dynabook.com
dynabook.comTOP個人・家庭向け情報企業向け情報サポート情報ショッピングサイトマップ
サポート情報ぱらちゃん

dynabook.comトップ > サポート情報 > よくある質問(FAQ) > Q&A

サポートトップ東芝に聞く(お問い合わせ)自分で調べるよくある質問(FAQ)ダウンロード
キーワード検索カテゴリ(かんたん)検索情報番号で検索動画コンテンツについて

情報番号:003396

 【更新日:2005.05.10】
文末にあるアンケートにご協力ください
Q

NUMロックが有効に設定された状態になるがキー入力ができない<Windows(R)XP>

対応機種
対象OS Windows(R)XP, Windows(R)XP TabletPC Edition, Windows(R)XP Media Center Edition 2004
カテゴリ 文字入力トラブル,キー入力できない
A

回答・対処方法

はじめに

Num Lock機能をONの状態でNum Lock機能に割り当てられているキーを押しても文字入力ができない場合、以下の手順でマウスキー機能の設定を解除してください。

※NumLockとは
キーボードのキーをテンキー(数字キー)として利用するものです。東芝製パソコンでNumLockを有効にするには、[FN]キーを押しながら[F11]キーを押す、または[NumLock]キーを押します。

操作手順

  1. [スタート]ボタン→[コントロールパネル(C)]の順にクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面内の、”作業する分野を選びます”から[ユーザー補助のオプション]をクリックします。
  3. 「ユーザー補助のオプション」画面内の、”コントロールパネルを選んで実行します”から[ユーザー補助オプション]をクリックします。
  4. 「ユーザー補助のオプション」画面が表示されましたら、「マウス」タブをクリックします。
  5. ”マウスキー機能”項目から、[□ マウスキー機能を使う(M)]をクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
    (図1)
     
  6. 開いている画面をすべて閉じます。

設定は以上です。
キー入力できるかご確認ください。

以上

この情報はお客様のお役に立ちましたか?

 
専用フォームからの問い合わせをご希望の方は、アンケートにお答えください。
「3」、「4」、「5」を選択された場合は、E-mail専用フォームのご案内が表示されます。
お問い合わせについては「東芝PCオンライン」で承ります。

東芝トップページ個人情報保護方針サイトのご利用条件

Copyright