もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【宮崎・口蹄疫】被害総額数千億円に…「赤松大臣の怠慢のツケはすべて畜産農家や国民に」と東京スポーツ★4

1 :春デブリφ ★:2010/05/15(土) 23:16:25 ID:???0
宮崎県で先月20日に発生した口蹄疫の猛威がとまらない。
県内で確認された農場や施設は86箇所。殺処分となった牛や豚は
すでに8万頭を超え、その数は増え続けている。

JA宮崎は被害額を110億円に達するとの試算を報告したが
対策費を含む総額は「とてもそんな金額では収まらない」との見方が出ている。

(略)

当の赤松氏は「やるべきことは全部やってきた」と開き直り
政府は殺処分となった畜産農家へは全額補償を約束したが、
結局は国民の血税。
前回でさえ補償や対策費で100億円以上が必要だっただけに
殺処分が10万頭に迫る今回、数千億円規模になるとの見方が現実的だ。
政府の失態のツケはすべて畜産農家や国民にまわされる。

■ソース(東京スポーツ)( しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ記者が書き起こし)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014807.jpg
■前スレ(1の立った日時 05/15(土) 11:04:24)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273910437/

2 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:16:34 ID:byUy8tof0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック7【藪之極致】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1271687881/

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」

3 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:17:28 ID:T3OEBaaH0
higashitiji 大変なことになった。
10分前 Echofonから

何がだよ

4 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:18:00 ID:/nNYrvyN0
http://twitter.com/higashitiji


大変なことになった。 7 分前 via Echofon




5 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:18:35 ID:2uCbvZaS0
前回35億くらいじゃなかったのね

6 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:18:41 ID:aNj95iXV0
まさか最後の砦が…?

7 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:19:05 ID:U1Z42YBc0
東スポがこんなに真面目な記事を書いたら
日本も終わりだな

8 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:04 ID:NxaemXF20
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか

9 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:24 ID:/nNYrvyN0

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273910437/770

884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/15(土) 17:11:25.34 ID:Q7EMBDcV0
種牛のブランドトップ中のトップ6を移動させたのっておおといだっけ?その前の12日?
まだトップ級が50数頭残っていたのに、でたそうだ;;
移動済みの牛も詳しく検査中らしい、無事を祈るばかり。


先日の日記で触れておりました、改良事業団に感染が確認されました。
移動した特に貴重な種牛に関しては調査中です。
しかしながら、宮崎の財産にとって著しい損害が発生した事だけは確かです。

書くのを控えたかったのですが、先日の日記で触れました無神経な通り抜け等、
無知や無関心が引き起こした大惨事であります。都農や西都、新富を守る為に書かせて頂きます。

今一度、身の回りの皆様に何が起きてしまって居るのかをお伝え下さい。
どんなに無関心を装うと、すべての人への大きな損害なのです。

これ以上の悲劇はもう総力戦で止めましょう。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1487738205&owner_id=1197997#a03

10 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:27 ID:x7mQ/oUD0
本当に赤松よ マジで日本国の為に仕事しろよ!

11 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:15 ID:i/OmQNSz0
こりゃ県外での発生確認か政府が全額補償をしぶってきたかどっちだ?

12 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:29 ID:DgojvAQj0
まさか県外に?

13 :日本のマスコミは、ニュースとイベントの区別がつかない:2010/05/15(土) 23:21:38 ID:lJCYYGiUP
ttp://twitter.com/higashitiji/status/14038752923

東国原宮崎県知事「たいへんなことになった」

14 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:39 ID:qzVh/Tmd0
東のツィートが・・・

15 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:51 ID:20JhNThA0
赤松のせいじゃねーだろww
100%保障って言ったら、かかってない牛豚もここぞとばかりに殺した、
宮崎の土民の責任だろwww


16 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:22:00 ID:7z2H2NC20
これ以上大変な事って…県外流出とか移動した種牛あぼーんか

17 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:22:29 ID:K0hsWSsl0
いま一番信頼できるのは東スポ
一昔前は日付だけが正確とか言われていたのに

東スポの中の人
頼む
どんどん情報を発信してくれ

18 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:22:29 ID:Osr/DPkw0
種牛がだろうな・・

19 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:23:15 ID:sTewhsWp0
ふざけんな糞が
民主党議員が全部払え

20 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:23:50 ID:oGSajV5J0
>>15
ちゃんと医者行けよぉ

21 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:24:49 ID:1BR6gKmA0
いらん金だね

官僚政治のほうがマシだった

22 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:25:40 ID:4g38AcKd0
知事のツィート見て来たんだけど、大変なことって何だろか

23 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:25:46 ID:i84oVf6Y0
隔離のため移動中の6頭の種牛か県外への拡大のどちらかだろうな。

赤松っ!てめぇがのほほんと外遊に出かけた結果がこれだよ。

民主議員は私財はたいて補償に充てろよ!

24 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:26:09 ID:xe6XvzsO0
higashitiji
大変なことになった。
10分前 Echofonから

http://twitter.com/higashitiji/

25 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:26:11 ID:FkVjiBtcP
県外拡散じゃないかな?


26 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:26:41 ID:AG8rQSjYO
すまない。
PC3日前からいかれて情報がうまく取得できない。
種牛をなぜ移動したのか、
その種牛とはそもそもどんなものなのか教えてくれないだろうか

27 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:26:48 ID:x7mQ/oUD0
本当にもう命名は赤松口蹄疫にしたいぐらいだな

28 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:23 ID:wxyagY/L0
>>4
ちょwww
さすがお笑い、センスのある文章だwww

29 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:25 ID:CKvuqJLb0
>>23
> 赤松っ!てめぇがのほほんと外遊に出かけた結果がこれだよ。

赤松の責任という根拠は〜?

> 民主議員は私財はたいて補償に充てろよ!

なんで〜?

30 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:36 ID:XwE6Cybi0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i      ズザ───    ∩
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                | ゝ  <ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.    ─ ────=≡/ /   ヽ ∨
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               ./  i    / /
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;  ───=≡.  /  丿   /  ノ      
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
:::::: |.    i'"   ";        `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
::::::: |;    `-、.,;''"         `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}  
::::::::  i;     `'-----j   ──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ


31 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:41 ID:fOdT2DWg0
おいおい、大変ってなんだよ

32 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:48 ID:Mpiv1Nos0
higashitiji
大変なことになった。
19分前 Echofonから


これは一番まずいtwitterの使い方だろw
つーかアカウント盗まれたんじゃねーのか?

33 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:27:58 ID:yAYOXtNi0
higashitiji from twitter
>>ttp://twitter.com/higashitiji

> これから、緊急対策本部会議。
> about 6 hours ago via Echofon

>大変なことになった。
>15 minutes ago via Echofon

特例移動の種牛感染とか、まさか県内全頭殺処分とか?!

34 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:28:10 ID:7SEmYY6s0
赤松は にだ〜り してるんだろうね。

左翼ってわざと事を大きくしたり煽ったりするの大好きだから。
まさに当たり屋雪子が如く、自演大好き。



35 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:28:15 ID:EJK9nnOO0
東国原「大変なことになった。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1273933495/

36 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:28:21 ID:Z4ZgJ3Iw0
東知事のツイッター気になる 何があったんだ!?

37 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:28:22 ID:q3MQylwc0
6時間前のこれから、緊急対策本部会議。  って、どこの対策本部での緊急会議だったのかな

38 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:18 ID:jm3gyU//O
普段はふざけた記事を書いて道化を演じてる東スポが真面目なこと書かないといけない時がきたか・・・

39 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:27 ID:LqtHqQtG0
>>37
知事が出てるなら県じゃない?

しかし今この瞬間、大臣は何をしてるんでしょうか。

40 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:30 ID:305LndPf0
パンデミック赤松

41 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:32 ID:wxyagY/L0
国会の発言聞いてたら、政府は出来ることをやった、全部宮崎県が悪いってことだけど
これだけ被害拡大が広がってるのに、政府はどの口で出来ることをやったって言ってるんだ?
出来ることをやってないから被害が拡大してるように見えるんだが

42 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:38 ID:T3OEBaaH0
>>32
中途半端な情報は良くないな
変な憶測を呼んでしまう

43 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:41 ID:cVA6U/W10
この期に及んで赤松を擁護する奴とか
マジ死ねばいいのに。空気が汚れるから息するな!

44 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:01 ID:7z2H2NC20
>>26
品種改良とかに使う為の雄牛。
移動は感染圏内から逃がすため。
パソコンで例えるとウィルスでオリジナルファイルをやられないように、
バックアップとって隔離するようなこと。

45 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:05 ID:uLKorA+b0
最近の東スポは・・・どうしたんだいw

46 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:05 ID:i84oVf6Y0
>>26
要するに宮崎牛ブランドの純血種と考えればわかりやすいんじゃないかな?
それを感染させないための移動。これがかかったら宮崎牛は絶滅する。

47 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:05 ID:/nNYrvyN0
>>26

宮崎のブランドを80か90%ぐらい占める種牛を移動させたんだけど
ひょっとしたら・・って話、最悪県外発生もあるかもだけど・・

48 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:14 ID:iApKn5UD0
まあ赤松は色々言い訳するんだけどな、最終的には自民党のせい。
自民党が作った腐った官僚のせいとかにするつもりなんだろ。
で、マスコミもそうだそうだ!ってやる。赤松は別に日本を良くしようなんて
考えてはいない。口蹄疫の感染拡大を止めようなんてこれっぽっちも思って
いない。単に自分の保身だけなんだよ。自分が批判の矢面に立たされなければ
なんだっていいんだろ。

49 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:15 ID:lG5rv6ny0
種牛じゃないの?
県外なら東が口火を切るのもどうかと思うし。

50 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:29 ID:Z4ZgJ3Iw0
>>38
道化が仮面をとる時、それは大概世の中がヤバイ時と決まってるのよね…

51 :牛の最高限度額は49万ですよ:2010/05/15(土) 23:30:46 ID:KPGRn3v60
http://www.youtube.com/watch?v=LDCkYB6hja4#t=00m08s
「あのう、国の方で赤松農林大臣とかが全額補償をするみたいなことを
 おっしゃってじゃないですか、あの件についてはどいうふうにお考えですか?」

「全額補償がですね、今、法律で決まっているのが牛の最高限度額は49万ですよね、一頭が金額がですね、決まっています。
 5分の4ってことを最初39万2千円しか、一頭、最高で支払われないということですね。」

「牛って49万ほどで買えるもんなんですか?一頭?」

「子牛一頭は、今44万、45万で導入しています。」

「育てるから、」
「飼育している経費ってのがあるじゃないですか?」

「経費そのものは一頭あたり40万ぐらい掛かります。」

「えーとトータルでだからその?」

「84万くらいないと採算が合わないってことです。」

「それで49万しか」

「そうです最高限度で、」

「それじゃー原価割れっていうか、補償にならないですよね?」

「そうです。」
2010年05月13日 11:41 赤松口蹄疫事件、ラジオでの報道
2010.5.12 TBSラジオ「DIG」ポッドキャストより。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10704416 36:00 / 43:12 ごろから



52 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:31:06 ID:oGSajV5J0
>>29
それでよぉ生きとられるのぉ

53 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:31:13 ID:wQ0ad9rO0
東国原「大変なことになった」
http://twitter.com/higashitiji

盛り上がるネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:31:22 ID:AyzDEB4T0
>>33
怖すぎるな 比較的軽い内容なら良いのだが、そんなわけないよな・・・

55 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:31:25 ID:x7mQ/oUD0
マスゴミは東スポを見習ってきちんと報道しろよ!

56 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:31:58 ID:um/fwIWw0
東スポは「鳩山× 枡添× 麻生◎」って見出しで
たけしのインタビューを1面に載せた新聞だからな

57 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:00 ID:5E9S6puc0
県内全頭処分とかそのぐらいの衝撃の予感

58 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:15 ID:IVJ4UUrT0
>>53
盛り上がれねーよ。確実に困ったことになってんだろ。

59 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:15 ID:CKvuqJLb0
>>52
おめぇのことかいのぉ〜

60 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:20 ID:/nNYrvyN0
>>49

なるほど・・手が震えてきた

どっちみち最悪だね

61 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:30 ID:9QXnpf7p0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \


62 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:47 ID:wxyagY/L0
>>55
マスコミというか、報道してないのは東京だけだろ
東京のマスメディアは機能してないって理解した方がいい
大阪では普通に扱ってる

63 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:50 ID:UTHdrbQO0
東スポ(笑)

大臣がどうのじゃなくハゲがチンタラとやってたのが感染拡大の要因だろうに
そもそも前回も宮崎じゃん


64 :日本のマスコミは、ニュースとイベントの区別がつかない:2010/05/15(土) 23:32:59 ID:lJCYYGiUP
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259
昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

65 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:32:59 ID:SuEgSLmc0
次回をお楽しみに!とか言わねえだろうな。

66 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:19 ID:GKqVXdIX0
種牛だったら被害総額がえらいことになるな
宮崎ェ・・・

67 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:20 ID:8eBmOdwi0
東スポが日付以外当たってないと言われた東スポが、

68 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:27 ID:uZ/vQWRtP
ほかの区域に口蹄疫見つかっちゃったのかな・・・
恐ろしい

69 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:34 ID:A3zjdS5v0
>>26
種牛ってのは、肉質の良いお父さんで
肉牛の場合、お肉にされちゃうので、近親交配にならず
実は、同じお父さんの子供がいっぱいいる。
そのお父さんが病気にかからないように、安全な処へ避難させようって事で
移動したのです。


70 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:34 ID:F6MbYHUL0
スポーツ紙が
 まともだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇ???

71 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:35 ID:AyzDEB4T0
種牛か制限範囲を超えたか
これ以外に何かある?

72 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:05 ID:AG8rQSjYO
>>44>>47
ありがとう
要するに特に大事な6頭を移動制限がある中緊急避難的に制限適用を除外したが、
なにか起きたかも…ってこと?

73 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:12 ID:E1dbStq90
   r‐┐                                 r‐┐
   |  |                                 |  |
   |  |    _  _      _     _   ,,, -- 、    |  |    _
   |  |   / /  l  l     ,i  ゙l    i´ ,l゙  ,r″,,,,,,,,_ `┐  |  |   / /
   |  | / /    ゙l  l   ,i |i、 ゙l   i´ ,l゙  l゙ .l″  .゙!--!   |  | / /
   |  l'  <      ゙l  l  l  l|、 ゙l、゙l ,l゙   ゙、゙─- 、,,_     |  l'  <
   |  /\ \     ゙l、 ゙l" ,i ゙l  ゙l,i´ i´   .~¬--,,_ ゙゚'i、  |  /\ \
   |  |.   \ \    ゙l    ,i  ゙l     l゙   l ̄L    ] .|  |  |.   \ \
   |  |    \ \  ゙l、 ,i    l、 ,i     ゙r、゚冖'''''" ,,i″ .|  |    \ \
.    ̄       ̄     ̄       ̄       ゙───´    ̄       ̄

74 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:14 ID:u+lrwtqY0
こりゃ国産乳製品全滅かもね

牛乳・チーズ・生クリーム・・・
コレに関連する食い物が一気に値上げとなるから 凄いことが起きるぞ

75 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:21 ID:Dm3XAZ6FP
>>64
うわー


76 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:25 ID:U3uOKJ4B0
>JA宮崎は被害額を110億円に達するとの試算を報告したが

>殺処分が10万頭に迫る今回、数千億円規模になるとの見方が現実的だ。


110億円と数千億円
この差額の数千億円は民主の息のかかった処理業者のふところに入ります

77 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:29 ID:gn2XcmXFO
とばしも多く、河童発見とかやっちゃう東スポでも
政治関連は他紙と比べてかなりまともだから
あなどれんw

78 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:32 ID:/HzMhqFP0
家畜改良事業団に出てしまったらしい。種牛の管理のとこ。
ソース:江藤議員ブログ
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259

79 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:32 ID:zdo2qRet0
>>3
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

80 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:44 ID:AG8rQSjYO
>>46もありがとう

81 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:01 ID:wxyagY/L0
そりゃ東も大変な事になったって書くわな
赤松はどうすんの?
政府はやるべき事をやったって言ってるけど、全然収束するめどがたってないじゃん

82 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:14 ID:sk/b/Vml0
>>71
もうそのどっちかしかねぇよ・・・どっちであっても最悪だが
種牛のほうっぽいけどな、今回は

管理してる種牛にまで広がってるって事は・・・意図的にウイルスばら撒かれた可能性も考えたほうがいいだろうな

83 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:28 ID:T3OEBaaH0
改良事業団って調べたが児湯郡高鍋町で
今までの発生例の地域外だけど
確かな情報なのか?

84 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:29 ID:5E9S6puc0
宮崎牛のブランド消滅か

85 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:34 ID:2uCbvZaS0
つ、詰んだ…

86 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:35 ID:qR4wC4+w0
>>79
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

87 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:45 ID:i84oVf6Y0
>>29
根拠は外遊前にこの件を知っていながら、副大臣以下役人に充分な指示を
与えて・・・つかマジレスしてもしゃーないか。

88 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:51 ID:uZ/vQWRtP
>>64
あーこれのことかー
緊急で移動した6頭だけでも無事であってほしいな・・・

89 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:54 ID:u+ycKR5V0
宮崎終了のお知らせ

90 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:35:57 ID:4g38AcKd0
>>64
ああ・・・・酷すぎる・・・

91 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:21 ID:zbJobd6L0
九州封鎖くるのか?
本土上陸確認されたのか?

92 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:23 ID:u4KIDkvF0
安心安全といっていたのは何だったのか

93 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:24 ID:KIAG2Oqf0
県内全殺処分だったら東の苦渋の決断って感じだから
大変なことになったという文章はおかしいと思う
東にとって予期せぬ自体がおきたのかな

94 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:26 ID:DgojvAQj0
種牛がやられたのか
バカ松が死ねばいいのに

95 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:28 ID:UTHdrbQO0
>>62
福岡でも扱いは小さいぞ

つか迷惑なんだよあんまり騒がれるとさー
ハゲの怠慢のとばっちり受けるのは近隣の県

96 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:48 ID:IxD/xh2E0
宮崎牛終わった

97 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:50 ID:/nNYrvyN0

>>64
>>64
>>64
>>64

江藤議員のブログからキタ━━━━━━つД`)━━━━━━ !!!!!

2010/5/15 23:28

98 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:00 ID:RYI4pt2k0
何があったんだそのまんま東

99 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:02 ID:PDoV65fl0
>>64

東と合致!!
宮崎牛全滅の危機!!

http://twitter.com/higashitiji

100 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:11 ID:zdo2qRet0
最後の砦が・・・

101 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:22 ID:wxyagY/L0
種牛が感染ってことは、移動させた6頭全滅ってことだろ
もうどうしようもないじゃん
日本全国の牛を守るためには宮崎県の牛を全頭処分するしかないんじゃね?
ここまで被害が拡大しても赤松は宮崎の初期対応が悪かったって言うんだろうなぁ

102 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:24 ID:2pRyFeql0
>>78
あー、こりゃひどい・・・

103 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:33 ID:E1dbStq90
>>78
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ. もうだめぽ・・・・│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                 -― ̄!!  メ  >_         
            , ´  ......... . .   , ぽ  ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/


104 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:34 ID:gkxsmXMZ0
赤松・・・
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100515/plc1005151800010-p4.jpg
http://www.financial-j.net/blog/ff4563d3.jpg

105 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:41 ID:lG5rv6ny0
なんかもう...宮崎県民暴動をおこしてもいいよ。
これは解散総選挙でしょ。

106 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:46 ID:oGSajV5J0
>>59
>おめぇのことかいのぉ〜
どこの方言?w

107 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:49 ID:U3uOKJ4B0
移動させた6頭は移動の時期からして、既に感染の疑いが濃いね

108 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:37:58 ID:z9OMAgzD0
国難だな。
近所のスーパーで牛豚肉価格が上がってる。

いま俺にできる事は募金ぐらいだ。

とても悲しい事だ。国の対応に憤りをおぼえる。

109 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:10 ID:u+lrwtqY0
赤松の罪は重いな

これでヘラヘラ笑って答弁してるんだから常識を疑うよ

110 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:11 ID:zdo2qRet0
でも移動した6頭の検査は厳重にやってるから
あっちだけでも生き残ってくれれば

111 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:17 ID:gGjNtKmFP
ほうどうかんせいちゅうですか

112 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:37 ID:zdo2qRet0
>>107
畜舎別にして管理してたかも試練だろ

113 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:50 ID:T3OEBaaH0
宮崎牛って改良事業団が一括してやってるの?

もしかして全滅?

114 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:02 ID:A6hFnEzZ0
>>41
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100508-OYT8T00167.htm

115 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:07 ID:bWhDkBw10
これ松阪牛とか神戸牛にも影響あるよな
宮崎から子牛仕入れて肥育するんだから

日本の畜産終わったじゃん

116 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:13 ID:32ot+E3D0
どうか6頭は無事でありますように

117 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:19 ID:F6MbYHUL0
>>64
(>_<)早く移動させとけば・・・   宮崎の牛が終わりか・・
赤松ごときの命で宮崎の40年は償えないからなぁぁ。

一族処刑でも済まないぜ。

118 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:19 ID:rpNdUq3q0
どういうこと?競馬に例えると
サンデーサイレンス系統全部あぼーんて事?


119 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:29 ID:7z2H2NC20
>>113
逃がした6頭次第ということかな。

120 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:29 ID:iApKn5UD0
>>69
だってその貴重な種牛が「この扱い」だもん。
宮崎県は終わってるよ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754

家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の感染を避けるため、宮崎県が家畜の移動制限区域から13日に連れ出した
県家畜改良事業団(高鍋町)の種牛6頭が“不手際”もあって途中で野営を余儀なくされ、14日夕にやっと避難先に
落ち着いた。種牛の移動は「畜産県宮崎の宝を守るために」と県が強く求め、国も特例措置として許可。最短の行程
を踏むべきところが、逃避行は少なくとも延長60キロ、1泊2日の「長旅」となった。

県によると、6頭は13日正午、約40キロ離れた西米良村にある避難先に向けて移動を始めた。県が数カ所の候補
地から絞り込み、半径5キロ圏内に畜産農家がないと確認した場所だ。ところが、目的地に近づくうち避難先付近に
牛の飼育農家が3戸あることが判明。そのこと自体は問題はないものの、県は大事をとって別の避難先を選ぶこと
にした。ただ、移動中の6頭を再び事業団に連れ帰るのは「感染防止の観点から危険」と判断し、そのまま同村にい
ったん移動させた。

県は約1時間の休憩をとらせた後、新たな避難先に決まった西都市に向かったが、6頭の負担を考え、途中で野営
することにした。結局、種牛が西都市にたどり着いたのは14日の夕方になってから。丸1日以上を費やして着いた
避難先は、事業団から約20キロしか離れていないところだった。ここは家畜の移動は禁止されていないが、搬出を
制限されている区域内という。

種牛を極めて大切に扱った結果とはいえ、宮崎大の後藤義孝教授(獣医微生物学)は「長距離、長時間移動でウイ
ルスにさらされた可能性もあり、今後も3週間程度は観察が必要だ」と憂慮している。

121 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:31 ID:KIAG2Oqf0
6頭に宮崎県の将来がかかってるのか

122 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:39 ID:CKvuqJLb0
>>106
君んとこの方言だよぉ

123 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:40 ID:2uCbvZaS0
宮崎種牛だけで済むの?
九州全部とかやっとかなくて絶対大丈夫なの?

124 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:51 ID:Hck9tqURP
宮崎牛ってか
和牛の危機よな

125 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:53 ID:bO1lHiDc0
口蹄疫の問題は、政治の問題であり、知事が与党幹事長との取引に応じて
いれば、今頃は政府・農水省・他府県・全国マスコミ等の全面的支援が得
られていたことと思われる。取引に応じないという判断をした日以降に県で
起こったこと、そしてこれから起こるであろうことについて何ら責任はない
といえるだろうか。

おそらく、たけしにも叱られたのではないか。

「オイッ、ヒガシッ!今からでもいーから、おざわさんとこ行って頭下げてコイッ。オイッ!」

126 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:00 ID:CZJjkGCo0
もう第二次戊辰戦争しかないな。
俺も関東民だが、西軍に加わるよ!

127 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:09 ID:ylxHAlfD0
>>83
町は違うが実質川南と言ってもいいぐらいの近さ。
なので時間の問題だった。
もっと早く種牛を移動できてればよかったんだが…

128 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:13 ID:iQo6FDEB0
>>118
>>115だそうだから
名だたる系統全あぼんに近いかも

129 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:27 ID:wxyagY/L0
>>108
近所で機能まで4パック550円のソーセージが
今日行ったら4パック298円になってたよ
牛豚の値段は変わってなかった
スーパーは宮崎県産の鶏の唐揚げをプッシュしてたよ

130 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:28 ID:49cnWsHD0
6頭移動させたのは、激マズだったな。
経過観察で何もない事願うが。

131 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:30 ID:iKgT0vhI0 ?2BP(0)
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける非人間の赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?

132 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:50 ID:IoKBj65uP
ところで
家畜改良事業団
ってなに?

133 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:50 ID:xP9XKZtG0
>>64
うあ・・・
これのことか・・・

134 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:54 ID:Nvjeset80
「この6頭の種牛は明日への希望なんじゃ・・・」

135 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:17 ID:T3OEBaaH0
>>110
取り敢えず厳重に管理して検疫するんだろうな
牛に対する感染力は豚ほど強くないから諦めない

法律的には検疫で陰性なら大丈夫なのか?

136 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:31 ID:BiTH4QcY0
まさかの宮崎牛種牛全頭処分?1頭出ればまわりも感染が疑われるから処分らしいし…

精子を冷凍保存してれば、母牛は県内の生き残りでなんとかなるのか?

137 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:33 ID:DQiyS8G00
「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」 2009年11月24日12時52分
http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB200911240008.html

和牛ブランドの冷凍精液大量盗難(2009/11)
口蹄疫発生(2010/04)
政府初期対策取らず(2010/04)
被害拡大。和牛を含む畜産関係に壊滅的打撃 ←今ここ(2010/05)

138 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:43 ID:cdTvgrVP0
>>107
バカ松が移動許可もっと早く出してれば
移動させた6頭が感染しない可能性がもっと高くなってたってこと?


139 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:51 ID:oGSajV5J0
>>122
えっ冗談よね?w

140 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:00 ID:RYI4pt2k0
宮崎牛オワタ・・・

141 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:30 ID:fAoG5kJ40
国民の血税ならまだいいんだよな。
本当は将来の納税者が払う。子供や孫の世代がな。

142 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:41 ID:kbWr/WfO0
特例措置で種牛だけは殺さないで済むようにするだろ

143 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:43 ID:U3uOKJ4B0
>>64のブログにこんな書き込みがあるんだが、マジか?

>早速、このニュースを受けて、該当の道路を通り抜けようとするドライバーが出没しております。

愉快犯がいるということかあ??


144 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:44 ID:DgojvAQj0
>>139
あんまりバカにかまうな

145 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:48 ID:cklG3eSA0
県の獣医師は元々不足しているらしい
原因は生涯年収で高卒公務員以下のとこもある待遇が大きいとか

ニュース四番隊 公務員獣医、都道府県の半数で定員割れ
http://ghjfhthtrs.blog.shinobi.jp/Entry/139/

146 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:51 ID:fCkc8NKp0
>>1
死刑でいいや。ギロチンで。

147 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:42:55 ID:CKvuqJLb0
>>135
何言ってるの?牛のほうが豚よりずっとかかりやすいよ。
豚は牛の50〜100倍のウイルスがないと感染しない。

148 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:12 ID:dojIRD7R0
東スポは自分らの卑しさ自覚してるとこがあって、
ネタ度で勝負みたいな感じだったが、民主党にゃ負けるわ
ってことなんだな。

149 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:14 ID:A3zjdS5v0
>>118
そんな感じ

150 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:15 ID:1iPGLB8+0
以前の伏せ字でぶっ飛びの記事依頼、東スポのファンですw

鳩山政権になってから日本の行く末がとっても心配です

正義感のある記者の皆さま、赤松の非道さをバンバン記事にして
真実を日本中に知らせて下さい





151 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:20 ID:7z2H2NC20
>>132
いい牛を作るために交配したり、その原種を保護したり、出来たいい牛を配ったりするところ。

152 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:36 ID:aaDPUBXi0
糞政府が、口蹄疫が蔓延していた韓国からの家畜や飼料の輸入を解禁したのがそもそもの原因。

153 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:51 ID:JZoXTzKT0
>>118
サンデーサイレンス系統だけでなくノーザンテースト系統もリアルシャダイ系統もあぼーん
ってこと。

154 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:51 ID:QYJqISVA0
家畜改良事業団と宮崎牛について

移動させた6頭は、供給している精液全体の9割を賄っていることから選ばれた。
県は13日までに遺伝子検査で口蹄疫の感染疑いがないことを確認した上で、同日正午に移動を開始。

■宮崎牛

宮崎県内で種付け、肥育され、日本食肉格付協会が定める格付け基準の肉質等級(2−5等級)のうち上位2等級以上の黒毛和牛。
5年に1度開かれる和牛品評会「全国和牛能力共進会」(2007年)で主要9部門のうち7部門で首席(1位)を獲得、最高級の黒毛和牛として評価を得ている。年間約1万3千頭を出荷。
県家畜改良事業団が父牛となる種牛の精液を一元管理し、ブランド保護に努めている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171339

155 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:43:53 ID:LqtHqQtG0
>>120
『種牛の移動は「畜産県宮崎の宝を守るために」と県が強く求め、国も特例措置として許可』
何でここまで許可がずれ込んだわけ?
県はもっと早い段階で移動許可求めてたんじゃなかったっけ?

156 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:02 ID:B0Q66CbS0
和牛を全滅させて盗んだ精液でで作った韓国産の質の悪い和牛を売る民主の壮大な作戦か

157 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:04 ID:UH030MjQ0
移動した6頭が感染していたら、
移動中にウィルスを撒き散らした可能性も・・

158 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:16 ID:XTroGbq70
きちんと報じるべきマスコミも死んだしな。
参院選が近づけば近づくほど自由にモノ書けなくなる。
 
マスコミ各社、広告費激減 → 選挙時の政党の広告費が主要な収入源になった。
 
去年の衆院選の時ですらそうだったんだから、今年は尚更だろう。
東スポあたりは政党の広告費も関係なさそうだからw
日本の危機を目の当たりにして正義感が芽生えたのかな。

159 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:24 ID:UTHdrbQO0
>>120
どうみても県の不手際のほうが大きいじゃんw
こんな感じでボロボロの初動だったから感染が拡大した


160 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:24 ID:VVZrsWf90
もしかして和牛オワタ?

161 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:38 ID:3RcDx95F0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \

162 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:46 ID:bpGkJ8Kv0
民主党もだが、創価学会も許さねぇ…
もともとウイルスを持ち込んだの創価学会だろが!!!
テロだろテロ!

163 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:46 ID:xz/LMdlA0
クソッタレ!もうほぼオワタじゃないか
あとは残った6頭に全ての運命を託すしかないのか

164 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:00 ID:eYlDoZp60
>>83
 高鍋町ではあるのだが、これまでの発生エリアの南限がここから数百m以内にまで迫っていて、
 つい先日種牛6頭を緊急避難させたところ。

地図:
http://maps.google.co.jp/maps/ms?cd=2&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf

165 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:03 ID:49cnWsHD0
>>142
無理。
精子取り巻くるぐらいしかない。

166 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:06 ID:A6hFnEzZ0
>>155
赤松がバカだから。
ちなみに「まだ感染してない家畜を殺処分するのもいかがなものか。財産権もあるんだし」
とか昨日発言してた100%純度のバカ。

167 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:07 ID:Or2w9TvC0
>>1
東スポ、カコ(・∀・)イイ!!

168 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:18 ID:Xoz2H3nZ0
現場の闘いは・・・

五月五日
776 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2010/05/05(水) 22:01:39 ID:cF/Ckabg [ i125-201-232-52.s02.a045.ap.plala.or.jp ]

緊急の実況。県農業大学校の消毒ポイントがなくなって封鎖状態になってる。
そして、通山小学校から県道高鍋美々津線が10号線まで封鎖されている。
ここには複数の規模の大きな養豚農場があったはず。
そして農業大学校に隣接して家畜改良事業団が。相当ヤバイことになってる。

山本校区の交通規制が大概解除になってる。全力を農大周辺に掛けてる模様。


五月六日
797 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2010/05/06(木) 19:27:35 ID:RXDme/9Q [ i218-44-107-112.s02.a045.ap.plala.or.jp ]

>>776
続報です。
まず、農業大学校の近辺の封鎖についてです。消毒ポイントは、東小校区で感染農場が多く発生
したためにもう少し離れた場所に設置するとのことでしたが、県の本音はやはり家畜改良事業団の
死守にあるようです、感染の波が迫ってくる前にモノの移動をシャットアウトして優良な凍結精子を
何が何でも守り通すつもりのようです。通山小前と家床の封鎖もそのためです。

種畜場から経済連、ハマユウポークが絨毯爆撃に遭いましたが、ウィルスの絨毯爆撃は止められないでしょう。
もしも家畜改良事業団がやられてしまったら、宮崎県の畜産は立ち直れない位の打撃を受けると思われます。

ウィルスの侵攻による感染農場の発生状況は、農水省のプレスリリースで公式に出るまで待って下さい。


五月十五日
(家畜改良事業団の)検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

169 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:33 ID:IxD/xh2E0
なんだかんだ言っても

アカ松が拡散防止策を講ぜずに宮崎の畜産農家を安心させることより、カストロとの握手を優先させた事実は変わらない

170 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:47 ID:nEN6dmuy0
>>128
カンパニー「ニヤリッ」

171 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:45:59 ID:xP9XKZtG0
>>159
何が言いたいんだ?

172 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:00 ID:sorQOgzC0
日本をダメにする政党

173 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:02 ID:b8xlFuIl0
無能民主の本領発揮


174 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:26 ID:YURuAtM00
連休前に対策取れていれば拡散も少なくてすんだだろうに・・・

175 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:39 ID:NaBGhcqR0
マグロも食えなくなって、
和牛も食えなくなるか

176 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:47:10 ID:uZ/vQWRtP
>>147
でも豚に感染すると爆発的に拡大するらしいが

177 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:47:12 ID:Bpb38+o30
この際いつも不手際を起こしている宮崎の畜産家には絶滅してもらったらいいのでは?
リスク管理が出来ない馬鹿はいらない

178 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:47:26 ID:iApKn5UD0
>>159
感染拡大の責任が県にあるかどうかは分からんが、
移動先に農家があるかどうかも碌に確かめずに、貴重な種牛を動かしたのは終わってる。

結局、貴重な牛を感染リスクに曝して、搬出制限区域内を移動させただけ。
隔離にすらなってねえw

さすが宮崎だよ。


179 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:47:58 ID:P+2c2t890
156 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/15(土) 23:44:02 ID:B0Q66CbS0
和牛を全滅させて盗んだ精液でで作った韓国産の質の悪い和牛を売る民主の壮大な作戦か

牛の精子が盗まれた事件あったよな


180 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:03 ID:Np6I4xxp0
>>13
こんな時間に何事だよ

181 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:07 ID:Nvjeset80
種牛の感染も民主党、農水省、マスゴミが全力を挙げて県と東国原知事の責任にするんだろうな・・・

182 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:18 ID:UTHdrbQO0
>>171
ハゲの責任ってこったよw
宮崎だけだぜこんなに大騒ぎしてるの
前回も宮崎だし

どんだけ杜撰な管理してんだか

183 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:32 ID:xP9XKZtG0
>>168
流れで見ると凄まじいまでの絶望感だな・・・

184 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:37 ID:lzvHQEVE0
>>177
宮崎の焼け太りスローターハウス共も問題だが、最初に誤判断を下した鹿児島県畜産衛生協会の田原健、こいつの罪は大きい。
地方の怠慢を国に押し付けるなよ。

185 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:51 ID:tfc7uLow0
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080825/stt0808251952006-p1.jpg
ばか松

186 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:17 ID:bpGkJ8Kv0
>>126
アホか
やるなら日韓戦争だろ

まずは国内の在日韓国朝鮮人を削除だ
ウイルス持ち込んだ公明党と、被害拡大させた民主党を吊るせ!

種牛移動するときに便乗して
通り抜けようとしたゴロツキも
どーせウイルス拡散目的の韓国人なんだろ!
ふざけんな!

187 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:20 ID:CKvuqJLb0
>>176
豚は罹りにくいけど、いったん罹ったら自らが増幅器となってたくさんのウイルスを吐き出すんだよ。

188 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:24 ID:U3uOKJ4B0
>>112 >>138
すまん
この6頭は子牛で、動物衛生研究所海外病研究施設の遺伝子検査で感染していないことが確認されたらしいのでシロだな

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26098&catid=74&blogid=13

189 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:30 ID:hDxNYi4o0
赤松…。

190 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:33 ID:iKgT0vhI0 ?2BP(0)
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →農家が対策に打ち込めた
 →内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国の融資枠を100億円に拡大
   (多くの畜産農家には借りる経営体力は無いから役に立たない)
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →赤松大臣は外遊
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分8万頭以上、更に増加中)

191 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:41 ID:mIG2SY840
民主党支持者が全額払え

192 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:47 ID:oGSajV5J0
>>144
ごめんw糞以下だと解っていながらついついw

193 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:48 ID:u+lrwtqY0
海外で和牛が人気ってなったとたんコレだ

194 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:50:34 ID:Sq+CS0QN0
赤松はいくらなんでもクズ過ぎる

195 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:23 ID:UTHdrbQO0
>>178
そもそも県自体が農家の把握できてなかったということ

ハゲは宮崎のセールスマンとしちゃ優秀かもしれんけど危機管理がダメダメすぎる
ここまで大事になってるのはモノの見事に宮崎だけ

小沢が県の問題と冷ややかな対応したのも当然なわけで

196 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:37 ID:jOhA8R7R0
私は鶏肉さえあればいいよ
鳥インフルのときは青ざめたけど牛・豚は要らない
加工品も買っていない

197 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:54 ID:di2twl1i0
マスコミがたたかないのがおかしい

198 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:56 ID:beAq5/zv0
特例で経過観察って書いてあるから、
罹患した牛だけを処分するんだろう。

199 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:05 ID:1U04kdsM0
一連の責任を全て東になすりつけそうな気がする。
汗かいて駈けずりまわってる東や江藤議員でなく、
一切汗かかず、権力一極集中化を企てててるミンス議員は安泰って何かおかしい。

200 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:14 ID:P+2c2t890
これで韓国が「霜降りたっぷり世界一の牛肉韓牛」ってキャンペーン始めたら・・・
「民主党」の日本解体作戦和牛をぶっ壊せの巻なのか

201 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:19 ID:CKvuqJLb0
>>120
酷い対応だなぁ
県も国も。

202 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:31 ID:m0POEZ/Q0
売国政党が、2度と政権とらないような仕組みを作らないとダメだな。
1度でいいからやらせてみてください で 4年も政権保たれたら

日本が持たねえ。

203 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:31 ID:cPV/ifpn0
東スポはネトウヨ!

204 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:52:36 ID:Cf8qvQtM0
>>103
あきらめんな! 修三を思い出せ!!

205 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:02 ID:E3nDXD/J0
赤松の無能の所為で税金が無駄遣いに。
全額補償とか言っても被害拡大・税金浪費は何もしなかった無能赤松の所為ということ。

206 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:06 ID:bpGkJ8Kv0
>>177
毎回、不手際おこしてるのは宮崎県じゃねえ
創価学会だ

今度こそ創価学会は解体させねえとな

地下鉄サリン事件のときに創価学会を解体させときゃこんなことにならなかった
トカゲのシッポでしかないオウム真理教を摘発しただけで
本体の創価学会を見逃すからこういう事になったんだ

207 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:25 ID:uaPCzIYH0
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259
昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、
家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

208 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:34 ID:TULx7e690
自民党が口蹄疫対策をしてこなかったせいです。
民主党や赤松さんだけを責めるのは間違ってる。
本当に悪いのは自民党なのです。

209 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:36 ID:nEN6dmuy0
赤松の実力を知るために試しにウイルスを岩手に持っていったらどうだ?
間違いなく全力で動くだろうからそこで改めて評価をしてやりたい

210 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:44 ID:buz+BP4G0
「ビルコン」 口蹄疫の消毒剤の行方
500本を韓国・中国に無償提供、地元の東北にも500本を提供

http://www.nikaidou.com/archives/1862

211 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:53 ID:lzvHQEVE0
>>195
どさくさに紛れて赤松さんに責任をなすりつけるとか、心底汚い奴らだよね。
災害に乗じて一儲け、ついでに政敵を追い落とすってどれだけどす黒いカスなんだよ宮崎は。

212 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:01 ID:IY/phL9t0
>>62
まともに報道しているのは大阪だけ。
大阪以外の地方は東京の報道をそのまま流しているから。
実は九州(福岡)ですらそうなんだ。



213 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:09 ID:LqtHqQtG0
5/9の段階で種牛の移動許可を要請されるも赤松拒否って本当なのかな?

214 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:39 ID:U3uOKJ4B0
江藤議員のブログで、感染畜舎の付近の道路をわざと通って、感染拡大に努めてる輩がいるらし書き込みが気になるんだが

215 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:41 ID:xatYo7Wi0
これは・・・国としてはどういう初期対応をすべきだったんだろう?

216 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:52 ID:MWQl9O430
もう工作活動してるよ
>ID:iApKn5UD0
>ID:Bpb38+o30
>ID:UTHdrbQO0
>ID:lzvHQEVE0
>ID:UTHdrbQO0
こいつらがいい例

217 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:54:59 ID:e+r7kVl30
家畜改良事業団 高鍋

http://www.mwia.or.jp/

218 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:05 ID:B0AXMqXE0
東スポもやるときはやるんだ

219 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:09 ID:L64/Oso20
赤松を感染させたい

220 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:24 ID:F6MbYHUL0
>>208
おまえなぁ 4月22日にちゃんと対処しとけば、こんなことにならん
かったんだぞ。どれだけ放置したと思ってんだよ。 バカ松はぁぁ。


221 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:34 ID:qN4FEQIQ0
>>188
そのソース古くないか?

222 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:38 ID:+VayHBpZ0
test

223 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:46 ID:iKgT0vhI0 ?2BP(0)
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 口蹄疫が宮崎で |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ // | 蔓延してるってw .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\

224 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:55:53 ID:Dm3XAZ6FP
>>188
おおぅ無事か

225 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:56:02 ID:q3MQylwc0
移動した牛は移動する前にウイルス感染の有無とか確認してなかったっけ?
白だから移動させたのならまだ感染無い可能性もあるよね?

226 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:56:15 ID:X/IRGGEi0
>3月31日、宮崎県児湯郡都農町において感染があったことが後に判明(3月26日の感染例が始まりだったとする公式報告もある)。
つか、3月の終わり頃から感染が始まっていたんだな。
一ヶ月も放置していれば、そりゃあもう県内全てに蔓延しているわな。
赤松の外遊とか関係ないじゃん。

227 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:56:55 ID:QGv8Lt3f0
何かネトルピが急に湧いてんなwww

228 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:02 ID:uaPCzIYH0
>>225
まだ6頭は無事らしい
でもこの6頭が感染してたら宮崎牛も松坂牛も絶滅って事になるな

229 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:07 ID:CKvuqJLb0
>>220
ええ〜そうなの?具体的に何をやってなくて、何をやっておけばこんなことにならなかったの?

230 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:15 ID:bpGkJ8Kv0
>>200
とっくにそれっぽい事やってるよ

ブランド牛の冷凍精液窃盗事件と口蹄疫
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_6369.html#more

最初の盗難が2007年。
それから3年経って、出荷できるまでに子牛が育ったわけだ。
ウリナラ起源に仕立て上げた牛。
=====================================

【韓牛記事】

【日韓】 日帝時代、韓牛150万頭収奪〜農村進興庁「在来韓牛品種修復、
未来の遺伝資源戦争に備える」[08/13]2008
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218855028/

【韓国】農村振興庁が韓日牛肉味対決、韓牛改善に和牛を参考[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233988994/

【韓国】 韓牛を活用した成功飲食店作り〜日本の和牛の先祖は韓牛、
日帝時代に動物資源が犠牲に[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207490325/

【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243650377/

231 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:17 ID:ylxHAlfD0
>>214
面白半分に見に行ったりしてるアホだろ。
あとは抜け道に使ってるやつらとか。
感染拡大とかそういうことすら考えてないんだ。

232 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:28 ID:eYlDoZp60
>>188
検査はシロなんだが、潜伏期間が1週間前後あるから偽陰性の可能性もあり。
この1週間発症しないかが勝負だとおも。

233 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:35 ID:ztYKDCH40
その昔、定食屋で週間実話をぱらぱらめくってびっくりしたことを思い出した。
オウムへの破防法未適用について、きわめてまともなことを書いてた。

234 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:42 ID:T3OEBaaH0
発生地域は家畜を移動してはいけないことになってるんだが
種牛だけは特例として移動させたいと4月の段階で国に要望を出していたが
遅れに遅れて最近6頭を出した
そして種牛の飼育施設からも感染がでた

ということですか

235 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:42 ID:lleAJ8370
民主信者が湧いてるなw

236 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:51 ID:LpTZo1a10
数千億円だとおおおおおおおおおおおおおおおおおお

237 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:57:59 ID:XlYIZ7Vw0
この期に及んで何もかも県に擦り付けようとする輩はまとめて死ねば良い

238 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:58:11 ID:yAYOXtNi0
(5月8日)小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな『県』の課題」と述べ、『党』として最大限の対応策を考えるよう、政府へ求めていく考えを示した。

239 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:58:38 ID:SOv6lMQ60
おやおや、一気に県や農家への攻撃が増えたな。
日曜日の報道はこの線で行くのかね?

240 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:04 ID:F6MbYHUL0
>>229
対策本部を立ち上げました。と言っただけ。
その直後指示なし。 何をという話じゃねーよ。ルーピー。

241 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:09 ID:jKfmKFlE0
赤松死ね

242 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:12 ID:K7M6cx8f0
家畜改良事業団の種牛が感染確定。

243 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:21 ID:8eBmOdwi0
>>211
それはな、きちんと対応した上で言う事だろ。
あの「最悪の自民党」以下の対応しかできない民主党ってどれだけ最悪なんだよ。

244 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:22 ID:Pi+D5xld0
なんか、嘘くさい書き込みが見受けられるな
一週間前のスレの内容と180度ちがうというか
火消し出動にしちゃ遅すぎるし、たんなる煽りなら時期外しすぎ

その手のレスをまとめたら記事になるのかな

245 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:30 ID:E+frMIKd0
>当の赤松氏は「やるべきことは全部やってきた」と開き直り

この答弁聞いててすっごい違和感を覚えたんだが、それが何かすこし分かってきた。
赤松の発言は『現状のルールでやるべきことはやってるんだから問題が悪化しようが知ったことではない』と言っている。

国の政治はまず重要度の価値判断にもとづいて、問題をどの時間スケールでどの程度解決するか、その際、既存ルールが枷ならば変更も厭わない権限を持っている。
赤松の言ってることは全く逆のことであるのだ。

246 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:51 ID:3DNd3UnR0
数兆円単位の規模に拡大したと聞いて

247 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:11 ID:CKvuqJLb0
>>234
しかもその6頭は野ざらしで1日半かけて移動するという体たらく

248 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:23 ID:Np6I4xxp0
>>216
どっちの工作員だろうが書き方でわかるわな。
なんにせよ馬鹿なコピペ貼るのはやめろ、としか。

249 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:40 ID:DhOk9+Mz0
>>55
民主に打撃になるし、対応がまずかったのは事実だし、沖縄問題に目を向けさせて
この件はなかったことに……って感じか。

250 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:47 ID:MWQl9O430
相変わらずルーピーズは
人のせいにしたがる。腐った奴等だよ
日曜日も御用マスコミが叩くんだろうな・・・
天誅が下っても同情しない

251 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:56 ID:KddRnADB0
>>118 むしろネアルコ系統全滅という感じでは…。

252 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:00:59 ID:B+aRDOkO0
例えば>231みたいなのを防ぐ(県外から県内への移動を規制)とかは
国の権限だと思うんだが、民主信者&工作員はそれも県のせいに
するんだろうなぁ。

253 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:13 ID:U7qRRg5I0
犬畜生にも劣るゲス赤松、死ねや

254 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:15 ID:UkAMoqZf0
今日は農水省のサイト更新が遅いと思ったら。。。。。。

やはり緊急事態か!

もうDNAレベルで種牛の血統を保存するしかねーだろ

まあウイルスに傷つけられていないDNAが冷凍保存されていればだが

255 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:15 ID:eYlDoZp60
>>234
そうそう。本当にギリギリのタイミングで移送。
移送させていなければ、これで殺処分確定だった。
今後、種牛を処分するかどうかは発症するかしないか次第。

256 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:21 ID:A6hFnEzZ0
>>190
そのリストに、
5/12 口蹄疫で和牛危機の最中、鳩山由紀夫一家、
ホテルオークラ鉄板焼き「さざんか」で、
神戸牛と黒毛和牛(静岡、鹿児島産)のステーキに舌鼓
も付け加えてください。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20100512_95543.html

257 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:32 ID:T3OEBaaH0
てか感染した家畜の処分が順調に進んでないのに
対策が十分とか絶対に有り得ない

258 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:34 ID:F6MbYHUL0
国産牛が・・・・ しばらくしたら消える。。

259 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:41 ID:bpGkJ8Kv0
881 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:45:46 ID:B974PI130
>>874の続き

5月13日 追記

注意!
一部報道で、改良事業団から西米良に種牛を移したとの報道がありましたが、決して全部ではありません!!
一部の種牛、が正確な報道です。
早速、このニュースを受けて、該当の道路を通り抜けようとするドライバーが出没しております。
また、悪質なドライバーになると、消毒を嫌がるために『地元の人間です』と嘘をついてまで通り抜ける輩も出没しております
何度も言いますがその軽率な行為が、宮崎の財産をことどとく潰してしまうかも知れない事に、なぜ気付いてくれないのでしょうか?
地元より心からお願いします
関係ない地区にお住まいの方は、通り抜けされないで下さい


そして本日の日記より転載

先日の日記で触れておりました、改良事業団に感染が確認されました。
移動した特に貴重な種牛に関しては調査中です。
しかしながら、宮崎の財産にとって著しい損害が発生した事だけは確かです。

書くのを控えたかったのですが、先日の日記で触れました無神経な通り抜け等、
無知や無関心が引き起こした大惨事であります。都農や西都、新富を守る為に書かせて頂きます。

今一度、身の回りの皆様に何が起きてしまって居るのかをお伝え下さい。
どんなに無関心を装うと、すべての人への大きな損害なのです。

これ以上の悲劇はもう総力戦で止めましょう。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1487738205&owner_id=1197997#a03

260 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:01:49 ID:IY/phL9t0
>>226
宮崎の初動対策が遅れていたのなら、なおのこと赤松の対応に機動性が要求される。
外遊そのものがおかしいことになる。


261 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:22 ID:X9r1sLnv0
赤松の糞は人間には感染しないとかほざいてるけどよ
イギリスで口蹄疫、人間に感染して死者出てんだよな

赤松の家族と民主党議員が感染して、重度の後遺症で廃人になれよ

262 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:42 ID:gGa7pWHo0
マジで本当に絶対に赤松の屑野郎は許せない
こいつに罪の重さを思い知らせてやるべき

263 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:43 ID:u+lrwtqY0
>>230
マジかよこれ

やっぱテロじゃん今回の騒動

264 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:48 ID:ESjjxOBf0
>>259
そのURL見れなくなってるぞ

265 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:50 ID:bi7k7Z/n0
嫌だ…
まだ満足に和牛食べたことないのに

266 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:52 ID:8eBmOdwi0
>>245
できる事全部やってこの被害だったら
きっと何もしなかったら世界中の牛豚全部感染して
今頃鶏肉バブルが起こっていただろうな。
鳩山政権は凄い。
政権交代のおかげで、隕石は落ちないは大地震は起きないは
人生はじめて交差点で100円拾ったよ。

267 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:53 ID:L64/Oso20
もしかして、わざとやったのかもな。

268 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:16 ID:yAYOXtNi0
・ビルコンの製造元はドイツのバイエル製薬だが、アイスランドの火山

 噴火で輸出が困難になった

・中国は1万本、韓国は1万5千本、国をあげてビルコンを確保した

・日本ではバイエル日本支社の社長が1500本確保するのが精一杯だった

・せっかく確保した1500本のうち、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償提供

・小沢の地元の東北にも500本を提供

・最大の被災地であるJA川南に届いたのは20本だけ


269 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:26 ID:lzvHQEVE0
赤松さんはよくやってるよ。
外交政策まで担って多忙な国務大臣に牛の世話とか笑わせんな。

犯人はこいつ↓コピペ拡散推奨だよ。

田原健 (社)鹿児島県家畜畜産物衛生指導協会事務局長
農水省が招集した第2回目の専門委員会での発言
「家畜などの移動制限をしているから終息に向かうだろう」

270 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:32 ID:nqESPr6i0
気づいていなかったが、ソースが「東京スポーツ」なのか。

271 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:36 ID:JODRQf2I0
>>208
自民党が作成した対策マニュアルを
民主党が捨てたって話を知った上で言ってるのか?

272 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:44 ID:E+frMIKd0
人間には感染しないが、人の移動が感染の拡大の原因になる可能性が否定できないことを伝えているメディアがない。

273 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:03:55 ID:F6MbYHUL0
>>261
残念ながら、口蹄疫はよほど免疫の弱い人間にしか影響がでない。
ここは ギロチンで・・

274 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:04:16 ID:mZ+PmUDh0








    これはもうバイオテロ赤松口蹄疫事件だ!










275 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:04:16 ID:U3uOKJ4B0
>>231
そういうのも怖いな。

西都市に避難させた種牛6頭もどんな場所かと見に行くやつがいるんだろうな。
しかし知って見に行くということは、当然感染拡大の可能性もあるとわかってて見に行くんだろ?
こういう事件を報道で知ってしかも場所まで特定できるソースを見てる以上は、知らなかったじゃすまないぜ
愉快犯だわな

276 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:04:49 ID:DYCOOL0E0
>>271
え、捨てたの?本当に?それ酷いな〜
詳しくソース付きで教えて!

277 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:09 ID:BL8J1tIM0
http://tokiy.jugem.jp/?eid=645

涙が出るし、民主のアホ松に怒りを覚える。
本当に、民主党というのは害でしかない。まったく無能で役に立たないどころが
迷惑ばかりかける。

何も出来ないくせに、プライドだけ高くて、本当にゴミクズの集まり。

次の選挙で一議席でも取らせたくないわ。

278 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:14 ID:CH7kF1350
家畜改良事業団の牛がやられたのはマジらしい
江藤拓も書いてるな…

http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259

279 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:25 ID:6h9rvcaY0
>>268
これは本当に腹が立つな・・・なんなんだ、こいつらは!!!!

280 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:28 ID:FvqYdRKK0
>>260
いやいや。
3月末に感染があったんだから、その時点で行政機関に報告したり病性鑑定すべきだったんだろう。
それが半月も経った4月17日になったってのは、明らかに畜産業者や県の危機意識のなさだろうが。

281 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:36 ID:PR+lQ/WC0
ネトウヨもルーピーズも必読資料。

■口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KADENHO/2frame_FMD_boeki_SISIN.htm

■口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針に基づく発生予防
          及びまん延防止措置の実施にあたっての留意事項
http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KADENHO/2frame_FMD_RyuiJikou.htm

指針と留意事項をよく読んで、現地、県、国の防疫対策について把握しておきましょう。


■わが国に発生した口蹄疫の特徴と防疫の問題点
(元動物衛生研究所九州支所・臨床ウイルス研究室長 津田知幸)
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm

「口蹄疫防疫要領が想定している伝達速度とも異なり,道路を挟んで飼養されている牛には
全く異常が認められていなかった。」「今回の口蹄疫は病性が非定型的で伝播力も強くなかった」
などの記述があり、10年前の口蹄疫の感染力は弱かったという情報の出所だと思われます。

殺処分と埋却などに関する労働力や埋却地の確保に関する問題点は10年前の経験からすでに
指摘されていたのに、今回それが生かされなかったことが悔やまれます。

282 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:38 ID:7z2H2NC20
ところでこの件明日のニュースで扱うのかな?
キー局六局

283 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:38 ID:k7VDbMjE0
>>15
政府主導と言って、地方から権限を奪わなければ彼のせいではないね

284 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:02 ID:ujQ5039cP
>>3,4
なにがおこったのだろうか

285 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:10 ID:PzpXRbpk0
フランスなら議事堂の前に牛が山と積まれるわな・・・・ひでぇ・・・

286 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:13 ID:bHOHgZb40
>>269
お前よくやるな。誰も信じないのに。

287 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:14 ID:K7M6cx8f0
赤松は、今回の騒動の責任を取って、宮崎の地に埋まって来い

288 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:15 ID:3ZMNKfc20
赤松もクズだけどミズポはなぜ叩かれないんだ?

289 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:20 ID:elY+sAxK0
1頭が陽性だと、一緒のやつがヤバイんだよな。
かつ、移動の経路で菌をバラまいてるし・・

最悪の最悪なんだよ(><)。

290 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:26 ID:U3uOKJ4B0
>>271
まじですか
ソースあれば是非

291 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:30 ID:1gj0ENHh0
種牛6頭は13日に
西米良村から西都市尾八重に変更して当日に完了しているよ

ソース
http://www.umk.co.jp/news/headline/20100513.html

292 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:42 ID:DWxsvYJd0
>ID:lzvHQEVE0
いい加減にしろ。レスつけるのも汚らわしいわい

293 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:47 ID:c3rMik/70
みんな、頼むよ。

・ 統 治 能 力 な し
・ 生 活 を 守 れ な い 政 権
・ 無 能 な 政 権

民主党に投票してしまった人たちも、もうウンザリしているでしょう?
そこで、少しでも未来に希望を繋ぐため

二度と
 民 主 党 に は  投 票 し な い
 
そして必ず
 民 主 党 以 外 に  投 票 す る
 
この際どこでもいいのです。
できれば民主党と組みそうな所は避けたいですが。
何より重要なのは、民主党以外の政党に投票することで、民主党の得票数を相対的に減らすことなのです。
 
今ならまだ日本を取り戻せます!!
生活防衛、日本防衛のため、一致団結しよう!!

294 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:51 ID:aOA6QmHK0
>>259のコピペの「悪質なドライバー」ってのも
どうせ故意にウイルスを拡散しようとしてる韓国人だろ

いまだに自衛隊を出させないのも
韓国人がウイルスをばら撒くのを邪魔されたくないからだろ

ところで国道は封鎖されたのか?

295 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:56 ID:vlK28MWH0
ネットに触れてない人は未だに「口蹄疫って人にうつるの?」のレベル
地味に報道管制がきいてるな、赤松の話も誰それだからな
東スポが震源地になって他の新聞社も少しづつ書いていって欲しいわ

296 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:59 ID:Dm3XAZ6FP
>>265
大丈夫、その和牛の味は韓牛と名前を変えてまた楽しめる用になるから。

297 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:07:18 ID:vlUYgJlN0
うちは金持ちではないので牛肉といえばオージーの硬い肉しか買ったことがない。
でも、今日はもしかして和牛が食えなくなるかも、と奮発して和牛を買ってきた。
国産牛じゃなくて「わぎゅう」100g1000円近いやつ。
それもステーキ!
薄切りじゃなくてステーキ!
あまりの柔らかさにおいしいと食べていたが、小学3年生の娘が
「お父さん、この肉、柔らかすぎて気持ち悪いし、臭い、腐ってるかも」と吐いてしまった。。。。

298 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:07:38 ID:P+2c2t890
小沢の糞が地元に500本?はあ?
チョンとチュンに500本?完全売国だろ!
マジで殺意覚える
テロだよこれは!

299 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:07:41 ID:seEd0ZCv0
その6頭も実はすでに感染していて
移送先でさらに蔓延って言うシナリオもありそうだな
ミンスの馬鹿どもはこれから料亭での会食には必ず和牛を口にすることを義務としろ
いつも食ってるんだから出来るだろw

300 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:07:47 ID:hqN8G+t80
種牛陽性なら金で贖えない損失

301 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:07:51 ID:NkIsIcO80
赤松って毎日なにやってんだ? なんで自分の仕事も放棄してんのよ。

302 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:06 ID:BGrsfw180
赤松大臣のお陰で俺達は生きてるんだよ。
もし赤松大臣が怒ったら俺達はひたすら謝るしか道はないんだぜ?

303 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:19 ID:tJ/wf5sj0
>>279
本来であれば赤松は、外遊先を変更してビルコン確保のために奔走すべきだったんだよ。
農水大臣(問題対策のトップ)として、一番ふさわしい行動じゃないか。

304 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:30 ID:F1niWT9TP
>>291
西日本新聞ていやあれだったな

305 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:44 ID:rxkDlOGN0
>>280
仮にそうだとしたら、問題が他県にまで及ぶ可能性が少なくない以上、
県から主導権を奪ってでも国が対策を打つべき。
「県が悪いんだから勝手にやれ」というのは国家を担うものとして失格以下。

306 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:56 ID:IqOWeOqJ0
>>259
やっぱりGW中もちゃんと報道するべきだったんだよ。
全車両消毒に協力するように、人間の移動で感染する可能性もあるから
農場に近寄らない、など一般人レベルでやれる事はあったはず。
口蹄疫というものをもっと詳しく周知させるべき。


307 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:10 ID:EZhdsxLp0
>>278
>検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
>最悪のシナリオです。

>連絡をくれた職員は何度も「申し訳ありません、申し訳ありません」と繰り返しました。

>彼らは全力を尽くしました。自分達を責める理由など欠片もありません。

関係者をちゃんと保護しておいてほしい。気落ちして自傷することが怖い。

308 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:11 ID:bHOHgZb40
>>297
俺も硬い肉の方が好きなんだよなあ
焼肉とかでもジャーキーの一歩手前みたいなのが特に好き
うまいんだぜえ

309 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:24 ID:Hq3Dos2q0

チョンボあか松ひど杉!!

310 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:33 ID:DGoIH+zE0
>>297
もっといいもん食わせてやってくれ…

311 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:38 ID:PMp4KXHP0
>>260
宮崎県で5月6日時点で約4万5千頭の殺処分が発表された頃の赤松
http://www.juventudrebelde.co.cu/img/info/raul-castro-ruz-and-hirotaka-akamatsu-2010-05-06.jpg

312 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:09:42 ID:ty5mVOGP0
関東大震災時にドサクサにまぎれて第三国人が
悪事を働いて 自警団を組織せざるをえなかった
のはなんでなんでしょう?

313 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:14 ID:Gt7qh7dV0
ミンス議員を◯処分しろよ

314 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:27 ID:N0Tg3Jz60
みずぽも●処分で

315 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:33 ID:kg0K0qw40
>>282
とりあえずさっきのNHKラジオニュースはスルーした
10分のうち半分スポーツw

316 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:40 ID:vlK28MWH0
>>299
宮崎以外の、議員が直接支持を受けている地域の和牛だったら全力支援するだろう

宮崎県内の与党議員の話はすんなり通るが、野党の話は赤松ニヤニヤだからすごい

317 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:42 ID:ESjjxOBf0
もう我慢の限界だ、民主は日本を何だと思ってんだ
本土の人間も徳之島のように集会を開いて民主を打ち倒さないとこの国の未来はない

318 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:45 ID:RqwZgOrG0
東スポだけ一面に持ってきた
朝日とか読売とかゴミすぎる

319 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:47 ID:EZhdsxLp0
>>299 それ冗談ではなくなった。

320 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:10:59 ID:DYCOOL0E0
>>305
情報が県の機関で留まっていたなら、国にはどうしようもないな
それこそ地方分権。

321 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:11:17 ID:elY+sAxK0
口蹄疫 シャレにならないよ。
 なんちゅう感染力だよーー。

322 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:11:30 ID:wqgETutl0
>>286
俺は別に民主党支持者でも何でもないが、事実を書いてるだけだよ。
参院選が近いからって狂ったように赤松さんを叩いてる方が異常なわけで。
客観的に見れば宮崎が危機管理に失敗した、それだけのこと。
それを国に責任を負わせようとか挙句の果てに共済に入ってない農家まで金を無心するとか強欲にもほどがある。
別に和牛なんか食べなくたって死にはしないし普通に輸入牛肉食べてればいいんだよ。

323 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:11:31 ID:AMcU9fUi0
結局、宮崎県が自衛隊派遣を国に要請したとき、赤松さんは外遊してて、代理の人が自衛隊派遣を断ったことで翌日から爆発的に口蹄疫が増えてった
という事実は変えられないな・・・・

324 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:11:33 ID:rQEe1JA60
政府が国の責任を放棄した無秩序状態だからね
テロリスト天国が半年以上続いて、これだから・・・
そう思っても酷すぎるね このままならホント半年すら持たないよ

325 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:11:58 ID:DGoIH+zE0
>>291
なんか読んだな、そのスレだったか
村にある信号機の数でもめてたような

誰か新聞記者よりえろいひと、分かりやすく文章つくってくれんかな

326 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:10 ID:QjoTAAFv0
こういった家畜感染症は初期対応が非常に重要だが、
指揮命令責任者の赤松がGWで遊びまわっていたせいで感染が拡大、
早い段階で処分、消毒を行っていれば流行を防げたはずである。

327 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:16 ID:5KefkMON0
試しに民主党にやらせてみよう!と投票した人たちはこれで満足ですか^^
これでまた国民の負担が増えますね〜^^

328 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:37 ID:aOA6QmHK0
>>298
それはソースがミクシィだからガセっぽい
小沢は最近マスゴミに叩かれてるから
口蹄疫に便乗した民主党or韓国人の内部抗争だろう

選挙乞食どもムカつく

329 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:50 ID:F1niWT9TP
>>320
検査の結果は国に報告するんですよ

330 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:54 ID:Km9tagyW0
いろいろなものが捻れすぎて東スポが正論吐いとるw

331 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:54 ID:fjyEOC3u0
>>299
鳩山家は今夜は牛だから偉いな

332 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:01 ID:zwo7mJ1E0
でもお前ら高級和牛なんてそんな食わないだろ

333 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:09 ID:DYCOOL0E0
>>308
霜降り肉が旨いのはけっきょく脂のうまさだしなぁ〜

334 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:22 ID:m8pnkFJX0
東国原しばらく見なかったけどやせちゃったね…

335 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:39 ID:iq1izhfj0
消石灰かけて埋められるのはアカ松であるべきだ。


336 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:45 ID:yq/UhbsJ0
654 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2010/05/11(火) 09:28:19 ID:ONjpYNk3
宮崎県の口蹄疫問題は100%民主が行った仕分け作業に対する官僚=自民=売国奴
の報復だなwwニュー即等にこの手のスレが乱立し猛烈な勢いでカルト所属のゴロツキと
機密費をもらたピットクルー等の工作員がスレ流しを行っているが全て中身が無く
同じ書き込みの繰り返しwwま〜中身がないのは仕方が無いわなw血も涙も無い連中が
宮崎県民の事や日本の畜産業の事など考えないからなww
ま〜自民売国政党所属の議員が日本国民の生活の心配などする訳が無いわなwwww
自分達の地位と懐と権力以外興味が無いwwwwwwww
書く文章から滲み出る怨念を感じるw宮城県民のことなどハッキリ言ってどうでも良い事がよく分かるw
単に政権を奪われた事と自分達の利権にメスを入れた民主党に対する怒りのみwww
あんな書き込みでは逆効果ではないか?

【宮崎・口蹄疫】小沢民主党幹事長「口蹄疫対策は大変大きな県の課題」←これと
赤木農林水産大臣を叩くスレもNo1〜5ほど立ってるんだが書く内容はNo1もNo2もNo5
も変わらない・・・同じ事を念仏のように繰り返しているw
こんな事ばっかやってるから前回の選挙で負けたんだろう?wもう少し上手くやれww

宮崎県の口蹄疫問題とは「官僚の国民に対するテロ」である。

337 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:46 ID:rQEe1JA60
>>322
つ政治主導
それとも国家破壊の間違いだったかね

338 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:03 ID:UVkGH2zH0
宮崎牛絶滅か〜。

339 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:08 ID:M9iCOtPD0
韓国に冷凍精子保存してあるんだから問題ないだろ
分けてもらえばいい話

340 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:14 ID:06rGn0PS0
>>311
よくニヤニヤしていられるよな!この外道がっ!

341 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:15 ID:46qIHcogP
赤松ってすげーな
一人の人間の怠惰が、まさに県の畜産を壊滅に追い込むところを
リアルタイムに見ることになるとは思わなかった・・・

342 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:20 ID:rKdLNF7s0
岩手と赤松の選挙区にも口蹄疫ばらまけよ

343 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:27 ID:ysiRZDKT0
赤松が口蹄疫の牛を食うパフォーマンスしろよな?
カイワレの菅みたいにさwwww


344 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:28 ID:yq/UhbsJ0
679 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2010/05/13(木) 06:37:05 ID:C8YUyQ7m
口蹄疫問題のデマ

@「層化(何故か小沢が関係しているらしいw政治献金か?)が経営する畜産業の会社
 が発生元でそれを隠蔽する為に小沢(民主党)が報道規制を掛けた」と言う説

コレが事実なら小沢(民主党)は西松建設問題等の東京地検とマスコミの二人三脚でっち上げ報道を規制させるだろうw
基本的に東京地検はマスコミに偽情報をリークして大衆を誘導し罪をでっち上げる
小沢(民主党)はマスコミをコントロール出来ないと言う証拠であるw
報道規制を頼んだのは宮崎県知事の東であるw風評被害を出さない為なんだとさw
民主党は東の要求を飲み風評被害が出ていないか調査している。

@農林水産大臣が外遊していた?と言う説

外遊ではなく赤松農林水産大臣は、関係閣僚とEPA・FTA等にかかる会談を行うため、
メキシコ、キューバ、コロンビアに出張していただけw
だからGWの連休前にこの問題を起こしたと言う事だ・・・・
そして「外遊して遊んでる〜」とデマを飛ばした

コレは明らかに人工的に起こされた前政権と官僚=売国奴共の国民に対するテロである。

345 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:31 ID:UchNAqoB0
赤松は絶対にゆるせない!!

346 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:34 ID:rxkDlOGN0
>>320
4/20の時点では知ってたよ。
その時点で情報が留まっている、初動が遅いと判断したなら
国が乗り出せば良かったんじゃないの。
連絡を受けてすぐに霞ヶ関に設置したという「対策本部」でさ。


347 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:37 ID:c3rMik/70
>>268
>>277
>>279
>>298
その元情報(ブログ)は捏造の疑いあり。注意。

348 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:39 ID:Gt7qh7dV0
村山政権時代は阪神大震災放置虐殺プレー
鳩山世間時代は宮崎牛放置虐殺プレー

豚サヨク政権は碌な事せんなー、死ねよ。

349 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:50 ID:seEd0ZCv0
>>324
タチの悪い無政府状態だよな
本当のテロリストは政府なのに、デモを行おうとすれば警官隊が弾圧にかかる
必死にテロリストをかばう警察組織なんて日本以外にあるのかと


350 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:14:53 ID:eBKSHBD60
民主になってから日本の崩壊が止まらない

351 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:04 ID:/kMrc+Qi0
>>78
緊急避難の英断がGJすぎる
東と江藤はよくやってるよほんま・・・

352 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:10 ID:K63PPJPA0
     \         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
   ||     ⊂⊃    <      > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!!   >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _


353 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:14 ID:PMp4KXHP0
赤松外遊もムカつくけど、その間の代理になっていた福島瑞穂は
普天間普天間ばっかりで、自分が代理になっていたことすら知らなかったんだよな。


354 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:19 ID:RMuG8gZ10
後は例の6頭が無事なことを祈るのみ
宮崎牛はそれしか残っていない

355 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:22 ID:h4K12rAu0
明日 民主党本部まえで 抗議のバーベキューするわ!!

356 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:28 ID:YtUz2VxK0
もう数千億じゃ済まなくなった

宮崎もうだめポ

357 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:38 ID:dPL2wcSh0
最悪の事態だ
最悪の事態だ

358 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:43 ID:U7Na7DhI0
口蹄疫の感染源?

http://www.nikaidou.com/archives/1767
http://www.gekiura.com/



359 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:51 ID:DYCOOL0E0
>>329
検査しなかったから問題なんでそ

360 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:57 ID:rCbirzvI0
>>322

>俺は別に民主党支持者でも何でもないが、事実を書いてるだけだよ。
>参院選が近いからって狂ったように赤松さんを叩いてる方が異常なわけで。

江藤拓議員は赤松大臣に対し党派を超えて共闘を持ちかけていますが何か。

361 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:59 ID:b6Mrv2m/0
>>322
>それを国に責任を負わせようとか挙句の果てに共済に入ってない農家まで金を無心するとか強欲にもほどがある。
>別に和牛なんか食べなくたって死にはしないし普通に輸入牛肉食べてればいいんだよ。

なにこのルーピー思考。
畜産農家は生活かかってんだよ。
お前の肉も食えない貧乏ぶりなんざどうでもいいだろうにアホか

362 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:03 ID:+dROiFye0
>>322うわー民主党だー

363 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:06 ID:skgK+xUB0
大臣ひとりに責任を押し付けるバッシングはおかしいな

第一非難する論点がおかしいよ 大臣が個別の現場の指示が
が適切にできるのかな?

ガキじゃあるまいし現場の役人はなにしてたの? 
政務官 副大臣は?

問題が発生してからその場にいないことが問題ではなく
日頃の国と県の危機管理の体制はできてないんじゃない?
そのことを非難するべきだろ
お上がいわなきゃやれない日本人の体質も問題では?

364 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:15 ID:yq/UhbsJ0
711 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 投稿日:2010/05/15(土) 06:33:30 ID:0YuyBafZ
口蹄疫問題がテロでないと考えると(同じなんだがなwどう考えても人口敵に起こされてるわコレはw)

自民王国の宮崎県で口蹄疫が発生したそして東とその取り巻きの自公売国政党と
官僚連中の対処が遅く後手後手になり被害を拡大した・・その自分達の不手際を
民主の責任にしようと工作している、@「赤城が遊んでいた〜」A「小沢、民主が報道規制をした〜」
B「消毒薬が届かない〜」C「こんな危機的状態なのに鳩山は宮崎に来ない〜」とデマを飛ばすw

@は「GW中は関係閣僚とEPA・FTA等にかかる会談を行うため、メキシコ、キューバ、コロンビアに出張していた」
ま〜GW真っ只中と言う事で「遊んでいる〜」って事にしたかったのだろうw

Aは有り得ないねw東京地検と電通=マスコミの二人三脚のデマ報道を止められないもんねw

Bは東が申請しないからw欲しけりゃ申請したらいいの・・・現場(東)に任してるんだから・・・
注文しなきゃ来ないのは当たり前じゃない?w
「え?欲しかったの?だったら注文しろよ・・・」by民主
「だから〜金を寄こせよwwwカネ!カネ!自由に使わせろw」by禿と売国奴一同
「必要な経費は払うから早く対処しろよ・・何やってるんだこいつら・・」by民主

C呼ばれてないからw現場(東)に任してるからw「風評被害を出さないで^^;」って東に嘆願されてるからw
総理がスケジュールを変えて今の宮崎に行ったら報道規制した意味が無いじゃない・・・
でも・・・自民王国の東とその取り巻きの売国奴一同の怠慢で被害が他県に及んでいる為
国が動くしかないわな・・・無能な知事とその取り巻きに期待した民主も悪いと言ったら悪いのかな?


365 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:20 ID:ty5mVOGP0
スーパーから国産牛、豚が無くなれば
日本人はキレるだろ。

そうなったら民主党は消滅するんじゃない。

366 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:25 ID:LDIXka0t0
もうさGW中の対応が間違ってたって認めてくれよ

367 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:26 ID:uL93iZjtP
これだけ大変なことになってるのになんでマスゴミは隠すのマジで。
日本は大変な国になったな。

368 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:28 ID:XNpBy/Ah0
税収が減るな
来年はさらに国債発行額が増えて民主のやりたい政策はさらにできなくなる

369 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:32 ID:AtdgAJEK0
数兆円クラスの被害になったな
こりゃ
赤松弁償できんのかよ

370 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:40 ID:F1niWT9TP
>>344
外遊(がいゆう)とは
留学や研究、視察などを目的として外国を旅行することを指す。特に政治家など公人の外国訪問に対して使われることが多い。

371 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:40 ID:QDhXpPdn0
種牛壊滅危機の今、もはや被害総額なんて数字に出せないだろ。
今後、和牛が壊滅し海外市場に蹂躙されでもしたら・・・

372 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:40 ID:YFWDwPiK0
おまえら、ムッソリーニの処刑後はこんなんらしいぞ
赤松や小沢とムッソリーニのどっちが国民に敵視されてるんだろな
俺にはわからんがw



遺体はミラノに運ばれ、ロレッタ広場で逆さづりにされ、
広場に集まった人々はムッソリーニの遺体に石を投げたりと、怒りをぶつけた

373 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:51 ID:mZ+PmUDh0
ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


ルビコンSは不足している! 足りているというのはミンス工作員ネットキムチのデマ

http://byl.bayer.co.jp/scripts/pages/jp/top_banner_news003php.php


374 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:53 ID:sRzU+Dpe0
まともなニュースを報じたのが東スポってのが…
日本が末期って事なんだろうな

375 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:16:56 ID:nh5D6XEf0
数千億をちょっと前に一気に越えた。

ついに種牛が。

376 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:01 ID:ZR9YH4A30
>>353
その話自体かなり後になってから出てきたけど、引継ぎとか事前にやってないんじゃない?
最近うざくなってきた社民に押し付けただけだったりしてね。

377 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:01 ID:vM+Tw72q0
>>341
15年程前なら一人の総理大臣が生き埋めになった数千人を
見殺しにした様を見れたんだぜ?
ぶっちゃけ、赤松だからこうなんじゃねえよ。
民主や社民の議員やってる奴だからこうなんだよ。

378 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:04 ID:m1ybL66t0
種牛だめだ・・・

379 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:05 ID:ESjjxOBf0
もしこれが人間が死に至る感染病だったとしたら、宮崎の人間は6人しか残ってないていう状況だよな
そう考えると民主党がどれだけとんでもない事をしてくれたのかがよーく分るわ

380 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:06 ID:ooNnyi+Z0
感染したのは5月以降だろうね

381 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:07 ID:bgtFa51Z0
マスコミの取り上げなさは異常
なんぞこれ

382 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:13 ID:sqmuhW8l0
事実は東スポより奇なり。

383 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:26 ID:bX+sHRsp0
何が恐ろしいって自民よりマシになると考えていた国民が大量にいた事が一番恐ろしい

384 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:31 ID:ysiRZDKT0
タイのデモが羨ましいよ、つくづく。


385 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:34 ID:YttAinLQ0
どうすんのこれ・・・赤松よ


386 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:35 ID:QWIWCK2t0
赤松はSP外して宮崎に行け

こいつの無能ぶりは絶対に忘れんぞ

387 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:40 ID:Z1NGMJxl0
東スポが真面目な記事とか世も末だな

388 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:49 ID:6e7OmB890

東京スポーツは記者クラブに加盟してないから、報道統制の埒外。
ノンポリの東スポがマジな記事を載せたのは、よっぽど凄いことになってる証拠

ちなみに、東スポは「やまと新聞」「国民新聞」の後身
元号を使い、西暦は括弧の中に入れてる新聞


389 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:52 ID:QJw0kUMN0
>>320
4/20未明には国に上がっているのに何を寝言言ってんだ?
必死に責任逃れをしようとしているようだが、ルーピー脳が何わめこうが
赤松の責任はすでにキューバ行った時点で確定しているんだよ!
使えない頭ならかち割ってやろうかボケ

390 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:54 ID:HKRli7ns0
・10年口蹄疫がなかった

・これまでとは異なる型の口蹄疫が確認された

・韓国で発生したものと同じ型と確認された

・口蹄疫等で中断されていた韓国からの豚肉輸入を09年9月に9年ぶりに民主党が再開している



なあ…これはもう+脳だの嫌韓だのなしに韓国から持ちこまれたでFAだろ…

391 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:55 ID:EZbGpoSv0
うげ種牛感染マジか

392 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:56 ID:qZCYZ3K70
>>366
首相と同じで、プライドだけ高いから、絶対に認めないと思う。

393 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:59 ID:whXBc/6z0

騒ぎ過ぎ

394 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:00 ID:elY+sAxK0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010051500408

おせーよ、平野ー。
相手はウィルスだ。人間じゃねーんだぞ。わかってねーだろ(T_T)


395 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:03 ID:x5VeW51a0
首相動静(5月15日)

5月16日0時6分配信 時事通信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時2分、平野博文官房長官、滝野欣弥官房副長官らが入った。
 午後0時31分、全員出た。
 午後3時28分、公邸発。同44分、東京・音羽の鳩山会館着。幸夫人とともに地元の後援会関係者らと記念撮影。
 午後4時33分、同所発。同48分、公邸着。
 16日午前0時現在、公邸。来客なし。

396 :名無し募集中。。。:2010/05/16(日) 00:18:05 ID:FbmXlV0M0
で、なにがどう怠慢なのか
深夜に記者会見ひらいて現地入りすれば潜伏期間が短くなったのか

397 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:15 ID:aOA6QmHK0
>>344
工作員が創価学会の関与を否定してるってことは
やっぱ創価学会がウイルス持ち込んだ犯人ってことで
ガチなわけか

自分らの金儲けのためなら
農家が破産しようと宮崎牛が全滅しようと
かまわないってわけだ
寄生虫の分際で

創価学会はちゃんとテロ集団認定しないとな

398 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:15 ID:RMuG8gZ10
>>363
役人は許し無くば何もするなと言うスタンス

399 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:28 ID:jn/wVd0r0
>>394
これなんで赤松じゃないんだろうね?

400 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:28 ID:rQEe1JA60
>>349
善意で成り立つ社会だから、国家転覆させられたね・・・
仮に日本の復活あるならば、政党活動とマスコミには詳細な要件が必要だろう
此処まで、自由に唾吐く愚か者が言論表現者を偽装しているのだから止むを得ない・・・

401 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:28 ID:JAvVo22s0
民主党「種牛全処分糞わろた」

三宅「それより私の怪我を心配してよぉ」

402 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:37 ID:VA2TSRsf0
>>381
ていうか万に達した時点でどう見ても異常事態なのにさっぱりだからな
どこぞの芸能人が離婚したとか、殺人事件とかは後回しな気がするすんだがなあ
いや殺人事件放っておいていいわけではないけど

403 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:40 ID:ap6vZWJlO
移動した6匹もやばい。
とりあえず2グループ、3匹、3匹には分けないと。

404 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:42 ID:odeGiD+3P
これが政治主導の賜か

405 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:47 ID:9xkxBkGv0
とりあえず今の俺たちにできることを
整理して欲しい。
近所に和田金牧場があるのでなお心配なんだ・・・

406 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:49 ID:2mlKT/5T0
>>322
まあ確かに政治主導で役人軽視の風潮があるのは事実だし
それで役人がヘソ曲げて対策に本腰挙げなかったというのも無視できない考えだろうな
しかし政治主導なら赤松主導で積極的に対策すればよかったわけで
それなら局長に責任なすりつけるのは筋違いだろ
政治主導とかいいながら事実上は役人に丸投げして自分は遊んでたわけだ

407 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:54 ID:AtdgAJEK0
>>363
その役人達は、大臣の命令なしに
動きたくても動けんのだよ
民主党の政治主導とやらのせいで

408 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:00 ID:HzvdwLNW0
>>363
政治主導(笑)ですから

409 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:00 ID:khNV73ya0
これ和牛に投資しているファンドとかも壊滅状態だろ。

また不景気になるよ。兆円単位のカネが動いてんだから。

410 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:03 ID:2B4TVFXFP
20世紀少年の読みすぎかな

411 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:04 ID:Hx0Nlw5W0
政治主導(笑)

412 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:10 ID:h3L8HgBB0
>>353
> 赤松外遊もムカつくけど、その間の代理になっていた福島瑞穂は
> 普天間普天間ばっかりで、自分が代理になっていたことすら知らなかったんだよな。
>

・・・・・・マジ?
赤松は引き継ぎもしなかったの?

413 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:15 ID:LnrF6yhq0
赤松はGW中にいなかったから、俺は責任はないと逃げきるよ
それに対して、自民党や東の対応が悪かったので感染が広がったって事になると思う
無関心の第三者なんかもこの説明でたいてい納得する
これは予言してもいい


414 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:18 ID:bgtFa51Z0
>>395
こいついつも暇そうだな

415 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:20 ID:F1niWT9TP
>>396
とっとと国道で強制消毒してくださいよー

416 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:21 ID:fjyEOC3u0
>>322
本当に客観的な人間がコピペ推奨とか
怪文章まがいのことをやるわけないだろ、能なし。

417 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:29 ID:O4MwYsVX0
韓国では3KM県内は全部殺処分
日本は甘かったってことや!!!
取り返しがつかない!!!!!!

418 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:30 ID:MTQGskAF0
沢尻離婚>>>>>口蹄疫

419 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:42 ID:kQ7BxKrF0
非難する側も真偽はともかく捏造やらでっち上げの話があるとはいえ、
バカ松が何もせずここまで被害が拡大した事実は変わらない。

420 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:45 ID:PBI/k0xB0
もう、子ども手当を全て中止にして、その分をB型肝炎の被害者と畜産農家に全額補償してやれよ。


421 :民主党が許せない人へ:2010/05/16(日) 00:19:46 ID:BCychAHU0
次回以降の選挙では民主党には絶対投票しないように

皆さんの家族、兄弟、両親、友人、会社の人、親戚、ありとあらゆる知り合い
に絶対民主党には投票させないで下さい。
今からでもいいです。
アメーバのように広げて下さい。
浸透すればするほど落選させる率は高まります。

どうか宜しくお願いします。
明日の日本のために
中国や韓国、北朝鮮にのっとられないために
あなたが不幸にならないために

422 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:45 ID:WmwThrD90
>>322
>俺は別に民主党支持者でも何でもないが
また「ウリは日本人ニダけど」かよw
民主議員を先生付けで呼ぶ奴がw

423 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:49 ID:xvHQztcu0
【宮崎/口蹄疫】宮崎の種牛を一元管理している家畜改良事業団の肥育牛から口蹄疫感染例が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273934165/

約35分でスレが埋まった
それだけこの事態の深刻さが分かるってもんだな

424 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:56 ID:qW3ClNm/0
>>322
結局民主党って選挙のことしか考えてないんだな
政策とか何も無し

425 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:19:59 ID:KzLwpRNI0
青山さん、涙の激怒。
大臣個人の問題ではない。
政府は統治能力を失っている。

http://www.youtube.com/user/touousan#p/u/2/zcyVFLljXLk

426 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:20:03 ID:nh5D6XEf0
>>363
政治主導って何だ?自民から対策マニュアル受け取ったはずだが、あれはどこへやった?
外遊前に、官僚に渡して、この通りやれ、で済んだ話だが。

427 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:20:30 ID:GE1muQb00
> 852 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/16(日) 00:09:06 ID:GE1muQb00
> えーと、すこしわからないところがあるのだけど・・・
>
> 種牛が口蹄疫に感染していたということで、
> その仔牛どもを殺処分するはめになった、というところはわかる。
>
> でも、すべての種牛が感染していたわけではないのでしょ?
> ならば、その感染していた種牛から生まれた仔牛「だけ」を殺処分すればよいということでは?
> 宮崎の畜産が全滅という表現はオーバーでは?

> 935 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/16(日) 00:11:31 ID:B4loqOKj0
> >>852
> 口蹄疫が出たらそこにいた牛が全て処分対象になる
> 種牛が全滅するとどうなるか考えてみよう


えーと、もしかして宮崎和牛というブランドが消滅?
いやいやいやいや、まだ被害の及んでいない宮崎牛を種牛にすれば全然問題ないでしょうよ。


428 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:20:46 ID:cWt8jL9g0
またいつものように2chだけでしょ?大騒ぎしてるの。
北京オリンピックの時も、ロシアと小国が小競り合いしたのを
第三次世界大戦の始まりだとか、オリンピックどころじゃねーだろ
とか散々言ってたけど結局たいしたことなかったしね

おまえら大げさすぎ

429 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:20:58 ID:d1BWErbd0
同じ結果になったとしても...
知事とともに陣頭指揮取ってれば、炎上しなかったかもしれん。
本当に万策尽きたのかもしれない...と思えたかもしれない

山古志村長と江藤さんの言うとおり、知識も足りない、実行力も足りない、心も足りない

赤松しね

430 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:01 ID:CH7kF1350
>>413
東国原を直接ターゲットにしたら世論が反発するから
いつもの手で「県の役人が悪かった」という感じで行くんじゃないか?

431 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:02 ID:v7wHLj5b0
>>396
あふぉ?
緊急対応して移動制限、全頭処分の拡大、種牛の非難を
東が面会したときに決めていれば・・
保留したまま海外に行って放置したんだよ、
官僚には勝手な子とするなって釘さしてね

この大臣は地元で第一声「幸いこの地域に収まっている」
とぬかしたナイスな感覚をお持ちで

432 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:08 ID:uK2UEg5L0
馬鹿松責任とれや!!!!!!

433 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:08 ID:RqwZgOrG0
>>390
ウイルスの潜伏期間は1週間〜10日

【社会】農水省、韓国産豚肉の輸入停止を発表 口蹄疫の疑い[10/01/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/

それはちょっと違うだろ

434 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:30 ID:ESjjxOBf0
>>403
いや、もし感染してるとしたら今更分けても意味ない
もう一週間以内で発症が確認されないのを祈るしかない

435 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:34 ID:vzbiaiNG0
もし種牛アウトなら
全国のブランド牛が危うくなるんじゃないの。

436 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:36 ID:vlK28MWH0
>>423
口蹄疫に関しては政治的な話と結びつけて変な工作員を呼び寄せるより
正確な情報拡散だけ+民はやってるほうがいい気がするわ
テレビじゃやってないってのがめんどくさいねぇ

437 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:36 ID:C6WI/8mrP
>>399
農家戸別補償ピーアールしに行くんじゃね?
秋田とかにさ

438 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:43 ID:dPL2wcSh0
>>418
日本のジャーナリズムが死んでから随分と時間が経ったな
今年で20年目だっけ?

439 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:45 ID:eBKSHBD60
赤松さん友愛されちゃうのかー

440 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:53 ID:2m+r7jwC0
はっきり言う、この件は赤松のせいではない
民主に票を入れた馬鹿のせい

441 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:59 ID:PBI/k0xB0
自民党だったら、こんな被害は出なかったのに・・・

阪神大震災時に対応した社民党の党首を思い出したよ


442 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:59 ID:jn/wVd0r0
>>412
普通引継ぎするよな・・・?
え?なんなのこの政権マジで・・・マジで・・・??
怖いわ本当に。

443 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:03 ID:DYCOOL0E0
政治主導で失敗した。
じゃあまた官僚主導に戻るの?
それはそれで暗黒時代に逆戻りだよ。

政治主導が軌道に乗るまでにはいろいろあるだろうけど、
それまでは艱難辛苦、歯を食いしばって頑張らないと。
みんなで一緒に民主党を支えよう!

444 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:04 ID:BGrsfw180
>>428
2ちょんねるに<`∀´>カエレ

445 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:04 ID:uEzp1qpb0
マジ数千億どころか兆いくだろ

446 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:07 ID:h8zaHRVM0
数千億の被害どころではなくなってしまったな

447 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:14 ID:elY+sAxK0
血統種牛はおそらく、
バカ松が外遊から帰国した日くらいに感染したんだな。

最悪だわ。
外遊へ行く前に移動させとけば防げたのに・・・・ くっそぉぉーーー。

448 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:19 ID:qW3ClNm/0
>>427
国が特例出すのが遅れて本当にギリギリに外に出した
6頭の種牛が感染しているか否かで宮崎牛の将来が決まる

449 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:23 ID:LnrF6yhq0
>>430
世論の反発って報道してないのに反発もなにもねーよ
だいたい、マスコミの言う世論ってのはマスコミの論調のことだぞ
この件に関してはマスコミは沈黙を続けてるし、赤松叩かれることはねーだろ

450 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:34 ID:LBnuQXel0
赤松を今の地位につけたのは小沢
それを忘れんな

赤松が更迭されようと○されようと
小沢がいる限り似たような低能が大臣の地位につき
類似の事件は何度でも起こる

451 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:35 ID:lSkM9AIA0
赤松大臣は責任取れや!

452 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:35 ID:zTf6FnFH0
種牛の冷凍精子から優秀な選抜された種牛が世に生まれ出るまで時間がかかるだろうし
現実不可能なのかな?貴重な時間を無駄にしやがって赤松日本の畜産を潰したいのか。

453 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:36 ID:ICArmddW0
神よ
なぜこのような激動の時代に、キチ共に政権を与えたのだ

454 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:36 ID:GMyRqhw70
日本人は食には五月蝿いから、
普天間以上の決定打になるだろうね。

民主お疲れ様でした

455 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:49 ID:fjyEOC3u0
まあこの際、今は赤松がどうこうはどうでもいいわ。
一般人の俺らでもそれなりにわかる情報公開と報道がされることをまず望む。

断片的な情報ばかりで何が起こってるのかすらよくわからん。

456 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:51 ID:qzbc7T8D0
>>427
今の種牛が全滅すれば子牛の供給が止まる
しかも宮崎の牛は口蹄疫で数は激減、供給量は増える

457 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:03 ID:6e7OmB890
>>390
韓国の仁川で口蹄疫が大流行したら、当然、検疫を最大限強化しないと。
仁川は日本で言うと横浜や神戸と同じような韓国最大の港町

458 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:11 ID:/kMrc+Qi0
>>194
赤松は特筆すべきゴミ屑だが
・山口副農水大臣
・福島瑞穂臨時農水大臣(宮崎県出身)
・原口総務大臣
・日本のマスゴミ
も忘れてはならない

459 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:17 ID:WdgTB3yh0

【テレビ】民主党・三宅雪子議員、TBS『朝ズバッ!』でみのもんたにヤラセと言われショック(東スポ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273926568/



460 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:25 ID:seEd0ZCv0
>>421
おk
次と3年後の衆院選は民主以外に投票する
で、その後の国政選挙はもう参加する必要ない

461 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:29 ID:aOA6QmHK0
>>349
つ【中国】
つ【天安門事件】

最近の創価学会って
中国共産党の手先っぽい行動ばかりなんだが……
児童ポルノ規制とか、ネット・ブロッキング法とか……

462 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:39 ID:vqw5Kpnn0
>>365
肉だけじゃない

これから 牛乳・バター・チーズ・ヨーグルトも生産量が激減する
この余波は近いうちに表面化する

かなりヤバイと思うよ

463 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:45 ID:mlmACBqK0

415 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/15(土) 22:19:54 ID:cjtLUBKt0
>>410
ビートタケシのニュース番組より

 民主党山岡氏は、新たに懲罰動議を提出の意向@TBS

・自民・小泉進次郎氏:必要以上に質問を引き伸ばし、委員会採決の混乱を招いた。
・自民・江藤拓氏:農林委員会(口蹄疫問題)で大臣を侮辱する発言を繰り返した。


464 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:47 ID:O4MwYsVX0
韓国では3km県内は全部殺処分!!!!
日本は舐めたんや!!
韓国の勝利!
韓国牛>和牛

赤松とルーピー!!!!

465 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:53 ID:d0J2trPv0
東スポがまともなこと書く時代か

466 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:01 ID:vM+Tw72q0
>>427
それは無理。
種牛ってのは、普通の牛じゃないからな。
指名したデリヘルが風邪引いたからって、ピザデブブサイクがやってきたら怒るだろ?
これ、下手すると今の宮崎ブランド牛消滅を意味しかねないニュースだよ。

467 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:00 ID:yRAL+xNp0
党派あらそいはどうでもいいが
現実的にここまで被害が広がってる原因の解明
責任者の処分はさっさとしろよ

468 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:04 ID:/d2w9SB40
赤松光祐の乱

469 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:06 ID:d1BWErbd0
>>443
もう社民切って、自民と連立すればいいと思うよ、頭下げてw

470 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:16 ID:XNpBy/Ah0
>>427
不勉強で恥じた方がいいね
種牛のポイントはその牛自体がいい肉であることが問題じゃない
その牛から生まれる牛がいい肉の可能性が高いことがポイント
何人子どもを産んでも大して育てることもなく9割東大に入れる息子を産める父親かどうかは10年単位で調べないと無理

471 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:21 ID:R5A4fwW10
人災 責任とれ

472 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:33 ID:cFm6CDpW0
平野は普天間問題、宮崎の新田原にターゲット変更しているんで

473 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:33 ID:DYCOOL0E0
家畜改良事業団の牛は特例で、疑似患畜の牛だけ処分することにすればいいんでない?
別に前頭が罹るとは限らないわけなんだから。

474 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:38 ID:rxkDlOGN0
もう何度同じレスをしただろうかな…。

>>363
大臣は最高責任者なの。「何かあったときに責任を取る」のが大臣なの。
「大臣に責任を押しつけるのはおかしい」なんて本末転倒なの。
で、その責任の大きさのもとに強い権限があるの。
本来複雑な多くの手続きを踏まなければいけないようなことでも
頭越しにできる権限が大臣にあるの。逆に言うと大臣にしかないの。
刻一刻と変化する状況で、リアルタイムに情報を収集して
場合によっては関係省庁の大臣と特例の調整をしなければいけないのに、
それをせずに外国に行ったの。「過去にとっくに決着している話」をしたり、
「事務レベルで済むような話」をするために。


475 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:41 ID:AgHOMOau0
>>413
口蹄疫が発祥してから仕分けで対策に関わるのを潰してたりするから
どちらにせよ民主の責任は逃れられんぞ。マスゴミもいつまでもスルーを決め込まん
被害拡大させたのは役人なんてぬかして責任転嫁しようものなら
その場で暗殺されてもおかしくないw
民主はこれでますます信用落とす。これは確定

476 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:42 ID:HsgSEXGt0
東京スポーツ杯2歳ステークス

昨年の勝ち馬は?

477 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:45 ID:jn/wVd0r0
>>431
外遊前の言動見てるとどうしても蔓延させる気満々に思えるんだが・・・

478 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:46 ID:PBI/k0xB0
>>365
吉野家の牛丼で、米国産牛肉ばかり食っているオマイらには関係ない話だろw

479 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:59 ID:qyg8QDh/0
>>374
けどさぁ、国民目線っつうか普通目線でいくとさ、
東スポにのみ乗ってる記事ってちょー胡散臭いよね。orz

今日喫茶店で新聞読み比べて大スポで当該記事読んだんだが、
ちょっとペイジをめくるとエロに突入するんで、ウェートレスさんもいて
ちょっと恥ずかしかったぜ。

どうしてこうなったんだろう。

480 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:00 ID:2m+r7jwC0
正直赤松は魔女裁判にかけられるレベル

481 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:06 ID:khNV73ya0
>>462
そうなるとケーキ、プリンの類は全滅だな。

482 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:09 ID:N6TnxUmg0
>>427
全国のブランド和牛の多くが宮崎産の子牛を購入して育ててる。
宮崎ブランドがついている牛だけじゃないということ。

483 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:20 ID:vlK28MWH0
12chでニュース速報が出たら日本の危機って言うけど
東スポがまともなことを書き出しても同じような状態なんだな

484 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:23 ID:RMuG8gZ10
旧社会党系はいつもこんな感じ
阪神淡路大震災の時も拉致事件の時も・・・

485 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:27 ID:lSkM9AIA0
いや、種牛がヤラれたいうことは九州のブランド牛は全滅したというこっちゃ・・・。


486 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:37 ID:cWt8jL9g0
>下手すると今の宮崎ブランド牛消滅を意味しかねないニュースだよ。

おまえらいつも宮崎ブランド牛ばっかり食ってるのかよw
大げさなんだよいつもw

487 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:45 ID:o5KxeF6G0
>>463
内閣を批判したら懲罰動議…狂ってやがる…
侮辱されるようなことをしてるのが悪いんだろ!

488 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:19 ID:YMA6M0ov0
>>462
牛乳バターに和牛使う訳無いだろ

489 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:20 ID:fSkfpB540
左翼が癌であるとまた証明されてしまったな。

490 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:29 ID:2g801XXB0
>>363
民間に置き換えてみよう
大臣=社長
政務官=専務
副大臣=副社長
県知事=支店長

問題の再発防止の為の考えとしては
> 日頃の国と県の危機管理の体制はできてないんじゃない?
> そのことを非難するべきだろ
これを今後、システマチックに組み込んでいくしかない
自民時代には、特例の乱発で早期解決を計ってきたが
今回は、法律を盾にとって、動こうとしなかった

政治家の良心を信じる事が出来なくなり
盾にとれる法律を改正するしかなくなった

491 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:30 ID:b6Mrv2m/0
>>443
今がその暗黒時代なんだよ
目と脳みそを入れ替えな、狂ってるからお前のは。

492 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:32 ID:XNpBy/Ah0
>>486
みんなが気にしてんのは不景気と税収だろ
お人好しは農家まで気にかけている

493 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:38 ID:LnrF6yhq0
>>481
マスコミや民主なら中国から輸入すればいいってことになると思う

494 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:51 ID:ESjjxOBf0
もうこれ民主の信用がどうとかいうレベルの話じゃない
信用以前にこんなテロリストを国のトップに据えていたら、この国は後半年もしないうちに100%潰される

495 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:51 ID:DYCOOL0E0
>>469
困ったらすぐ大連立って、日本人のメンタリティは大政翼賛会の時代から変わらないね〜。
政治主導に切り替える際のゴタゴタはそれこそ民主主義にとって必要なコストだよ。
今までは民主主義じゃなくて官僚主義だったんだ。
ここで民主党を一緒に支えないと、官僚主義の暗黒国家に逆戻りだよ
ロシアだってソ連には戻らなかったのに、ロシア以下になっちゃうよ〜

496 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:55 ID:z0P3gUlb0
>>485
精液は冷凍保存があると思うが
種付けする雌牛も全滅すると終わりだね

497 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:03 ID:seEd0ZCv0
>>476
今年のダービーで完全空気状態の馬?

498 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:10 ID:uK2UEg5L0
いまだに県の初動がとか言う馬鹿ってなんなの?
自民党の地盤で自民党の陳情を民主党が意図的に
無視して対応をロクにしなかったくせに

大騒ぎになって今更、責任転嫁の言い訳とか・・・

馬鹿松とか牛の角に突かれてくたばればいいのに

499 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:15 ID:PBI/k0xB0
>>486
俺は松阪牛だから関係ないな・・・

>>462 >>481
ホルスタインだろw

500 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:20 ID:d1BWErbd0
>>496
おまいバカか 食ってる側の問題じゃないんだよ

501 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:25 ID:ulxkNrxr0
アメリカ&オージービーフが100g2000円の時代到来!!!!!!!

502 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:25 ID:yPYNgrPD0
亡くなった松岡や中川酒をあの世から連れ戻せとは言わん
せめて農水大臣が今もゲルだったなら・・・('A`)

503 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:29 ID:pW7yNqL70

山田農林水産副大臣も同罪だ

http://www.ntv.co.jp/souri/profile/index.html

遊んでる場合じゃねーぞ


504 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:31 ID:Gt7qh7dV0
チョン松、ミズポに三角帽子被せて市中引き回し汁

505 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:43 ID:HKRli7ns0
世界人類が平和でありますように

506 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:27:59 ID:nG1njUkA0
>>486
牛くえなくなるだけのはなしと思ってるのか・・・

507 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:02 ID:aOA6QmHK0
つーかこれだけスレにルーピーが湧くって事は
韓国人が意図的にウイルス拡散させてるでFAだろ
和牛を絶滅させるために、馬鹿松は わ ざ と やってんだよ

種牛移動に便乗して通り抜けしようとして
さらに消毒を拒否った悪質ドライバーも
民団か創価学会でガチだな

508 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:04 ID:46qIHcogP
>>496
これも何度もいわれてるが、去年の暮れに冷凍精子大量に盗まれてますよ

509 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:04 ID:B5cfQgUm0

ハゲが牛に感染すると怖いな


510 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:09 ID:yO0ZvrvK0
東スポいい記事書いてるな。
前回2000年発生時は農水省の対応も早く殺処分740頭で済んだが
今回は10万頭に迫る。
全て保障すれば被害は数千億円規模。
おそ松や鳩山が何もしなかった。農水省を機能ストップにしている。
10万頭をどこでどう処分するのかも想像を絶するが。日本終わってるな。

511 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:11 ID:6e7OmB890
>>479

東スポとゲンダイは記者クラブに加盟してない。
だから報道統制に拘束されない。

ということは、

512 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:12 ID:khNV73ya0
>>493
・・・

まさかと思うが・・・、それが狙いなんてことは・・・

513 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:16 ID:bYIHrm+80
数千億…
ロケット打ち上げられるじゃん。

orz

514 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:28:37 ID:HP7PBwW90
海外なら赤松暗殺されるレベルだろ

515 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:07 ID:2m+r7jwC0
今回の件を判り易く言うと
民主の対応遅れのおかげでお前らの会社が潰れた、明日から職探し頑張れ
職探し中の人らは民主のミスで採用取り消された、職探し頑張れ
ニートの奴らは民主のミスで親が死んだ、貯金もありません

516 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:36 ID:30rK722O0
91年にイギリスで発生した時には時の首相ブレアが自ら陣頭に立って指揮したというのに・・・
日本は薬剤も人でも出さずに現地のJA任せなだけか

517 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:43 ID:IqOWeOqJ0
これだけの大問題なのに、PCも新聞も見ない層からしたら
「口蹄疫? なにそれ?」なんだろうな。
マスコミもアリバイ作りみたいに視聴率低い時間帯にちょこっとやったって
なんの責任逃れもできないっつーの。本当に腐ってる。

518 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:50 ID:vM+Tw72q0
>>486
食ってる食ってないの問題じゃないの。
宮崎で食用牛をブランド作って生業としている産業一つ、対応を怠った大臣のせいで
消滅しかかってるんだぞ?
これがどんだけ非道なことか理解出来てねーんだな。

519 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:52 ID:mZ+PmUDh0
韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

韓牛のDNAを完全に解読して宮崎の種牛のDNAと比較しろ!!  口蹄疫の犯人がどこの国か特定できるぞwwwwwwww

520 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:11 ID:qXuoka7p0
>>3
流れからすると、種牛じゃないのかね・・。
もしそうなら、またまた人災だな。


521 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:11 ID:lSkM9AIA0
九州・宮崎の畜産農家の人たちが長い時間掛けてせっかく築きあげてきたモノが全てパーになったんよ。


522 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:23 ID:ESjjxOBf0
いい加減に気付け

これは民主党の計画的なテロ行為だ!

523 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:31 ID:bADDk7kx0
Akamatu Beef Crisis

524 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:32 ID:TXZs9TmD0
>>499
なにいってんだ?
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171511


525 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:35 ID:jn/wVd0r0
>>475
マスコミ本当に報道するかねぇ?
するとしてもかなり歪曲してくる気がするよ・・・
なんか今回はあまりにもだんまり過ぎる。初手から。

526 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:51 ID:vlK28MWH0
>>512
そういうのにすぐ結びつけるのは逆に怖い

無能が国のトップだと中国にあっさり食われる、それだけだろ
隣がノーガードだったら、そりゃ叩く、だれだってそうする
中国じゃなくたってこの無政府状態じゃ叩かれる

527 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:54 ID:D+t3c+1N0
赤松をテロ容疑で逮捕できないのかな

528 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:31:07 ID:2mlKT/5T0
>>493
ああ、なるほどw

529 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:31:12 ID:PZqPCZ7C0
>>514
北なら既に…。
石破茂あたりが農水大臣ならなと思う今日この頃。

530 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:31:15 ID:cWt8jL9g0
どうせそのまんま東が、この事件うまいように煽って利用し、国庫から金引き出して
その金を農家にバラ撒いて、自分の支持基盤にしようってことだろ。
くだらねー。

531 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:31:16 ID:fjyEOC3u0
だいたい民主も自民もあるかよ。
自民与党時代だって何かまずいことがあったら
2ちゃんねるでは大臣なりを叩いてただろ。
一度でも「ああ、大臣は関係ないから責任ないよねー」なんてのが
主流の流れになったことがあるか?
それを考えたらどの政権とかどうでもいい話とわかるはず。

>>463
もう馬鹿は休み休みにしておけと。

532 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:01 ID:d1BWErbd0
もう赤松おろせよ
今年の異常気象で米とかもどうなるかわからんのに

パン食えばいいじゃないwとか言いそうだわ

533 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:16 ID:PMp4KXHP0
>>412,442
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった!
http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4

赤松農相「蔓延防止のために現地視察せず」〜宮崎県・口蹄疫問題
http://www.data-max.co.jp/2010/05/post_9881.html

534 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:23 ID:OAANBDJv0
朝鮮野郎赤松はどこで何やってんだ!?



535 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:33 ID:PBI/k0xB0
今後のシナリオ

1. 宮崎で畜産壊滅
2. 小沢が畜産の跡地を安く買う
3. 日本政府が小沢から、購入した額の10倍で買い上げ
    小沢に1000億が入る
4. 米軍基地に決定し、政府が提供

536 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:46 ID:aOA6QmHK0
>>498
>いまだに県の初動がとか言う馬鹿ってなんなの?

民主党のネット工作員
東スポではない、別の新聞orTVニュースと同じ論調な点でお察しください


507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ

今後の方針
民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
--------------------------------------------------------------------------
374 :名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/09(日) 13:13:03 ID:31ElJH8c0
政権党の要請で
月曜からマスコミが県と業者のせいにするって話聞いたけどどうなのかな?
--------------------------------------------------------------------------
34 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:40:11 ID:UAewLtYZ0
すまん。今晩から、口蹄疫のニュースが流れると思う。
理由は、サッカー。それと、これから民主が打ち出す対策をバンバン
報道することになる。なにもできん。かんべんな。
--------------------------------------------------------------------------
909 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:26:44 ID:9Y5nMVWz0
宮崎のせいにする気満々の報道が始まったのには寒気がするな
こういうのだけはいち早い民主党様だw

914 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:44 ID:yvqLosyo0
うへ。赤松救世主偽装説がマジっぽいな。
本当にどうしようもないな、この国のマスコミもどきは。



537 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:51 ID:PDinjguA0
民主党に都合の悪い報道が行われなければ、民主党政権は自民党政権より危険な政権と言える。


538 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:32:55 ID:qW3ClNm/0
口蹄疫発生

近隣に宮崎和牛の種牛を飼育する家畜改良事業団が存在する

法律上感染域の家畜の移動は禁止されるため、貴重な種牛が見殺しになってしまう

宮崎県、4月のうちから貴重な種牛の移動を国の特例として認めるよう懇願

農相適当に放り出して外遊へ。特例措置全く対応取れず←←←←←←←←←←←←←←←←←

5月14日、やっと特例として4頭の移動が農相から認められる

5月15日家畜事業団で陽性反応6頭を除き宮崎和牛の種牛全滅

移動した6頭は経過観察。陽性反応がでれば殺処分

539 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:14 ID:zTf6FnFH0
10万頭で済めばいいが、おそらく。そうならないで欲しいが。今の
国では。つらいなあ。

540 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:50 ID:khNV73ya0
食料自給率が下がってしまう

541 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:54 ID:DYCOOL0E0
>>498
そんなことないよ!それは民主党への陰謀だよ。
民主党は日本のことを真に考えてくれている政党だよ。
ただ、ちょっと能力がないんだけなんだ。
ここで民主党を支えないと日本はまた官僚主義の暗黒時代に戻ってしまうよ!

542 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:54 ID:ajqHnb3x0
>>463
TBS絶対許さない

543 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:02 ID:jn/wVd0r0
>>512
無いと考える理由は無いな。
支持基盤や癒着ルートから見るに。
ただ、本当にそうなら既に童話が黙っていないと思うんだが、この一件。

544 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:22 ID:uyaR8G7g0
これを赤松害役という。

545 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 00:34:25 ID:P+mwYjTG0
http://twitter.com/account/profile_image/higashitiji?hreflang=ja

東、痩せ過ぎだろ  死にそうじゃねーか・・・・

546 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:38 ID:ozgzN4VAP
無知でゴメン
種牛ってピンからキリまでいるんでないの?
宮崎のその場所にしかいないの?
高級ブランド牛の行く末はあやしくなっても、
和牛が全然いなくなるわけじゃないんでしょ?
いなくなっちゃうの?

547 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:47 ID:RCUAhm0Q0
マスゴミは感染拡大に関して共同正犯と言える。

548 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:09 ID:o5KxeF6G0
>>541
そうだな、能力がないものは去れ。

549 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:09 ID:NM6CJ7h80
>>538
あーこれはワザとだね。
あざといね。。。

550 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:15 ID:6e7OmB890
韓国では、ハンナラ党の対応の酷さで韓牛が致命的な打撃を受けている。
その一か月後、日本で口蹄疫発生。

それを知りつつ、中米に遊びにいく赤松

551 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:25 ID:3yd7t5js0
大本営発表が来ないぞ。

552 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:26 ID:QmiaquIr0
トップが〇〇だから仕方ない…のか?

553 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:31 ID:IgAJYh6n0
>>525
この話をまともに報道しようとすると、どうしたって自分たちがやってた
報道規制に関しても触れざるを得ないからな。
もう永久にだんまりを続けるしかないだろ。

554 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:40 ID:SbmcQed00
>>526
ポポ山は4島返還論者
ムネオは2島

ここは間を取って領土交渉を棚上げにして友愛精神で日ロ平和条約を結ぼうじゃないか!!
両国間の経済協力をさらに密にしてウィンウィン関係を築き上げよう!!


とロシアの誘い水が来るわけです。

555 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:41 ID:WWsOZBOBP
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171511
宮崎県の東国原英夫知事が赤松広隆農相に“超法規的措置”を直談判してまで避難させた種牛6頭は、
宮崎牛ばかりでなく、松阪牛や佐賀牛など高級肉牛を生み出す“スーパーエリート牛”だ。

宮崎県には全国各地の畜産関係者から感染回避のため避難を求める要望が相次いでいたという。
「もし感染して処分でもされれば、先人が40年近く続けてきた努力が水泡に帰すところだった」。
関係者からは、ひとまず安心する声が上がった。

 県によると、事業団からは、県内の繁殖牛農家に限定して年間約15万本(1本0・5CC)の人工授精用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
精液を供給しているという。これを基に繁殖牛農家が子牛を育て、年間約7万7千頭程度を宮崎牛ばかり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でなく、松阪牛、佐賀牛などとして育てる子牛として出荷するという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

556 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:44 ID:ESjjxOBf0
>>541
バカか、今が一番の暗黒時代だろうが
いい加減に消えろ、糞チョン

557 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:02 ID:OVwlfetZ0
マスゴミを殺処分してマスコミを育てないことには何も始まらん
口蹄疫に限らず何にでも言えることだ
言い方変えれば手遅れです日本オワタ
友愛されんなよ東スポ

558 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:07 ID:iq1izhfj0
>>512
ちょっと理由違うけど、それを見越して資金調達を始めてるよ。
不謹慎だから使い道言わないけど。

559 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:09 ID:0sl4WN5H0
>>541
このクルクルパー!
(ルーピーという言葉では通じなさそうなのであえて)

560 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:15 ID:ajqHnb3x0
>>541
あんた騙されてるよ
かわいそうに

561 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:30 ID:DYCOOL0E0
>>546
全然問題ないよ。
その辺にいる殺される予定だった宮崎牛さんを種牛に昇格させればいいだけだよ。

562 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 00:36:36 ID:P+mwYjTG0
>>15

糞馬鹿が適当なこといってんじゃねーよ!! 殺して補償100%になったって
殆どの畜産農家が赤字なんだよ!

こんな金にもならねえ事誰が喜んですんだよ

563 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:48 ID:fjyEOC3u0
>>541
気持ち悪い

564 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:17 ID:XNpBy/Ah0
赤松ってなんでポーズだけでも頑張ってるふりしないの?

565 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:19 ID:dXNuMw0q0
転んでも只では起きない日本人
朝鮮人に支配される事をきっかけに世界一のクローン技術を獲得し
クローン和牛で世界を牛耳るのだ

566 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:38 ID:jiPyLoZJ0
宮崎の畜産家は復讐で小沢と赤松の地元の農場にばら撒いてやれよ
あー悔しい
民主はこの世から消えてなくなれ

567 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:47 ID:/kMrc+Qi0
どうすれば赤松に議員辞めさせられるのだろうか?
本当なら生きるのを辞めてもらいたいところだけど・・・

568 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:50 ID:HTpwv96n0
阪神大震災クラスの災害、地下鉄サリン事件並のテロ事件、
が今起きたときに現政権がどう対処するか考えたらもう怖すぎる

569 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:04 ID:qW3ClNm/0
>>546
各県で種牛は持ってるけど
宮崎は松阪牛に仔牛を供給するなど優秀

570 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:05 ID:C6WI/8mrP
もうさ、与党におうかがいたてなくてもいいんじゃね?

571 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:28 ID:3yd7t5js0
ID:DYCOOL0E0 が
違うよ!全然違うよ!の人みたいになってる。

572 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:33 ID:6e7OmB890
>>564
顔がふざけてるから

573 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:35 ID:jn/wVd0r0
>>553
報道規制に関してはなんとでも言い訳できる。
その言い訳とセットで民主党と赤松を庇いそうで反吐が出る思いだわ。

574 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:51 ID:cWt8jL9g0
スレも勢い無くなったみたいなので消えますね

575 :名無しさん@十周年 :2010/05/16(日) 00:39:18 ID:cvsD9m2H0
国の産業を一つ潰したんだろ。
民主党は全員議員辞めろ。
脱税した分でもママからの手当てからでもいいから民主党全員が破産するまで宮崎に補償しろ。

576 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:18 ID:aOA6QmHK0
>>543
同和って食肉業が多いって聞いたが
韓国人じゃないのか?
部落民は実は韓国人だと聞いたが?

577 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:24 ID:bYIHrm+80
>>543
国内の産業潰したってイイ事ないしそれは無いんじゃ…
ただ、被害の影響とかを過小に見積もってて、
選挙とか支持率の事しか考えてないとは思うけど。

578 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:39 ID:fjyEOC3u0
>>561
失せろ

579 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:47 ID:pW7yNqL70
もうきちがいファシスト政権だな・・・


580 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:48 ID:rNXAQUap0
>>458

こいつも付け加えてくれ...

つ「山田正彦農水副大臣」

山田農水副大臣が「今月初め」に五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml

 山田正彦農水副大臣(衆院長崎3区)が今月初めに五島市内のホテルで政治資金
パーティーを開いていたことが14日、分かった。「国務大臣、副大臣及び大臣政務官
規範」は大規模な政治資金パーティーの自粛を規定。農水省の所管業界、JAごとう
の幹部も出席していた。

 関係者によると、パーティーは「農林水産副大臣を囲んで五島の将来を語る会」。
同市内の経済界の代表らが発起人となり、8日正午から市内のホテルで開き、
約100人が集まった。会費は1万円。中尾郁子五島市長やJAごとうの中尾弘一
組合長らも出席していたという。

 大臣規範は、2001年の中央省庁再編に伴い閣議決定した。政治資金パーティー
について「国民の疑惑を招きかねない大規模なものの開催は自粛する」と定めている。
内閣総務官室は「規範は政権交代した現在も効力はあるが、『大規模』の明確な
基準はなく、各個人の判断に任せられている」と説明。山田副大臣は「大規模では
なく、大臣規範に違反しない。農協関係者も副大臣就任を祝うために来てくれた」
との認識を示した。


宮崎の現場ほっといて、地元でパーティ???
それと、緊張の最中「太田総理」へ収録出演とは...あきれ果てて...


581 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:49 ID:zE2pcJAB0
民主党は本当に何とかしてほしい

582 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:50 ID:aH0qr2DR0
自殺でもして償えって感じ


583 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:57 ID:dXNuMw0q0
むしろマスゴミを媒体に病気が広まると迷惑だから取材拒否してるって言ってた

584 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:36 ID:trPsTK7K0
平野ってこの件知っているのかね?
ニュウタバルの話などしている場合じゃないぜ。

585 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:40 ID:Zebm/8Dh0
解散総選挙まだー
日本消えちゃうよ?

586 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:49 ID:LDIXka0t0
ちょっと前までは、なんとか還元水で自殺に追い込まれたり
顔に絆創膏を貼っただけで辞任に追い込まれてたのに・・・

587 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:54 ID:J1WSjYxx0
情報規制中の宮崎問題 民主党が消毒液を宮崎に回さず、中国や韓国、東北に提供していたことが発覚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273937383/


588 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:58 ID:vzbiaiNG0
これ、もし本当に種牛がアウトなら
九州の畜産の人たちだけの話じゃすまなくなるぞ。

全国の有名ブランド牛、
いずれは、それを扱う卸から小売店、レストランまで
軒並み大ダメージになるんじゃないのか。

589 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:41:13 ID:DYCOOL0E0
>>571
違うよ!その人じゃないよ!
ただ日本の将来を憂える愛国者だよ!
民主党の無能力のせいでちょっと日本に迷惑がかかっても、
ここで民主党を支えるのが一番大事なんだよ。
また官僚支配の国に戻ったらもう日本は立ち直れないよ!
公務員に吸われ続けるだけの国になるよ!
今が一番大事なんだよ!
一度や二度の失政で見捨てちゃダメなんだよ!
みんなで民主党を支えよう!

590 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:41:21 ID:PZqPCZ7C0
民主党議員総辞職したら拍手するよ。

591 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:41:49 ID:ZR9YH4A30
>>587
その件は裏が取れないから拡散するな

592 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:41:55 ID:jn/wVd0r0
>>566
農家同士ではライバルという垣根を越えて協力してるみたいだから
そういう負の流れにはならない・・・と思いたい。
つーかお膝元でも今回の流れみたら農林水産業従事者は
もう民主を指示することはなかろうね。
明日はわが身、なんて冗談じゃない。

593 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:04 ID:rxkDlOGN0
>>589
なんだ結局「失政」認めてるんじゃねぇかよゴミクズ

594 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:08 ID:bYIHrm+80
>>572
ごくまれに
まじめにしてるのにふざけてると思われてしまう人がいるよ。
赤い松の人はどうだか知らん。

595 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:08 ID:FbDRI+Cx0
た だ い ま 5210kHz 革 命 デ ム パ 発 信 中

     \_\_\
   _     \ \ \  /////////////ピピピ))))))ウリナラマンセー)))
  /||__|∧   __|___
 <丶`∀´>  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 | 朝鮮総連  |::::::::::::::::::::::

朝鮮総連のテレパシー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/nida/1128955726/-100



wwヘ√レvv〜<丶`Д´>─wwヘ√レvv〜 デムパ   (((イタイ)))



集団ストーカーの声をレシーバーでキャッチ1?
http://www.youtube.com/watch?v=lK2YUurGz7I

集団ストーカーの声をレシーバーでキャッチ2?
http://www.youtube.com/watch?v=CxQiNCo_Cjw

北朝鮮のモールス諜報無線動向
... CQ707 4670/5200 (春、秋) CQ909 5670/6425 (夏) CQ295 0130JST 5210kHz CQ211 0200JST 0230JST 4810kHz 5590kHz (冬) CQ735 0100JST 0130JST ...
www.abiweb.jp/ransu/a1a2.htm - キャッシュ - 類似ページ防衛庁、事前に北朝鮮との交信傍受
>5190kHz、5210kHz、5280kHz、5400kHz >5410kHz、5425kHz、5430kHz、5455kHz >5465kHz、5200kHz、5470kHz、5475kHz、 >5490kHz、5500kHz、5535kHz、5550kHz、 ...
http://www.google.co.jp/search?q=5210khz&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLT_ja&redir_esc=&ei=0TPtS9_eIYGOkQXa9P3WBg

596 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 00:42:16 ID:P+mwYjTG0
頼む 非難させた種牛感染っていう最悪な結果だけにはならないでくれ・・・・・・・・・・・・・

宮崎牛ブランドがなくなっちまう・・・・・・・・・・  ホント頼む・・・・・・・・・

597 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:01 ID:aOA6QmHK0
>>566
何その発想、キモイ
小沢や馬鹿松の地元でも、農家に罪はないだろう
あいつらに投票してんのは帰化したチョンだろうしな

ましてや何の罪もない動物たちをウイルスで苦しめて
スッキリできるというお前の発想がキモイ

お前、韓国人だろ
なんで韓国人が小沢や赤松を叩くんだ?
創価学会?同和?

598 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:01 ID:N6TnxUmg0
>>576
Bは江戸時代の被差別民が起源。生き物を殺すことになる皮革加工は
穢れ仕事として彼らの独占事業になった。食肉加工もその流れから。
だから在日とは別。

599 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:06 ID:fjyEOC3u0
>>576
誤解のないように冷静に受け止めて欲しいのだが
まず食肉業に過去のいわゆる部落関係者が多いのは事実。
現在は韓国人も入ってきているのも事実。

ただ、書いた上でわかっておいて欲しいのは
別にそういう人たちだから悪人、みたいな2ちゃんねる的な
目線でとらえないで欲しいと言うこと。
もちろんろくでもない奴らもいっぱいいるけどね。

600 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:07 ID:FNNiTWh/0
宮崎牛オワタって・・・嘘だろ・・・

601 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:13 ID:Gt7qh7dV0
神の怒りを鎮めるために、ミンス党社民党議員一族郎党+党員を生贄に◯処分するしかないのか。


602 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:16 ID:ESjjxOBf0
>>567
民主は自分達から退く気は0だからな
もし引きずり降ろすならクーデターでも起こらない限りは無理っぽい

シャウチェスクのように国民と軍が団結して動けば逮捕まで追い込めるんだろうけど
あれも革命が起きるまで相当長い時間がかかってるからな・・・
日本ではまだ難しいかもしれん

603 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:19 ID:Zp9UUUo50
野生の動物まで感染すると、収束した後に感染拡大
を繰り返すことになりかねないんだろ

宮崎大の人はHPで、動物に触った人は、
感染仲介になるから注意を呼びかけてたのに
なぜかメディアは封殺しまくった

604 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:40 ID:IqOWeOqJ0
>>550
発生してからの県の初動がどうのこうの以前に、
「韓国で大流行してるから旅行に行ったり接触があった人は
農場に近寄らないように」とか
空港や駅や港で大々的に消毒を呼びかけるとか
それ以前にできる事もあったはず。
その間に合わせて消毒薬確保も。

605 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:52 ID:pW7yNqL70
こうなったら東スポにネタどんどん提供してやるしかないのか・・・


606 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:56 ID:vM+Tw72q0
>>592
農家はライバルというよりも、仲間意識のがつよいからな。
敵はJA、国、自然と言うのが一般的。

607 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:03 ID:yO0ZvrvK0
宮崎の酪農・養豚が壊滅すれば、物流、小売も壊滅だろう。
雇用も壊滅。宮崎は廃墟だ。
自民党のように精通し、対応できる集団もなく、
素人が政治主導とかいって官僚の仕事をストップしてるんだからな。
政権とってるとか関係なく、国家反逆罪だな。

608 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:08 ID:PZqPCZ7C0
つーか東知事はもっと評価されるべき。

609 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:16 ID:ozgzN4VAP
>>569
やっぱ、松阪牛、神戸牛などの高級ブランド和牛の危機、ってことなんだね?
日本を代表する高級和牛を、今後しばらく安定供給できない可能性が高く、
その生産農家は大打撃(既に大打撃受けてるだろうけど…)ってことだね?

610 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:21 ID:d1BWErbd0
こんな無能をヘッドに据えて、○○主導とかやっちゃたツケ
にしちゃひどいだろ、これ 
どうすんだよ

611 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:21 ID:uK2UEg5L0
>>541
だって農業分野に限らず自民党の議員からの陳情は無視してるのは事実でしょ?

行き過ぎた官僚主義はよくないけど金権腐敗・権力に取り付かれた政治家も国を
ダメにするじゃん
あと官僚主義とか言うけどそういう人ってそのスタイルで戦後また大国になり、世界
トップクラスの国になった実績を無視してるし、政治論の先行ばっかりで恵まれた
日本を基準に考えて悪い所だけ批判して、いい所はさもそれが当然の事のように
考え、絵に書いた理想を叫んでるだけじゃない?

612 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:06 ID:ulxkNrxr0
>>588
焼肉屋の9割は倒産、和牛肉や豚肉は今後10年以上は食べられないだろうな・・・
鳥肉もアウトじゃない?感染経路なんじゃ?卵も牛乳もなくなる・・・
ほとんどの店が外国産の加工品のみの取り扱いになる・・・

結果今年の失業率は30%を越えて餓死が出るだろうな・・・

613 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:17 ID:fjyEOC3u0
>>584
現地入りするらしいよ、平野が。

614 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:22 ID:9RFBHUHIP
>>543
とりあえず赤松の愛知5区内の○○会組長は、組員の不始末?でこの前捕まった。

「犬バカにしたわび入れろ」脅した疑い 組長ら3人逮捕 5月13日
ttp://www.asahi.com/national/update/0513/NGY201005130042.html


この件と関連があるかどうか?はおまいらの判断に任せる。

615 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:29 ID:zFNWlprE0
>>541
>ここで民主党を支えないと日本はまた官僚主義の暗黒時代に戻ってしまうよ!
今の民主の政治主導だと、官僚に任せてた方がはるかにマトモという結論になりそうなんだが。

616 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:30 ID:CH7kF1350
>>600
牛が物理的に絶滅した訳じゃないが
宮崎の黒毛和牛のトップクラス種牛が処分されれば
元に戻すには30年だか40年後だか

617 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:43 ID:aSIGmA+O0
>>606
今回はその敵のはずのJAですら全力で援護してるらしいのになぁ
国は・・・

618 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:00 ID:5NdMrR690
政権が変わった時に、○○のせいで牛が全滅しました。
とかいいたいんじゃないかと疑いたくなる程の見事な情報規制だわな。
体裁の為に何も言わせないとかアホだろ

619 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:11 ID:zWA/VXYi0
>>574
まだ見てたら答えてね。
大げさなのが多いのは同意だが2chの書き込み全否定出来る理由にはならねーよ。
今回の件に関して言えば自民と民主の初動と実際の被害の比較で、
なにか民主を擁護出来る根拠一個でもあるのかね?

620 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:11 ID:aOA6QmHK0
>>583
またその言い訳か
工作員ウゼー

現地取材できなくても、報道はできるだろーが!
電話もネットもあるんだぞ
現に東スポは報道してる

つか朝日や毎日なんて
いつもネットの猿真似したり、妄想で記事書いたりしてんだから
もともと取材なんてしねーじゃん

621 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:30 ID:6DeQU0Cz0
>>589
無理。
日本を中国様に売り渡したい民主党と
私腹をいつまでも肥していたい自民党、の比較では
まだ自民党の方がマシだった。

中国様の配下になりたいのなら立候補して中国に奴隷として献上されてくれよ。
望んでない俺らは迷惑なんだよ。
あとな、民主党のせいで間違いなく失われた5〜20年が始まる。
たった1年の失策で、だ。
しかもそれはわざとだという疑いすらある。

622 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:36 ID:c3rMik/70
とにかくハッキリしていることは
 民 主 党 で は 駄 目
ということ。
 
ネットに非難を書き込みまくるのも良いが、確実な効果があるのは
選挙で
 民 主 党 以 外 の 政 党 に 投 票 す る こ と

一人一人の票は微力だが、集めて大きな力にするしかない。

どこにも投票しないより、民主党以外の政党に投票することが大事。
何より重要なのは、民主党の得票率を少しでも落とすことだから。

623 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:40 ID:AtdgAJEK0
日本のブランド牛全般が宮崎の種牛がもと
つまり、日本のブランドは牛は全滅する
つまり、日本のブランドは牛は全滅する
つまり、日本のブランドは牛は全滅する
つまり、日本のブランドは牛は全滅する
つまり、日本のブランドは牛は全滅する

624 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:50 ID:2g801XXB0
>>588
実は海外の高級日本料理屋にも、地味に輸出してた
(口蹄疫でストップ中)

625 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:05 ID:jn/wVd0r0
>>576
食肉と言うより肉や皮の加工、処理業だから国内の畜産業へのダメージは即
自分に跳ね返ってくる。古くは日本の被差別階級だった人たちだから
在日とかとは別物。既存権力への抵抗と言う意味では手を組むことも多いようだが・・・
だから彼らが動かないのが凄く意外。

>>577
ガードの固い国の畜産業界にシェアを渡す代わりにあれやこれや・・・
ってことがあっても不思議は無いような気がするんだよね。
沖縄を中国に差し上げるとかそういう党是を持ってる彼らであるとするならば。
国内の産業を潰してもいいことないっていうなら環境税とかやるはずが無いし。

626 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:16 ID:AX65nkvL0
東スポが一番まともな報道機関になると
「マドンナ痔だった」のとき一体誰が想像しただろうか

627 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:23 ID:HP7PBwW90
鶏肉はセーフだよな?

628 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:31 ID:7qD6PUZQ0
これを機に種馬は全国に数箇所に分けて飼育して欲しいものだな

全てが手遅れかもしれんけど

629 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:43 ID:U+XmeDsJ0
>>589
支えることで生まれるメリットより、
下ろして叩きつ潰すことから生まれるメリットの方が大きい。

ましてや、支えることで毒しか出さん政党など、さっさと追い出す罠。国政から。


630 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:56 ID:Zebm/8Dh0
民主党ってマジで目的は日本の産業の破壊じゃないの?

631 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:59 ID:PZqPCZ7C0
よく考えたらこの問題プラス普天間、政治と金問題もあるんだよな。
問題抱えすぎだバーロ。

632 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:48:26 ID:dXNuMw0q0
>>620
俺は工作員じゃない
ツイッター大好き変態TBSレディオのキラキラという番組で言っとりました

633 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:48:50 ID:iq1izhfj0
>>612
鳥は大丈夫だろ。

634 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:48:57 ID:aSIGmA+O0
>>631
民主じゃなかったら総理が5〜6人変わっててもおかしくないレベル

635 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:29 ID:pW7yNqL70
>>631

強行採決でやばい法案通しまくるぞ


636 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:36 ID:bYIHrm+80
>>602
問題は詰めるだけ積んで、伸ばせるだけ先送りして
もう本当にどうしようもなくなるまでは辞めないんだろーな。

仕事をためこんでしまった新入社員とか、
会社の金使い込んで自転車こいでる奴みたいに

637 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:40 ID:7qD6PUZQ0
>>612
口「蹄」疫って書いてあるだろ
鶏に蹄なんてあるか?

638 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:54 ID:IqOWeOqJ0
>>620
いえてる。現地取材できなければ、口蹄疫の正しい知識を報道して
「人の移動で感染が拡大する可能性があるので
現地の消毒にご協力ください」って広く報道すればいいだけ。
バカ松が帰ってきたと同時に一斉に報道って、どうみてもおかしい。

639 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:21 ID:yO0ZvrvK0
宮崎の畜産が壊滅し、物流、小売も壊滅し、
失業者があふれ、保証金数千億円だと聞いて
ようやく報道されるのか。
普天間や辺野古は合意だけだからなくならないが
宮崎の一大産業がバカ民主のために壊滅してしまったな。

640 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:28 ID:AX65nkvL0
>>630
特に農業については、貿易を完全自由化するのが民主のはっきりとした政策だから
それで潰れる農家に対しての補償というのが農家戸別補償なんだから
でもそんなカネは一体どこにあんの、って話

641 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:42 ID:DYCOOL0E0
>>611
民主党に自民のアドバイスを聞く度量がないのは事実だよ。
無能なのに自信家で、広く意見を聞くだけの器がなく、
その上トップは腐敗してる。
普通そういうのは長く政権についた結果なるものなのに、
1年生のときから腐敗しちゃってる。
あんまり褒められた政党じゃないね。
でもそれでも官僚主義に戻るよりはずっといいんだよ。
ここでやはり自民がいい、やはり官僚に任せておくのがいいとなったら、
もう日本にそれから抜け出すチャンスはもう訪れないと思うよ!
官僚に決められた道で緩慢な自殺をするよりは、自分で選んだ道を歩きたいと思わないのかな

642 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:54 ID:zTf6FnFH0
畜産業、食肉、小売、レストラン等この影響の裾野は広いことは確かだし
それに携わっている人も膨大だろう。今後じわじわ出てくるぞ。関係する
雇用も心配だなあ。ほんとアマチュア政権に任せたらこのざま、泣きたい
心境だろな。解散総選挙を断固要求する。

643 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:51:12 ID:GtrRE8Pp0
>>632
そもそも宮崎の地元紙や各局系列の地元放送局が取材している訳で…
ニュースソースがあるのに恣意的に使わない言い訳にはなりませんな。

644 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:51:55 ID:fjyEOC3u0
>>641
お前は日本の口蹄疫患者一号か何かか?

645 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 00:52:00 ID:P+mwYjTG0
>>612
ムチャクチャ書いてるけど、鳥には感染しねーよ
ただ宮崎は、収益の6割が畜産関係だから大打撃
なのは確か・・・・・・・・・・・・・

こんだけ被害出して、政府側の対応には抜かりは
なかったとか絶対にいわせねーぞ!!

646 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:04 ID:/TW5hR0R0
首相の漢字読み間違いだけで大騒ぎしたあの頃に戻りたい………

647 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:24 ID:zAzsIzyM0
>>627
そのうち鳥インフルエンザで全滅させる予定です

648 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:39 ID:6DeQU0Cz0
>>612
偶蹄類と鳥類って言葉知ってるか?


649 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:53 ID:/VSCYVNB0
>>214
その車は岩手ナンバーじゃなかったか?w

650 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:54 ID:ESjjxOBf0
>>641
国が滅びれば自分の道も糞もないわな
今のお前みたいな理想主義者が日本をこんな状況にしたんだよ


651 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:10 ID:V1E46afU0
これまでの悪政は政権が変われば改善の余地も有ったけど、これは取り返しが付かないだろう。


652 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:15 ID:kBGGhiXe0
>>644 IDみてみろ どうみても牛さん豚さん以下の存在

653 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:15 ID:Iu7bm6Ry0
えーと…
ことの重大さと反比例して報道が少ないよね(´・ω・`)
大騒ぎになるから報道規制しかれてるの?

654 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:29 ID:SvbsHwRD0
>>641
で、政治主導の結果がこの惨状かよ
官僚主導の方がよっぽど良かったじゃないか

655 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:39 ID:S8SPKLEn0
>>533
福島信じられないな。地元なのにこの対応・・・
まぁ、赤松が外遊行く前に送球に対策して外遊も行かなければ被害はこんな風にはならなかったのかもね。

まだまだ拡がる様だし、被害額も保証金も拡大するだろうね。

656 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:50 ID:PchT5qrF0

民主党に入れたバカな酪農家もいるんだろうな。

危機感のなかった投票行動を、いまごろになって悔いてるんだろうか?


657 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:04 ID:oXzZjYgV0
みんなわかってると思うけど犯人は中華系だよ
車台番号を追跡すれば丸わかり


658 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:11 ID:whIKAyFD0
家畜改良事業団の種牛感染確認って・・・
もしかして同じ敷地内の種牛全滅なの?

659 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:29 ID:bYIHrm+80
>>641
自民党をアゴでつかってやる位の考えでやりゃいいのに、
自民党のする事は嫌、同じ事したくないって感じだもんなぁ。

660 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:30 ID:aSIGmA+O0
>>641
あふぉか
今の政権が政治家が主導でやるよりゃ官僚のほうがまだましだ
って見本見せてるじゃねぇか

661 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:36 ID:vzbiaiNG0
>>653
どげんかせんと知事なら、
きっと圧力に負けずに
ツイッターでつぶやいてくれるはず。

662 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:45 ID:9xkxBkGv0
このスレを見て三重県民として思ったこと
松阪牛を長年扱っている和田金や朝日屋・牛銀も
いずれは・・・ってこと?
そんなことはないと願いたいのだが・・・

663 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:51 ID:aOA6QmHK0
>>629
国政からだけじゃなくて、日本から追い出したいよ

もっとも、ルーピーにしろ馬鹿松にしろ、
これだけの事をやらかしてるんだから
退陣したらもう日本には住んでいられないだろうし
当然、本人らも、もともと海外に移住する予定で
日本破壊に精を出してるんだろうけど

ムカつく……もう韓国とは国交断絶でいい
日韓戦争でもいい

664 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:56 ID:AX65nkvL0
>>653
テレビには報道なんてどこにも存在しないからね
テレビはバカ騒ぎをするCM箱だと思ったほうがいい
報道は新聞やネットやラジオや週刊誌などで

665 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:06 ID:Gt7qh7dV0
>>646
漢字の読み間違いやカップ麺の値段当てクイズでは産業潰れてないんだよな。
それに比べてルーピー政権は・・・やることなすこと有害なことばかり。
議員だけでなくミンス党に入れちゃった奴も◯処分にしてくれ。

666 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:09 ID:6DeQU0Cz0
>>646
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4476438/

漢字の読み間違いなんてどうでもよくね?
この発言の方が大概だと思うがw

667 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:13 ID:iq1izhfj0
>>641
おまえ鳩山だろ?

668 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:18 ID:QWIWCK2t0
>>653
赤松か平野が現地で友愛されても口蹄疫が詳しく報道されるかどうか怪しい
現地の人間や専門家が発する情報で充分だよ

669 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:33 ID:fjyEOC3u0
>>652
牛や豚に失礼…ってのはさておいて
このスレタイで「みんなで民主党を支えよう」とか発言されても
かなりの基地外にしか思えないわな。

そもそも官僚が信頼できなくて民主が信頼できる根拠はどこにあるんだよ。
世界の歴史上に信頼できる政権なんてどれだけあったんだよ。
よく考えて物言え。

670 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:52 ID:V1E46afU0
TVはだんまりだね。
平日じゃないから、見てる人が少なそうなのが残念だけど、良く報道してくれた>東スポ

671 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:56:31 ID:Iu7bm6Ry0
>>661
ついったの「大変な事になった」を読んでビビってここに来た(´・ω・`)

和牛、食べられなくなっちゃうの?今現在も高くて滅多に食べられないけど…

672 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:56:46 ID:vM+Tw72q0
>>654
そりゃ、官僚は政治家さんがクラリオンガールやってた頃やパーティに明け暮れている時も
頑張って働いてまたは勉強しまくっている人らだからな。
傲慢で良い身分かもしれんが、その席につけるだけの努力と実力はあるさ。
詐欺まがいの公約で国会を闊歩してる口八丁な連中と比べちゃ可哀相だよ。

673 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 00:57:11 ID:P+mwYjTG0
>>655

補償金なんざもらってもどこも赤字になるんだから、マイナスからのスタートだよ・・・・・・・・・・・
1戸1億円ぐらいもらわねーと、再開むりじゃねーの?

アフォ松の糞ヤロウじゃ、アレから1回もきてねーしよお・・・・・・・・・・・

なめてんのか? あの糞ヤロウ・・・・・・・・・・・・・・

674 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:57:21 ID:0sl4WN5H0
>>648
口蹄疫の一件で懲りて
鳥インフルが発生したら、畜産関係者全員が黙殺してそのまま流通させると思う
ここまでのクソッタレ政権のクソッタレ国家なら、畜産関係者もそういう態度に出る
正直ものが馬鹿を見る時代から正直ものだけが首吊って死ぬ時代へ

675 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:57:34 ID:zTf6FnFH0
>>641
このままじゃ、犠牲者出るぞ。それでも肯定するのか?産業も雇用も
潰して民を犠牲にしても政権維持かよ。

676 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:57:39 ID:jr70JcRh0
家畜改良事業団、やられたね。><;

677 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:57:56 ID:S8SPKLEn0
>>415
タケシも酷いな。
自分の弟子が必死なのに全く助ける気も無いじゃん。
自分の事でフライデーに殴りこみに行ったのに弟子の危機には見てみぬ振りかよ。

678 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:19 ID:DYCOOL0E0
>>654
官僚主導から政治主導に切り替えようというんだから、それくらいの歪が出てくるのは仕方ないよ!
銀行のシステムだって切り替えた後はトラブルが起きるでしょ!
windowだって新バージョンになったら直後はいろいろあるでしょ!
それくらいやり方を変えるのは大変なんだよ!
でもここで諦めて「やっぱり昔のシステムのほうがいいや!」となったら日本に進歩はないよ!
我慢しててでも「民主党」という欠陥OSを使い続けて、サービスパックが出るのを待つしかないんだよ!
Meがダメだからって98に今更戻るの?XPを作らないと!

679 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:37 ID:ESjjxOBf0
>>671
和牛どころか乳製品全般がヤバイよ

680 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:40 ID:aOA6QmHK0
>>639
マスゴミに夢見すぎ
そこまでいっても、そんな報道されない

宮崎県の口蹄疫に民主党はばんばん対策を出しました!
赤松大臣が農家を救うと約束!

……みたいに民主党を救世主あつかいするウソ記事が書かれて
被害が拡大したのは、東や宮崎県や農家の責任ってことにされるだけ

681 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:59 ID:IqOWeOqJ0
民主党主導より官僚主導のほうがマシ。
売国奴の割合が違いすぎる。

682 : ◆65537KeAAA :2010/05/16(日) 00:59:02 ID:SiX/lBj9P ?2BP(4545)
>>670
ホント、報道規制敷かれてんじゃねぇか?って位のスルーっぷりだよな。
鳥インフルエンザの時は大騒ぎしたクセに。

それで自殺者出したからこそなのか…?

683 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:59:03 ID:2xgggpSz0
>>1
数千億円って事業仕分けとかやってたのが吹き飛ぶ金額だな。

684 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:59:16 ID:bYIHrm+80
>>677
最後についてってエレベーターに乗ったら
降りる時先頭だったんだっけ?

685 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:59:21 ID:aSIGmA+O0
>>678
仕方ないか
それを宮崎でも普天間でもどこでもいいや
いま揉めてる連中の目の前で言ってこい

686 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:59:28 ID:cjUxDj/l0
東のツイッターも報道規制・・・orz

687 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:59:36 ID:035wht8w0
もうこの大臣に一生飯食わせるな

688 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:00 ID:fjyEOC3u0
>>678
だから民主が信頼できて官僚が信頼できない根拠を示せ。
いや、示さなくていい。みんな口蹄疫の話をしてるんだ。
お前みたいに関係ないことを叫び続ける人間はろくな奴じゃねえ。
出てけ、失せろ。

689 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:15 ID:PchT5qrF0
>>677
たけし関係ないじゃん。

690 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:37 ID:6DeQU0Cz0
>>674
で、その鳥インフルは今度は友愛(笑)相手の中国からと。
これが自民党なら水際で食い止めていただろうに。

691 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:43 ID:jn/wVd0r0
>>661
今はまだ忍従の時と思ってるだろうね。
現実問題として被害が収まって農家への救済への
道筋が立たないうちはは喧嘩出来ない。
ただ、将来自分がどうするべきかははっきりと
今回の一軒で胸に刻まれたと思う。
このスレの住人多数の胸にも同じ思いがあると信じたい。

692 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:48 ID:I40DLIUo0
もうめんどくさいから4月からの全部始末しろよ

693 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:51 ID:Iu7bm6Ry0
>>679
ま…マジデ?

…デザートづくりに目覚めた矢先になのになぁ…

694 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:07 ID:eoHi3qYy0
戦後最悪の内閣として名を刻んだね。

695 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/16(日) 01:01:07 ID:P+mwYjTG0
>>658

まだ正式なプレスないが、今ネットで流れてる事は事実なら、家畜改良事業団の種牛は殺処分だろうな・・・・・・・・
退避させていた、種牛も感染の疑いがあるんでPCRで陽性が出たら殺処分かもしれん・・・・・・・・・・・・

種付けの事は専門家じゃないんでしらんが、冷凍保存された精子とかあったよな?

アレでどうにかなるんかい?  駄目なの?  教えてエロイひと

696 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:19 ID:PZqPCZ7C0
>>677
たけしはどうすればいいんだよ。
さすがにたけしでもTBSの番組で勝手にコメントしたらしかられるだろうし、
TVタックルでぼやく位しか…。

697 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:36 ID:bYIHrm+80
>>678
変な例えしたって揉めるだけだよ。
例え方でどうにでもなるんだから、

698 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:42 ID:r8urBWD40
>>655
福島の場合は参議院の比例で当選してるから地元なんて関係ないんだよ。
少子化担当大臣のくせにまったく関係ない普天間問題に
あれだけマスコミにしゃしゃり出てきてくる。
一方、当初地味だった口蹄疫の問題はスルー。
自分が全国ネットで目立てる問題にしか顔を出さない。
最低な屑だよ、福島は。


699 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:17 ID:K7axVvVu0
感染はしなくとも菌を運ぶことはできる

700 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:40 ID:DYCOOL0E0
>>659
その通りだと思うよ!
新しさを追い求めるあまり、あまりにも多く変えすぎてしまった!
自民党の悪いところばかり見習って、見習ったほうがいいところは
頭で考えただけでの奇抜なやり方をしてしまった。
その結果、トラブルが続いてる。
でも!だからこそ!今民主党を支えないと!
この高慢ちきで聞く耳を持たないワガママ坊主を教育させないと!
じゃないとまた自民党と官僚が結託して血税をちょっとずつ盗んでいくだけの
暗黒国家に逆戻りだよ!
いや、戻れない!もうそんなこっそり泥棒を許すだけの余裕は日本にないよ!

701 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:46 ID:AX65nkvL0
しかし全然感染がおさまらないな
もう8万頭超えてるし
10万頭に届くのは時間の問題で、県境を越えて鹿児島や熊本に飛び火
するのも時間の問題だというのか…

702 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:46 ID:6DeQU0Cz0
>>678
MeがダメならWindows2000があっただろ。馬鹿。
Vistaがダメなのが明確だからXPのサポート延長が決まったんだろうが。
つまり民主党はVistaなんだよ。

ああ、お前Vistaがダメだった時のVista信者にそっくりだわ。

703 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:48 ID:PchT5qrF0
>>678
Meが駄目だったのでみんな98SEに戻ったんだよ。
お前か、Me使い続けたバカは。

704 : ◆65537KeAAA :2010/05/16(日) 01:02:51 ID:SiX/lBj9P ?2BP(4545)
>>698
「関係ない」つってもさ、知人友人で畜産関係者、いっぱいいるだろうに…

705 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:56 ID:U+XmeDsJ0
>>641
官僚主義だとかウヨサヨだとか、アダムだとかケインズだとか、革命だとか反革命だとかは、国家内における議論な。
まずは、国を売る主義な政党を叩きだす。外国勢力の影響を受けた集団は潰す。そのためには、国家内で敵対関係にあったものとでも協力する。
これが普通。あらゆる国家で日常的になされている国政ってやつ。

だから、売国主義的な政党というものは排除しないといけない。
官僚主義だとか、政治主導だとかは、そのあとに考える。まず、病原の切除が第一。

706 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:02:58 ID:ESjjxOBf0
>>695
それ前に大量に盗まれてただろ

707 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:00 ID:CyTtI+960
>>695
時間をかければどうにか出来るが、この先最低10年は商品を出荷できない
暗黒の時代に突入する<6頭が感染してた場合

708 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:02 ID:CH7kF1350
>>692
実際に東国原は特定区域内の家畜全処分も検討していた
やっぱり赤松が嫌がってたんだがな。

まさに「この有り様だよ」。

709 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:03 ID:Iu7bm6Ry0
誰かが自殺したら報道するとか…?('A`)?

710 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:39 ID:Gt7qh7dV0
オレまだ松坂牛少ししか食ったことねーけど、あのウマさは忘れられんよ。
超絶高級になって食えなくなるんか・・・(´;ω;`)


711 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:39 ID:PZqPCZ7C0
村山内閣も大概だったがな。
まあ、あの時は自民が一応政権内にいたけどもよ。

712 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:43 ID:vzbiaiNG0
>>671
種牛感染なら、
和牛全部ってことはなさそうな気もするけど
宮崎の子牛を買って育ててた本州の有名ブランド牛は
大打撃じゃないのかなぁ。

乳牛とかは、わからんが、
そっちは今後の感染を食い止められるかどうか
じゃないか?

713 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:04 ID:fjyEOC3u0
>>697
笑い事として言えばMe=民主党は捨てて
別の形態に期待しろって事だろ、それはw
って事なんだが、さすがにそんなこと話すスレではないだろうとw

714 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:17 ID:1ycKB10Y0
責任は取らないから知らんぷりだな

715 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:18 ID:+73zVlVi0

前回あったのだからそれに従い初動する

これは東がわるいとしか言いようがないのでは

初動がわるかったとしか言いようがないと思う。











716 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:31 ID:2GB3370F0
民主党山岡氏は、新たに懲罰動議を提出の意向@TBS
・自民・江藤拓氏:農林委員会(口蹄疫問題)で大臣を侮辱する発言を繰り返した。

http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg

口蹄疫の対策が後手に周り怠慢な赤松大臣に対して、
自民、江藤拓氏は「あなたのことは責めません。だから一緒になんとかしてください」
と懇願している。

そんな自民、江藤拓氏に懲罰動議を提出。

民主党が本気で発狂し始めた。
マジで恐ろしい。こんな政党が今、日本を支配していると思うと本気で恐ろしい。


717 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:36 ID:aOA6QmHK0
>>670
報道規制されてるから


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/09(日) 19:18:40.21 ID:bP98l1pn0
とある総務大臣の燃料投下

@kharaguchi
@redmaximum  ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。



219 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:55:31 ID:Kl65THrA0
放送局のいくつかに電話して確認したら、そのうちひとつの責任者(?)はこんな感じだったよ。
「お忙しいところすみません、オペレ-タ-の方の話だと埒が明かないもので」
「いえいえ。宮崎の件についてですか?」 「そうです。なぜ御社の報道で取り上げないのですか? 規制掛かってます?」
「・・・・・・・お答えできません」 「お答えできないって、規制が掛かってるんですか?」
「お答えできません。ただ報道畑の人間にとって、我慢できない状況ですね」 「規制が掛かってるんですね?」
「お答えできないです」 「分りました。ブログや掲示板に、このやり取りを載せて良いですか?」 「録音ですか? それはちょっと・・・・・」
「書き起こしです」 「それならどんどんやって下さい」 「分りました。お忙しいところありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございます。御理解ください」
-------------------------------------------------------
651 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/09(日) 19:55:14 ID:9xVXu0an0 Be:
さっき日テレに電話した時の対応
「なんで赤松大臣出して口蹄疫のことはやらないのか?」
「重要なニュースから報道しています」
「では口蹄疫は重要なことでは無いと日テレさんは認識しているのですね?」
「その通りです」

718 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:04 ID:wpC2PLBR0
>>670
自分の記憶が確かなら、その東スポの記事
テレ朝のワイドショーの夕刊キャッチアップで紹介してたよ
ニュースとしては報道しないのにそれはできるんだ…と思った

719 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:13 ID:n2L7aoii0
>>706
実は民主党が菌をバラまいたとか、韓国人が撒いたとか、
そういうデマが流れても仕方無い状況だよな。

なんか、宮崎だから放置されてるって感じじゃん。

720 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:26 ID:SXlPix8S0
>>1
民主党のしていることは、
(A.)日本の利益を損なう法整備...つまり小沢氏への傷ついて執着した
権力嗜好の満足、&民主党による人民解放戦線の日本における展開、
このふたつが日本の領土で、新しく調和していくような道を踏み固めようとしている
(不当な法律の成立、また、これら悪質な意図の実現を阻む正しい法律の廃止)

(B.)その国民への裏切り行為を覆い隠すための、非難をかわし、まっとうな批判の声
をかきけして、ごまかすのためのパフォーマンス、煙幕の話題づくり、
洗脳的な世論誘導。センセーショナルで奇妙ならなんでもいい
(例:普天間に関わる鳩山首相のとんちんかんな欠陥知識由来のルーピーな交渉と
その失敗)(例:元フジ記者の三宅議員の演じた一連の話題)

AとBの二本立てになっている。

口蹄疫のパンデミックで対策を放棄して、
パンデミックが酷くなればなるほど、民主政権の行なう(A)を行い易くなる。
口蹄疫のウイルスがどうやって宮崎に入って来たのか、と考えると
(B)のために、何者かの暗躍で引き起こされたテロの気もしてくる。
なにしろ普天間移転の交渉済みの問題を、再度交渉に持ち込んで失態したもの
が、実は抑止力を知りませんでした、という吐露で幕引きをしようとしている。
こんな狂ったことを、幹事長は放置して日米関係を傷つけている。
これで日本中を混乱させている中で、粛々と不当な法律を強行採決している。
パンデミックが拡大すればするほど民主悪政の煙幕になる

牛豚の命、畜産業の混乱、食料政策、和牛ブランドの失墜、口蹄疫清浄国としての
信用喪失・・・これらを思えば、なりふり構わない政治決断ができたはずなのに
赤松氏は、法律がないのでやらない、と述べて、本当にやらないで拡大させてる。
われわれがオロオロしてパンデミックの情報を見守っている間に
不当な法案が強行採決されている。
報道機関と民主政権のパートナーシップはとっくに完成しているし、
この流れを変える潮流はどこから起こるのだろうか。

721 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:34 ID:QWIWCK2t0
>>700
で、他の分野でも莫大な損害を負えと?
無能政治家にチャンスをそんなに与えるほど今の日本に余裕があるのか?

ここまで酷いと、民主党の議員皆殺しにして各選挙区で再度選挙やった方がマシなんだがな

722 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:35 ID:whIKAyFD0
>>695
最悪、宮崎牛絶滅か・・・?
なんということだ・・・。

723 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:50 ID:Zp9UUUo50
宮崎大のHPみると、
口てい疫対策の会議とか、靴底消毒までやってるな
関係者はツメの消毒から、耳の穴や鼻の穴(笑)まで徹底的に

野良ネコとか鳥でも、ヘタすると拡大要因になりかねないってこったな
長引けば長引くほど


724 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:11 ID:K9J0dXOp0
>>290
611 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:30:24 ID:8teMAd6X0
>>581自民党から渡された対応マニュアル(膨大な量の紙マニュアル)は
民主党が全部捨てました、ゴミ箱に入れるパフオーマンスとともに。

685 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:35:26 ID:kBr/jkIh0
>>627
農水大臣の業務引継ぎを「所詮、形だけですから」ってヘラヘラしてたら
前農水大臣のゲルに「マジメにやれ」って説教されたのよ。
んで、赤松が切れた。

▼ 471 名前:425[] 投稿日:2010/05/13(木) 19:38:16 ID:4O5wZaLJ0
只今帰りましたよヽ(´ー`)ノ
辿ってみた結果

【美人刑事さんのおっぱい】韓国経済崩壊【プルルン度おもち】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273391779/885-

【国内】8月の自動車登録台数 現代13台 キア、大宇、双竜はゼロ[09/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252108946/312-

NHK総合を常に実況し続けるスレ 49531 臨時
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1251975342/168-
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livenhk/1251975342/
ニュースウォッチ9の冒頭部でやったらしい

引継ぎの時のゲルの言動がインパクトがあったので
どっかで9/3の秘書がマニュアルを捨ててたニュースと混ざったらしいよ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090917/biz0909171203005-n1.htm
ここまで発掘終わり

725 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:25 ID:+iMEcfYS0
民主政権

いい国になった?

726 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:30 ID:VzrcKI2A0
糞松だけはどんな事をしても辞めさせないといかんぞ

199 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)