 |
2010年5月15日(土) 12:10 |
|
 |
犬養木堂の命日、岡山市で墓前祭
5月15日は岡山県出身の政治家・犬養毅=木堂の命日です。 岡山市では墓前祭などが行われました。
犬養木堂は、明治から昭和にかけて政党政治の確立に活躍し、総理大臣だった1932年に青年将校の凶弾に倒れました。 命日の5月15日には、岡山市北区川入にある木堂の墓で毎年、墓前祭が行われています。 15日も地元の子どもたちが墓に花を手向けた後、経があげられ、参列した親族や地元の人たちが木堂の遺徳を偲んでいました。 また、木堂の生家では「木堂祭」が開かれ、ボランティアによる琴の演奏や生け花の展示のほか、訪れた人にお茶の接待も行われました。 木堂祭は午後3時まで行われ、犬養木堂に関する記念講演会も開かれました。
|
|