ネット上では圧倒的 「慰安婦問題で謝罪するな」

2007/3/14 19:51

Q&Aサイトも米韓メディアの論調に批判的

   一方、日本のネット上の空気は、先のネットアンケートをはじめ、こうした論調とは全く異なっている。

   Q&Aサイトの「教えて!goo」では「従軍慰安婦」についての質問が10ほどあり、それぞれコメントが寄せられ、

   「それ(従軍慰安婦)は業者の責任であって、国がやったことではありません」「日本軍が直接慰安婦を募集したり、管理したりはしていないでしょう」「韓国軍にも従軍慰安婦がいた」「情緒的な観念論に日本国は相手をする必要はありません」

   など、米韓メディアの論調に批判的なコメントがほとんどだ。

   こうしたなか、 日本政府に謝罪などを求める米下院決議案の共同提案者が6人から42人に増えたと、読売新聞が2007年3月13日に報じた。その一方で、14日の毎日新聞は米下院外交委員会アジア太平洋・地球環境小委員会のファレオマバエガ委員長(民主党)が決議案の採決を5月以降に先送りする公算が大きいとの見通しを示した、と報じている。

おすすめ平均: 5.0
  • 慰安婦問題の全容を知ってほしい
  • 一つの主張として

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

男だってキレイに成らなくちゃ!

人は見た目が9割!
女性社員が望むのはキレイな上司。

プラソン'

必見!安全教育秘話

製造現場のスタッフたちが、自ら開発したeラーニング。その裏話を、マンガで公開。高評価を受けた教材は一般にも販売。サンプルあり!

ブログ'

○○が3倍の赤い敵機、
終了迫る!

コレジャナイロボ12ヶ月計画実行中。赤い敵機の販売は今月末まで。
ニュースショップに急いで!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ