土曜スペシャル

太一×ケンタロウ 男子ごはん

毎週日曜日午前11時25分放送

出演者

「食べる天才」国分太一と「作る天才」ケンタロウ

国分太一&ケンタロウが日曜お昼にお送りする、ほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。食べるって、つくるって楽しい。気張らずあくまで自然体で。そんな番組です。

ケンタロウprofile

『春のおつまみスペシャル!』

(5月9日放送)

春のおつまみスペシャル!
 ■刺身ときゅうりの中華和え(2~3人分)
 刺身盛り合わせ:2人分(約150g)
 きゅうり:1本、セロリ:1本
 a おろしにんにく・おろししょうが:各少々
   白いりごま:大さじ2
   ごま油:大さじ1
   オイスターソース(お好みで)・しょうゆ:
   各大さじ1/2
   酢:小さじ1/2~1、砂糖:2つまみ
 しょうゆ・青ネギ(極薄い小口切り):各適宜

 ■ニラチヂミ(3~4人分)
 ニラ:1束、キムチ:70g
 サラダ油:大さじ1.5、ごま油:少々

 (生地)
 白玉粉:大さじ5、水:大さじ4~5
 薄力粉:大さじ6、卵:1個
 a ごま油:小さじ1
   しょうゆ:小さじ1
   塩:1つまみ

 (タレ)
 b 酢・しょうゆ、コチュジャン:各適宜

 ■粉ふきいものブルチーズソース(2人分)
 じゃがいも:2個
 ゴルゴンゾーラチーズ:40g
 クルミ:大さじ3
 a 牛乳・マヨネーズ:各大さじ1
   オリーブ油:少々
 塩・こしょう:各適宜
■刺身ときゅうりの中華和え [ 作り方 ]
  • 1、きゅうりはピーラーで皮をむく。麺棒で叩いて一口大にちぎる。セロリもピーラーで表面のスジを取り除き、麺棒で叩いて一口大にちぎる。セロリの葉も好みでちぎる。
  • 2、ボウルにaを混ぜ、1、刺身を加えて和える。味をみて足りなければしょうゆでととのえる。器に盛って青ネギをちらす。

■ニラチヂミ [ 作り方 ]
  • 1、ニラは5cm長さに切る。
  • 2、ボウルに白玉粉と水を合わせてよく混ぜる。粉っぽさが無くなったら卵、薄力粉、aを加えて泡立て器でよく混ぜる。
  • 3、2に1、キムチを加えて混ぜる。
  • 4、フライパンを熱してサラダ油をひき、3を流しいれて丸くととのえる。中火で焼く。
  • 5、こんがりと焼き色がついたら返し、ごま油をフライパンの縁から回しいれる。裏もこんがりと焼く。
  • 6、食べやすい大きさに切って器に盛る。好みでbを混ぜ合わせたものをつけて食べる。

■粉ふきいものブルチーズソース [ 作り方 ]
  • 1、じゃがいもは芽を取り除いて皮つきのまま8等分に切る。水に3分さらす。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、蓋をして強火で15分茹でる。竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分を飛ばす。
  • 2、クルミは空炒りする。
  • 3、熱いうちにボウルにじゃがいもを入れ、ゴルゴンゾーラチーズをちぎりながら加える。aも加えて味を見て足りなければ塩、こしょうでととのえる。
  • 4、器に盛ってクルミを砕いてちらし、こしょうを振る。
前回の放送はコチラ

次回(5月16日放送)のメニュー

ちょっと豪華なブランチSP
ご意見・ご感想はこちらから
ついに書籍第2弾!

テレビ北海道(日)11:00
テレビ愛知(日)11:30
テレビ大阪(土)12:30
テレビせとうち(日)11:25
ティーヴィーキュー九州放送(日)11:25
奈良テレビ(土)10:30
テレビ和歌山(土)11:30
青森放送(日)10:25
テレビ岩手(日)16:55
福島中央テレビ(日)10:25
新潟総合テレビ(木)15:00
富山テレビ(日)14:25
北陸放送(火)15:56
テレビ愛媛(日)9:30
広島テレビ(日)11:00
長崎国際テレビ(日)10:25
大分放送(日)13:00
熊本放送(土)9:30
南日本放送(土)16:24
琉球放送(土)10:30
静岡朝日テレビ(土)11:15
びわ湖放送(月)19:00
東北放送(土)17:00
日本海テレビ(火)16:24

ほか(※放送局により変更の可能性あり)