2010-05-02 20万アクセス突破御礼&4月のアクセス状況
20万アクセス突破御礼&4月のアクセス状況
左側のサイドバーに表示されているアクセスカウンタが4月の末に20万を突破しました。ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
さて毎月恒例のYahoo!アクセス解析による前月のアクセス状況。
ページビュー
PVは17,502と前月の11,508から約1.5倍になり、これまでの最高記録だった昨年12月の13,945を大幅に更新しました。一日平均583、最大は9日(金)の1,401、最低は1日(木)の283でした。最大を記録した9日はこの記事をエントリした日です。タイトルに釣られた(失礼!)方も多かったようです。
訪問者数も10,050と前月(6,959)対比で1.44倍となり、最大記録を更新しました。このうち再訪問の割合は37.43%と当ブログとしては低くなっています。新しく来られた方が多かったようです。
ベージビューランキング
トップページを除いたランキングは以下のとおり。
(1,754PV)花風社の浅見社長をdisったエントリ。コメント欄のやる夫が頑張って堂々の1位に輝きました。
●2位:ツイッターってこわい。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(1,430PV)こちらも花風社の浅見社長関連。上述のとおりタイトルに釣られてやってきた方も多かった模様。
(1,282PV)メディアの報道がきっかけとなり、検索サイトから訪れた方も多かったようです。
●4位:オキシトシン購入、慌てないで
(1,010PV)本当に慌てないでいただきたいと思います。
●5位:オキシトシンが自閉症の社会的相互作用を改善させる可能性
(871PV)3,4,5位と「オキシトシンと自閉症」関連の記事が続きました。関心の高さが伺われます。
●6位:海外REITをSTAMからeMAXIS(イーマクシス)に乗り換えた
(530PV)息の長いロングヒット記事です。最近、投資ネタが少ないんですが^^;…それなりに頑張ります。
(399PV)トラックバックを送った人気ブログ「EU 労働法政策雑記帳」からのアクセスが多かったように思います。PVを伸ばすには人気ブログにトラバを送りまくるのが手っ取り早いですね(悪)
(387PV)これも花風社関連。大大大博士こと神田橋條治氏なのか、そうでないのかは不明。高い確率でその関係だと思いますが。
●9位:感覚統合療法について考える
(365PV)自閉症児に対する感覚統合療法に関する現在の科学的評価と私の考えを書いた記事。
●10位:マネックスはいい加減サンプラザ中野くんをクビにした方がいいんじゃね?
(358PV)サンプラザ中野くんがマネックス証券のメルマガやサイトを通じてホメオパシーや9.11陰謀論を宣伝している問題について。エントリした時点ですでに、はてブやツイッターでニセ科学に興味を持っている人びとの間では話題になっていましたが、当ブログは投資に興味がある方も多く訪れるサイトですので、敢えて記事にさせてもらいました。
検索ワードランキング
主な検索サイトからの訪問で、どのようなキーワードでアクセスしたかのランキングです。
●1位:オキシトシン 自閉症
●2位:emaxis
●3位:上場インデックスファンド海外先進国株式
●4位:スターレス高嶋
●5位:上場インデックスファンド海外債券
●6位:自閉症 オキシトシン
●同6位:自閉症 オキシトシン
●同6位:ベムのメモ帳
●9位:オキシトシン アスペルガー
●10位:オキシトシン
これまで資産運用関係のキーワードが多くランクインしていましたが、今回は一変して「オキシトシン」です。10位以内に5つもランクインしています。ランク外にもたくさん関連ワードが見つけられます。
4位に「スターレス高嶋」もランクイン。空耳アワードに出演したからでしょうか?(私は見逃しました。残念)