内山×グラナドス! ツナミは防衛!
- 2010/05/17(月)
5・17さいたまスーパーアリーナ
▼WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ 12回戦
王者・内山高志(ワタナベ)× 同級12位・アンヘル・グラナドス(ベネズエラ)
▼東洋太平洋Sフライ級タイトルマッチ 12回戦
王者・河野公平(ワタナベ)× 同級13位・殿村雅史(角海老宝石)
▼8回戦
日本Sフェザー級1位・福原力也(ワタナベ)3−0 東洋太平洋フェザー級7位・フェルナンド・オティック(比国)
※78−75、79−74、79−74
▼WBA世界女子Sフライ級タイトルマッチ 10回戦
王者・天海ツナミ(山木)3−0 同Lフライ級7位・江畑佳代子(ワタナベ)
※96−93、97−92、98−92、ツナミが2度目の防衛
※試合順は河野の試合が世界戦後。
※東洋ライト級王者・三垣龍次の試合は挑戦者・趙喜在が棄権。
※テレビ東京、BSジャパン 20時より。
※BSジャパンでは30日、22時より女子世界戦の放送もあり。
予想集計(13時まで) 投稿ありがとうございました。
1.内山のKO勝ち 379
2.内山の判定勝ち 42
3.グラナドスのKO勝ち 37
4.グラナドスの判定勝ち 29
5.ドロー 14
⇒ 片岡が負傷したので私が急きょ速報中です(ハイセー)
この記事にコメントする
- HOME |
この記事に対するコメント
三垣の試合がNGなのはもっと早く分からなかったのですかね。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
「最大7000人収容の会場で、2000人の大応援団が内山の背中を押す。内山自ら“営業マン”として友人らに約700枚のチケットを売りさばいた。これに加え、地元埼玉の後援会関係者らが約1300枚のチケットを購入」
後援者の力は亀田より上
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
今日の試合は負けられませんね
挑戦者のグラナドスは正直ロートルです
ある意味勝って当たり前の試合です
余裕の勝利で無いと次は負けてしまいます
一方的は判定ではなく
圧倒のKO勝利が内山選手のノルマです
負けるとは思えません
本物の挑戦者は次の防衛戦でしょう
勝負はそこからと思います
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ベネズエラの新聞より機械訳
ボクシングが、仲間不敗の「怪物」内山の(3-0)で四角にされるでしょう。
埼玉(2010年5月17日)--チャンピオン内山は彼のボクシングデビューで圧倒的に勝利でした、最初の成功における、パンチの猛攻撃でした。
「私は戦うことに関して興奮しています。」と、グラナドスは言いました。「一生懸命、私は学び続けています。私が戦う奴は巨大です。これはかなりの戦いでしょう」
内山は、奇抜な寸法とパワーがあるありとあらゆる時間それを持って来るタフな挑戦者と。相手をこぶしで打つことで等しく印象的な物理的な標本であり、内山は、最後の取り組みで満場一致のラウンドの4決定を狙います。
それまで、内山の戦いが続きました。彼はノックアウトで勝ちました。内山の前の勝利における総経過時間は12ラウンドでした。「私はKOで完了させるのが好きです」と内山は言いました。「私がさらに楽しむことが人をノックアウトするほどありません」
内山「私はKOするつもりです。」と、彼は言いました。蛇口が全くないでしょう。「ボクシングが私に与えていて、勝利に非常に自信があるのに感謝しています」
壮観で、不吉なヘッドで戦いを得て、最初のラウンドで両方の鼻っ柱の強い戦いです。
グラナドスは言いました。
「私の最後の戦いにおける私の実績で失望しましたが、私は、私が順調であることができることを知って、非常に危険な相手に対して順調であると予想します」
「ボクシングのための私の最後の戦いは、いずれにせよ行ったかもしれない困難で、厳密な戦いでした。空想的な評判があって、彼が何ができるかを知っていますが、私は、この戦いに関して起こして勝ちます」
ボクシング出来事のチケットは興行収入でチケットを販売するでしょう。
ノックアウト芸術家「無情な」内山はグラナドスと衝突するでしょう。
非テレビで放送された予備の続きは午後4時に始まるでしょう、そして、最初の主なカード戦いは午後8時に始まるでしょう。ゴールデンアワー出来事。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
内山選手の「700枚」には驚きました。凄いですねぇ。
僕もこれから友人らと行ってまいります。
豪打爆発に期待!
投稿者: それでもボク愛 2010/05/17[編集]
内山、初防衛へKO決着に自信!/BOX
2010.5.17 05:01
調印式と前日計量が16日、都内で行われ、初防衛を目指す王者・内山高志(30)はリミット(58・9キロ)で、挑戦者アンヘル・グラナドス(35)は58・6キロでクリアした。王者の今回のファイトマネーは8万ドル(約740万円)。V1を遂げ、決して高いとはいえない報酬アップを狙う。
長身の挑戦者を豪快に沈めれば、見栄えもいい。計量後、1メートル85のグラナドスを見上げた内山は「あれだけ大きい選手が倒れたら、迫力があると思うよ」。身長差12・7センチ。「KOダイナマイト」の異名を取る、豪腕はKO決着に自信を漂わせた。
1月に世界王座を奪取した際のファイトマネーは2万ドル(約185万円)だったという。前回と比べ、報酬は4倍アップだが、他の世界王者と比較すると割安感はいなめない。例えば、協栄ジムが落札したWBA世界フライ級王者・亀田大毅(21)=東日本協会=vs坂田健史(30)=協栄=では、大毅に約23万6000ドル(約2184万円)が支払われる。
今回の試合も、王者自身が約700枚のチケットを売り、所属するワタナベジムの埼玉後援会で1000枚、内山の出身地の春日部後援会で300枚を購入し、約6500人を収容する会場を埋める。一発KO劇で“春闘”も勝ち獲ってみせる。(江坂勇始)
http://www.sanspo.com/fight/news/100517/fgb1005170502001-n1.htm
オプション買取分が引かれるので仕方が無いですが、約700枚のチケットを自分で売って、テレビ東京のゴールデンタイムで中継する放映権料があってもこのファイトマネーですからね。
地上波が無くなれば、世界王者に見合うファイトマネーにならないでしょう。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>オプション買取分が引かれるので仕方が無いですが、約700枚のチケットを自分で売って、テレビ東京のゴールデンタイムで中継する放映権料があってもこのファイトマネーですからね。
地上波が無くなれば、世界王者に見合うファイトマネーにならないでしょう。
余計なお世話
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ワタナベはファイトマネー+手売りチケットじゃなかったでしたっけ?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ほんとやってる個人のファイトマネーを気にするって余計なお世話だよなあ。じゃあ、あんたの給料はそんなに素晴らしいのか。何の仕事してるの?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ぶっちゃけ有名総合格闘家の平均年収はもっと低い…。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
片岡が練習中の頚椎損傷で私が慌てて会場へいく途中です。
投稿者: ★ハイセーヤスダ(拳論) 2010/05/17[編集]
速報
内山も好きなブリトニー・スピアーズが恋人兼マネジャーを解雇ですよ!
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
頚椎損傷!?大丈夫ですか?
内山は700枚もチケットを売った上で740万ですか?
まさか世界王者にチケット売りなんでしょうかワタナベジムは。
投稿者: kimufumi 2010/05/17[編集]
>ハイセーさん
頚椎損傷!?片岡さんが??
それは大変なことですよ!!
どの程度の損傷なんでしょう・・心配です。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>まさか世界王者にチケット売りなんでしょうか
別にチケット売ったっていいでしょ。自分の試合興行なんだから。
何が悪いのかさっぱり。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
約700枚のチケットを自分で売るというのは営業力がある方ですよ。
それで約740万円のファイトマネーですから、チケットを自前で売る力が無ければ、もっと安いということになる。
まだオプションに縛られてる初防衛戦ならいい方かもしれませんけど。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>チケットを自前で売る力が無ければ、もっと安いということになる。
だから何だ。新井田の世界戦はもっと安かったし、小堀なんてノーギャラ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
1試合で740万!凄いじゃん。日本じゃ他の格闘技でここまでもらえている人もそんなにいないでしょ。長南亮が最も条件の良いUFCに出たときでさえ30,000ドル。半分以下だ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
いま会場です。結構、客が入ってますよ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
片岡さんが頚椎損傷とは・・・・・
大事に至らないことを祈ります。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ギャラに関するコメント入れてる各人にさかんに言い掛かりつけてる奴がいるけど、だったら来なきゃいいんじゃねぇの?
そのつどチェックして書き込んでるみたいだし、相当暇な構ってちゃんなんだろうけど…
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
片岡さんスパーしすぎ・・・
以前サバーイで見かけたときもスパーしてましたよね?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
グラナドスは、左右の連打は光るけど、連打を出す時に顔が空く。ガードしながら連打しないから懐に入られて強いフック一発で倒せる。ディフェンスが甘い。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>相当暇な構ってちゃんなんだろうけど…
意味もない分析しているキミが一番雑魚。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
内山のギャラに安い安いって書いてる人って素人?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
何でもいいから批判したい人だと思います。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
http://www.youtube.com/watch?v=tW6jtD8o3Wc
内山についてどうぞ!
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
http://www.youtube.com/watch?v=S3_4vX49MKM&feature=related
前回のハイライトシーン
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ツナミ3−0防衛です
投稿者: ★ハイセーヤスダ(拳論) 2010/05/17[編集]
内山選手、がんばってくれ!KO勝利祈る!
片岡さん大丈夫ですか?早期回復を祈っています。お大事に
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>だから何だ。新井田の世界戦はもっと安かったし、小堀なんてノーギャラ。
新井田は応援団いないし、防衛戦の後半は後楽園ホールで日テレの深夜中継。
小堀はドンキングにオプション買取でボラれたし。
内山とはケースが違うでしょ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
今夜はテレビ観戦です。テレ東系列の地方局があるので岡山でも1月11日のダブル世界戦同様に画像を堪能できます。
幸せだなあ・・・
一応、録画予約も入れてますが、テレビの前にスタンバって、午後8時のくるのを待っています。
内山!どんな形でもいいから勝ってくれよお!!!
またあとで覗きます。
投稿者: 桃色竿(準備万端) 2010/05/17[編集]
それはそうと、三垣の試合はなくなったのですか??
???
投稿者: 桃色竿 2010/05/17[編集]
>内山とはケースが違うでしょ。
はあ?ケースが違うなら誰とも比較にならないじゃん。
とんちんかんな批判しておいて反論もめちゃくちゃなんだな。
論じる根拠がないなら語るなよ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
じゃあ誰とケースが一緒なんだw
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>新井田は応援団いないし、
>小堀はドンキングにオプション買取でボラれたし
要するに内山の方が圧倒的に凄いってことですね
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
亀田は後援会もいるしボラれてもいないから比較対象ですか?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
内山がここでKOしてくれたら俺は言うことない!
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
福原も判定で勝ちました
投稿者: ★ハイセーヤスダ(拳論) 2010/05/17[編集]
毎度、世界戦があるたびに対戦相手が大したことないという人は、最初から見なければいいのでは?
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
同感。実績のある王者クラス同士でないと気が済まないってのは、もはや難癖だけつけてたいタイプ。自分人生は大したことないのにw
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
世界タイトルマッチという時点で相手の意欲は半端じゃないだろうなあ
やるほうは大変でしょ
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
>はあ?ケースが違うなら誰とも比較にならないじゃん。
とんちんかんな比較しておいて新井田の例を出して内山はまだましと絡む方がおかしい。
論じる根拠がないなら語るなよ。
内山の740万円が安いと批判してるわけじゃありませんよ。
内山のようにチケット売れる応援団がいるわけでもない深夜中継の新井田が内山より安いのは当たり前ですよ。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
冷凍庫でビール冷やしてる間に1月11日の試合見ています。今日もガンガン行って欲しいね。
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2010/05/17[編集]
>内山の740万円が安いと批判してるわけじゃありませんよ。
じゃあ何が言いたいんだよ。試合の内容でも語れよ。うざいなあ。金の話ばっかり。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
緊張する初防衛戦ですから、相手がたいしたこと無くても、今回くらいは地元凱旋興行なのでいいでしょ。
他の王者も常に強い挑戦者を選んでるとは限らない。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
ツナミの相手が弱かったなあ。
明らかに体格差が勝ってたツナミが前に出ると江畑は逃げ腰。
最後までツナミ優勢。
だけどダウンは取れないっていう内容。
これは前座でよかった。
セミなんかに持ってこられた日には疲れちゃう。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
福原の試合、見応えありましたね。
難敵だったけどさすがです。
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
やと会場に到着です。
投稿者: 集合魂 2010/05/17[編集]
倒しに行こうとして、雑にならんように、序盤からいつものように上下に打ち分けて、判定でもええから勝ってほしいな。結果的にKOならばなおええが。
投稿者: 直線一気 2010/05/17[編集]
キターwwwww
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
慎重185センチ、リーチ194センチの相手に
どのようにパンチを繰り出すか、その一点が要だ。
※ 片岡さんリハビリを、これでもかと大切にして下さい。
投稿者: 隠居 2010/05/17[編集]
相手は8敗中6KO負けして打たれ弱そうなので中盤で内山のKO勝ちを期待
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
なかなか面白いぞテレ東w
投稿者: 匿名 2010/05/17[編集]
おっと、片岡さんの事を言うの忘れてました。
片岡さん、ゆっくり治して元気に帰ってきてください。
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2010/05/17[編集]