[ホーム]
二次元裏@ふたば
ノートン重すぎてやめたけど最近のはすごく軽くなったってマジ?
アンチウィルスソフトは商業的に軌道に乗ってるのは惰性化フリー版で売り出し中の方がスタッフ頑張ってて使えるのが多い件ウィルス作れるアングラスペシャリストな事情通スタッフが居るならその会社のは強いかもしれん
パソコン買い換えたらノートンが付いてたんでとりあえず無料の間だけと思って使ってみてるけど重い感じは全然しないねパソコン自体の余裕が出たせいな気は多分にするけど
>パソコン自体の余裕が出たせいな気は多分にするけどそれはスペック云々も有るだろうけどバランス取って構成してるだろうから一概にノートン=軽いとはならないよね
要は、PCのスペックが上がったから、昔の重さでも軽く感じるだけ。
さくさくけーかーい!
ツクールのexeとか誤検出多いんだけど
>最近のはすごく軽くなったってマジ?2009だか2008だか辺りから心を入れ替えたのかすごく軽くなった今は軽さノートン≧バスター>>>それ以外防御力バスター≧ノートン>>>それ以外
確かに軽くなった俺の使ってる7年モノのPCでも一時のことを思えば凄い快適
>2009だか2008だか辺りから心を入れ替えたのかすごく軽くなった2009だな2010ではまた重くなったと聞いたけど…
>防御力バスター≧ノートン>>>それ以外>バスターええええ
>防御力バスター≧ノートン>>>それ以外そんな試験結果があるなら是非とも見てみたい
>防御力(の低さ)バスター≧ノートン>>>それ以外
トレンドマイクロの工作員がいる!
>防御力バスター≧ノートン>>>それ以外嘘はだめだろ100体のウイルスでセキュリティテスト ttp://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ
しかしながら総合的にはG-データが最強重い?最強だから目をつぶって
2004辺りの古いのを、インストール年月日情報を毎年消去したり、HDD交換でOSインストールし直しでずっと無料延長してきたが、今年の初め頃に旧ノートンでは定義ファイルが落とせなくなったので、AVG(無料版)に乗り換えたフルスキャンでノートン先生が見落としていたファイルを結構検出してくれた(´・ω・`)
avast!でいいや
ノートン軽いけど勝手にファイル消しちゃダメ!
バスターは知らぬ間に感染ファイル処理したり勝手にアップデートして再起動準備進めてたりOS破壊のトラブル何度か起こしたり信用ならんのですずっとノートンだな
>ウィルス作れるアングラスペシャリストな事情通スタッフが居るならその会社のは強いかもしれん仮想敵そのものが社員みたいなもんか手の内が判る分「更新頻度=最強」なネット初心者騙しの糞ソフトに差を付けられるな
マイナーだがNOD32は軽くて検出率もいいと思う少なくとも軽さについてはNO1
AVGは最近、なんか鬱陶しい…以前は軽くてウチの低スペックPCでもマトモに動く良い子だったのに…
>低スペックPCでもマトモに動くP4-3.4GHz MEM2GBの数世代前のPCだが、夕食〜風呂の間に毎日フルスキャンをかけているが、40分以内で終わっているので特に問題なす…問題あるんだか無いんだか(´・ω・`)
ウチのメインPCはセレロン800のノートなのさ…ちゃんと動くよ?よつべとか携帯で見た方が楽だったりするけど…
ノートン軽いし勝手にファイル消さない
>ノートン軽いし勝手にファイル消さないしちゃんとウィルス見逃してくれる
ノートン+AVGが最強
>100体のウイルスでセキュリティテスト少し前も似た動画あったけど少なすぎて全く参考にならない
つうかjunでやってどうすんの?こういうのは良くも悪くも人の多い板でやったほうがいいだろ
ムキムキすんなよw
今まで惰性でノートン使ってきたけど更新切れたのでスを入れてみたNOD32が軽くて評判高いから…と思ったけどスはイマイチだった相性悪いアプリが多くて起動させるとCPUフル使ってスキャンかますスキャンなどの細かいルールとか決めたいからノートンに戻すかな…
今のアンチウイルスソフトは期限切れた途端に全ての機能が使用不可になって無防備にされるのが嫌だ定義更新ができないだけならまだしもスキャンやファイアウォールまで切るこたないだろ・・・・
>ノートン+AVGが最強ナイスバッティングクラウド型となら併用してもいいだろうけど
バスター 機種によっては 入れよおとしたら サクサク所帰って重く成りますって 開き直られる
>サクサク所帰って重く成りますって
あ?俺のカスペ先生ディスってんじゃねーぞ
ノートンは2010が微妙なので2009を更新して使ってる
最近だとパソコンのCPUがデュアルコアとかになってるから軽く感じるのかも
>あ?俺のカスペ先生ディスってんじゃねーぞカスペさんただゲーム起動するだけでキーロガー反応するんだもんバカバカー
>ツクールのexeとか誤検出多いんだけどノートンの誤検出とか多すぎるよな…別に何でも無いファイルまでイキナリウィルス扱いされるのには萎えた…料金をケチってノートンなんざ入れるんじゃなかった…
>最近だとパソコンのCPUがデュアルコアとかになってるからCPU使用率とか常時表示してるとウイルス対策ソフトが動くと50%使ってるよつまりシングルコアだと…
>定義更新ができないだけならまだしもスキャンやファイアウォールまで切るこたないだろ・・・・ホント最近のやつってそうだよな全く持って面倒
>ノートンの誤検出とか多すぎるよな…突然いままで使ってたソフトが動かないとか思ったらノートンがdll削除してたってのが多々あるもちろんウイルスどころか全くの無害なdllを
>定義更新ができないだけならまだしもスキャンやファイアウォールまで切るこたないだろ・・・・期限まであと何日、あと何日って出るの脅しだよな
古いノートン使ってるけどスキャンやらは普通にやれるし火壁も切らないな最近のは最近ので面倒な部分もあるのね
GDATAの重さはノートンの比じゃないぞアプリケーション(ブラウザ等)が30秒以上応答なくなることが頻発体験版をインストールして数日で消したのはGDATAが初めて
ノートンのライセンス切れたので、AVGに換えた日に何度も定義ファイルが自動更新されるのと、スキャン時間がノートンよりも短いので、もうこれでいいや状態
まあ、GDATAくらいまでいけば重かろうが許せるんだけどなぁ、重さだけの検出力あるし・・・誰かMSEに触れてやれよ
>今は軽さノートン≧バスター>>>それ以外>防御力バスター≧ノートン>>>それ以外もちろん自分で使ってみたもののなかでの話だよな
カスペもNOD32ももう落ち目なんやな・・・
>防御力バスター≧ノートン>>>それ以外一番左にウイルスセキュリティzero入れたら完璧だな>・・・誰かMSEに触れてやれよ検出力低いし・・・それならaviraかavast!使うし・・・
『 ストライクウィッチーズ ゲルトルート・バルクホルン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JTH0F2/futabachannel-22/ref=nosim/壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,254発売予定日:2010年8月25日(発売まであと100日)