2010年05月15日

視察を控えていた理由とは?

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。

「赤 松 口 蹄 疫 事 件」被害頭数
 
現在までの殺処分対象(8万頭突破)
5月14日現在

1273661094368






























【宮崎・口蹄疫】 赤松農相 「現地入り遅い?風評被害や蔓延防止のために、視察を控えてただけ」…自民・谷垣氏より2週間遅れ現地へ

【攻防―2010参院選】宮崎・口蹄疫 自民「農家の味方」前面 連休中外遊の農相を批判

・宮崎県で家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の被害が広がっている問題で、自民党が 「初動対応の遅れが感染拡大を招いた」など政府批判を強めている。連休中に外遊した赤松広隆農相をやり玉に挙げ「政権の危機管理意識の薄さ」を指摘することで、農政に強い自民をアピールし、参院選での農業票奪還も狙っているようだ。 

 「キューバに行っていたと聞いている。口では食の安全と言うが、その重要性を認識していないと 言わざるを得ない」

 自民の大島理森幹事長は11日の会見で、連休中に中南米を歴訪した赤松農相を批判。

 田野瀬良太郎総務会長は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題と絡め「大変な問題なのに(政府は)普天間などいろいろなことに気を取られ、非常に対応が遅い」と憤った。

 谷垣禎一総裁は4月28日に宮崎県を視察。党として、農家の一時金給付や飼料代補てんなど約50項目の要求を政府に突きつけた。党本部玄関には「参院選対策本部」と並べて「口蹄疫対策本部」の巨大な看板を掲げる熱の入れようだ。

 「鳩山(由紀夫)首相が沖縄を訪問した際も関係閣僚が外遊していた。口蹄疫と普天間は、政治主導が機能していない現政権の象徴」と党幹部。2007年参院選の自民大敗の一因が農業票離れだっただけに「口蹄疫対策で『農家の本当の味方は自民』が浸透してくれれば」(九州の自民議員)という思惑もにじむ。

 現地入りが谷垣総裁より約2週間遅れた赤松農相は11日の会見で「風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えていた」と釈明したが、自民党は終盤国会でも口蹄疫問題を取り上げ、赤松農相を追及する方針だ。
 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/
171059


「風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えていた」

 よくもこんな調子の良いことを言えたものです。風評被害はある程度理屈はあるにしても、蔓延防止の観点から・・・とは一体どう言う意味なのでしょう。

 確かに赤松農水相が視察に行っても口蹄疫病の拡大を阻止することが出来たか、どうかは疑問です。しかし、その最高責任者が一番蔓延の頻度が高かった時期に外遊旅行中であったことに対してはどう考えているのでしょう。

 しかも、日本に帰国して一番最初に向かったのは農水省でもなければ現地の宮崎県でもなく、栃木県における民主党参議院選挙候補者の応援演説会場でした。

 しかも、この時点まで月曜日には秋田県入りを表明していた。民主党の選挙公約である農家の戸別補償制度の説明のためでした。ネットなどでこのことを批判され、ようやく月曜日に宮崎県入りを決めたのです。

 何が視察を控えていただのと勝手な御託を並べているのか。本当に腹が立って仕方がない。家畜伝染病の蔓延防止よりも選挙対策を優先していたことは間違いありません。

 大体風評被害と言うのは根拠のないデタラメな情報を流し続けることを言うのであって、今回のような伝染病が拡大することを心配して声を挙げることとは意味合いが全く違います。

 口蹄疫病の対策は一時の猶予もなかった。それを外遊などに出かけていることがそもそもの間違いで、驚異的な感染拡大の中でも帰国しなかったことは、風評被害云々で正当化される筈などあり得ないことです。

 マスメディアが風評被害などという言葉を使い始めたので、これ幸いと便乗したのでしょうが、そもそも間違った報道で噂が広まり被害を受けるのが風評被害と言うなら、今回はそのようなものではありません。

 ろくな報道もしなかったために、多くの国民がこの拡大感染を知らずにいた。だから赤松農水省ものんびりとした外遊を続けていれたのであって、きちんとした報道をしていたら、赤松農相の対応も違っていたことでしょう。

 2010051516380000
  今日から農作業のお手伝いを受けることになりました。午前中に栃木県の方と地元の女性のお二人、お昼には東京からバイクでこられた方。

 そして東京から7名でレンタカーでこられた方は高速道路で事故があったようで、渋滞に巻き込まれ3時過ぎの到着となってしまいました。

 それでもそれから夕方の5時半まで皆さん元気に農作業に従事していただきました。

 皆さん、初めての経験の方ばかりです。20代、30代の方が大半で大学1年生の方も参加されました。









                                                              

2010051516380001
 皆さん脚立なども恐がらずに楽しんでお仕事をして頂きました。脚立が危ない、危ないという書き込みがありましたが、使い方を誤らなければ何ら問題ありません。

 最近の若者は脚立やはしごを余り使わなくなりました。だんだん軟弱になっているようにも感じます。

 何事も挑戦です、アンチが危ない怪我するなどと必要以上に煽っていたので、皆さん脚立に上ることを嫌がるのではないかと心配していましたが、全く逆でした。


 安心しました、尚食事風景の写真などは明日にまとめて掲載させていただきます。

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。

お知らせ リンゴジュースとジャムの販売について
 20100118144300002010011815200000                                              

注文はこちらをご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/
archives/52452888.html


新しい記事に入れ替えました。一度ご覧下さい。
  


 購入された方からの商品に対する感想なども紹介させて頂いております。是非ご覧下さい。
 



Posted by the_radical_right at 21:31│Comments(11)TrackBack(0)この記事をクリップ!反日売国民主党政権 

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52487322
この記事へのコメント
口蹄疫被害拡大が、まるで金の成る木のような感じなのでしょうか。
赤松は、なぜにそのような高笑いできるのか。
そんなに宮崎県の畜産業者が破産するのが、楽しいのかと問いたいですね。
Posted by 我が祖国日本 at 2010年05月15日 22:12
5
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug

ミンス党と三宅雪子事務所への電凸の様子
Posted by 第一義 at 2010年05月15日 22:20
3
今日の産経新聞の壱面!又々やってくれました横浜市教職員組合!教科書不使用を指示!いい加減にしろ!朝鮮半島に帰って組合運動してください宜しくお願い致します!
Posted by 仁義勇礼信 at 2010年05月15日 22:23
週刊新潮の後ろのページ、高山先生の連載コラム、今週は必見だ!!!是非読んで欲しい。
「お隣の国」なんぞいかに厄災でしかないか。韓国がいかにパクリばかりの国か。韓国は清の属国となり、日本が解放してやると今度はロシアに逃げ込んでまた日本が戦争するハメになった。”あんな国”のためにどれだけ日本人が殺され命を落としたかっって。さらに朝日新聞が例により日韓100年記念コラムでデタラメ書き出したと。ハングルを弾圧した?朝鮮人がハングルを広めた?それを日本が弾圧した?デタラメ言うな!と。ハングルは日本語(当時は強国日本の日本語が英語みたいな地位にあった)を真似した、朝鮮こそむしろ弾圧した話、などなど、非常に興味深い、若い日本人に是非この機会に知っておいて欲しい事実が満載していた。今週号だから早めに本屋行って読んで見てごらん、これだけ日本の教育が、NHKはじめマスコミが大嘘言ってるかわかるから。今週号は凄い内容よ!
Posted by マスコミの嘘 at 2010年05月15日 22:26
ヤクザと創価学会の真実 2010年05月15日
http://www.amakiblog.com/archives/2010/05/15/

発売中の写真週刊誌フライデー(講談社)の5月28日号に、「元後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実」という驚愕の記事を見つけた。

 その記事は、きょう5月15日発売の自叙伝「憚りながら」(宝島社刊)のなかで元組長が告白しているという、創価学会と後藤組の驚くべき癒着関係を紹介している。

 それは一言で言えば、創価学会が巨大権益にまつわるトラブル処理のため後藤組を用心棒として使ったうえ、ダーティワークも任せていた、という告白である。
Posted by 朝木さん不信死の突破口になるか? at 2010年05月15日 22:27
5
今回の件で、風評被害蔓延を一番恐れているのは民主党政権ルーピーズの面々なんでしょうね。このパンデミック(バイオテロ?)で誰が利益を得るのか?どのようなメリットが存在するのか…よく推理する必要が有ると言えますね。
Posted by 陰謀のセオリー at 2010年05月15日 22:45
シナ朝鮮の手先と成り果てた民主主義の議員どもが動かないのは当然、
日本の不利益はシナ朝鮮の利益になるのだ、
むしろ、この事態をよろこんでいる、ニヤニヤして。
Posted by たかしまろ at 2010年05月15日 22:56
はじめまして。いつも勉強させてもらっています。

最近、民主党に対するスタンスで悩んでいます。
本当に民主党って悪いやつらなのでしょうか?
赤松大臣の件についても、帰国が遅かったことがそんなに問題なのでしょうか。小沢幹事長や鳩山首相はそこまでボロクソに批判すべき対象なのでしょうか。

瀬戸さんのような識者兼行動者の方が、民主党は悪だ、と発言しているのを聞いて、それを盲目的に信じてしまっている自分がちょっと怖いです。本当は自分の頭で考えなくてはいけないんでしょうけど。
Posted by えぬ at 2010年05月15日 23:25
フライデー(講談社)5月28日号 発売中

「元山口組大幹部 後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実」

「創価学会は人を利用するだけ利用して、用済みになれば簡単に切り捨ててきた。池田教が国家権力の中枢に入り込み、日本を乗っ取ろうとしている」

「池田や学会、公明党がガタガタ言ってくるんなら、いつでも相手になってやるよ。なんなら民主党も、学会と反目になって『黒い手帳』とかいう本を出した矢野さんと俺を、国会で証人喚問したらどうだ」
Posted by 後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実 at 2010年05月15日 23:37
自民党も悪です、自らの反日の責任をサヨクに押し付けている事を容認してはなりません、靖国参拝を辞める保守などありえないのです。
自民応援団に利用されて民主ばかり批判している場合ではないでしょう、
まずは自分の頭で考えなくてはダメだと思います。
Posted by たかしまろ at 2010年05月15日 23:42
失礼いたします。

べぶろぐ(山崎牧場日記)さんが
ブログに貼り付けているジオターゲッティングは何を意味するんでしょうかね? 岩手県が真っ赤っかです。解説していただければ幸いです。

http://koji.air-nifty.com/cozyroom/

Posted by あん at 2010年05月15日 23:43

コメントする

名前
URL
 
  絵文字