« 上のごとく、下もしかり | メイン | 若い世代の使命 »

2010/04/11

あなたもオーラを見る方法

皆さん、こんにちは。「宇宙の法則」エバンジェリストのにしきです。

↓ ようやく本格的な春ですね~ 人生って美しいなと感じる今日このごろです。
 クリック応援をお願いしますね

人気ブログランキングへ

ひとつお知らせです。
引き寄せセミナーでおなじみのジャスミンさん&るぴなさん&トッコさん
が、ニール・ドナルド・ウォルシュの本の朗読会を行いますよ~

ニール・ドナルド・ウォルシュ朗読会
----- ハートで聴く「神との対話」 ---

4月25日 午後3時-5時
帝国ホテル(インペリアルラウンジ アクア)
5000円

朗読のテキストは『愛するということ』(nana&Joe訳、にしき編集)です。
この本自体がもともとリトリートでのニールの話を文章化したもの。
だから非常に入りやすくて、読みやすい。
ニールってこんなジョーク言うんだ・・・とか、『神との対話』とは全然違った
リラックスした内容、でも、とっても深い本です。
そのライブ感を生かした朗読会が初開催されます。
るぴなさんはnana&Joeさんの友人であり、詩の朗読をやったりします。
ジャスミンさんは三次元的仕事のかたわら、ボイストレーニングを行っていて、東京
セミナーの司会や朗読にも力を入れています。
トッコさんはその存在感で癒される方です(笑)。
というデコボコ3人娘が実施する朗読会。
本は読んでいなくても十分楽しめる朗読会です(当日販売もいたします)。
朗読に加えて、ゲームワークやプチ瞑想も行う予定。
おいしいお茶とともにすてきな午後のひとときをお過ごしくださいね。

↓ 詳細、申し込みはこちらからお願いします ↓
http://kokucheese.com/event/index/1915/


今やっていることは、「思考のシフト」をもとにした波動の調整です。
それによって、自分の望む現実を受け取ったり、意識を進化させたり、悟ったり、
いろんなことが起こってきます。

もう少し言い換えると、これは「エネルギーの調整」でもあるのです。
重くてくすんだエネルギーから、軽くて明るいエネルギーへ。
思考を変えると、あなたのエネルギーも即座に変化が起こります。

「見えないからエネルギーってわからない」なんて思わなくてもいいのです。
見えなくても、赤外線で熱を感じたり、紫外線で肌が焼けたりするように、
エネルギーもちゃんと存在していて、あなたの意志に従っています。

エネルギーは「イメージしたことに従う」という原則があります。
エネルギーワークでよくイメージを利用するのは、そのためです。
例えば、自分が光の繭に包まれているのをイメージすると、実際、
あなたは光の繭に包まれます。

しかしここで「見えないからわからない、自信が持てない」と思った瞬間、
その光の繭はなくなってしまいます。
もともとちゃんとあったのに、あなたが「光の繭がわからない」という思考を
もったため、それが即座にエネルギーに反映されたのです。

「うまくいってるな」と思えば、エネルギーはちゃんと思ったとおりになるし、
「できているだろうか」と疑えば、そのとおりになる。

自分の思考が決めているのですね。

「エネルギーがわからない」という方の多くは、見ているのにそれに気づいていない
だけということも非常に多いです。

例えば、オーラ

霊能者じゃないから見えない・・・と思うでしょ?

いいえ、いいえ。
あなたもオーラを見ています。
でもそれと気づかないだけ。

例えば、黒いものを背景にして、自分の手のひらを見てください
すると、なんとなーく、手の周りがぼーっと光っていませんか?
わかりますか?
これがオーラです。

「え、それなら見えていた・・・」という方も多いのでは?
そうなんです。
「これじゃない」と思っていたから気づかないだけです。

はい、これであなたはオーラが見えるようになりました。
もし見えなくてもだいじょうぶ。
ベストのタイミングで見えるようになりますから。
「見えない~」とイライラするのではなく、「そっか、しばらくしたら見えるように
なるんだ」とワクワクしてくださいね。

手のオーラがわかったら、本のオーラお花のオーラを見てみましょう。
なんとなーく、ぼーっと光っていませんか?
ピントをゆるくして、物体よりも遠くを見るようにすると見えやすいかもしれません。

明るいところよりも暗いところのほうが見えやすいように思います。

ほら、できたでしょう?
自分にはないと思っていた霊能力、ひょっとしてあるかも・・・と思いませんか?
そうなんです。
霊能力は誰でも持っている力だし、練習で上達するものでもあるのです。

ちなみに、セミナー会場のように同じような強いエネルギーがそろう場所だと、
人のオーラも見えやすくなるように思います。
にしきも勝手に第三の目が開いて、「この人はグリーン、あの人はゴールド」なんて
オーラの色がわかるようになります。まあ、これも慣れです。

エネルギーに関してちょっとわかった気がしますよね。
おもしろいですね。

↓ タメになった方はクリックをお願いします

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています →  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/467637/23837194

コメント

にしきさん、こんにちは!
今日は、理恵さんと大磯に行き、クリスタルボウルのライブを楽しみました。
それから茅ケ崎までドライブして、アースロッジに行きました~。
船木さんとたくさんお話できて、楽しい時間でした。
「ハートで聴く神との対話」是非参加してみたいと思います。
2年近く、さまざまな学びの機会を与えてもらい、私もこんなに近くまで来ることができました。
にしきさんのブログに愛をこめて、ありがとう!

コメント

おはようございます♪
こちらには、毎日おじゃましています^^

今朝も顔を洗う時、オーラが輝くようにきれいに洗いました。

最近、朝からわうわくで、うれしいことばかりです。
以前は思考を変化させていましたが、今はずっといい気分^^
おかげで、懸賞にも当たったりしています。
うれしいです。

いつもありがとうございます。

コメント

オーラは月が見やすいです。
ピントはぼかさなくても、直視でOKです。
満月が一番見やすいですが、欠けていてもみえます。
霊感が無い自分にでも見えるので誰でも簡単に見えると思います。
虹色の綺麗な光がダンスを踊っているように動いているがよくわかります。
月との間に自分の手を入れて見ると自分のオーラも見えます。
何となく色もわかります。
そのあとしばらくは(ほんの数分か数10分ですが)蛍光灯の下でも色んなもののオーラを色無しですが見ることができます。
無理に見ようとしなくても見えるので、楽で良いですよ。

コメント


にしきさん、その前に前のブログのコメント(幽体離脱の件)に返信お願いします。

コメント

Tさんがやってるのは、
「欲しい欲しい」のブラックルールですね〜

「ここにあるよ」「違う!これじゃない!分かったふうなことを言うな!色が違う、形が違う、くれる人が違う、全然違う!!」

コメント

にしきさん、こんにちは。
以前、引き寄せシリーズの本を読み漁っていたときにアトキンソンの著書でオーラのことを学びました。プラーナオーラだったかな?ぼんやりと見えましたよ!
また、小学生のころにどこかのテーマパークで自分のオーラを見る機械がありました。たしか私は赤とオレンジだったかな…イメージにぴったりで「当たってる!」と絶賛してました。
私も気が向いたら霊能力の訓練してみよかなぁ(笑)

コメント

うん
Tさんも
あと数日前に
ずっと似ている形の質問されてたTHさんも

もうこれ以上
自分を痛めつけないでほしいなー
(単なる私の願望です)
(私がうなるのほうが好きだから観たいからで、エゴかもしれません)

ここの見えない人々のつながりもね

いつかみんな会う人なんです

だから、みんなそれぞれ
自分と同じように、読んでる人のことを
大切に大切に思ってるんですよ

特にここを開設されたにしきさんが
どんな愛でこのブログを管理されてるか
一瞬でも
質問質問っはやく答えてー
・・・の前に感じてみるの・・・は
無理ですか?
無理だから質問してるのか?
私にはわかりませんが。
わかりたいのに解らなくて残念ですが。
わからなくてすみません。


で、ここの流れに逆らうのももちろん自由だけど
宇宙の法則通り
どんどん加速してるのには
ご自分でお気づきですか?
また、それで寂しくないですか?
(もちろん書き込んでいてむっちゃ楽しいんならいいんです。すみません。)

あと、ルールはない。
ないけども。

「にしきさん、その前に」ってTさんが決めて仕切ることではありません。

その自由はTさんにはありません。

にしきさんがなにを先で後にするかは
にしきさんの自由、
回答コメントをするしないもにしきさんの自由。

私たちは皆
自分以外の人の行動をコントロールも強要も命令もできません。

わたしもTさんにこんなに質問がいっぱいです

1番しりたいのは
TさんやTHさんは
なぜそんなににしきさんに質問したいんですか?ってことです。

・・・私からお二人への質問です。
もしよろしければお聞かせくださいね

愛しています


コメント

canさん、あなたに今まで話しかけられた覚えはありませんが?

こっちはにしきさんに促されるような形でコメントしたのに、それに対して何の返答もなしってそりゃないでしょうって話だ!

コメント

にしきさん、こんにちはloveletter
こちらは浄化の雨が降っています。

ありがとうさんのコメントは前から素敵だなと感じて読ませていただいてます〜sun

先週、色々な方をヒーリングして感じたのは、

自分の奥の光を感じていながら、今までに沢山溜め込んできたものが邪魔していて見えない、
どうしたら取り除けるのかわからない。という感じでした。

でも光に気づいて、溜まったものを出しはじめている人が多い気がします。
でも出すことに罪悪感があり抵抗してしまいテンパっちゃうのかなあって感じです

何も悪くないので
皆さんが、どんな自分も受け入れて許して出してスッキリして光のスペースが拡がっていくといいなと感じます。

闇の世界にとどまる人達と
光=愛に満ちた世界へ向かう人達の
間が開いていくのが更に加速して感じます。


皆さん溜まったものだしちゃって明るい方を向いていけるといいな〜と感じます。


にしきさん、「MISTY」の次はやっぱり「an・an」ですか〜?表紙飾ってくださいhappy01notes

愛してますheart04heart04heart04

コメント

にしきさん、こんにちは。
今日も楽しい記事ですね。ありがとうございます。

視覚的にオーラは見えてないと思ってましたが
周りの人について、「この人は何色の、このくらいの濃さのイメージ」という感覚がありました。
これって第3の目で見てるオーラなのかもですね!
面白いので、「見える」と意識してみようと思います。


横からですが…canさんのコメント
>「ここにあるよ」「違う!これじゃない!分かったふうなことを言うな!色が違う、形が違う、くれる人が違う、全然違う!!」
にはっとしました!
ブラックルールについて知っているつもりだったけど
それを忘れて、私もその状態になっているときがありました。
気づけてよかったです~。

canさん、そのきっかけをくださった、Tさん、ありがとうございます☆

ではでは、これからも記事楽しみにしていますね~

コメント

T様、初めまして。(^^)
T様が誤解されているような気がするので、少しコメントさせて下さいね。
にしきさんはデータベースからTさんのコメントが消えてしまったので、もう一度書いて下さいとおっしゃっていました。それは、にしきさんが、どのような方でも、どのような内容でも、基本的にここのブログに載せてあげたいという愛の思いから、T様にそのようにお知らせ下さったのではないでしょうか?……と、私は個人的に解釈して読んでいました。
ですので、にしきさんに質問を再度書いたからといって、すぐにお返事を頂けるかは、ここへコメントされる方も気長に待っている方もいらっしゃれば、にしきさんのご活動上、お返事を頂けなかった方もたくさんいらっしゃかと思います。
ですが、お返事なくとも、みなさまは愛で理解し合っていると感じています。
Tさんも気長に待ってみるか、あるいは、もしかしたらTさんが質問したかった内容のようなものが、ブログ読者様からたくさん集まってきましたら、記事にして下さるかも♪…とか、待たれてみる楽しさも良いものではないでしょうか?
T様、いかがでしょう?
愛を込めて⌒☆

コメント

Tさん、はじめまして。
正解が欲しくなるときありますね。
社会通念上あたりまえの、「正解か間違いか?」という軸は、
実は、「宇宙の愛」とは相容れないものだと思います。

従来から当たり前の社会通念では、
「自分が自分を苦しめる部分は、人間の堕落を防ぐためにある」
というのが常識のようでしたが、

「自分が自分でいい気分を選択すれば、堕落などせず、喜びを味わうのが可能なんだ」
という、
その実践をみんなで学んでる場を提供し、ファシリテートしてくださってるのがにしきさんだと思います。


>>こっちはにしきさんに促されるような形でコメントしたのに、

促されたからコメントしたのであって、
ご自身の意思じゃないと思われますか?

でも気付いてみると、
どんなお誘いでも、どう強烈に促されても、
それに応じるかどうかは、ご自身が選択していると意識すると、
いろんな面でうまくいくと思いますよnote

過去のにしきさんの言葉も、そういう愛情を伝えてくれてる箇所沢山ありますconfident


>>それに対して何の返答もなしってそりゃないでしょうって

せっかく促しに応じてコメントしたのにーってね。

促しに応じるかどうか、Tさんの自由選択ですから、
同様に、にしきさんが返答するかどうかも、自由選択です。
お互い自由でありがたいですね。

Tさんの「必ず応えて欲しい」という想いの基になる、別の想いに気づいてみましょう。
その「基になる想い」の宇宙の答えが、
「返事が来ない」
という現象だと思います。

Tさん、まったく別の場面でも、
「なんで自分に対応してくれないんだー!」
という想いを放っていると、
ちゃーんとまた、
「対応してもらえない」
現象が返ってきてませんか?
『引寄せ』がちゃんと機能してますね。

横入り、失礼しました。
感謝を込めて、
つよし

コメント

オーラは可視光線です。
微細なだけで条件さえそろえば誰でも観ることは可能です。
よって、それは霊能力でもなんでもありません。

あと、月の場合、あれは太陽の反射光の薄いものでしかなく、 オーラと呼ぶべきものではありません。

コメント

やっぱりトゲがあるように見えましたかね?
ごめんなさい!

書き込んだときは、「私もよくやる欲しい欲しいの波動だ!」くらいのつもりだったのですが、あとから「ちょっと意地悪してるみたい?」って反省しました。

Tさんの言葉に「あ、それはブラックのほう!」って思うのは私の気づき。ただそれだけなんです。非難じゃないんですよ。

コメント

こんばんはpaperhappy01。皆さんのTさんへのコメントも、もちろんTさんのコメントも、そしてその流れを見守ってらっしゃるにしきさんも、愛ですね~shine。愛がい~っぱいsign01sign01み~んな愛ですconfident。いや~生まれてきて本当にほんとーに良かった~なんて幸せなんでしょう…。こんなに幸せを感じさせて頂いて、どうお礼を申し上げたらいいのか…shineまぶしすぎるほどの愛を感じて最高に幸せです。心から感謝ですbell

コメント

canさん


全部必然ですよ

全然きつくないです


そのおかげで
むしろTさんがちょっと本当の今の感情をだしてくれた

それっていいこと!!

またそれに反応したみなさんが
たくさん噴出してきてるそれぞれ思いを
一旦昇華してなんとかTさんに伝えたくて
文字にしてみている

Tさんに・・・というより
私たちそれぞれにとって
この自問自答の時間はとてもいいとおもいます

あたしにも実はもう1つのホントがあり?
(Tさんごめんねの告白タイム)
本当は
「Tさん!毎回不愉快なんすけど!!」ーって
いきなりバッサリ書く文も用意したもんねー

でも
「ひゃーコレはあたしがよろしくない波動じゃん。あたし何様よ」って
ぎりぎり気づけたんですもん

で、Tさんに感謝できて
愛していますって言える波動まで戻してから再び書いた(笑)

自分のために(笑)

かっこわるー
でもほんとだからね


だから
Tさんが言い返せるだけのエネルギーを出せた
そのいいきっかけをcanさんが
こうやって作るようになってたんですよーきっと(^^)

そして私も今このもうひとつあった感情もシェアできたことも
この流れのお陰です
ありがとう


にしきさんのパソコンから消えたコメントも流れ
さかのぼり、Tさんが書き込んだのも流れ

Tさんが今怒りを解放したがっていることも
Tさん以上にそれに気づき
Tさんの中の恐れや怒りや悲しみを感じ取ってなんとか思いを伝えたい仲間がここにいることも流れ

さらにソレ読んで
「けっ!この人たちなんなのさー」みたいな感想を持つと書いてらっしゃった方も以前いらっしゃいましたが
その感想をもつ方も
それが「今」の必然でベストなんですよね
「今ここ」の!!


・・・で、話がいきなり飛びますが(笑)
明美303さん。ありがとうございます。

私もいつか明美さんのヒーリング
受けたいって思ってコメント読んでました!

つつつながってるなー

だから、いつか私たちお会いするんですね!!

コメント

皆さん、こんにちは。コメント、ありがとうございました。
にしきはしばらく旅行に行っていました。
なので、今、コメントしています。
今回Tさんが機会を提供してくれて、ネガティブな状況にどう対処するか、
にしきと皆さんが試されました。
Tさんを含め、皆さんうまく対応してくださいましたね。
感情に対して感情的になることなく、客観的に高所から状況を眺めていました。

にしきは、このブログでのコメント欄は、基本的に質問や議論の場ではないと思っています。
なぜなら、現実はあなたの思ったとおりに現れるのであって、そこに疑いや他人の
意見は必要ないからです。
そうはいっても、いろんなコメントはあり得るのですから、よほど攻撃的で読者に
害を及ぼさないかぎり、エイブラハムやにしきの思想に沿うものでなくともコメント
はすべて掲載しています。
それと同時に、にしきは自由であることに最高の価値を見いだしています。
皆さんにも自由でいてほしいし、にしきも自由でありたい。
コメントに返答するかどうかは、にしきのインスピレーションに基づいていると
考えてください(それでもコメントはすべてありがたく拝読し、心のなかではちゃんと返答しています)。
「コメントがあったらコメントを返すべき」などの「べき」論は、にしきが嫌うも
ので採用していません。
以上のようなブログ運営の方法論は、エイブラハムの教えとにしきの思想に基づいて
いるもので、このブログを読んでいる方には容易に理解できることです。

もちろんTさんも以上の方針は少なくとも潜在的にはわかっている。
しかし、あのタイミングではなぜか怒りのコメントになった。
なぜでしょうか。
つよしさんとありがとうさんのコメントがいいことを書いてくださっていますが、
「にしきがコメントしなかったこと」に対してTさんは怒っているのではなく
(それはきっかけにすぎない)、
その根底には「私だけが無視される」(実際は違うのに)という観念があって、
それに火が付いてしまった、ということだと思います。

Tさんはにしきに興味をもっていて好きでいてくださっているのはわかります。
でなきゃ、コメントしませんから。
しかしそのコミュニケーションのやり方は、シンプルじゃないですね。
「興味」が急に「怒り」に振れてしまう。
その根底には「私だけが無視される」という間違った信念、観念があるのです。
それに気づくことがとっても大切で、明らかになった以上、もうそういった観念を
Tさんは手放し始めているかもしれません。

今、急速に波動を上げている読者が増えてきました。
一方、それに取り残されたかのように、あまり変わらないように思える人もいるかもしれません。

それは光と闇といってもいいのですが、光も闇もわたしたちというワンネスの大切な一部なのですから、クリーニングを行いながら光と闇を統合して愛のみを生きるプロセスがこのブログでも必要です。

それが今起こっているのです。
ありがとう。愛しています。

コメント

こんにちは

みなさん気づきをありがとうございます。
私もTさんと同じような気分になることがあります、そして最近も・・・
とても 大切なことがわかりました。
自分に起こるのは自分の責任 分かった気になってたけど今はっきりとわかりました。(おそっっ)
感謝します。今日から人生ワクワクです(笑)

にしきさん ありがとうさん canさん つよしさん、ローズエンジェルさん、
Tさん、みなさん お会いできてよかった
愛しています
ありがとう。

コメント

にしきさん、みなさんこんにちは。

にしきさん、すばらしいコメントありがとうございます。
愛に包まれたかんじがしました。

また、
>「私だけが無視される」(実際は違うのに)という観念
正に私も同じ観念を持っており
Tさんと同じく、本当は違うのに、「無視されてる」ことに苦しんでいたことに気づくことができました。
今までそのことと向き合うのが怖くて逃げていたこと、
そして今、その闇をクリーニングするタイミングが来たんだ!
と感動しました。

光が強ければ闇も濃く感じる…
ほんとにそうですね!
泣くほど怖いと感じましたが、向き合う勇気を持つことができました。

にしきさん、きっかけをくださったTさん、そしていつも気づきをくださるみなさん
ほんとうにありがとうございます。
みなさんといっしょに、愛と光のほうへ進んでゆこうと思います。

これからもよろしくお願いします!

コメント

にしきさん

ご紹介ありがとうございましたheart02

デコボコ3人娘
はりきっております。

内なる神さまともにありますようにshine

コメント

はじめまして。今日、初めて訪問しました。
前向きになれるような言葉ばかりで、にしきさんに興味が湧きました。
私も、どうしても自分を否定してしまったり、なぜうまくいかないんだろう・・と悩んでしまい、同じ処をぐるぐる回っています。
自分の思考が100%決めているというのに、はっとさせられました。
わかる、んだけれどわからない・・そんな気持ちではあります。
これから、にしきさんのブログを参考にさせていただきます。
お身体に気をつけてください。
応援しています。

コメント

ゆうさん はじめまして。同じところに居続けないで、前進すると決めて、考えを改めてください。「新しい思考の習慣」を実践してください。あわせて、右側にだーっと並べてあるエイブラハムの本も読んでくださいね。そしたらあなたは変わります。応援感謝です。

コメント

管理人さんの文面の最後に愛していますとつくことが多いですが、これはなぜですか?
そしていつからですか?

コメント

にしきさん、みなさん、はじめまして。
いつも楽しみに読ませて頂いております。
私、恥ずかしながら、誰かにネガティブな態度を取られた時の対応の仕方は、
「攻撃する」か「無視する」
のどちらかしかないものなんだと思っていました。
なので、今回、ネガティブなコメントを見つけて、この後は一体どんな方向に進むんだろう…と一人でドキドキしていました。
しかし、ここの皆さんが攻撃も無視もせず、感謝や愛で応えているのを読んで、ほっとするとともに、とても感動しました。私にとってとても大きな学びになりました。
私もネガティブな部分をたくさん持っている人間ですが、それでも少しずつ、愛と光の方へ進んでいきたいと思います。
ありがとうございます。


コメント

 にしきさま みなさま

 こんばんは。お久しぶりです。Pink Gold です。

 ようやく、本当にようやくこちらに戻って来ることができました。

 まず、にしきさんが父のことをブログに載せてくださった日の記事に飛びました。そして、お一人お一人のコメントを読みました。たくさんの方が、父や私、家族に愛と光を送ってくださったことを改めて知り、今、感謝の気持ちでいっぱいになっています。改めてみなさまにお礼を申し上げたいです。ありがとうございました。

 また 時々コメントさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。

 Pink Gold

コメント

KTさん このブログを読んでくださる方を愛しているから、「愛しています」と言っています。
いつから? うーん、知らねえなあ・・・

コメント

Pink Goldさん、お帰りなさ~い(^◇^)┛。

コメント

にしきさん最高
しかし照れて知らねえといったな

知らざあ 言ってきかしやしょう

にしきさんはここをひらいた最初っから
私たちを愛してくれていたんだよはっはっはっ

でも
私たちがそれぞれ気づくの遅かったりうっかりすっかり忘れちゃうときもあって
(あたしも多々あって)
ごめんなさい
ゆるしてください
あいしています

コメント


追伸

KTさんへ

たとえば
ここのコメントの上のほうに
Tさんに対して
みんながかいてる文

あれを「愛」とよびます

KTさんはそれをみて
何を感じますか?
あたたかーくなったら「愛」です

「意味わかんね」だったらそれも「愛」にいくまでの過程です
潜在意識では「愛いっぱい」なので
それを感じられるように
自分の奥深くがうずいて痛みを感じます


コメントしたのも
質問の奥底に「愛」があって
ご自分で確かめたくてかいちゃったのです
「知らねえなあ」の感覚しか今でてこなくても。無意識でも。

みんなも愛したり痛くなったりでもやっぱり愛したりしてるので

それを感じちゃったから
ついつい愛していますといいたくなっちゃって

にしきさんの愛をうけて反応して

みんなかいちまうんです

愛しています


コメント

ありがとうさんへ

質問には私なりに意味があってのことなんです。
あまりに色々と似てるので。

http://firstdoor.jugem.jp/?eid=161
愛全般にしても、引き寄せを扱ってる点も。
しかもかなり古くから。

コメント

にしきさん 
こんにちは!
仙台の花やです

オーラ
今朝はじめて見えました!
白でした
ずーっとピンクがかった紫かなあと
感じていましたが
白でしたー

ワクワクします
幸せです
自由です
いつもそうありたいと
思っています
そして
みんなに伝えていきたいです
花を通して
みんなも花と同じ
存在するだけで美しいこと
存在するだけで必要とされていることを

いつもありがとうございます

コメント

こんばんはpaperhappy01。KTさんのコメントを読ませて頂きました。ありがとうさんへのコメントなのに恐縮ですが、少し感想を入れさせてくださいね。
何度も繰り返し読ませて頂いたのですが、結局何を伝えようとされているのか正直難しすぎて解りませんでした。誰が先かとかどちらでもいいと思うのです(-_-#)。それににしきさんはじめ、こちらの皆さん、誰一人として誰かより上とか下とかという思いで【愛】という言葉を使ってないのではないかな~?(-"-;)だから『盗作』ではないんじゃないかなあ~。しかも『13年前から』とおっしゃってるし~。
なら尚更盗作ではないと思うのですが\(^ー^)/
だって、もっとず~っと前から私たちは【愛】しあってたんだものconfidentshine

コメント

KTさん さきほどのコメントは、にしきがあなたの文章を盗作していると思ってのことですか?

コメント

ベルさんへ
>上とか下とかという

そんなこと一言も言ってませんよ。
愛に上とか下とかあるんですか?
逆に聴きたくなります。

>難しすぎて

何を指してるのかがわかりません。
私のレスのこと?

コメント

にしきさんへ
そんなこと微塵も思ってないですよ。

コメント

KTさん であるなら、あなたの行動、ブログの記事、そして以下のコメントはどういう意味なのか、明確に説明してください。

ありがとうさんへ

質問には私なりに意味があってのことなんです。
あまりに色々と似てるので。

http://firstdoor.jugem.jp/?eid=161
愛全般にしても、引き寄せを扱ってる点も。
しかもかなり古くから。

コメント

愛という言葉はむやみに口にするものではないと思ったまでです。個人的にね。

似てるのは、まあ似てるなと。

コメント

KTさん あなたはどうしたいの? 1 引き寄せブログの仲間になりたいの? 2 それとも読者を混乱させたいの? 3 それとも、にしきにケンカを売ってるの? 4 それとも愛してほしいの? はっきり言わなきゃわかんないよ。1か4以外の場合はもうコメントしないでね。

コメント

似ているかな~。何処が似ているのかな?まあ、いいや~、…私は私が気分よくなれる方が好きだし…
bellあっ日付が変わりましたnoteにしきさん、皆さんにとっても、そしてKTさんにとっても、もちろん私にとっても大切な一日が始まりました(^◇^)┛shine素敵な一日shineが待ってま~すnotetrain

コメント

 にしきさま ベルさま

 にしきさん、お疲れさまです。

 ベルさん、初めまして。メッセージありがとうございました。
 今日も素敵な一日にしましょう。

 Pink Gold

コメント

Pink Goldさん 見ていてくださいましたね。ありがとう。ベルさんのコメントが天然で、ほほ笑みましたhappy01

コメント

にしき天使の微笑みで私も微笑み返し~noteconfident

コメント

うふふhappy01

コメント

わたしはここにいる わたしはここにいる わたしはここにいる… わたしはここにいるんだってば!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About this site
このサイトは「引き寄せの法則」(ソフトバンク クリエイティブ刊)の公式プログです。

New Domain
2010年1月20日よりドメインがhttp://hikiyose.sbcr.jp/に変更になりました。以前の記事はこちらからご覧になれます。

Mobile

2010年1月20日以降の記事がご覧になれます。

カテゴリー
お薦めの本
このブログについて
すべてはうまくいっている
にしきネタ
エネルギー
スピカ・ツアー
スピリット
ミッション
リーディング
宇宙の仕組み
家族
巡礼
引き寄せ

感情
自分を責めない

Buy Now!


Archive

Mobile (旧ドメイン)

2010年1月20以前の投稿が携帯でご覧になれます。



Links
ソフトバンク文庫
SOFTBANK Creative
BREATHWISE ~癒しの天使道~
天使のヒーラー リリア・バービーのハッピーダイアリー
豊かに成功するホ・オポノポノ
アーユス直子

Link Free
このサイトはリンクフリーです。
記事などへの直接リンクもフリーとなっていますが、記事の転載、および、画像への直接リンクはご遠慮ください(画像の再利用、再掲載、加工して転載等も禁止事項に含まれます)。


Copyrights
(C) SOFTBANK Creative Corp. All Rights Reserved.























Powered by
Movable Type 1.0