ゲストさんログイン

ウェブ検索

連日更新!スポーツ総合サイト

ヒデ8千万、カズ1億円なのに…内田に2億円の価値!? 

2010年05月15日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)

ZAKZAK(夕刊フジ)
ヒデ8千万、カズ1億円なのに…内田に2億円の価値!? 
年俸2億円の価値はあるのか? W杯で内田へ好奇の目が注がれる

 サッカー日本代表としてW杯初出場を果たしたDF内田篤人(22)=鹿島=が7月1日から複数年契約でドイツ1部のブンデスリーガ・シャルケ04に完全移籍する。

 「僕からは何も話せない」と内田がだんまりを決め込むのも無理はない。シャルケ側が年俸2億円以上を提示しているからだ。内田のW杯出場は今回が初めて。南アフリカW杯メンバーの中では、岡田武史監督(53)が見いだしたただ一人の選手といっていい、いわば“岡田チルドレン”なのだ。ポジションの右サイドでは内田よりもドイツW杯で日本代表メンバーだった加地(G大阪)を推す声の方が大きかった。内田は故障が多く、「実力的にも加地の方が上ですよ」という関係者の声も。しかし岡田監督が選んだのは内田の方だった。

 それはともかく、年俸2億円は明らかに異常。もらいすぎである。1998年W杯後に中田英寿氏がイタリアに移籍した際の年俸は8000万円だったし、94年に日本人初のイタリア移籍を果たしたカズでさえ年俸1億円だった。内田の年俸の高さは関係者にも衝撃を与えている。ある関係者は「内田が何もいえないのは無理もない。だってW杯初出場で、国際的には何の実績もない選手が2億円の年俸でやってくるんですよ。この額で契約したらチーム内でさまざまな嫌がらせを受け、ひょっとしたら活躍できずに日本へすぐ帰ってくるかもしれない」と苦虫をつぶしていた。

 内田だけではない。いまやドイツ・ブンデスリーガへの移籍は大人気。すでにC大阪の香川が決定。W杯メンバーに決まった長友(FC東京)も7月には欧州移籍することが決まっておりドイツブンデスリーガーが有力だ。まだ世界的に何ら結果を出していない日本人選手に「年俸2億円」を出せるのも、世界のサッカーリーグでドイツのブンデスリーガが最も観客動員が好調だから。内田が南アフリカで年俸2億円の価値をみせることができれば、胸を張って7月からドイツに行くことができるのだが…

(夕刊フジ編集委員・久保武司)


関連ワード:
内田篤人  ドイツ  カズ  ブンデスリーガ  イタリア  

Ads by Google

関連ニュース:内田篤人

関連商品

Yahoo!ショッピング

サッカーアクセスランキング

注目の情報
初めてのFXならフォーランドFX
手数料0円+スプレッド≪1p≫、配信率95.7%!全17通貨ペアが5千円~
“瞬間約定×ワンクリック発注”最新鋭の戦略記憶ボードで取引自在!
FX最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ配信!


無料申込15分、最短翌日に利用可