2W82
昨日8万5000とか言ってたのにもう3万増えたのか…
【感染爆発】殺処分対象10万頭超=口蹄疫疑い、新たに15農場
1 : アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 06:08:21.16 ID:daRwfCCw●殺処分対象10万頭超=口蹄疫疑い、新たに15農場
宮崎県は18日未明、新たに県内の15カ所の農場で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある家畜が見つかったと発表した。これで感染疑いの農場・施設は計126カ所、殺処分対象の牛や豚は累計11万4177頭となった。殺処分対象の内訳は牛と水牛が8654頭、ヤギが4頭、豚は10万5519頭となり、急激な拡大が続いている。このうち、発生が集中する川南町では既に町内の半数以上の牛と豚が殺処分の対象。(2010/05/18-04:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051800048
8 : スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/18(火) 06:17:58.35 ID:sSbn2W82
昨日8万5000とか言ってたのにもう3万増えたのか…
21 : ハリヨ(静岡県):2010/05/18(火) 06:24:03.61 ID:0Z5Qq3FV
テラ悲しス
26 : チョコレートグラミー(岐阜県):2010/05/18(火) 06:29:26.16 ID:BNYCwxYQ
心理的なラインを超えたな
フジは全力でスライディングを報じるしかないな
32 : ベラ(静岡県):2010/05/18(火) 06:33:56.25 ID:LFayjjoz
よく宮崎県内で封じ込められてるけどホントに他は大丈夫か?
53 : クエ(鳥取県):2010/05/18(火) 06:46:13.73 ID:HW5NLuAg
畜産者には個別収入保証されないんだっけ?
票にならないことはしない現政権のせいで
74 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 07:01:22.64 ID:a3IITAVv
http://lambo.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-8229.html
種牛を飼育している施設、宮崎県の家畜改良事業団で牛が処分されることで、今後、宮崎牛をはじめ、宮崎の子牛を購入して育てているほかの産地の畜産農家 にも影響が広がることが心配されています。
宮崎県は和牛の子牛を平成18年度で7万3000頭余り出荷しましたが、およそ45%にあたる3万3000頭余りは県外に出荷されています。
最も多かったのが佐賀県で3263頭、次が三重県で3078頭となっていて、宮崎県によりますと、各地のブランド和牛の肉牛や母牛として育てられているということです
78 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 07:04:13.76 ID:a3IITAVv
【口蹄疫】ブランド牛危機 松阪牛、子牛のルーツは4割を宮崎県産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274116023/
全滅だな。
しかし、なんでこんな病気になるんだ?飼料か原因は?
90 : ミナミハタンポ(catv?):2010/05/18(火) 07:10:21.58 ID:giY5ivpl
>>78
最初に発生した場所と2番目に発生した場所の中間では感染が確認されなかった
つまり、密閉状態でウイルスが運ばれ現地で開封されて感染した可能性が高い
93 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 07:11:57.19 ID:a3IITAVv
>>90 ほー 塵や風や小動物によって運ばれた可能性が低いってわけだ。
112 : ニギス(ネブラスカ州):2010/05/18(火) 07:26:16.94 ID:cQGnCq8u
この状態があと三年以上続くんだから笑うしかないな
あ、その前に日本終わるかハハハ
113 : アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 07:26:20.28 ID:USD3kVlo
10頭じゃなくて10万か
恐ろしいカズだな
117 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 07:28:36.41 ID:a3IITAVv
.事 例 日 付 場 所 種 類 【頭 数】 累 計 日 増
112 5月17日 川南町 牛 **,*61 *85,799
〃 . 〃 〃 山羊 **,**2 *85,801
114 〃 〃 牛 **,*37 *85,838
115 〃 〃 牛 **,108 *85,946
116 〃 〃 豚 *1,227 *87,173
117 〃 〃 牛 **,*41 *87,214
118 〃 〃 豚 *5,488 *92,702
119 〃 新富町 牛 **,*22 *92,724
120 〃 川南町 豚 **,445 *93,169
〃 . 〃 〃 豚 **,364 *93,533
121 〃 〃 牛 **,*36 *93,569
122 〃 〃 豚 *8,617 102,186
123 〃 〃 牛 **,124 102,310
124 〃 高鍋町 豚 *3,056 105,366
125 〃 川南町 豚 *8,068 113,434
126 〃 〃 豚 **,743 114,177 +28454
【種 類】 行 数 【頭 数】 増 減 平 均 2010/05/17(月)
------------------ (28日目)
豚 *,*48 105,519 +28008 @3,769
牛 *,*84 **8,612 . . +444 @*,308
水牛 *,**1 ***,*42 . . . . +0 @*,**2
山羊 *,**2 ***,**4 . . . . +2 @*,**0
------------------
合計 *,135 114,177 +28454 @4,078
151 : ヘコアユ(大阪府):2010/05/18(火) 07:46:03.73 ID:VETIid4n
>>117
新富町って、高鍋越えて南だがね!
161 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 07:52:43.62 ID:a3IITAVv
4月9日 口内に軽い潰瘍のある牛がいるのを獣医師が発見
4月17日 さらに2頭に同種の症状を持つ牛が発見
4月20日未明 動物衛生研究所の結果が出た 陽性であった
4月20日 農水省は、赤松広隆農林水産相を本部長とする対策本部を設置した
4月21日夜 宮崎県川南町で新たに3頭の牛に感染の疑念が持たれた
4月23日 畜産農家支援策を農水省が発表
家畜疾病経営維持資金融資枠を20億円から100億円に拡大するとした
4月27日 東国原英夫宮崎県知事は赤松農相を訪問し 防疫や経営対策の予算確保などを要望した
4月28日 農水省は川南町の県畜産試験場の豚5頭に感染の疑いがあると発表
連食糧農業機関(FAO)は28日付けで日本での口蹄疫の集団発生を国際的に通知し、国際的には報道された
166 : アカメ(catv?):2010/05/18(火) 07:55:29.66 ID:OzN3nDT2
だってさ
【口蹄疫】宮崎にふるさと納税をするスレ【対策】※宮崎県でも5/18義援金募集を開始しました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1274005870/
義捐金の口座などを載せていますが、
宮崎県に「ふるさと納税」すると確定申告での控除があります。
募金&スレの拡散よろしくお願いします!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
171 : ソラスズメダイ(東京都):2010/05/18(火) 07:57:36.59 ID:9OEzjxMY
宮崎の知り合いに生産者が何人かいるんだが
宮崎県内に農場がこんなにあるとは知らなかった
190 : ナマズ(関東・甲信越):2010/05/18(火) 08:07:21.05 ID:ynkts8P2
国家公務員法を読みなさい
正しい行いでも独断はクビにつながる
198 : スジシマドジョウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 08:09:31.63 ID:SydeW7aJ
そりゃいくら官僚ががんばっても決定するのは政治家なんだから無理だろ
210 : デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 08:15:58.02 ID:a3IITAVv
潜伏期間は2~14日であり、3~5日の場合が多い。感染した1匹の豚は1日に4億個のウイルス粒子をまき散らし、10粒子で牛を感染させることができる。
これからすると、5/17に発祥したやつは連休中に感染した可能性もあるんだろ?
こういうところって観光客はくるの?
223 : アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 08:25:58.74 ID:C+dJIJ52
>>210
川南町、都濃町は町の中を国道10号線が通ってる。
高速道路がないから、観光客も、買い物客も、一般の住人もそこを通る。
感染の中心になってるところは、だいたい10号線から、西の山側に2?3キロほど行った所。
そこで小学校、中学校、病院、郵便配達、新聞配達、宅急便、一般通勤、そういう一般生活が混在してるわけなんよね。
今は封鎖されてて入れない道路とかあるし、曲がり角には何処でも生石灰あるし、消毒シートを敷いてあるし、検問あって消毒しているけど、あれだけ消毒しても次か次に感染してるという事は、まぁおそらく、感染爆発は他の地域に及ぶよ。
232 : キノボリウオ(群馬県):2010/05/18(火) 08:31:42.89 ID:AZVSKEJu
NHKで口蹄疫に対する政府の対応が遅いって言ってたし、さらに支持率落ちるな。
団塊世代に対するNHKの洗脳力はんぱねぇ。
234 : スジシマドジョウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 08:33:49.62 ID:SydeW7aJ
まあ愛情を持って育ててそれが殺されて茫然自失状態ってのも
わかるようで何かちょっとイラってくるよね
完全に物として扱うとアメリカみたくなるし
237 : キノボリウオ(群馬県):2010/05/18(火) 08:36:23.55 ID:AZVSKEJu
>>234
打ち込んでる仕事の成果がパアになったら誰でも茫然自失になるでしょ。
ぽっぽみたいな遊びで職に付いてるやつは別として。
252 : アカウオ(兵庫県):2010/05/18(火) 08:48:13.08 ID:qBekg/wB
ゴミ売り今日突然口蹄疫を1面と社説に出してたけどひでぇな
政府が動き出したってことと発生を見逃した県のせいだってことしか書いてない
254 : メバチ(神奈川県):2010/05/18(火) 08:50:00.31 ID:zG1WzahV
毎日の朝刊、トップ記事
「口蹄疫、3月には発生」「(県が)気付けず初動遅れる」「宮崎県、政府に不満」
267 : キタマクラ(埼玉県):2010/05/18(火) 09:02:24.88 ID:AvbhZKlZ
>>254
それだけ見たら事実なんだが、国の対応が遅れたのも事実だしな
268 : イトヒキアジ(大阪府):2010/05/18(火) 09:03:32.17 ID:6NmKPGMP
読売のソースはコレだな。全部県が悪いと言い切ってるように読み取れる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100518-OYT1T00016.htm
『宮崎県が口蹄疫発生見逃し』責任逃れ報道始まる。
270 : マンタ(アラバマ州):2010/05/18(火) 09:20:41.54 ID:uwlZ4Rz/
口蹄疫について鳩山首相「大丈夫だ。経済、経営のことはしっかり政府がやるから」
2010.5.18 08:42
鳩山由紀夫首相は18日朝、宮崎県で過去最悪の被害が拡大している口蹄(こうてい)疫について、「一番大事なことは政府として(対策に)万全を期し、これ以上、感染を広げず、農家に『大丈夫だ。経済、経営のことはしっかり政府がやるから』という思いを理解をしていただくことだ」と述べた。
また、「感染経路を十分に把握することが難しい。生き物を扱う対策だから、非常に難しい」と対策の難しさを強調。記者団からの「政府や県の対応に問題点はなかったか」との問いには、「すでにこれまでも、政府で対応はしてきた」と反論した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100518/plc1005180845005-n1.htm
\(^o^)/オワタ!!!
271 : キタマクラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 09:22:09.31 ID:5dDUmJpt
>>270
>「政府や県の対応に問題点はなかったか」との問いには、「すでにこれまでも、政府で対応はしてきた」
今月上旬に政府は何かやってたっけ?
206 : ダルマザメ(宮崎県):2010/05/18(火) 08:12:08.61 ID:/knZF8qm
動物園も営業停止
その他のイベントも取りやめ
暗い雰囲気になってきた
宮崎市の動物園休園 県内観光牧場も対策
2010年05月18日
県内で口蹄疫の発生が拡大しているのを受け、宮崎市のフェニックス自然動物園(出口智久園長)は17日から、無期限の休園に入った。
同日は休園を知らない市民が訪れ、「こんなに大変な事態になっているとは」と驚いた様子。
県内の観光牧場や隣県の動物園などでも、偶蹄(ぐうてい)類を客から隔離するなど対策を取っている。
207 : アロサ(北海道):2010/05/18(火) 08:14:04.16 ID:ku+b5XTa
>>206
あーあ、大打撃だなこりゃ
ネトウヨにゅーす。の口蹄疫関連記事
口蹄疫:初動対応「問題ない」 赤松農相 -毎日新聞-
赤松広隆農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について「私自身はやってきたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」と初動対応などに問題はなかったとの認識を改めて示した。殺処分対象の家畜が11万頭を超えたことについては「これだけの数が出たのは残念だ」と述べた。
家畜伝染病予防法の改正や特別措置法の必要性については「今、とりたててやらなければいけないということはない」と否定的な考えを示し、「この方針で行こうと(17日に鳩山由紀夫首相と)下打ち合わせの話ができた」と明かした。
んで、ゲンダイが妄言。
http://twitter.com/nikkan_gendai/status/14204177431
日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか
お金もらったとしてもこんな文はかけない。
宮崎県で号外が発表されました。本日11時に行われた知事の会見も相当殺気立ってたようです。記事起こし、動画アップあり次第お伝えします。
口蹄疫で非常事態宣言 -宮崎日日新聞-
会見の様子が報道されたようです。
感染拡大が続く口蹄(こうてい)疫に対し18日、非常事態宣言を発した宮崎県。
「このままでは県の畜産が壊滅する」と宣言では危機感を鮮明に出した。一方、会見した東国原英夫知事は、連日の拡大防止などへの対応に疲労困憊(こんぱい)の様子。今後の対応を迫る報道陣に対し、「けんかを売ってるのか」と声を荒らげ、退席しようとする一幕もあった。
非常事態宣言は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大が止まらない」として、消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記した。
会見で東国原知事は、殺処分かワクチン接種かなど今後の防疫体制について「検討します」との言葉を繰り返した。
しかし記者から、知事の判断ではないかと問われると、徐々にヒートアップ。最後には「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに」と怒鳴り、机をがんと叩いて「以上です」と会見を打ち切ろうとした。
制止する報道陣に対し、「けんか売ってるのはそっちだ」と声を張り上げたが、職員らに促されて再び、会見の席に着いた。
国の支援策などについて聞かれると、ようやく落ち着きをみせ、最後には「速やかに一歩踏み込んだ対策を出したい」と話した。
msn産経
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm
この書き方では知事が勝手に切れたようにみえますし、落ち着いた理由が支援策、つまりお金ってことで知事が現金だってことに見える気がするのですが? 動画アップされるのを待ちます。
933 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 12:14:08 ID:kdKO92Ix0
宮崎県知事記者会見終了
知事は「初期レベルの非常事態宣言」という言葉で全県民への協力を呼びかけ新富町に出たのを受けてとのこと
県の初動に問題があったか等については疫学チームが調査中
知事は現在の家伝法では現場は対応できない、見直してくれと先月要求したらしい
その他、法に則ってやることの難しさについても色々と
全頭処分やワクチンについてどう考えているかについて
国との協議が必要、対策本部の意味などと答える知事
対して「国が国がと言うな」と言う記者も出て一時戦々恐々
知事が「喧嘩売ってるのはそっちじゃないですか」と立ち上がる場面も