ベムのメモ帳 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-04-29 オキシトシン購入、慌てないで

オキシトシン購入、慌てないで

オキシトシン点鼻薬の投与で重度知的障害を伴う自閉症の症状が改善したという報道があって以来、検索エンジンから「オキシトシン 自閉症」などの検索ワードで当ブログにお越しになる方々が非常に増えています。なかには「オキシトシン 輸入」とか「オキシトシン 購入」など、すでに買う気満々と思われる方々も少なからずいらっしゃいます。


すでにid:doramao さんが記事にされているように、オキシトシン点鼻薬の輸入サイトでは、売り切れが続出。たとえばこの(↓)個人輸入代行サイトなんかもそう。


f:id:bem21st:20100429161126j:image

http://beauty.the-nagasaki.com/product_info.php/products_id/954


もともとそんなに需要のある薬ではないでしょうから、在庫も多くはなかったのでしょうけれど、報道をきっかけに数ヶ月分の在庫が一日でカラになってしまったとのこと。メディアの力、恐るべし!今後、粗悪品を高値で売りさばく悪徳業者が出てこないといいのですが…


焦りたくなる方の気持ちも分からないではないですが、でも、ちょっと待って下さい。オキシトシンの自閉症者への投与は、期待はされているものの、まだ有効性がしっかりと確認されているわけではありません。そして何より、安全性(リスク)についても今後十分に検討される必要があります。特に知的障害を伴う自閉症児・者の場合、体に何か不調があっても周囲にうまく伝えられないことが多くあります。未知の薬剤の投与には特に慎重になった方がよいと思います。


そもそも期待される効果について、今回の症例報告に対する報道では自閉症が根本的に改善したようにも読み取れますが、id:AFCP さんによると、むしろ対症療法的なもので、これまでランダム化比較試験(RCT)で確認されているのも、社会的認知保持の改善と反復的行動の減少だそうです。

f:id:bem21st:20100429161127j:image

https://twitter.com/afcp_01/status/12943388239


f:id:bem21st:20100429161128j:image

https://twitter.com/afcp_01/status/12943764273



メディアに乗せられて過度の期待はしない方が無難かと。今後、研究が進み、どのような人にどの程度の効果が見込めるのか、どのようなリスクがあるのかなどについて、ある程度はっきり見えてくるまで、落ち着いて待ちましょう。焦ってもあまり良いことがあるとは思えません。



<関連エントリ>

■自閉症者へのオキシトシン投与に関する金沢大学の研究

■オキシトシンが自閉症の社会的相互作用を改善させる可能性

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証