情報番号:003396【更新日:2005.05.10】 |
NUMロックが有効に設定された状態になるがキー入力ができない<Windows(R)XP> |
|
対応機種 | |
対象OS | Windows(R)XP, Windows(R)XP TabletPC Edition, Windows(R)XP Media Center Edition 2004 |
カテゴリ | 文字入力トラブル,キー入力できない |
dynabook.comトップ > サポート情報 > よくある質問(FAQ) > Q&A
情報番号:003396【更新日:2005.05.10】 |
NUMロックが有効に設定された状態になるがキー入力ができない<Windows(R)XP> |
|
対応機種 | |
対象OS | Windows(R)XP, Windows(R)XP TabletPC Edition, Windows(R)XP Media Center Edition 2004 |
カテゴリ | 文字入力トラブル,キー入力できない |
回答・対処方法 |
Num Lock機能をONの状態でNum Lock機能に割り当てられているキーを押しても文字入力ができない場合、以下の手順でマウスキー機能の設定を解除してください。
※NumLockとは
キーボードのキーをテンキー(数字キー)として利用するものです。東芝製パソコンでNumLockを有効にするには、[FN]キーを押しながら[F11]キーを押す、または[NumLock]キーを押します。
設定は以上です。
キー入力できるかご確認ください。
以上