2009年 12月
ROOKIES 卒業 [2009-12-31 00:00 by akko-phenom]
IWC Portuguese Chronograph [2009-12-27 00:00 by akko-phenom]
LOGICOOL M555b [2009-12-26 00:00 by akko-phenom]
LEGO WATCH [2009-12-13 00:00 by akko-phenom]
TERMINATOR SALVATION The Machinima Series [2009-12-10 00:00 by akko-phenom]
MICROSOFT Office : mac 2008 [2009-12-09 00:00 by akko-phenom]
EPSON EP-802A [2009-12-08 00:00 by akko-phenom]
MICROSOFT Arc Mouse [2009-12-04 00:00 by akko-phenom]
ROOKIES 卒業
今年の6月から思いつきでブログを開設し、飽きやすい・続かない・超テキトーと比喩される私が半年間、このブログを続けることができました。今年は本当にありがとうございました。また来年も「衝動買い」し続けますので、宜しくお願いいたします。
本年、最後の衝動買いネタはDVD「ROOKIES」です。先生役の佐藤隆太がいい味だしてます。ドラマ「婚カツ」の時は、情けないドラマの内容でどうしたものかと思いましたが、この人はこのROOKIESの川藤先生役の方がいいです。
# by akko-phenom | 2009-12-31 00:00 | Movie | Trackback | Comments(0)
IWC Portuguese Chronograph
いつもお世話になっている天賞堂で、ZENITHのNewVintage1969を予約しているのですが、その傍らでとても気になる時計を見つけてしまいました...。IWC...確かInternational Watch Companyというそのまんまの略だったかと思いますが、そのIWCのポルトギーゼ・クロノグラフです。私が見入ってしまったのは、41mmのSSケース、白フェイスに2カウンターのクロノグラフ、金のインデックスポイント、青い針が特徴のこの時計です。


デイト表示もなく、とてもシンプルなデザインが気に入ってしまいました。実は昔、IWCのPilot Watch MarkXVを所有していたことがあります。ワケあって手放してしまいましたが...またIWCオーナーになりたいかと。
# by akko-phenom | 2009-12-27 00:00 | wristwatch | Trackback | Comments(0)
LOGICOOL M555b
最近、社内の試験に追われブログの更新をサボっていたせいか、だいぶ「衝動買い」の宿題が溜まってきてしまいました。このマウスもその中の一つです。
以前購入したBluetoothをインターフェースに持つMS製マウスですが、Bluetoothモジュールを内蔵するノートPCではレシーバの分が出っ張らないのが魅力。でも、一般に出荷されている種類が圧倒的に少ないのが泣き所です。そんな中、またBluetoothマウスが欲しくなり、どうせならMS製以外をと思い、LOGICOOLのM555bを買っちゃいました。比較のために、右にMS製のBluetoothマウスを置いてます。操作性は流石LOGICOOL製。MS製より一歩上です。

M555b本体裏面のレーザー部と電源スイッチ。その下にBluetoothのConnectスイッチがあります。

比較用にMS Bluetoothマウスの裏面。左が電源スイッチ、右がConnectスイッチ。

どちらも単3電池2本を使用。交換のし易さはM555bの圧勝。上がM555b、下がMS Bluetoothマウス。


では、どっちがお勧めと言われれば、「お好きな方を」と答えてしまう程度の差です。ソフトケース付きのMS製、操作性でLOGICOOL製という感じでしょうか。
# by akko-phenom | 2009-12-26 00:00 | computer | Trackback | Comments(0)
LEGO WATCH
娘のクリスマスプレゼント用に買いました。(一応、6歳からOKみたいですし)
LEGOブロックの色使いが、何気に可愛いです。


[2009.12.26 更新] クリスマスプレゼントとして渡した後、娘に付けてみました。思ったより気に入ってくれたようで、良かったです。
# by akko-phenom | 2009-12-13 00:00 | wristwatch | Trackback | Comments(0)
TERMINATOR SALVATION The Machinima Series
ターミネーター好きな私が、この作品を見逃すわけはなく、しっかり「衝動買い」。
オールCGとのことで、以前買った「Final Fantasy VII advent children」あたりを想像したのですが、絵の質は遠く及ばず、なんかPlayStation2のプレイ画面を見ているかのような感じでした。
う~ん、これならBDでなくDVDでよかったのかも。
# by akko-phenom | 2009-12-10 00:00 | Movie | Trackback | Comments(2)
MICROSOFT Office : mac 2008
約2ケ月ほど前に我が家にやってきたMacBookPro。何を隠そう、今までDVDプレーヤとSafariというブラウザ以外、まともに立ち上げたことがないという情けなさ。Core2Duo2.53GHzのCPUも無駄に近い状況であったため、実践で使えそうなソフトを「衝動買い」しました。


購入してから気づいたことですが、3000円キャッシュバックだそうな。あら、嬉しい。さて、巷で言われている各種動作の不具合ですが、我が家のMacBookProでは、まともに使えてます。これについては不具合検証をWin版MS-Office2007と比べながら、今後見ていきたいと思います。
# by akko-phenom | 2009-12-09 00:00 | computer | Trackback | Comments(0)
EPSON EP-802A
我が家のプリンタ事情ですが、従来、EPSONのE-200というハガキサイズのものしか印刷しない、俗に言う年賀状用途のみで充分でした。でも、最近、論文とか資料とかA4用紙を自宅でプリントアウトしたくて、プリンタを「衝動買い」しちゃいました。っで、どうせ買うなら複合機がいいなぁと思って選んだのがコレです。


同じ価格帯でCANONのMP640というのがありましたがアチラはインクが5色で、このEP-802Aは6色。お友達の彩パパ様のお勧めもあり買ってみました。無線LANも標準実装するなど、相当な高機能です。実際に使用しているのは有線LANですけど...^^;;;
今まで使っていたE-200と比べてみました。用紙トレーを使用しているので、ボディサイズが大きいのですが、四角い形状なので見た目はOKです。
# by akko-phenom | 2009-12-08 00:00 | computer | Trackback | Comments(0)
MICROSOFT Arc Mouse
ThinkPad X200用の無線マウスとして購入しました。見た目は、ちょっと使い勝手が...と思ったのですが、実はとても使いやすいマウスです。


使ってみたところ。見た目が可愛いマウスって好きです。ThinkPadにちょこんと刺さっているのがUSBレシーバー。


携帯に便利なように1/3程度折りたたむことができます。裏面にUSBレシーバーが磁石で保持するあたり、ギミックも凝ってます。電池は単4 2個です。
# by akko-phenom | 2009-12-04 00:00 | computer | Trackback | Comments(0)
< 前のページ 次のページ >
トップ  ログイン

「ご利用は計画的に」...テレビではそんな宣伝がありましたが(今もある?)、「衝動買い」とは行き当たりばったりなもの。私はそんな無計画ぶりな生活が好きです。
by akko-phenom
エキサイトブログ
最新のコメント
はぎゅぅぅぅぅぅぅっ!..
by ンギモチィィィィッ!!! at 15:29
akkoさんこんにちわ(..
by ガルザカートひでやす at 11:30
おぉ~BDですかぁ(´▽..
by ガルひでやす at 14:29
他のメーカーに投げてしま..
by ガルザカートひでやす at 21:03
ガルさん、こんにちは。え..
by akko-phenom at 10:37
akko-phenomさ..
by jav9162 at 21:15
(゜д゜) X200s買..
by ガルザカートひでやす at 22:28
akkoさん、今年もよろ..
by ガルザカートひでやす at 21:19
サマー・グローさん、こん..
by akko at 21:24
今、Terminator..
by サマー・グロー at 02:17
最新のトラックバック
検索
タグ
XML | ATOM

skin by excite