GIMP(GNU Image Manipulation Proguram)の使い方
1.
GIMPとは --- GIMPの概要を学ぶ
1.1
GIMPとは
(1)
簡単な紹介と入手方法
(2)
操作説明書
1.2
画面構成(GIMP 2.2)
2.
ファイル操作と簡単な編集 --- 新規にデータを作成し保存してみる
2.1
新規ファイルの作成
(1)
新規ファイルの表示
(2)
ペイント系ツール
・塗りつぶし ・ブレンド ・鉛筆 ・絵筆
・消しゴム ・エアブラシ ・インク ・スタンプ
・色混ぜ ・にじみ ・暗室 ・文字
(3)
文字ツール
2.2
新規ファイルを保存する
(1)
ファイル保存手順
(2)
ファイル形式の意味と選択
3.
画像の作成と加工 --- 編集機能を理解する
3.1
既存ファイルを開く
(1)
開き方
(2)
見方(拡大・縮小)
3.2
基本的な範囲選択操作
(1)
範囲選択ツール
・矩形選択 ・円形選択 ・自由選択(/j)
(2)
選択領域に対する編集操作−1
(3)
選択領域に対する編集操作−2
3.3
基本的なレイヤーの利用方法
(1)
レイヤーの作成
(2)
レイヤーの編集操作
(3)
アンドゥとリドゥ
3.4
基本的な画像編集ツール
(1)
拡大・縮小ツール
(2)
切り抜きツール
(3)
スタンプツール
(4)
その他のツール
3.5
色合いを調整する
4.
画像の合成 --- 選択ツールの高度な利用法を学ぶ
4.1
高度な選択ツール
(1)
ファジー選択
(2)
色による選択
(3)
電脳はさみ
(4)
パスツール[ベジェ曲線によるパス]からの選択範囲作成
(5)
クイックマスク
4.2
画像の切り抜きと合成
5. 高度な画像の作成技術 --- レイヤーマスクの使い方とモードの利用
(1)
レイヤーマスク
(2)
モードを理解する
(3)
フィルタの利用
6.デジタルアート演習 --- 作品を制作しながらデジタルアート技法を習得する
(1) Script-Fu
(2)
演習課題1
(3) 演習課題2