現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 地方政治
  5. 記事

電気自動車、無料で貸します 福岡市が7月から土日祝日

2010年5月16日10時55分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:福岡市が貸し出す電気自動車(手前)=同市提供福岡市が貸し出す電気自動車(手前)=同市提供

 福岡市は、公用車として使っている電気自動車2台を、7〜12月の業務がない土日祝日に市民に無料で貸し出す。事前登録した会員に車を共同で利用してもらう「カーシェアリング」の実験。地球温暖化対策に有効な電気自動車の普及を図る狙いがある。

 利用を希望する会員は予約を入れた後、同市東区の人工島にある駐車場で電気自動車を借り、返却する仕組み。多くの人に利用してもらうため、利用時間や距離に制限を設ける予定。具体的な運用方法は、市が事業の委託先として公募する民間事業者が決める。

 市は三菱自動車製の電気自動車「アイ・ミーブ」を8台所有している。市民はこれまで、催し物で助手席に乗ることはできたが運転はできなかった。実験で利用希望者が多ければ、来年度から貸し出し台数を増やす可能性もあるという。

 問い合わせは市港湾局事業調整課(092・711・4139)へ。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

森田知事就任から1年。千葉県知事の実力、課題…

そもそも政治とは何か。首相のあるべき姿を浮かび上がらせる

杉並区を牽引する山田区長の改革の記録と経営哲学


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介