Twilog ホーム
» @Chip002
» Page 2
反対の声が小さい一番弱い所に米軍基地を押しつけて、 すべての合意を得たとしても、成田空港の様に反対派が多数転入し地域住民として 反対活動が激化するのは目に見えている。 それを考えると、鳩山首相の手法は広く開かれた、国民の目の届くやり方だ。 ただ、それが結実するかどうかが勝負。 posted at 08:27:27 鳩山総理の評判がさんざん。しかし、すべての条件を並列に揃え、最善策を決定すると言う手法は、昔の様に反対の声が小さい一番弱い所を探し出して押しつけると言う手法より、はるかに透明であり誠実な姿勢だ。 posted at 08:22:50 自閉症の当事者代表としてNHKに出て、講演を行い、しかしすでに自閉症は療育で治ったと言う村上由美はこちら。@coachmurakami 今ではセミナー商売 http://bit.ly/a1zsEv 商売上手いんだな-。 posted at 07:54:30
自閉症の当事者代表としてNHKに出て、講演を行い、しかしすでに自閉症は療育で治ったと言う村上由美はこちら。@coachmurakami 今ではセミナー商売 http://m-coaching.org/modules/semi02/index.php?id=4 posted at 08:34:27
統合失調症と自閉症の関係はかなり昔から論議されていたけど、今では、「分裂病質パーソナリティ障害との関係についても考察しましたが、しかし、いくつか類似点はあっても、これを自閉症スペクトルに含めるのは正当化されない」(タンタム)と考えるのが主流。しかし、こんな事も知らない奴が居るのだ posted at 19:08:17 統合失調症と自閉症の関係はかなり昔から論議されていたけど、 今では、「分裂病質パーソナリティ傷害との関係についても考察しましたが、しかし、いくつか類似点はあっても、これを自閉的スペクトルに含めるのは正当化されない」 (タンタム)と考えるのが主流。しかし、こんな事も知らない奴が居る posted at 14:18:27 岩永竜一郎http://blogs.yahoo.co.jp/chipyama/30269331.html と言う人は、藤家寛子を自閉症のサンプルとして、 書籍多数http://www.kafusha.com/index.html学会でも発表してるんだよね。 posted at 14:13:40 服巻智子http://tomokoworkdiary.sagafan.jp/ この人は、幻覚を見る藤家寛子と対談し、その答えをすべて自閉症で解説してくれる。 おいおい!と言いたいが、馬耳東風。公開質問状を出しても全然平気だ。 posted at 14:09:59 また、藤家寛子に代表されるように、幻覚があるにも関わらず自閉症の代表者として扱う。ハッペは「自閉症者は、幻覚や妄想など精神病の陽性症状を呈しえない」といてる。日本の研究者はこんな初歩的な事もしらない。例:服巻智子http://tomokoworkdiary.sagafan.jp/ posted at 14:07:53 引きこもりについては、長い間数多くの人が、悩みながら何とか解決策が無いか手探りで対処法を考えてきた。 斎藤学先生は、医学的見地から実戦を積みながら研究している。 しかし、今回、NHKではいとも簡単にアスペルガー症候群が引きこもりの原因と決めつけた。 posted at 13:47:27 しかし自閉症が2才で治ると言う【早期療育】を広め、幼児を対象とするだけでは彼らの商魂は収まらない。16才以上も当然商売のターゲットになる。それは、【引きこもり】と【統合失調症の患者】だ。引きこもりについては、先日NHKでいとも簡単に自閉症が引きこもりの原因になっていると決めつけた posted at 13:43:43 村上由美は自閉症が治り今ではそれをネタにセミナーで商売に励んでいる。 http://m-coaching.org/modules/semi02/index.php?id=4 ツイッターもやっているので皆さん御存知かと思う。 posted at 13:39:04
ツイログはこちら http://twilog.org/Chip002/asc 本当に病院で検査を受け、長い問診を経て、自閉症アスペルガー症候群の診断を受けた大人(成人)を見た事がありますか? 自閉症アスペルガー症候群は疾病です。 病院で診断されて、初めて自閉症と言えるのです。 posted at 20:52:33 注意するのはアスペルガーの館でのアンケートも同じ。 アスペルガーの館とは関係ないと思うが、 アンケートに答えた回答を、後日削除したのに、ずいぶん後から魚拓にして 2ちゃんねるに晒された実例がある。 一体どこの誰がそう言う事をするのか。 自閉症の療育の世界には悪質な連中が潜んで居る posted at 11:30:25 2才から熱心に療育を施し、治らなければ正真正銘の自閉症となるのだが、本当の自閉症児は治る事は無く、「治った」とする子供達は、彼らの【大成果】として報告されるのだ。とにかく、自閉症をネタにした【自閉商】特に、新学期を迎えたこの時期、本当に注意して貰いたい。 posted at 11:26:00 2才から熱心に療育を施し、治らなければ正真正銘の自閉症となるのだが、 本当の自閉症児は治る事は無く、 「治った」とする子供達は、彼らの【大成果】として報告されるのだ。 とにかく、自閉症をネタにした【自閉症】特に、新学期を迎えたこの時期、本当に注意して貰いたい。 posted at 11:25:10 しかし、「村上由美」の例を根拠に、2歳児診断が有効だと主張する。 確かに、2歳児であれば親たちは皆不安を持つ時期。 これを顧客とすれば大いに商売は賑わう。 そして、【専門療育】を受けさせれば、殆どは自閉症児では無いから、 皆どんどん治っていき、15年経っても治らないのが自閉症児。 posted at 11:21:46 考えて見れば、「村上由美」は1972年生まれ。 ウイングのグループによって、ようやく「自閉症」という概念が医学界で認められたのが 1988年以降。 1974年頃に自閉症と診断を受けたとしても、当時の技術による診断。 それが、治ったんだったら、「誤診」であったと考えるのが普通だろう posted at 11:17:18 現在は上手く文章を訂正しているが、http://www.a-yakata.net/cosmos/autobiography.htmlここで「自閉症と診断されしかし療育で治る」 と明記していた。それをまた真に受けたNHKに自閉症当事者として夫婦で出演。 posted at 11:14:11 この村上由美は、「アスペルガーの館」の元管理人。http://www.a-yakata.net/ ちなみに現在の管理人は夫の村上真雄http://shinyu.cocolog-nifty.com/about.html この人も自称自閉症。 posted at 11:10:52 村上由美はJDDネットでは、自閉症が治った当事者として堂々講演http://jddnet.jp/index.files/archives2006.htm アスペエルデの会ではアスペハートに連載を持つhttp://www.as-japan.jp/j/heart/index.html posted at 11:08:21 ところが、それだけでは患者が少ない。 最近では、2才までに適切な【療育】を行えば自閉症が治ると言う。 彼らの主張には代表例が居る。 自閉症が治ったと主張する「村上由美」だ。 http://m-coaching.org/modules/semi02/index.php?id=4 posted at 11:02:23 10才までに療育すれば自閉症は治る。その流れかどうかは知らないが、浜松医科大学子どものこころの発達研究センター客員教授 辻井正次 のイルカセラピーは大繁盛。 http://www.jdat.jp/p4-a.html 現在でも100家族待ちと報道される。(私はこの人に訴えられてる) posted at 10:58:52 ガンは疾病である。病院へ行き検査を受け医師の診断を受けて初めて、ガン患者となる。 自閉症は疾病である。病院へ行き検査を受け医師の診断を受けて初めて、自閉症の患者となる。2000年頃は10才までに適切な【療育】を受けると自閉症が治ると言われた。当時大いに宣伝されたのはイルカセラピー posted at 10:51:15 @yoshiki_takao こちらの方がより直接的な情報。ノウハウです。 http://secret.ameba.jp/repenter/amemberentry-10360277276.html posted at 09:27:45
@tikutiku73うんちはおなかに力を入れるでしょう。座ると言うのは足の力を抜くでしょう? 足の力を抜いて、おなかに力を入れると言うのは、考えて見ればなかなか難しい。 便座に座り、足を前に伸ばして壁に足を付けて力が入るようにしたら 出来る様になるかもしれない。 posted at 21:10:54 @yoshiki_takao 私は、言葉を持つ自閉症。アスペルガー症候群の成人です。 私達はカナー型の子供達と僅かでも交信したいと試みています。 http://ameblo.jp/chipmain/ のブログを始めから読んでみて下さい。その他講演記録も読んでみて下さい。 posted at 21:05:12
ツイログはこちら http://twilog.org/Chip002/asc 本当に病院で検査を受け、長い問診を経て、自閉症アスペルガー症候群の診断を受けた大人(成人)を見た事がありますか? 自閉症アスペルガー症候群は疾病です。 病院で診断されて、初めて自閉症と言えるのです。 posted at 17:25:08 今では「末期ガンが治る」と言っても、ガンの事が充分知られてきたから、それ程信じる人は居無いと思うが、事、自閉症に関しては、商売中心のガセネタが多い為、藁をもすがる気持ちの親の中には、信じてしまう人達が未だ居る。 posted at 17:19:26 @masaaki_taniaiしかし、このグループは、自閉症が治ると言う。 http://ameblo.jp/chipmain/entry-10265615809.html よく読んで勉強して欲しい。 posted at 15:54:54 2000年ニキリンコの創価学会グループが自閉症商売を始めた頃は、10才までに適切な療育を行えば、自閉症が治ると言う主張だった。 しかし考えて見て欲しい。「末期ガン」は、ガンの末期に来ている事を示す。 「末期ガンが治る」或いは末期ガンが治ったと言っても、治った時点で末期ガンでは無い posted at 13:01:58 ガンは疾病である。病院へ行き検査を受け医師の診断を受けて初めて、ガン患者となる。 自閉症は疾病である。病院へ行き検査を受け医師の診断を受けて初めて、自閉症の患者となる。 ところが、自閉症だけは、適当なネット診断だけで、なったつもりになり、自ら自閉症と名乗り出す。馬鹿げた話だ。 posted at 09:40:04
今日の長谷川穗積、大場政夫を超えた!凄い!と思って見ていたら、一瞬の隙にノックアウトになった。試合は素晴らしい試合で、居合抜きの間合いというか、久しぶりにボクシングらしいボクシングを堪能した。とくやまーーーーカンバックしてこいよーー。 posted at 19:56:19 @aratakeshouji この人は面白い。http://ameblo.jp/repenter/ 自閉症とアスペルガー症候群の子供が居て、尚かつ良く観察している。 話し相手になると思う。 posted at 16:30:44 @aratakeshouji 私は、自閉症の子供を持つ親子の記事について、「そうだろうな」と思う記事が少ない事を言った。公開する事について反対はしない。 実は、他の自閉症の子供を持つお母さんを励ますつもりの記事だったのだ。 自閉症児の本当の話は、どんな話でも参考になる。のだ。 posted at 14:05:36 ネット上の自閉症児の親子、自称自閉症の連中は、みんなハッピーハッピーで、 幸せの押し売りだ。そんなに幸せなら、インターネットなんかする必要無いだろう。 やたらと組織化と名簿作りに熱心な連中が居るんだ。 選挙も近い。やたらと個人情報を流したり、ネット診断に答えるのは注意した方が良い posted at 09:33:04
@aratakeshouji 自閉症児の問題行動を押さえるのに、睡眠導入剤や、リスパダールを 処方するみたいだが、そんな薬よりも、自分が呑んだ感覚から言うと、 リボトリールの方をお勧めするって事だ。 それに、常用にならないから、異常行動が目立つ時の頓服として備えておくと 安心。 posted at 19:47:14 @aratakeshouji ただ、自閉症は脳にてんかん波を持つ場合が多く、 実際私もレム睡眠行動障害が出たが、抗てんかん薬でぴたりと止まる。 その呑んだ感じは、非常に気持ちよく、心穏やか。最高に平和な気持ちになるから、 カナー型で、問題行動に悩んでいる親御さんには、お勧め。 posted at 19:44:38 @aratakeshouji 私達、話す自閉症、アスペルガー症候群の大人の方が、 両親はまともだと思い、叱咤激励されながら成長すると、或いは、 社会に出て、会社で必死に働き続けると、ある日突然壊れるのだ。 壊れていなければ、薬無しでも生活出来る筈だ。 posted at 19:41:41 @aratakeshouji 我が家の近所のなっちゃんのお母さんは、インターネットの情報も知らず、私の事も知らない。しかし、愛情深く育てられたなっちゃんは、すくすく育ち、 今では、作業所に休まず通勤している。 自閉症の子供には、愛情が最も善い薬なんだな。 posted at 19:39:30 @aratakeshouji 自閉症の子供でも、熱心に療育を施した事で、今では精神科へ通い通学出来なくなる子供が出始めた。 今になって、「療育」と称する物が何の科学的な裏付けもない事を知らされる羽目になるんだ。 posted at 19:37:31 @aratakeshouji どうも、我々の過去を紐解くと、4,5才、小学2年、小学5年、中学2年。 この時期に、我々と定型発達との格差が表れるようだ。 自閉症でも成長する。カナー型の子供でも、愛情に包まれた家庭では、子供がすくすく育つ。 逆に、熱心な療育を施して子供が精神科へ posted at 19:35:44 @aratakeshouji 自閉症の原理は「SAM」にあるhttp://ameblo.jp/chipmain/theme1-10015045268.html#main 時間があったら読んでみてね。 posted at 19:31:29 @aratakeshouji 自己治癒力などは有り得ない。学校などでの嫌な記憶。それを振り払おうとするとき、或いはそれを想い出しているとき、何かの形で表れる。 薬を呑めば、その嫌な思い出を想い出す回数が少なくなる、嫌さが少し減るというだけ。 posted at 19:20:18
辻井正次がやっているイルカセラピーhttp://www.jdat.jp/p4-a.htmlは、自閉症に効果があり、いま100家族待ちだと、ニュースで言っていた。そうブログに書いたら、名誉毀損に当たると言う。 一体どこが名誉毀損なのだろうか。この人の考える事は本当に分からない。 posted at 22:11:20 @realworldNTV自閉症、アスペルガー症候群のリアルな話はこちらへ。http://ameblo.jp/chipmain/ なんたって、アスペルガー症候群の患者であり、疑問を専門家(辻井正次)に質問したら、突然訴えられるんだから。信じられる?これが本当の話。 posted at 18:29:53 @aratakeshouji残念ながら私は働かなければならない。リボトリールを呑むとお金の心配も忘れる程本当にのんびり幸せな気分になってしまう。 これでは働く力が出ない。 私が親の家に住んでいる自閉症の子供なら、喜んでリボトリールを呑む。 しかし、今は呑めない。呑める幸せもある。 posted at 16:48:04 @aratakeshoujiそこで、リボトリールを処方され、半分、0.25mgだけ呑む事にした。 するとどうだ。頭の中は、恐ろしい程静まりかえり、まるで真冬の本栖湖の水面の様に 、しーーーーんと静まりかえり、本当に平和な時間が訪れた。 posted at 16:42:34 @aratakeshouji私は、アナフラニールによって、劇的に元気を取り戻した。すると、今度は睡眠時行動障害が出てきた。床叩きの代わりに、思いっきり布団を叩いてしまうのだ。私の場合は、その叩いた手に驚き自分で止めるが、根は他の自閉症の子供達と同じだ。 posted at 16:38:02 ツイログはこちら http://twilog.org/Chip002/asc posted at 11:55:48 @anemodoki死なないから生きている。私も若い頃は、まさしく同じ様な感覚で生きていた。取り合えずhttp://ameblo.jp/chipmain/の、一番古い記事から順に読んで自閉症について考えてごらん。面白い事に巡り会えるかもしれない。 posted at 11:52:24 小沢さんの土地購入原資ははっきりしている。 政治団体の帳簿記載漏れ、或いは虚偽記載は、あった。 どこの問題で、どこを再調査するのか。 怪しいだけなら、創価学会だって怪しい。怪しげな団体、人は溢れる程居る。 何が何について怪しいのか。マスコミは、一番重要な所を報道しない。 posted at 11:42:29 小沢さんが起訴相当とされた。この話は本当に不思議な話で、日本に於いて土地購入の原資は、国税から最も厳密に追求される。 だから、その原資(お金)については、国税が調べつくしているはずなんだな。 その件と、【汚職】とは別。マスコミは、すべてごっちゃにして怪しい怪しいと言うんだ。 posted at 11:37:46 @ugigigigi黒夢は、自閉症協会のアスペ部会が東芝EMIに動員を掛けて、クレームを付けて、解散に追い込んだんだよ。知ってた?当時の東京支部アスペ部会の掲示板に勝利宣言。ファンが何故悪いと書き込んでもシカト。カルトな連中なんだ。 posted at 11:20:41 @myzkyss自閉症、アスペルガー症候群の患者の実体を見て下さい。 http://ameblo.jp/chipmain/ http://blogs.yahoo.co.jp/chipyama/MYBLOG/yblog.html posted at 09:39:09 @anemodoki未来は予言出来ない。将来も何があるか分からない。人間すべて利益の為に今生きているのではない。興味がある事に熱中して何が悪い。無駄があるから得る物がある。興味の向くまま知識を詰め込む時期。いつか役に立つ時がくるかもしれない。 posted at 09:14:44 |
last update 05/15 07:40
つぶやき検索
Recent
ArchivesFriends
HashtagsStats・Feed |