産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

「中堅企業の成長を」 関経連、経産省に提言

 関西経済連合会は13日、近畿の中堅ものづくり企業の成長を促進させる政策を求める提言を発表した。経済産業省などに送付する。

 年間の売り上げが100億〜300億円規模で、成長を続ける独立系の中堅ものづくり企業群が対象。アジアとの交流・交易拠点として高い潜在力を持つ大阪の夢洲・咲洲地区を「中堅ものづくり特区」に指定し、進出する中堅ものづくり企業に優遇措置を講じることを提言した。

 建設中の梅田北ヤードに計画される「ナレッジ・キャピタル」も連携して新たなビジネス創造が展開される戦略拠点とすることを求めた。

前の記事:農業の「産業化」提言 関西経済同友会 »

後の記事:ものづくり一括受注 9月に新会社、大阪で説明会 »

ホーム

第二京阪道路バナー

変わるロータリークラブ「第2660地区」の元気人のバナー

フォトニュース

新茶の季節を迎え若緑の新芽が美しい茶畑=奈良県山添村(飯田英男撮影) 子供たちと保護者らがいっしょに葦船作りに取り組んだ=堺市堺区石津の神石小学校 約160種、約3400のバラが植えられた園内を散策する「ローズツアー」=大阪市西区
病院内に懐かしい歌が響いたコンサート=大阪府茨木市見付山 酸素吸入器をつけながら国の不作為を訴える岡田陽子さん(右)と母、春美さん=大阪府阪南市 海自試験艦あすか
「H&M戎橋店」が入居する複合商業ビル。スタイリッシュな外観が目を引く=大阪市中央区 練習に励むオリックスのチアチームのメンバー(甘利慈撮影) 弁護士ワールドカップを控え、練習に励む大阪弁護士会の高田豊暢弁護士=滋賀県守山市(前川純一郎撮影)