K-POP:「セクシーPV」審議体制は機能不全(上)
映像物等級委・放送通信審議委・青少年委「PV審議がうちの管轄?」
公演モニタリング機関なし、担当職員わずか3人
放送通信審議委員会は1月13日、ケーブルテレビチャンネルETNの番組『ミュージックボックス』で放送された、ガールズグループ2NE1(トゥエニーワン)のメンバー、サンダラ・パクが歌う「Kiss(Feat. CL)」のプロモーションビデオ(PV)に対し、「修正」勧告を出した。「繰り返し映し出される飲酒シーンや紙幣を破るシーンなどが、子どもや青少年の視聴に不適切」という理由からだった。しかし、一部の人々には失笑を買った。このPVよりもエロチックなシーンが登場する衝撃的なPVはあちこちで流され、あふれているのに、「ご愛嬌(あいきょう)」程度のPVに制裁措置が出たからだ。
- ガールズグループ2NE1(トゥエニーワン)のメンバー、サンダラ・パクが歌う「Kiss(Feat. CL)」のPV。先日ケーブルテレビチャンネルで放送された後に放送通信審議委員会から修正勧告を受けた。しかし、インターネット上にはこれよりもはるかにエロチックなPVがあふれている。
K-POP界に極端な扇情性競争が吹き荒れている最も決定的な原因は、審議システムの欠陥にある。特に、インターネット上に多い性的なイメージのPVは、どの審議機関も自分たちが管轄すべき仕事だとは思っていない。
韓国で映画・ビデオ・DVDなどについてレーティング(視聴可能な年齢制限枠や規定)をしている映像物等級委員会は、「最近広まっているインターネットPVは、歌をPRするために無料で配布されるものなので、審議を行っていない」としている。審議対象は、販売を目的に制作された映像だけだというのだ。同委員会関係者は「その上、PVは地上波やケーブルテレビチャンネルで放送される場合、放送局により自主審議が行われるので、当委員会が介入する余地はない」と語った。しかし、芸能事務所は最近、エロチックなシーンを極力抑えた放送向けPVと、できる限り刺激的になるよう編集したインターネット向けPVという2種類以上のバージョンを制作、メディアを使い分けPRしている。
放送通信審議委員会も同様だ。同委員会は放送委員会時代と違い、インターネット上の有害コンテンツについて審議権限を持っているが、2008年の発足以来、一度もインターネットPVを審議していない。過去2年間にインターネットの問題コンテンツ約2万7000件に対し是正要求を行ったのとは対照的だ。ビキニを着た女性モデルたちの写真に是正要求をしておきながら、性行為をストレートに描いた一部PVに対してはお手上げ状態だ。
- K-POP:「セクシーPV」審議体制は機能不全(下) 2010/05/16 11:55:37
- YGヤン代表、恋人の妊娠を語る
2010/05/16 12:19:44
- 『チュノ』ミン・ジア、ビキニ姿を披露
2010/05/16 12:17:55
- 今夏、一緒に旅行したい芸能人は?
2010/05/16 12:15:04
- K-POP:イ・ヒョリ、今度はレディー・ガガ?(下) 2010/05/16 12:08:38
- K-POP:イ・ヒョリ、今度はレディー・ガガ?(上)
2010/05/16 12:08:34
- K-POP:路上ダンスPV、道交法違反で放送禁止
2010/05/16 12:03:48
- K-POP:「セクシーPV」審議体制は機能不全(下) 2010/05/16 11:55:37
- K-POP:「セクシーPV」審議体制は機能不全(上)
2010/05/16 11:55:34
- K-POP:ガールズグループの隆盛は日本の影響!?(下) 2010/05/16 11:48:14
- K-POP:ガールズグループの隆盛は日本の影響!?(中)
2010/05/16 11:48:10