<< 2010年05月 >>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

宮崎の口蹄疫は中国から感染の疑い ニュース記事に関連したブログ

2010/05/05 01:44

 

口蹄疫はやっかいな病気である。ウイルスが原因なので特効薬はない。現状では発見次第屠殺するしかない。

宮崎 豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272978575/-100

口蹄疫は偶蹄類を中心に感染する伝染病で、人体に感染することはないとされている。
理屈上は口蹄疫に感染した家畜を食べても問題はないことになっている。
本ブログでも、屠殺した家畜を格安で販売しているところはないかと調査してみたが、食肉業者は口をそろえて「我が社では扱っていない」と述べている。
肉はだめでも革としての活用がありそうだが、建前は屠殺した後埋却もしくは焼却するらしい。鳥インフルエンザの時もそうだが、このあたりはあまり詳しく報道されていない。

口蹄疫

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

今年になってから最初に発生したのは中国である。中国では毎年どこかで口蹄疫が発生していた。

中国、広東省で豚に口蹄疫が発生したと確認

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-14132520100302

ということは、やはり中国経由で感染したと考えたくなるのだが…。

口蹄疫疑い3例 中国産稲わら使用/宮崎県 慎重に経路究明

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3763

現段階では、中国は限りなく灰色といったところで、黒とまでは断定できない。


記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

↓にほんブログ村 

http://www.blogmura.com/00075076

カテゴリ: 事件です  > 事件    フォルダ: 事件

コメント(0)  |  トラックバック(2)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://warabidani.iza.ne.jp/blog/trackback/1584521

トラックバック(2)

2010/05/13 14:08

口蹄疫に苦しめられる畜産農家の惨状 [てかまる日誌]

 

口蹄疫に苦しめられる畜産農家の惨状を知っていただけたら幸いです http://green.ap.teacup.com/mutuo/183.html からの紹介です 「地獄・・・・」   もう、今の状況は地獄としか言えない もう、農家は耐えられませ…

 

2010/05/06 10:31

宮崎県に口蹄疫が発生しているのにも関わらず・・・ [てかまる日誌]

 

宮崎県に口蹄疫が発生しているのにも関わらず政府与党は無策を続けています・・・ またマスコミは現政権崩壊を恐れてこの発生を報じないなど国民に必要な情報を伝えていません。 まさに我が国は自ら「亡国への道」を…