zombie oheohehe 大人の童話館

みるくさん〜元気ですか?(^0^)
  • お気に入りブログに登録

政治

[ リスト ]

韓国からの豚肉輸入再開は民主党政権が行った。これが真実!

韓国で口蹄疫が発生しました!

2010年1月20日/岡山家畜保健衛生所

韓国で口蹄疫が発生しました。

平成22年1月7日韓国の京畿道で発生!

 口蹄疫は非常に伝搬力が強く、牛・豚などの偶蹄類では家畜の法定伝染病に指定されています。
畜産関係者の皆さんは韓国・中国・台湾等発生地域への渡航自粛をお願いします。また畜産農家の皆さんは農場出入り口での消毒、関係者以外の農場内立入禁止など飼養衛生管理基準の徹底を図り、侵入防止に努めてください。なお、異常を発見した場合は速やかにもよりの家畜保健衛生所まで連絡願います。
主な症状:突然の発熱(40から41℃)、よだれ、口腔内、舌、蹄の間、乳頭の水疱、跛行が認められる。
有効な消毒薬:生石灰、消石灰、さらし粉、苛性ソーダ等



http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=53373



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


韓国で、4月9日に口蹄疫(O型)の発生が確認されました


 発生農場の牛180頭を含め、発生農場から半径500m以内で飼育されている偶蹄類(牛豚あわせておよそ2,584頭)の殺処分、移動制限等が行われています。
 韓国では今年1月にも口蹄疫(A型)が発生しましたが、今回確認されたものは型が違います。




http://www.pref.nagano.lg.jp/nousei/tikusan/tokutoku/toku111.pdf



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



平成22年4月21日

平成22年4月20日、宮崎県の農場の飼養牛に、家畜伝染病である口蹄疫の疑似患畜が確認されました。
○発生状況
発生農場:宮崎県児湯郡都農町
飼養頭数:16頭(繁殖牛9頭、育成牛3頭、子牛4頭)
経 過:4月 9日 1頭が口腔びらん等を発症。1頭のみのため経過観察。
4月16日 2頭が同様な症状を示す。
4月19日 さらに1頭が発症。
4月20日 動物衛生研究所でPCR検査の結果、3頭陽性。
宮崎県で口蹄疫疑似患畜を確認!

http://www.pref.nagano.lg.jp/nousei/tikusan/tokutoku/toku113.pdf



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




平成22年4月28 日

○宮崎県の発生状況(4月28日10時現在)
確認日 発生場所 経営種類 飼養頭数
1 4 月20日 都農町 肉用繁殖 16
2 川南町 乳肉複合 68

4 月21 日
川南町 肥育 118
4 4 月22日 川南町 肉用繁殖 64
5 川南町 肉用一貫 75

4 月23 日
都農町 水牛・豚 44
7 4 月25日 川南町 肥育 725
8 川南町 肥育 1019
9 えびの市 肥育 275
10
4 月28 日
川南町 養豚 486
牛の場合、今回の口蹄疫では始めに流涎(よだれを流す)、食欲廃絶、発熱が見られたとのことです。豚の場合は一般的に鼻・口腔の水疱、びらん、蹄冠部水疱が見られます。
このような症状が見られた場合は口蹄疫を疑い、獣医師又は家畜保健衛生所へ連絡して下さい。
● 人 偶蹄類飼養者の方、関係者の方は、海外(韓国、中国等)も含め、やむを得ず発生地域へ行く際には細心の注意を払い、偶蹄類飼養施設・関連施設に立ち入らないようお願いします。
● 家畜 発生地域から導入する場合は、事前に家畜保健衛生所へご連絡下さい。
● 農場 訪問者については、畜舎への立入は必要最小限とし、出入りの際は履き物の消毒を徹底して下さい。




http://www.pref.nagano.lg.jp/nousei/tikusan/tokutoku/toku114.pdf




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似

読売新聞 05月07日19時29分

 農林水産省は7日、宮崎県で見つかった口蹄疫ウイルスを動物衛生研究所(本部・茨城県)と英国の家畜衛生研究所で分析した結果、韓国と香港で今年発生したウイルスと遺伝子が極めて似ていると発表した。

 どちらかから宮崎県に流入した可能性が高まった。

 発表によると、動物衛生研究所がウイルスの遺伝子の塩基配列を調べ、世界中の口蹄疫ウイルスの遺伝子データを集積している家畜衛生研究所に照合を依頼した。ただ、動物衛生研究所によると、ウイルスは感染するたびに変異するうえ、英国の研究所にすべてのウイルスのデータはないため、どちらから流入したのか特定は難しいという。



http://news.biglobe.ne.jp/international/988/ym_100507_9882510073.html



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




口蹄疫、香港型と99%以上一致 英国研究機関で確認

 宮崎県で流行している牛や豚の口蹄疫のウイルスの塩基配列が、香港で今年確認されたものと99・22%一致していることが、10日までに明らかになった。

 農林水産省が英国の家畜衛生研究所にウイルスの解析を要請していた。香港のほか、韓国のウイルスとも98・59%一致することも判明した。

 農水省は「ウイルスの一致率だけでは、感染源や感染経路については何も言えない」としているが、一致率の高さは、口蹄疫がこれらの地域から何らかの経路で日本に入ってきた疑いをあらためて強める結果となった。

 農水省は今月2日にも、宮崎で見つかったウイルスが香港やミャンマーのものと類似していると発表していたが、塩基配列の一致率や、韓国の型とも近いことが分かったのは初めて。

 ウイルスは感染を繰り返すうちに少しずつ塩基配列を変えていくため、配列が近ければ近いほど共通の感染源から枝分かれした可能性が高いことを示す。
2010/05/10 12:03 【共同通信】



http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000234.html



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




豚肉輸出、4ヵ月ぶりに再開 [2000/08/03 16:11:50]

韓国産豚肉の輸出が4ヵ月ぶりに再開する。 農林水産部は、最近香港が韓国で口蹄疫の発生していない嶺南(ヨンナム)・湖南(ホナム)、済州(チェジュ)、江原(カンウォン)地域の冷凍、冷蔵豚肉と加工品を輸入するとの公文を送ってきたことを3日明らかにした。 これによって、3月末…



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




2009/07/24 19:07

済州道産豚肉の対日輸出再開へ、4年8カ月ぶり


【済州24日聯合ニュース】済州道産豚肉の対日輸出が4年8カ月ぶりに再開される。

 済州道によると、日本の農林水産省は24日にウシやブタの疾病に関する小委員会を開き、済州道が豚コレラ清浄地域である点を認定、道産豚肉の輸入再開を決めた。日本政府は2004年5月から、韓国産豚肉のうち済州道産に限り輸入を認めていたが、同年11月に道内のブタから豚コレラのワクチン菌株による抗体陽性反応が出たため輸入を中断した。



http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/07/24/0200000000AJP20090724003700882.HTML



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2009/09/20


日本向け豚肉輸出を今月末から再開、9年ぶり


【ソウル20日聯合ニュース】農林水産食品部は20日、2000年に口蹄疫(こうていえき)や豚インフルエンザなどの発生で中断された対日豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開すると明らかにした。

 輸出する製品は、豚インフルエンザ清浄化判定を受けた済州産豚肉と、内陸地域の承認済み熱処理輸出作業場2カ所で生産された加工品。それぞれ今月28日の来月中に船積される。同部関係者は、今回の輸出で、韓国・欧州連合(EU)自由貿易協定(FTA)など対外市場開放で苦境にある養豚産業の安定発展基盤が設けられると評した。

 政府は豚肉輸出5億ドルを早期に達成するため、2014年まで内陸地域の豚インフルエンザ清浄地域化を目指すとともに、2015年までに1500トン規模の熱処理加工施設22カ所を育成する計画だ。また、輸出に必要な行政手続と輸出商談サービスを提供する輸出専門家委員会の運営、輸出戦略型技術を開発する研究開発(R&D)の支援なども予定している。
 済州道産豚肉の輸出は、日本の輸入条件に関する両国の協議を経てすぐに再開される見通しだ。



http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/20/0200000000AJP20090920000500882.HTML




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



韓国からの豚肉輸入再開の最終協議は民主党政権で行われた。

2ちゃんねるの中で一部の馬鹿が輸入再開は麻生総理の時と嘘をついていたから、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【正論】韓国・済州島の豚肉を輸入解禁したのは俺たちの麻生内閣だった!識者「愛国ネチズン脱糞でしょうか」
http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1273493082/1-

こういった嘘はイカンので、

それは嘘であると言う証拠を探し出してきました。

嘘はいかん!
































666

転載元 転載元: 現代版 悪魔の辞典

閉じる コメント(4)[NEW]

顔アイコン

TBさせてください。

2010/5/12(水) 午前 1:08 ダヴィンチの小部屋

顔アイコン

ダ・ヴィンチの小部屋さん。
どうぞ。

2010/5/12(水) 午前 10:26 zombie_oheohehe_revenge

顔アイコン

引用を一つ間違えてますよ。

>済州道産豚肉の輸出は、日本の輸入条件に関する両国の協議を経てすぐに再開される見通しだ。

この部分は聯合ニュース9月の記事でなく、聯合ニュース7月の記事ですね。

そして輸入条件協議がいつ行われたかというと、

>8月末に韓国政府と輸入衛生条件協議を終えた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/28/0200000000AJP20090928003400882.HTML

ということで、まだ麻生政権時代でした。残念。
でも事実は事実なので、修正したほうがいいですよ。

2010/5/17(月) 午後 10:12 [ 不要迷 ]

顔アイコン

不要迷さん。
余計な御世話〜です。♪wwww
当ブログのタイトルをよくお読み下さい。
「zombie oheohehe 大人の童話館 」
大人の童話館。。。。。
www
貴方のようなブログを開設していないゴミの野暮なお節介など聞く耳もたねえよ!
www
民主党を批判する為なら真実もへった暮れも関係なく行ないます。
自民党を批判していた無数のサイト、ブログと同様に何でもアリで行いますけど。それがなにか?wwww

一見さんの、それもブログを開設していないゴミのコメントは今後削除しちゃうよ〜〜〜〜wwww

まとわり付かないでね。暇人さん。wwwwww

2010/5/17(月) 午後 11:42 zombie_oheohehe_revenge

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(1)

トラックバックされた記事

■ネット選挙■ 中国・韓国のようにネットによる言論弾圧がはじまる。

インターネット選挙運動解禁法案 自民党に電凸!「中傷誹謗」の判断は公職の候補者にあり!候補者はプロバイダに削除申し出をすることができる。一般人のネット文書もプロバイダから削除される! 問題となるのは、公職選挙法の一部改正案要綱の次の項目である。   十三 施行期日等 3 プロバイダ責任制限法の一部改正 (1) 発信者に対する同意照会の期限の特例   選挙運動期間中に頒布された選挙運動用又は当選を得させないための活動に使用する文書図画につ...

2010/5/12(水) 午前 1:08 [ レオナルド・ダ・ヴィンチの小部屋 〜最後の晩餐へご招待 ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

人気度

ヘルプ

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
  今日 全体
訪問者 286 285902
ファン 0 63
コメント 15 9717
トラックバック 0 269

開設日: 2008/1/8(火)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.