|
|
 |
営業は週一日 |
|
この街には、どこかマイペースでお得なお店があります。 週1回土曜日のみ営業の精肉店「肉の金井」や、毎週日曜の朝に営業する鮮魚店「魚河岸四代目 イケダ」など、花畑では週に1度、人情の花が咲いています。 |
|
 |
もつの屋 |
|
2009年にオープンしたホルモン焼きのお店。 芝浦の食肉市場から仕入れた和牛のモツが自慢です。昼はラーメン店として営業。和牛のモツとスジからダシを取ったコク深いスープに、もちもち太麺との相性も抜群です。しかも、コラーゲンの無料サービス付き。牛モツからとれたお肌にも良さそうなコラーゲンでスベスベになりましょう。 |
|
 |
ファッションプラザ FUJIYA |
|
激安洋品店。 品物はレディス、メンズ、キッズアイテムまで網羅。特にミセスファッションは、地元の奥様から絶大な支持を得ています。今、大ヒットとなっているのが「ドレスタオル」。ドレスの形をしたキュートなお手ふきタオルで、もはや一家に1、2枚は当たり前です。今や花畑の主婦の間では、手作りする程のブームになっています。 |
|
 |
小狸 |
|
もんじゃとお好み焼きのお店。 こちらのお店の不思議なメニューが「わさび」。ベースのもんじゃに、海苔、わさびをてんこ盛りにするのです。お醤油をかけて頂きますが、実は焼くときが大変! 蒸気に涙する人や咳き込む人が続出なのです。しかし、味は絶品。焼いているうちに辛味が飛び、わさびの爽やかな香りと風味が残ります。 |
|
 |
野口製菓 |
|
カステラの製造直売所。 カステラは足立区内のスーパーを中心に卸しも行っていますが、こちらでは切り落としが入った「切りカステラ」が1パック100円とお得に買えるのです。もうひとつ、ここでしか買えないのが「カステラ ラスク」。サクサク感と優しい甘さが光り、花畑の子ども達にはおやつの定番です。 |
|
 |
?クエッション |
|
レストラン。 実はこのお店は、リクエスト次第でちょっと広めのカラオケボックスに変身。「昼カラオケ」では、ソフトドリンク飲み放題に加え、フードメニュー16種類が食べ放題になります。しかも、「ラーメン」「鯖の塩焼き」「ハンバーグ」など種類豊富。ランチとカラオケが同時に楽しめる夢のスペースです。 |
|
 |
テーラー 石上 |
|
老舗の仕立屋。 お店の看板は確かにテーラーなのですが、店内は駄菓子屋さん。この道50年以上というご主人・石上勝さんの仕事場は、奥に追いやられてしまいました。仕立てと直し、テーラーの仕事をこなしながら駄菓子屋の店番をしています。 |
|
 |
おおさかや |
|
たばこ屋。 店内は普通のたばこ屋さんですが、その奥に温かみのあるウッディーな甘味処「憩いの場 優しい時間」があります。街のお年寄りのためにご主人夫婦が作りました。メニューは殆どが100円台。事前の予約で日替わりの「ランチ」も頂けます。 |
|
 |
木星(きぼし)食堂 |
|
食堂。 こちらはかつて、肉屋、魚屋など6軒が集まるマーケットでした。現在は、マーケット時代のノウハウが生かされ、メニューは和洋中に甘味までが壁にビッシリと並びます。中でも多くの人の思い出の味が、ジャガイモを塩コショウのみで味付けし、パン粉で包んだ「ポテトフライ」。学校帰りに食べた味を、との要望に応え復活させました。 |
|
 |
庭に みかん |
|
足立区花畑は、実に多くのお宅にみかんが植えられています。 大事に育てたみかんは、みかん風呂を楽しむ方や、同じ柑橘類でも小振りなキンカンを甘露煮にする方など。みなさん代々大切に育てています。 |
|
★携帯サイトのオリジナルコンテンツが満載!★
・ポイントをためるとアド街携帯サイトオリジナルグッズが抽選で当たる♪
・無料待受もあるよ♪
・大江アナのコンテンツも盛りだくさん♪ |
|