私、川口剛が日本語・英語を教えます。(都合の良い曜日・時間・場所等は相談の上、決めたいと思います。ただし京都市内に限ります)

対象(小学生・中学生・高校生・アジア人留学生)

 

レッスン料金

 

1時間

2時間

3 時間

プライベート(1人)

1,000円

1,500円

2,000円

セミプライベート(3人まで

1,500円

2,000円

2,500円

グループ(6人まで)

2,000円

2,500円

3,000円

 

連絡先 Email  fwkc0185@mb.infoweb.ne.jp

 

Lesson Price

 

         1 hour

       2 hours

     3 hours

Private (person to person)

1,000 yen

1,500 yen

2,000 yen

Semi-Private (Maximum3)

1,500 yen

2,000 yen

2,500 yen

Group      (Maximum 6)

2,000 yen

2,500 yen

3,000 yen

 

☆その他

海外英語研修(英語学校)+(ホームステイ)+(格安航空券)手配します。E.A.T京都エリアマネージャー

 旅程管理業務を行う主任者資格〈国内添乗員〉

 所属会社名 Company ()TEL旅程管理業務を行う主任者証〈国内〉

 旅程管理研修修了番号 Registration No. 05-07-D031872

 

講師・教授経歴書        

                             201041

                         川口 剛

 

英語教育歴

 

 

●京都精華大学   英語多読授業クラスを担当(1クラス30名)(1年間)

●早稲田セミナー  公務員試験講座(文章理解)における英文読解を担当(3年間)

●京都光華女子大学 公務員試験講座における英文・現代文を担当(1クラス40名)

●京都ノートルダム女子大学 公務員試験講座における英文を担当(1クラス40名)

●奈良県病院協会看護専門学校 聴解、会話、医療英語を担当(1クラス40名)(1年間)

FIA国際教育アカデミー(帰国子女予備校) 帰国生・帰国子女の英語教育(1年間)

FIA国際教育アカデミー 帰国生・帰国子女の英語論文通信添削指導(1年間)

●甲英学院国際ビジネス高等専修学校 常勤英語教師(3学年すべて担当)(半年間)

●駿台甲府高等学校 スクーリング授業英語教師(総合比較・オーラル・英語実務担当)

●日本編入学院(編入学予備校)英語講師 基礎英語(文法・読解)TOEIC、英検対策

●大阪情報コンピュータ高等専修学校 英語講師 (オーラル、英語T、エクセル指導)

●大阪航空専門学校 英語講師(英検準2級対策講義)

●ECC国際外語専門学校 英語講師(比較文化英書講読)

 

日本語教育歴

 

●ICC学園日本語学校(京都市北区、教員数5名)就学生への日本語教育を担当

●京都国際アカデミー日本語学校(京都市北区 教員数10名)(半年間)

海外技術研修生への日本語集中授業を担当(1クラス30名)

●京都府国際センター (大学院生への日本語教育を担当)(半年間)

●京都市国際交流会館 (大学院生及び中国人主婦への日本語教育を担当)

●関西フランス学院 インターナショナルスクール学生15名の日本語教育を担当(半年間)

●関西イタリア語文化センター イタリア人学生への日本語教育(1クラス5名)          

●伏見青年の家 日本語教室(外国人留学生、労働者への日本語教育を担当)(1年間)

●FF日本語クラブ (外国人留学生、労働者への日本語教育を担当)(2年間) 

    外務省(ロシアに7地域の日本語学校の)日本語コンサルタント 

 

 

皆様のニーズに当たった次のような多彩な講座もプライベートレッスンできます

ご希望の方はお問い合わせください。連絡先 Email  fwkc0185@mb.infoweb.ne.jp

これは私が日ごろからすっと考えていきたアイデアといいますか、各自のニーズにあった講座のご提案です。もし興味や関心があれば市や府などの公共の教室を借りて開講したいと思っています。皆様からもこんな講座やコースをやってほしいと思われるものがあれご提案ください。

中学英語基礎コ−ス中学英語からもう一度やり直してみたい人のためのコースです。社会人の方も不登校の方もふるってご参加ください。基礎単語、基礎文法、基礎構文から積み上げていきます。

基礎英単語・熟語短期徹底演習コ−ス高校までに学習した基礎的な英単語や熟語を徹底的に総チェックします。単なる単語や熟語の暗記だけではなく、同義語や反義語など関連語や品詞の違いによる語形、和訳まですべてを総合的にチェックします。

英語構文(基礎編・標準編・発展編・入試対策編コース長文読解の鍵を握る英語構文の基礎から入試対策編まで集中的に行います。

英文法(基礎編・標準編・発展編・入試対策編コース英文法の基礎から入試対策編まで集中的に行います。文法の構文の習得と共に読解問題の鍵を握る重要な学習項目です。

英語長文演習(標準・発展)コース各種重要構文をおさえながら長文読解を演習します。重要構文をテーマにしながら長文を読んで解答していきます。長文問題は入試英語に必ず出題されるといっても過言でああリません。入試対策のためにもお勧めしたいコースと言えます。長文読解は読む量を増やすことによって高まっていくものですし、語彙力の拡大にも長文読解は欠かせません。

英語総合問題コース表現(単語・文法・作文)と読解を中心に構成された総合問題集を使って、Vol. 1、Voi 2、Vol 3、の3段階に分けて行います。各巻とも11のタスクからなっています。したがってそれぞれ11回を1つのコースとします。Vol 1〜3まですべてを受講される方は全33回の受講ということになります。もちろん、各受講生のレベルや予算によって1つのVol のみ受講することも可能です。

1年生のための高英へのブリッジコース中学生から高校1年生にかけての橋渡しとなるコースです。基本的な文法、構文、品詞、語彙が中心になっています。社会人でも英語から遠ざかっている人には短期間で総復習できるコースです。まずか基礎を固めてから次のステップへと進んで行きましょう。

根底理解英文法コース「基礎力徹底から応用力向上へ」全25〜30回の短期で身に付けていただくコースです。5文型から発音・アクセントまですべての基本を網羅しています。「文と品詞」、「動詞と関連事項」「重要構文と表現」「発音・アクセント」この4つのパートを全25〜30回の短期で身に付けていただきます。社会人でも英語から遠ざかっている人にもお勧めのコースです。まずか基礎を固めてから次のステップへと進んで行きましょう。

英会話問題の徹底演習コース「決まり文句」「対話表現」は会話の機会の少ない日本では意外に似良く知られていません。このコースでは「決まり文句」⇒「対話表現」⇒「3つのステップで学習していきますこのコースでは英文法で使われる英語ではなく会話においてよく使われる決まり文句や対話表現を学習します。入試問題にも最近はこのような形式の問題が増えてきています。旅行の時にも役立ちます。学生の方も社会人の方も、今まで気づかなかった会話表現を楽しみながら学習しましょう。

看護医療技術系の英語長文読解コース看護士国家試験では一般的に英語の長文問題が一題は出題されます。また学習項目は看護医療技術系入試に良く出るテーマに基づいたものばかりです。看護、医療、福祉系に進学を希望されている方、看護士の国家資格を目指されている方には最適の英語コースです。必要に応じて、医学用語も取り入れて生きたいと思っています。学生の方も社会人の方も、現役の看護士や介護の方も試験のためだけでなく、現場においても必要になってくる現場に密着したこの英語コースで仕事にも役立てましょう。

TOEIC対策コース それぞれの受講生の目指すスコアが同じくらいの場合は少人数やグループで可能ですねが、目指すスコアが各自異なりますと、どうしても個人レッスンになってしまいますが、私の予備校のほうでは各自が目指すスコアに向けて基礎力チェックから段階的に効率よく、組織立ってやっているせいか、非常に満足していただけました。教える側の私自身もやりがいを感じましたし、教えがいというものをあらためて感じました。

TOEFL対策コース 問題集とテープが、部屋を整理していたらやっと見つかりまし

た。TOEICよりはアカデミックすぎて面白さという点ではやや欠けるかなという印象ですが海外の大学や大学院へ進学したい人には必要なテストです。

英検対策コース 準1級から3級、あるいはそれ以下の5級まで可能です。

時事英語コース(英字新聞で読解力の基礎を養成する)コース 教材はコピーで配布します。

英語実務コース(海外旅行から日常生活上の実際的な場面での英会話」コース

これも一般の書店では購入できない高等専修学校用の教材とテープを入手しました。非常に実用的な実務英語です。生活会話からビジネス会話、ビジネスレターの書き方まで幅広くカバーしています。

世界の名作や映画、冒険、小説、有名なヒットソングの歌詞などをやさしい英文で読むコースシェイクスピア集、ハイジ、フランダース、タイタニック、シャーロックホームズ、ピアノマン、ハッピークリスマス、I just called to say love you, アメー−ジンググレイスなど。ペンギンリーダーズのレベル2〜3ぐらいの平易な英文で世界の名作や有名ヒットソングの世界を輪読形式で味わっていきましょう。

日本語講師養成速習コース言語学、教授法、文法、社会言語、日本語史など日本語教師師を目指す人のためのコースです。

日本語能力試験対策コース外国人の日本語能力試験1級や2級を目指すコースです。

大学・大学院編入学試験過去問題対策コース過去問題を中心とした編入学希望者に最適です。

英文を読んで要旨をまとめ小論文を書く看護論文対策コース医療、看護、福祉系志望者には必須科目です。最初は日本語の小論文の書き方の指導から始めて、段階的に読む文章を日本語から英語に変えていきます。

リスニングコース強化コース(特化型)CDを聞きながら、本文を理解すると同時に、穴埋め問題や正解選びの問題をCDの質問を聞いて答えていくやり方です。
リーディング専門コース(特化型) 新聞、論文、問題集、学会誌、過去問題集などから受講生 の興味や関心にできるだけ合わせながら随時トピックを選択し、プリントで配布します。

実践ビジネス英語《基礎》コース国際ビジネスにおける基礎的なマナーやビジネスメールの書き方、アアポイントの取り方などを学びます。

英語を使った仕事のしかたを基本から応用まで段階的に学んでいきます。すでに外資系の会社員やこれから外国の会社と取引をする仕事を希望する受講生には最適のコースといえます。また秘書資格を希望される方にも役立つコースです。

アグネスと英語で世界を考えるコース

世界の貧困地域を視察に訪れるユニセフ協会大使のアグネスチャンからは学ぶべきメッセージがたくさんあふれています。全20回でアグネスと共にそこに記されたすばらしいメッセージを味わいましょう。元アイドル歌手のアグネスチャンはスタンフォード大学で児童心理学の博士号をとった知識人でもあります。数々の涙と感動を誘う書物を書いてきたアグネスが、今度は英語で皆さんに訴えかけます。ただ読むだけでなく、世界の諸問題について弱者の立場から語り合いましょう。

イギリス散策コース英国に特化した内容ですのでイギリス文化や英国の有名な町や地方そのものに興味のある受講生には最適です。いろんなコースが増えてどんどん多彩になっていきますが、こういうのは今流行の生涯教育〈生涯学習)の点から見ても良いことだと思います。

聖書を英語で読むコース最も信頼できるといわれる原文に近いネルソンのNew King James Version に基づいて聖書英文で読んでいきます。聖書は論理的な書物です。読解を通してその見事なまでの論理性や神の摂理を学んでいきます。新約聖書を中心にキリスト教神学の真髄を学び味わいます。神と人間との違いは言い換えれば神と仏の決定的な違いでもあります。違いがわかる学びのコースです。

医療・看護・福祉系英語小論文対策コース 現役看護士の方も、これから看護士を目指される方も小論文と堂s時にカルテに役立つ簡単な医学用語の習得は魅力的です。

通信添削指導コース(英語・論文など)

自宅で好きな時間に好きな科目を好きなだけ学習したい人には最適です。上記すべてのコースで添削指導も可能です。。

 

  川口 剛
  日本「アジア英語」学会会員
  日本多読学会会員

日本語教育学会会員
 
http://homepage3.nifty.com/tkawag/
 
http://homepage2.nifty.com/tkawag1/

日本編入学院英語・看護小論文非常勤講師

バララット大学大学院教育学博士課程 (Doctor of Education)

 チャールズスタート大学博士課程Associate Student

タスマニア大学博士課程(Preliminary leading to Doctor of Education)

シドニー工科大学大学院英語教育学修士課程修了Master of Arts in English Language Teaching

  チチェスター大学大学院修士課程 Postgraduate Certificate in TESOL and Diploma

  南クインズランド大学大学院応用言語学修士課程修了 Master of Applied Linguistics

 セントラルクインズランド大学大学院日本語教育学修士課程修了 Master of Education Studies

ニューポート・アジア・パシフィック大学(現在のアナハイム大学)日本語教育学修士学課程修了 MA in TJFL (Spirit Award) in 2000

日本語教師養成講座430時間課程修了(Human Academy)

日本語教育能力検定試験合格passed the Japanese Language Teaching Competency Test  authorized by the Japanese Minister of Education, Science, Sports and Culture and administered by the Association of International Education, Japan on January 25, 1998.

 6060036
 
京都市左京区上高野北田町137
  075-701-0084
  090-1446-8107

 fwkc0185@mb.infoweb.ne.jp

 

Jesus said to him, “If you want to be perfect, so sell, what you have and give to the poor, and you will have treasure in heaven; and come, follow me.” But when the young man heard that saying, he went away sorrowful, for he had great possessions. Then Jesus said to His diciples, “Assuredly, I say to you that it is hard for a rich man to enter the kingdom of heaven. “And again I say to you, it is easier for a camel to go through the eye of a needle than a rich man to eneter the kingdom of God.” (MATTHEW19; 21-23)