西日本新聞

はかたよかとこニュース

福岡の夏の名物和菓子に 「博多水無月」販売スタート 開発研究会、住吉神社に奉納

2010年05月11日 14:34
新福岡・博多の和菓子開発研究会メンバー(右)によって奉納される博多水無月
新福岡・博多の和菓子開発研究会メンバー(右)によって奉納される博多水無月
 福岡の夏の名物にしようと、福岡市和菓子組合に加盟する28社でつくる「新福岡・博多の和菓子開発研究会」が考案した和菓子「博多水無月(みなづき)」が10日発売された。毎年、夏の限定商品として売り出されており、7月31日まで販売される。

 同会は、京都で6月に和菓子「水無月」を食べて滋養をつける習慣に着目して、博多水無月を開発。小豆を混ぜ込むなどしたわらびもちをササの葉で巻いたもので、各社が同じ商品名で、味や形は変えながら1999年から販売している。もちもちとした食感が特徴で、ビワや抹茶が入ったものもある。価格は110―260円。

 この日は、同研究会メンバー6人が、博多区の住吉神社を訪れ、商売繁盛を願って、博多水無月を奉納した。

 同研究会代表世話人の松本弘樹さん(49)は「食べた人に笑顔になってほしいとの願いを込めて作っています」と話した。


=2010/05/11付 西日本新聞朝刊=

バックナンバー

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 博多座近く2棟全焼 マンションなど...写真付記事
  2. 種牛避難に1日半 口蹄疫 不手際で目...
  3. 口蹄疫拡大 一般車両も簡易消毒 1...写真付記事
  4. 高速料金 6月から上限制 普通車 ...写真付記事
  5. 「口蹄疫」被害 基幹産業失う恐れすらも
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
ラーメンの博多一風堂が新型店 【ラーメン】
 博多一風堂が新型店
 和太鼓とコラボ
 【催し】舌体操「あいうべ」で免疫力UP!
 【スポーツ】飯塚国際車いすテニスが開幕
 【将棋】甲斐智美女王が先勝!女流王位戦
 【選挙】特集 九州の情勢―2010参院選
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ