■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【芋掘り職人】面白いモノをオチするスレ【大募集】
1 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:03:38 ID:7ypw2wwE ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ ,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 芋 に わ ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た 掘 あ け ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. 場 る で └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_ |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _| |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__ |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_ |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__| |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_ |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__ -,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_ ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__ 二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_ 二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
2 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:08:44 ID:7ypw2wwE _ ,ィ/´ ', 、_/ /  ̄`ヽ} 仕方ないのでキーボードと、新しいPCを調達してきたのだわ。 . 》fト、|,从_从))! お陰でまた借金が増えてしまったなのだわ…(´・ω・`) ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || そういう理由で、腹いせに「三宅☆自演乙☆雪子」が2chに晒した削除依頼の || ({ミノ介ミl) || IPアドレスを元に色々と掘り返してやりたいと思うのだわ。 ≦ ノ,ノハヘ、 ≧ (新しいマシンはDynabook / Windows7) テ ` -tッァ-' テ
3 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:12:34 ID:7ypw2wwE さてと、問題の面白カキコをコピペと…。 民主党 三宅雪子事務所 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1273781909/ 1 :三宅雪子代理人 :2010/05/14(金) 05:18:29 HOST:173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com 2ちゃんねる管理者様 侵害情報の通知 兼 送信防止措置の要求 「あなたが管理する特定電気通信設備に掲載されている下記の情報の流通により、 三宅雪子の権利が侵害されたので、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、 あなたに対し当該情報の送信を防止する措置(該当箇所の削除、ならびに、 このような悪意ある捏造記事を掲載した人物の特定)を講じるよう求めます。 なお、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づく措置に応じない場合には、別の法的措置も検討いたします」
4 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:22:42 ID:7ypw2wwE >>3 にコピペした問題のホストHOST:173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.comについて このホスト情報を元にnslookupで逆引きすると面白い結果にw c:\>nslookup 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com *** Can't find server name for address 192.168.0.1: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.0.1 *** UnKnown can't find 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com: Non-existent do main これがどういう事を意味するかというと、このubiquityservers.comというドメインを管理している ネームサーバにこのホスト名が登録されてないというオチなだけ。 それなので、173.208.127.178が正式なIPアドレスだと思われるのでこちらをnslookupでどのように登録されて いるかを確認してみる。 C:\>nslookup 173.208.127.178 *** Can't find server name for address 192.168.0.1: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.0.1 Name: 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com Address: 173.208.127.178 IPアドレスを管理しているARINのネームサーバにはこのように登録されているので、このIPアドレスと 削除依頼をだしたホストが同じである事を確認。
5 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:26:21 ID:7ypw2wwE ここからが本題。 で、このIPアドレスの所有者を確認してみると… http://whois.ansi.co.jp/?key=173.208.127.178 173.208.127.178 Nobis Technology Group, LLC NETBLK-NOBIS-TECHNOLOGY-GROUP-07 (NET-173-208-0-0-1) 173.208.0.0 - 173.208.127.255 Ubiquity Server Solutions Los Angeles NETBLK-UBIQUITY-LOS-ANGELES-173-208-127-0 (NET-173-208-127-0-1) 173.208.127.0 - 173.208.127.255 # ARIN WHOIS database, last updated 2010-05-13 20:00 # Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database. # # ARIN WHOIS data and services are subject to the Terms of Use # available at https://www.arin.net/whois_tou.html Nobis Technology社のロスにあるデータセンターに割り当てられている事が分かる。 ちなみに該当のホスティング会社はこの会社 http://www.ubiquityservers.com/ 該当のデータセンター http://www.ubiquityservers.com/data-center/los-angeles.php
6 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:35:10 ID:7ypw2wwE サーバが生きているかと、どのような経路で接続されているかを確認してみる C:\>tracert 173.208.127.178 Tracing route to 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com [173.208.127.178] over a maximum of 30 hops: 1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.1 2 4 ms 3 ms 3 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 3 3 ms 3 ms 3 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 4 13 ms 12 ms 12 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 5 12 ms 12 ms 12 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 6 14 ms 13 ms 13 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 7 115 ms 114 ms 115 ms 秘密のホスト名 [秘密のIPアドレス] 8 115 ms 118 ms 115 ms 秘密のIPアドレス 9 116 ms 116 ms 115 ms te0-3-4-0.rar3.la-ca.us.xo.net [207.88.12.157] 10 115 ms 115 ms 120 ms ae0d0.mcr1.la-ca.us.xo.net [216.156.0.114] 11 116 ms 116 ms 117 ms 216.156.11.66.ptr.us.xo.net [216.156.11.66] 12 117 ms 124 ms 124 ms ip65-46-14-106.z14-46-65.customer.algx.net [65.4 6.14.106] 13 117 ms 117 ms 117 ms 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com [173.20 8.127.178] Trace complete. この接続経路をみる限りだとアジア地域から接続経路的に近いホスティングサービスを 利用している事が分かる。(ちなみに光ファイバー回線網からトレース)
7 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 18:52:45 ID:7ypw2wwE Apacheが稼動しておりWEBサーバとして動いている事かどうかを確認してみる。 ※ Apache is functioning normally というコメントが表示されるため、80ポートは開放され稼動している事を確認。 魚拓 http://megalodon.jp/2010-0514-1838-09/173.208.127.178/ では、どのようなProxyがインストールされているか調査を行ってみる ちなみに調査結果 https://www.hidefinder.com/info/likeproxy.info.html Link: Visit this site Submitted: 15 hours ago. Country: - Unknown IP: 173.208.127.178 SSL (HTTPS) : No Software: PHProxy Hits to Date: 20 Average Rating: No votes yet. Award: None これでPHP製のProxyソフトがインストールされているという事が判明。 PHProxyについて(英文) http://www.phproxy.org/ ちなみにこんなプラグインも存在。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/84983321.html
8 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:02:53 ID:7ypw2wwE IPアドレスからどのようなサイトが収容されているかを掘り下げて調べてみる。 http://www.robtex.com/cnet/173.208.127.html これでたどり着いた結果が… alreadyproxy.info / 173.208.127.178 でこのドメインがこのIPアドレスに向けて設定されているかを確認してみる。 C:\>nslookup alreadyproxy.info *** Can't find server name for address 192.168.0.1: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.0.1 Non-authoritative answer: Name: alreadyproxy.info Address: 173.208.127.178
9 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:08:38 ID:7ypw2wwE ついでなのでググってみたw 案の定、匿名WEBProxyサイトに…たどり着くw http://www.alreadyproxy.info/ ついでなので、確認君でどーなっているか確認 http://www.alreadyproxy.info/index.php?q=aHR0cDovL3RhcnVvLm5ldC9lLw%3D%3D&hl=3ed 一般的な情報 REMOTE_HOST 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com REMOTE_ADDR 173.208.127.178 DNS alias?(173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com) HTTP_REFERER (none) HTTP_ACCEPT . text/html, application/xml;q=0.9, application/xhtml+xml, image/png, image/jpeg, image/gif, image/x-xbitmap, */*;q=0.1 HTTP_USER_AGENT . ☆秘密☆ HTTP_HOST . taruo.net その他の情報 HTTP_CONNECTION . (none) 判定 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com (173.208.127.178) 判定:プロクシです proxy判定箇所が 2箇所、 疑惑点が 0箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:B+ 優れたproxyです。しかし proxy 特有の情報が散見されますので場合によってはアクセス拒否されることがあるかもしれません。
10 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:10:35 ID:7ypw2wwE ついでなので、alreadyproxy.infoのドメイン所有者情報 http://whois.ansi.co.jp/?key=alreadyproxy.info Registrant ID:CR47698780 Registrant Name:vu doan trong Registrant Organization: Registrant Street1:94 ly thuong kiet Registrant Street2: Registrant Street3: Registrant City:tam ky Registrant State/Province: Registrant Postal Code:51000 Registrant Country:VN Registrant Phone:+84.0988232366 Registrant Phone Ext.: Registrant FAX: Registrant FAX Ext.: Registrant Email:bmk266@yahoo.com (一部のみコピペ)
11 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:13:14 ID:7ypw2wwE オマケ 系列の串(その1) http://www.modeproxy.info/ ついでなので診断くんの結果を http://www.modeproxy.info/index.php?q=aHR0cDovL3RhcnVvLm5ldC9lLw%3D%3D&hl=3ed 一般的な情報 REMOTE_HOST 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com REMOTE_ADDR 173.208.127.178 DNS alias?(173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com) HTTP_REFERER (none) HTTP_ACCEPT . text/html, application/xml;q=0.9, application/xhtml+xml, image/png, image/jpeg, image/gif, image/x-xbitmap, */*;q=0.1 HTTP_USER_AGENT . Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.5.24 Version/10.53 HTTP_HOST . taruo.net その他の情報 HTTP_CONNECTION . (none) 判定 173.208.127.178.rdns.ubiquityservers.com (173.208.127.178) 判定:プロクシです proxy判定箇所が 2箇所、 疑惑点が 0箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:B+ 優れたproxyです。しかし proxy 特有の情報が散見されますので場合によってはアクセス拒否されることがあるかもしれません。
12 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:19:14 ID:7ypw2wwE オマケ 系列の串(その2) http://www.likeproxy.info/ 診断くんの結果 http://www.likeproxy.info/index.php?q=aHR0cDovL3RhcnVvLm5ldC9lLw%3D%3D&hl=3ed >>11 と一緒なので省略 系列の串(その3) http://www.easyproxy.info/ 診断くんの結果 http://www.easyproxy.info/index.php?q=aHR0cDovL3RhcnVvLm5ldC9lLw%3D%3D&hl=3ed >>11 と一緒なので省略 系列の串(その4) http://www.modeproxy.info/ 診断くんの結果 http://www.modeproxy.info/index.php?q=aHR0cDovL3RhcnVvLm5ldC9lLw%3D%3D&hl=3ed >>11 と一緒なので省略 ドメインの所有者情報も>>10 と共通のため省略 http://whois.ansi.co.jp/?key=likeproxy.info http://whois.ansi.co.jp/?key=easyproxy.info http://whois.ansi.co.jp/?key=modeproxy.info
13 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 19:21:54 ID:7ypw2wwE とりあえず、芋掘り作業でわかっているトコはここまで。 追加情報が分かり次第投下予定w まぁこの様子だと支那から金盾を乗り越えるために使用されているWEBProxyサイトと 思われまつw あとは、飯食ったりしたらドメイン所有者がどの辺に住んでいるかなどをgoogleMAPとかで 確認する予定。
14 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 20:13:30 ID:7ypw2wwE whois情報を掘ってみる まずは電話番号から +84.0988232366となっており、+84の部分はベトナムの国際コードなので、チェックするのは その下の部分から。 まずベトナムの市外局番リストなどを確認。 http://vn.access-a.net/travel/phone_area_codes.html これをみると098(本当であれば、国際電話として記載する際は0を抜くのが普通なので98)は Viettel Mobile割当の携帯である事が判明。 では、本題の住所情報をgoogle mapで確認してみる。 Registrant City:tam kyとなっているのでベトナムのクアンナム省のタムキだと思われる。 Registrant Street1:94 ly thuong kietとなっているが、google mapのベトナムの地図だと 地番まで特定できないので94の部分を泣く泣く削除して検索してみる。 (URLが長いので短縮) http://bit.ly/aYbXtg 結果をみる限りだと実際にある住所な模様。
15 :夢の島の名無し〜 : 2010/05/14(金) 20:13:32 ID:xRewybvc 管理人様、お疲れ様でした。ありがとうます。
16 :夢の島の名無し〜 : 2010/05/14(金) 20:46:36 ID:GcVMApPg ★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1267340035/452 452 名前:民主党 三宅雪子事務所[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:32:01 HOST:173.208.141.74 2ちゃんねる管理者様 侵害情報の通知 兼 送信防止措置の要求 「あなたが管理する特定電気通信設備に掲載されている下記の情報の流通により、 三宅雪子の権利が侵害されたので、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、 あなたに対し当該情報の送信を防止する措置(該当箇所の削除、ならびに、 このような悪意ある捏造記事を掲載した人物の特定)を講じるよう求めます。 なお、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づく措置に応じない場合には、別の法的措置も検討いたします」 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1273781909/ 同じところからの投稿なのかな? それとも、誰かが串を利用したのかな?
17 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 20:46:36 ID:7ypw2wwE >>15 さん いへいへ〜工作員ウォッチャーとしては多角的面から色々と掘り下げてオチしていこうかと 思ってますので、もう少しオチ&調査という名前の芋掘りしてみようかと思ってます。 なにせ調査協力してくれているここのサーバ関係でお世話になっているホスティングサービスの人達とかに 面白い情報いただいているだけに、何処まで掘れるかなぁ…と。 まぁホスティング会社の人にとっては共有サーバとかでProxyプログラムを使われるのは大迷惑なので 色々と情報をくれたのかもしれませんが。 余談ですが、この手のProxyサービスは腐るほどあるので…orz ttp://www.azproxies.com/ (参考までに。悪用禁止&使ってウィルスとか感染しても知りません。) ただ、ベトナム人が保有するドメインで運用されている匿名WEB Proxyは珍しいなぁ…と。
18 :安崎未来 ◆NEA2J6x4uQ : 2010/05/14(金) 20:58:45 ID:7ypw2wwE >>16 さん 173.208.141.74ですので、同じ串を利用したモノと思われます。 投稿者が同一人物なのかとかは、ホスティング会社にログの提示を求めないと何とも 言えないトコが…。(そこのホスティング会社と付き合いある人が身の回りにいないので(´・ω・`)) ただその串ですが、80ポートが完全に開いてますので、2chの運営関係の板以外やココの 掲示板群には公開Proxyからの〜と言われて投稿を拒否されてしまいますけどね。 それと予想ではありますが、Firefox用のアドオン「PhProxy」を導入したFirefoxから 投稿しているモノかと思われます。(IEやOperaからじゃいちいち面倒なんで) あと考えられるとしたら、串経由でかけない板には「PhProxy」を導入したFirefoxから p2経由して投稿して工作活動しているとかもあるかと。 (p2使っても運営側にp2に接続した際のIPアドレス情報が渡る為の下手な工作でしかありませんが。) 2chのN速+など板によっては末尾が0(ゼロ)=PC、O(大文字のオー)=携帯、P(ピー)=p2と 判断しやすいようになっている板もありますので、その辺をみて工作員オチをすると 面白いかと。(特にN速+の「三宅☆自演乙☆雪子」スレや民主党スレ関係)
16 KB [ BBS-CH が採用したホスティングサービス提供の 無料サーバ JPN Free Hosting ]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13