もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

中国不動産バブル崩壊 上海総合指数、今年最大5.1%の下落

1 : クロタチカマス(アラバマ州):2010/05/17(月) 19:50:57.68 ID:HLH90s1l● ?PLT(12030) ポイント特典

17日の上海株式市場は急落し、主要指数の上海総合指数が先週末比5.1%安の2559.931と
年初来安値を更新し取引を終えた。節目となる2600台を割り込み、昨年5月以来の安値水準となった。
追加の不動産取引規制が実施されるとの観測が広がり、不動産や銀行株を中心に全面安の展開だった。

急落を招いたのは、不動産関連の悪材料が相次いだことが一因。
国営新華社系の経済紙、経済参考報などが17日、国家発展改革委員会が
不動産市場の過熱を抑えるために新たな規制を検討していると報道。
温家宝首相が先週、天津市を訪れた際に「不動産価格を抑える必要がある」と発言したと伝わったことも嫌気された。

不動産大手の保利房地産集団が7.3%下落。住宅ローンや不動産開発業者への貸し出しが多い
商業銀大手の中国工商銀行は3.1%、中国建設銀行は2.9%とそれぞれ下落した。
市場全体では900弱と9割強の銘柄が値下がりし、100社弱が値幅制限の下限(ストップ安)となる10%まで下落した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E1E08DE3E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

2 : ミツクリエナガチョウチンアンコウ(群馬県):2010/05/17(月) 19:52:04.94 ID:lMpbR9zg
これやったの俺じゃねーからw

3 : アブラツノザメ(神奈川県):2010/05/17(月) 19:52:05.25 ID:FArLXQh6
日本に波及するの?

4 : ネズミザメ(栃木県):2010/05/17(月) 19:52:47.59 ID:2Mv8ZO+D
万博終わったらどうなんの?

5 : キハッソク(神奈川県):2010/05/17(月) 19:54:44.58 ID:J+SoMQoY
上海総合指数、3週間で20%下落だってよ
もはや世界で1番弱い株式市場だな
不動産買い捲ってたシナ人は首吊ってそうだ

6 : カクレクマノミ(東京都):2010/05/17(月) 19:55:13.05 ID:wVCLrp+F
これで円高来たら押し目買いじゃんみたいな

7 : バラハタ(大阪府):2010/05/17(月) 19:56:28.94 ID:aY+1Pec7
それでまた金が集まってきて経済復活だろ
もういいよ

8 : イスズミ(catv?):2010/05/17(月) 19:59:03.81 ID:3YBQrCIo
2ヶ月前ぐらいから中国は不動産を引き締めまくってる
1年で土地が100倍ぐらいなった現地のリゾート地みたいなとこは
凄まじい勢いで地価が下がってるとか

9 : エドアブラザメ(東京都):2010/05/17(月) 20:01:53.43 ID:YEUxcuaN
ざまぁ

10 : クロダイ(長屋):2010/05/17(月) 20:03:04.18 ID:y3Z6R684
中国人が日本人が買えない都心の不動産買い漁りとか
どう考えても状況がおかしかったからな これで正常な方向に戻っていくだろう

11 : リュウグウノツカイ(愛知県):2010/05/17(月) 20:03:56.60 ID:ZvnXt93+
せっかく先物を始めたんだから、みんなで売りまくればいいじゃん

12 : ヒラマサ(長野県):2010/05/17(月) 20:05:13.36 ID:wDOOeDhp
(;`ハ´ ) まだまだ大丈夫アル

13 : グルクマ(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:06:13.63 ID:IQTMZDoX
だから万博終わったら弾けるって言ってたじゃん

14 : マダラ(栃木県):2010/05/17(月) 20:06:59.48 ID:LKyJoJy/
>>11
たぶんもう誰かが売りまくってると思う
中国の不動産バブル崩壊は、既に数ヶ月前から噂されてたし

15 : サンキャクウオ(東京都):2010/05/17(月) 20:07:11.80 ID:X+w57hl5
日本の失敗から学ばなかったんだね・・・というか
やっぱ目先の儲かるぞ!!には勝てない人が多かったのか

16 : キタマクラ(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:08:40.78 ID:+N+7rQfO
日本人はマゾだから暴動起きないけどこの国は収拾つかないだろう

17 : ダトニオ(岐阜県):2010/05/17(月) 20:09:00.33 ID:PmbknFr6
バブル弾けても中国にはもうかなわないだろ?

18 : イスズミ(catv?):2010/05/17(月) 20:11:18.53 ID:3YBQrCIo
>>15
買ってたら勝手に2倍3倍になる相場だったからな
ああいう状況の時は馬鹿ほど儲かる

19 : メヌケ(catv?):2010/05/17(月) 20:13:07.43 ID:zhlQ/3s1
だからキッシンジャーのお注射は良く効くんだって

20 : スケトウダラ(東日本):2010/05/17(月) 20:13:23.82 ID:RfGuHcu/
利ざやで稼ぐ連中に止めろとか言っても無理

21 : プリステラ(岐阜県):2010/05/17(月) 20:13:36.03 ID:njWaZMyr
この程度の下げじゃ崩壊と言うにはまだまだ程遠いだろ。誤差の範囲。

22 : ホシガレイ(長屋):2010/05/17(月) 20:14:32.31 ID:HRKSIw8v
不動産価格まだあがっている

23 : ゲンゴロウブナ(茨城県):2010/05/17(月) 20:14:36.73 ID:EvV/HmB9
中国人「どうせまた上がるんだから今が絶好の買い場」


24 : ペーシュ・カショーロ(奈良県):2010/05/17(月) 20:14:58.33 ID:+Ga3onqN
地下経済がすごいから大丈夫

25 : コクレン(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:18:21.07 ID:vsFxD1ja
既に一部の連中は海外に資金を逃がしてるらしいけど
日本のバブル末期を思い出すな

中国マネー、不動産購入で“海外進出”…「日本の二の舞では?」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0514&f=business_0514_099.shtml

26 : アイナメ(神奈川県):2010/05/17(月) 20:18:47.38 ID:jtrSDWKM
中国崩壊したら日本は壊滅だろうな・・・

27 : ギンポ(奈良県):2010/05/17(月) 20:26:29.94 ID:F8gB3J/s
中国の状態って日本で言えばまだ70年代。
崩壊はない。
また伸びてくる。むしろ10年後くらいのほうがやばい。
中国の今のバブルがはじけても紙幣刷りまくれば耐えれるんだよ、中国は。
いまは内需が拡大してる時期。

それにバブルのおかげで日本の企業も恩恵をかなり受けてる。
10年後以降に崩壊したらもう共産党は日本と戦争始めるんじゃないかな。

28 : ソウギョ(catv?):2010/05/17(月) 20:27:04.33 ID:MRQbGC0J
香港H株はどう?
やっぱつられて暴落?

29 : ヘビギンポ(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:30:26.58 ID:WeO9YXWG
お前らの予想もガセリーノ並みに当たらないからな〜

30 : カンムリブダイ(長屋):2010/05/17(月) 20:30:53.05 ID:1r1bBGFh
>>28
3.1%下落 もっと下がるかと思ったけど、ダウ先が回復したから思ったほどじゃないな

31 : トミヨ(東京都):2010/05/17(月) 20:31:42.09 ID:A/TPTxv9
万博終わったら・・・おっそろしいなあ

32 : ノコギリエイ(空):2010/05/17(月) 20:32:39.55 ID:AsFquHDi
万博終るまで持たなかったか。

33 : ヘビギンポ(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:34:22.54 ID:WeO9YXWG
急落を招いたのは、不動産関連の悪材料が相次いだことが一因。
国営新華社系の経済紙、経済参考報などが17日、国家発展改革委員会が
不動産市場の過熱を抑えるために新たな規制を検討していると報道。
温家宝首相が先週、天津市を訪れた際に

「不動産価格を抑える必要がある」

と発言したと伝わったことも嫌気された。



世界一の花火弾けさせようぜ


34 : ダツ(島根県):2010/05/17(月) 20:34:40.46 ID:Iq5LztXW
>>24
って日本人も思ってたんじゃないのか

35 : ダツ(島根県):2010/05/17(月) 20:35:34.10 ID:Iq5LztXW
>>27
って日本人も思ってたんじゃないのか

36 : ペーシュ・カショーロ(長屋):2010/05/17(月) 20:37:19.80 ID:TYB1dgfW
いや、今中国に倒れられたら不味いだろjk
つーか日本は特に

37 : シログチ(佐賀県):2010/05/17(月) 20:38:05.66 ID:d0moRamd
>>33
まだ半固定相場だから人民元はインフレ方向
弾けるにはまだ上がる材料がありすぎる

38 : ツムブリ(dion軍):2010/05/17(月) 20:48:54.19 ID:STGoWAb6
人民元切り上がった時にどうなるかだな

39 : アジ(東京都):2010/05/17(月) 20:50:31.18 ID:AZAh/P7H
ブサヨ沈黙wwwwwwwwwwwwww

40 : アカムツ(長屋):2010/05/17(月) 20:50:45.33 ID:qgsF4QOE
終わりの始まり

41 : クロウシノシタ(神奈川県):2010/05/17(月) 20:51:21.54 ID:ctKhV2Ue
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

42 : ムギツク(catv?):2010/05/17(月) 21:06:54.57 ID:6mYdnmP0
貴重な輸出先が、、、

43 : ワニトカゲギス(福岡県):2010/05/17(月) 21:40:53.84 ID:9mV1Mw98
10年後がヤバい?
10ヶ月後だろ、急いで作り上げた経済など基礎工事のない建物と同じ

44 : ウシザメ(東京都):2010/05/17(月) 21:43:51.18 ID:8hphCrcJ
中国と日本の違いは国の大きさだな
地方が黙ってるのは、共産党が経済成長させてくれるから
台湾も統一できない、経済成長も実現できない、だと地方反乱がおきそうだね

45 : リュウキュウアユ(東京都):2010/05/17(月) 21:45:57.15 ID:YFZnoHFI
まだ大丈夫。また財政出動すればいいから。


46 : メヌケ(山陰地方):2010/05/17(月) 21:47:46.99 ID:DbbEFeZd
まだ人民元の切り上げ問題が残ってるのにバブル弾けて大丈夫か?
今年中に切り上げしないと西側諸国から相手にされなくなるぞ
確かに切り上げしたら雇用がなくなり国民を養えなくなるし積んでるな

47 : ミノカサゴ(北海道):2010/05/17(月) 21:51:32.16 ID:SIQTWofk
五輪と万博でひと段落ってのはわかるけど、
次は何かあるのか?

48 : メイタガレイ(千葉県):2010/05/17(月) 21:51:55.57 ID:MtvsWsZP
ついに来たか。

49 : カマス(東京都):2010/05/17(月) 22:00:01.22 ID:YI+Mg8c4
三菱東京UFJが元建て債券 月内発行へ、外資初
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051701001046.html
 【上海共同】三菱東京UFJ銀行の中国法人は17日、人民元建ての債券
10億元(約135億円)を月内に発行することを明らかにした。
外資系金融機関として中国で元建て債券を発行するのは初めて。

 資本市場から元を直接調達することで、中国に進出した日系企業などへの
安定的な融資につながりそうだ。

 中国政府は元の国際化を推進し、昨年7月に元建ての貿易決済を一部解禁した。
中国の国内銀行に限定していた元建て債券発行が外資系金融機関に解禁されたのも
人民元改革の一環とみられる。

 発行されるのは2年物の債券で、利回りは上海の銀行間取引金利に連動する。
今月20日に値決めが行われ、21日に資金の払い込みが行われる。

 三菱東京UFJ銀は、昨年12月に中国銀行業監督管理委員会から
今年4月に人民銀行(中央銀行)からそれぞれ元建て債券発行の認可を取得していた。

 三菱東京UFJ銀は3月、日中間の貿易で初めてとなる元建ての決済を行っている。

50 : カンダイ(愛知県):2010/05/17(月) 22:03:08.33 ID:luFjiiSd
人民元切り上げ→不況→元刷りまくり→再バブル到来

日本の昭和60年代をマネしろ

51 : ストライプドバス(千葉県):2010/05/17(月) 22:35:49.74 ID:TXq/i52t
日本のバブルのとき、政府はヤバイってわかってたの?


52 : イェンツーユイ(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:54:29.76 ID:hePZludw
>>51
もちろん、でしょうね。
最近になって、「今」をみすえた、真空パックの布石だったのかもと
gkbrしつつwktkもしています。個人的には。
日本での土地バブルだって、地上げとか在が多かったしね。


53 : オジサン(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:56:16.02 ID:H3WvI6fN
団塊経営者がこれからは◯◯の時代だ!とか日本でうれなくても
◯◯で売るからいい!とか言い出したら
その国のバブルは危険水準
これ真理な

54 : ヒメハゼ(東日本):2010/05/18(火) 00:36:44.54 ID:eKt0pxoj
お前らの終わった程信用できないものはない

55 : イナダ(長野県):2010/05/18(火) 00:40:36.62 ID:ytHR4nEM
まだ早い。ような気がする。

56 : ヒメ(東京都):2010/05/18(火) 00:42:39.24 ID:VL4m/H/5
tes

57 : アカメ(catv?):2010/05/18(火) 01:21:42.73 ID:XWv+N56m
ダウも連載sageか
どうしたもんか

58 : アカメ(catv?):2010/05/18(火) 01:28:51.75 ID:eqX942th
http://stock.searchina.ne.jp/
ここ見て中国のバブル崩壊を日々体感するんだ。

59 : バタフライフィッシュ(神奈川県):2010/05/18(火) 01:34:25.23 ID:zezd1JFQ
ゴールド全力投資中だから、ダメリカもEUの中国も全員死ねばいいと思うw

12 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)