[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ラブプラス+(2010年夏発売予定)
画像ファイル名:1273881782457.jpg-(37441 B)サムネ表示
37441 B無念 Name としあき 10/05/15(土)09:03:02 No.117111774 del 15:32頃消えます
資格スレ

進行状況はどうよ?
削除された記事が0件あります.見る
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:04:38 No.117111854 del  
連投・負荷増大・無意味な羅列
del
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:05:39 No.117111912 del  
CCNPを取るかどうか悩み中
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:09:34 No.117112113 del  
簿記2級に受かれば就職できると信じている
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:10:19 No.117112152 del  
日商簿記2級までは取ったが1級が難しくて放置中
また時間ができたらテキスト買い直しかな・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:10:35 No.117112165 del  
簿記って何も知らない状況から取ろうと思うと
どのくらいの期間みこめばいい?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:10:37 No.117112167 del  
>簿記2級
商業高校生のほとんどが‥
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:11:49 No.117112231 del  
職に就くこそが最強の資格なのにな
有資格な会社もあるけど実務経験無きゃ雇わない所多いしさ
無職は資格より先にバイトや職場見つけろよ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:12:15 No.117112252 del  
高卒ニートが司法書士取ったら就職できますか?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:12:38 No.117112281 del  
技術士の勉強しなきゃ・・・
でもめんどい・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:12:41 No.117112283 del  
商業高校は全商なんてやらせないでガンガン日商受けさせるべき
日商以外の役に立たなさは異常
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:13:20 No.117112321 del  
>高卒ニートが司法書士取ったら就職できますか?
無理
でも開業はできるぞ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:13:56 No.117112350 del  
>簿記って何も知らない状況から取ろうと思うと
>どのくらいの期間みこめばいい?
3級なら毎日1時間勉強して1月もあれば充分
2級だと3ヶ月ぐらいかな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:13:59 No.117112357 del  
日商簿記一級を持ってるけど、そう言えば使ったことが無いな
資格の話題で出すことくらいか
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:14:42 No.117112383 del  
電気工事の資格さえあれば就職できる
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:14:43 No.117112384 del  
>技術士の勉強しなきゃ・・・

分野はなに?
俺は電験の勉強ついでに電気電子部門めざす
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:15:03 No.117112412 del  
日商、全経、全商・・・・
何故、こんなに乱立
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:15:18 No.117112431 del  
>簿記って何も知らない状況から取ろうと思うと
>どのくらいの期間みこめばいい?
3級なら1〜2週間
2級なら1〜2ヶ月
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:15:20 No.117112434 del  
行政書士なんて役に立たない資格の筆頭なのになんで取りたがる人いるのかな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:15:24 No.117112437 del  
>分野はなに?
建設−道路でござる
業界的にお先真っ暗
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:16:09 No.117112482 del  
司法書士って行政書士の何倍大変なの?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:16:10 No.117112483 del  
>行政書士なんて役に立たない資格の筆頭なのになんで取りたがる人いるのかな
割と簡単にとれて簡単に開業できるからじゃないかな
問題は開業後に仕事がないことだけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:16:37 No.117112508 del  
>行政書士なんて役に立たない資格の筆頭なのになんで取りたがる人いるのかな
公務員なら十数年勤めれば・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:16:38 No.117112510 del  
危険物と公害防止管理者を取る
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:16:49 No.117112518 del  
>司法書士って行政書士の何倍大変なの?
行政書士は仕事しながら1年勉強して合格できた
司法書士は仕事辞めて毎日10時間勉強して3年かかった
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:17:30 No.117112559 del  
>行政書士なんて役に立たない資格の筆頭なのになんで取りたがる人いるのかな
法律系の資格持ってる俺カッコイイ!と思えるんじゃね
「○○士」って名前が格好よさげだし
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:17:40 No.117112567 del  
忘れてたけど公害防止の水質一種持ってたわ
ニートだけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:18:47 No.117112627 del  
税理士も司法書士も公務員なら自動的にもらえるんだよな・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:18:50 No.117112630 del  
医師免許最強
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:11 No.117112645 del  
魔道士
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:15 No.117112648 del  
資格というのは仕事のスキルアップのために取るものであって
それで就職しようなんて甘い考えの奴はいないだろうな?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:36 No.117112672 del  
自称医者あき来たな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:42 No.117112678 del  
>税理士も司法書士も公務員なら自動的にもらえるんだよな・・・
20数年働くことが条件だけどな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:58 No.117112689 del  
>税理士も司法書士も公務員なら自動的にもらえるんだよな・・・
公務員全般ではないぞ
税理士は税務署職員
司法書士は法務局職員
いわゆる「特認さん」って奴だ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:19:58 No.117112690 del  
>それで就職しようなんて甘い考えの奴はいないだろうな?
つ看護師
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:20:03 No.117112692 del  
>それで就職しようなんて甘い考えの奴はいないだろうな?
つスレあき
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:20:51 No.117112740 del  
司法書士は司法書士の存在を知らない人に名乗ると
え?弁護士なの?とか聞かれて
違うんですよそんなに偉くないんですよって言わなきゃいけないのが難点
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:21:11 No.117112756 del  
登記屋さんってイメージ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:21:20 No.117112764 del  
>それで就職しようなんて甘い考えの奴はいないだろうな?
>高卒ニートが司法書士取ったら就職できますか?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:21:39 No.117112779 del  
>それで就職しようなんて甘い考えの奴はいないだろうな?
実際有資格者が仕事に必要なら社員に取らせれば済む話だからな
資格だけ沢山持ってて実務経験無いなんて地雷宣言しているようなもんだし
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:22:32 No.117112839 del  
>司法書士は司法書士の存在を知らない人に名乗ると
>え?弁護士なの?とか聞かれて
>違うんですよそんなに偉くないんですよって言わなきゃいけないのが難点
「司法試験」と「司法書士試験」の違いば結構大きい
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:22:40 No.117112846 del  
>資格だけ沢山持ってて実務経験無いなんて地雷宣言しているようなもんだし
上級資格一つは100のゴミ資格に勝るってな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:23:52 No.117112914 del  
>つスレあき

えっ、俺?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:24:13 No.117112935 del  
>日商簿記一級を持ってるけど、そう言えば使ったことが無いな
>資格の話題で出すことくらいか
税理士の受験資格を得られるのが一番大きい
普通は法学部や経済学部の大学で法学の単位取得してなきゃ駄目なんだよね?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:24:23 No.117112949 del  
>登記屋さんってイメージ
不動産登記法の改正でオンライン申請が認められるようになって
メガバンク系の抵当権設定・変更・抹消登記は系列の事務所が一括して行うようになった
だから田舎の事務所は結構干上がってる…
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:24:24 No.117112951 del  
新司法試験いまやってるのね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:25:20 No.117113006 del  
>>税理士も司法書士も公務員なら自動的にもらえるんだよな・・・
>20数年働くことが条件だけどな
20数年働かなければ得られない資格を、たった一日やそこらのペーパー試験で貰えるんだから得だよね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:26:08 No.117113050 del  
>だから田舎の事務所は結構干上がってる…
あらま
申告のオンライン化は士業の先生方にとっては諸刃の剣ね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:26:30 No.117113071 del  
20代後半で転職したいんだがどんなのがいいかな?
やりたい仕事も見つからないし資格の勉強とか持続力無いから無理だなぁ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:26:54 No.117113099 del  
>20代後半で転職したいんだがどんなのがいいかな?
大型免許とか
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:27:33 No.117113149 del  
計量士の合格発表がもうすぐだな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:27:41 No.117113152 del  
>20数年働かなければ得られない資格を、たった一日やそこらのペーパー試験で貰えるんだから得だよね
特に税理士はもともと税務署OBのための資格だから
部外者がペーパー試験で資格もらっても大して仕事ないんだけどね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:27:48 No.117113159 del  
>税理士の受験資格を得られるのが一番大きい
>普通は法学部や経済学部の大学で法学の単位取得してなきゃ駄目なんだよね?
税理士を目指すのなら全経上級のが楽だからな
それに大学に行ってたらガチガチの理系以外は法律科目の一つ二つは取ってるはずだし
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:28:17 No.117113187 del  
>20代後半で転職したいんだがどんなのがいいかな?
>やりたい仕事も見つからないし資格の勉強とか持続力無いから無理だなぁ
格安授業料の看護師
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:28:46 No.117113216 del  
>>20代後半で転職したいんだがどんなのがいいかな?
>大型免許とか
自衛隊か
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:29:02 No.117113238 del  
>特に税理士はもともと税務署OBのための資格だから
>部外者がペーパー試験で資格もらっても大して仕事ないんだけどね
資格を取ってからそのOB様の事務所に入って修行するんだよ
経験を積んだ頃にはそのOB様の顧客ももらえてウハウハ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:31:01 No.117113361 del  
>経験を積んだ頃にはそのOB様の顧客ももらえてウハウハ
OB様の子息が税理士試験合格・・・・(;゜Д゜)))ガクガクブルブル
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:33:22 No.117113534 del  
>あらま
>申告のオンライン化は士業の先生方にとっては諸刃の剣ね
便利なこともあるんだけどね
最寄の登記所まで自動車で片道30分とかかかる場合でも
とりあえずオンラインで登記申請して添付書類を後日郵送とかできるから楽だし
何より登記情報がインターネットで見られるようになったのは便利(証明には使えないけどね)
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:34:07 No.117113574 del  
    1273883647536.jpg-(451038 B) サムネ表示
451038 B
資格をRPGで例えると・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:34:10 No.117113576 del  
クレカ決済のやつね
あれは便利ね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:36:32 No.117113745 del  
    1273883792481.jpg-(476759 B) サムネ表示
476759 B
ラスボスとは・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:37:51 No.117113845 del  
アシさん負荷たけえな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:40:08 No.117114016 del  
    1273884008322.jpg-(474838 B) サムネ表示
474838 B
資格があるから食えるんじゃなくて
資格があるお陰で戦えるから食えるようになるんだね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:41:29 No.117114095 del  
相変わらず顔の書き方きもちわるい
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:43:50 No.117114262 del  
>ラスボスとは・・
とっしーたちを凹ませようとする世界じゃね
運気とかともいう
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:44:32 No.117114311 del  
会計士は合格しても監査法人に入れなかったぐらいなら
落ちたほうが数段マシとも聞く
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:45:08 No.117114348 del  
>資格があるお陰で戦えるから食えるようになるんだね
資格が無くても戦えるけど
資格のある人から刺されるわなんやらで
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:46:54 No.117114487 del  
>落ちたほうが数段マシとも聞く
受かった人間だから言えることか、もしくは受からない人間の言い訳
当然受かったほうがマシ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:47:23 No.117114516 del  
一番大切なのはコネだな
これに勝る物はない
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:47:31 No.117114529 del  
>資格をRPGで例えると・・
今って、モンスター狩すらする場所がなくね?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:47:46 No.117114552 del  
>会計士は合格しても監査法人に入れなかったぐらいなら
>落ちたほうが数段マシとも聞く
履歴書には試験合格は書けるんだよね?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:48:01 No.117114570 del  
資産持ちの家に生まれればそこで勝利
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:48:23 No.117114594 del  
税理士科目あと1つだけど受かる気しねえ
2年連続で偏差値60越だったのに・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:48:28 No.117114605 del  
J( 'ー`)し としちゃんお勉強がんばって
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:49:13 No.117114666 del  
>資産持ちの家に生まれればそこで勝利
相続税業務美味しいです
by税理士
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:49:27 No.117114677 del  
>税理士科目あと1つだけど受かる気しねえ
>2年連続で偏差値60越だったのに・・・
あと1つならやるしかねえな・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:49:33 No.117114694 del  
>当然受かったほうがマシ
監査法人も就職難だし去年のあぶれ組ってことなら相当不利そうじゃないか?
合格者は毎年出るんだし
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:49:59 No.117114717 del  
>>資産持ちの家に生まれればそこで勝利
>相続税業務美味しいです
>by税理士
何千万もってく気だ!?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:50:18 No.117114745 del  
>今って、モンスター狩すらする場所がなくね?
狩っても身にならんモンスターばかりや
モンカス
モンペ
モンチetc
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:50:40 No.117114771 del  
モンダミン
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:50:46 No.117114778 del  
でもまあ会計士試験合格してるんなら一流企業の経理も狙えるんじゃね?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:50:48 No.117114782 del  
会計士や税理士取っても
就職できない世の中ってマジなん実際のところ?
これで無理なら詰んでるだろ・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:51:42 No.117114847 del  
法曹資格はあれど、、、
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:52:01 No.117114880 del  
>何千万もってく気だ!?
貴方の取り分の10%です
ああ、あと以降の確定申告もやっておきますね!!
ご家族の分もあればそれも!!
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:52:24 No.117114911 del  
>相続登記業務美味しいです
>by司法書士
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:52:27 No.117114916 del  
資格があるから安泰って訳ではないのは事実だろうね
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:53:00 No.117114960 del  
会計士って
論文合格と補習所での修了考査とは別に実務2年がいるはず
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:53:05 No.117114969 del  
>会計士や税理士取っても
>就職できない世の中ってマジなん実際のところ?
>これで無理なら詰んでるだろ・・・
できると思うよ
できない奴は「あの事務所は給料安いから・・」とか言い訳がすごい
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:53:47 No.117115018 del  
一流大手や高待遇望まなきゃ
個人事務所とか探せばあるんじゃね?
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:54:38 No.117115072 del  
>会計士や税理士取っても
>就職できない世の中ってマジなん実際のところ?
都内の一流ドコロなら難しいかもね
でも特に税理士だと地方のおじいちゃん先生がやってるトコが多いからソコに潜り込めばOK
俺の先輩の税理士はソレで6歳年下の孫娘と事務所の建物までゲットしちゃったわ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:55:36 No.117115146 del  
6歳の孫娘ゲットしたと聞いて
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:55:48 No.117115165 del  
>相続登記業務美味しいです
>by司法書士
司法書士は仕事内容と報酬額がサギに近いレベルだと思う
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:55:58 No.117115176 del  
>俺の先輩の税理士はソレで6歳年下の孫娘と事務所の建物までゲットしちゃったわ
一瞬「6歳の孫娘ゲット」と読んだorz
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:56:36 No.117115217 del  
会計士は若い頃狙うもんだよな
監査法人だって若い奴から採用していくだろうし
年とってるなら税理士科目を地道に取っていくか、通信の会計大学院で2科目免除だな
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:58:16 No.117115330 del  
>司法書士は仕事内容と報酬額がサギに近いレベルだと思う
まあ単純に成果物だけみたら
・申請書
・印紙貼付用紙
・委任状
・相続関係説明図
・遺産分割協議書
だけだしなぁ(あとは戸籍やら住民票やら固定資産評価証明書やら印鑑証明書のコピーやら)
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:58:26 No.117115341 del  
これから税理士受験しようかと考えてる人は少し待った方がいいかもな
最近の試験科目と内容は実務とかけ離れてるんで
是正が考えられてて、内容が結構変わるそうだ
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:58:43 No.117115361 del  
有資格なら税理士事務所に就職すること自体はまあ可能
労働条件は果てしなく厳しいけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:58:45 No.117115364 del  
>今って、モンスター狩すらする場所がなくね?
上級ランカー達の独壇場で、下級ランカーが狩りできない
無念 Name としあき 10/05/15(土)09:59:53 No.117115455 del  
>有資格なら税理士事務所に就職すること自体はまあ可能
>労働条件は果てしなく厳しいけど
とはいえ開業するなんてリスクでかすぎるからなあ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:00:44 No.117115508 del  
地盤無しで開業なんて事実上不可能じゃないかね
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:00:50 No.117115520 del  
>>今って、モンスター狩すらする場所がなくね?
>上級ランカー達の独壇場で、下級ランカーが狩りできない
それもMMOだとよくあること
一番手っとり早いのはギルドに入る事だよね
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:00:56 No.117115529 del  
相続登記を自分でやったらすごく安くできた

司法書士は甘え
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:01:49 No.117115594 del  
社労士の勉強してる
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:02:26 No.117115640 del  
>会計士の勉強してる
11年だけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:04:03 No.117115750 del  
>だけだしなぁ(あとは戸籍やら住民票やら固定資産評価証明書やら印鑑証明書のコピーやら)
書類だけなら何十件か見たが
縁戚関係入り組んでてややっこしいのとか大変そうだなとは思った
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:04:55 No.117115821 del  
素直に見つかるといいんだけどねえ
音信不通とかだとさあ大変
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:05:05 No.117115832 del  
>社労士の勉強してる
俺も俺も
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:05:31 No.117115872 del  
大学の知り合いに就活辞めて
司法書士なるとか言ってた人いるが
どうなるんだろ・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:07:22 No.117116037 del  
>相続登記を自分でやったらすごく安くできた
>司法書士は甘え
うちの場合だと評価額合計1千万円以下なら報酬5万円だな
登録免許税が4万円、各種証明取得費用が2万円で
だいたい11万〜12万円(うち報酬5万円)と説明してる

自分でやったほうが安いかもしれないけど
会社休んで役所あちこち回って解説書買って終日にワープロ叩いて
法務局に聞きにいったり提出に行ったり回収に行ったり…
ってのを考えるとアウトソーシングしたほうがよくね?
って説明してる
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:08:07 No.117116101 del  
>大学の知り合いに就活辞めて
>司法書士なるとか言ってた人いるが
>どうなるんだろ・・・
本気度は伝わってくる?
司法書士レベルだとゲームもネットもやってる時間はないと思うけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:08:44 No.117116145 del  
ホント印紙代って馬鹿高いのよねえ
胴元のピンはねが一番楽で儲かるわ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:08:49 No.117116149 del  
ウチの兄は司法書士になるために勉強詰めだったなあ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:09:04 No.117116167 del  
>大学の知り合いに就活辞めて
>司法書士なるとか言ってた人いるが
>どうなるんだろ・・・
たぶん想像通りの結末になるよ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:09:09 No.117116174 del  
>相続登記を自分でやったらすごく安くできた
>司法書士は甘え
相続税の経費として相続税から相殺されなかったっけ?
そういった経費は
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:10:00 No.117116245 del  
司法書士は合格率数パーだけど
受験者の大半はまともに対策しないらしい
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:10:11 No.117116265 del  
司法書士合格所用時間は税理士5科目合格と同じ、5000時間と聞いたけど本当?
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:10:24 No.117116285 del  
実務と報酬では公証人最強説
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:10:34 No.117116299 del  
>たぶん想像通りの結末になるよ
そういってニートになった知り合いがいた
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:11:03 No.117116329 del  
>司法書士は合格率数パーだけど
>受験者の大半はまともに対策しないらしい
受験資格がないからね
それでも母集団レベルは高くなるとは重うんだが・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:11:20 No.117116349 del  
中小企業診断士は微妙?
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:11:51 No.117116397 del  
>素直に見つかるといいんだけどねえ
>音信不通とかだとさあ大変
日露戦争で亡くなった人の相続登記を依頼されたことがあるけど
結婚→分家→子供がなく本人死亡→戸主変更ないまま嫁さんも死亡→そのまま現在に至る
なんてパターンがあった

戸主相続されてないから現在の民法で考えるんだが
本人死亡時に子も親もいなかった→妻と兄弟(7人)が相続する
妻がその後に死んだ→本人から妻に渡った持分は妻の兄弟(5人)が相続する
兄弟合計12人は当然既に死亡→それぞれの子供たちが相続人に…

最終的に40人を超える相続人が出てきて大変だった
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:12:43 No.117116459 del  
さて、今からうちの大学が電験一級の実務経験(1/2)に該当するか、今の仕事が該当するか確認せにゃ…
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:12:50 No.117116473 del  
>中小企業診断士は微妙?
税理士事務所で募集してるのを見たことある
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:13:01 No.117116485 del  
>司法書士合格所用時間は税理士5科目合格と同じ、5000時間と聞いたけど本当?
まあ会計士、税理士、司法書士、弁理士あたりは
どれもそれくらいは要求されるよ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:13:53 No.117116556 del  
>司法書士は合格率数パーだけど
>受験者の大半はまともに対策しないらしい
法学部卒業生の記念受験が多いそうだ
だいたい3万6千人ほどが受験するけど
そのなかで本気で取り組んでいる奴は1万人にも満たないらしい
ただそれでも、合格者は上位1000人未満なんだけど
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:13:56 No.117116559 del  
先生結局その案件で報酬はいくらぐらいだったの
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:13:59 No.117116562 del  
>中小企業診断士は微妙?
自己啓発資格の最たるものと聞く
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:14:51 No.117116632 del  
>最終的に40人を超える相続人が出てきて大変だった
凄いなそれは
そこそこ財産残しても一番少ない人は数万円がせいぜいくらいな勢いか
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:14:55 No.117116637 del  
結局司法書士の報酬問題はどうなったのさ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:15:26 No.117116682 del  
>電験一級の実務経験(1/2)に該当するか、今の仕事が該当するか確認せにゃ

電験一種か?
あれって認定で取るのって簡単じゃないだろう
俺は二種勉強してるけど、受かったら一種いくぜ・・・
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:15:51 No.117116711 del  
>法学部卒業生の記念受験が多いそうだ
>だいたい3万6千人ほどが受験するけど
>そのなかで本気で取り組んでいる奴は1万人にも満たないらしい
>ただそれでも、合格者は上位1000人未満なんだけど
どんな資格試験でも半分は全く合格ラインにいける勉強してないらしいね
当日行かない人の方がまだいさぎいいかな?
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:18:49 No.117116939 del  
>法学部卒業生の記念受験が多いそうだ
行政書士すら無理の奴も多そうだな
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:19:31 No.117116978 del  
>先生結局その案件で報酬はいくらぐらいだったの
土地3筆だけだったんで(分家したときの家の敷地と畑、田んぼがひとつずつ)
報酬基準としては5万円
登録免許税が3万円ちょっと
戸籍収集の費用が7万円近く
相続人全員に事情を説明する手紙を送ったりするのは相続人にしてもらったけど
それでも相続人加算で1万円プラスしただけで
報酬としては6万円
なんか割にあわねーと思ったけど、報酬基準が固定資産評価額によるからしょうがない
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:20:40 No.117117071 del  
>>法学部卒業生の記念受験が多いそうだ
>行政書士すら無理の奴も多そうだな
なんのために法学部いったの?そういう連中
そんなんでも就職先は結構あるの?
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:20:48 No.117117085 del  
>会社休んで役所あちこち回って解説書買って終日にワープロ叩いて
>法務局に聞きにいったり提出に行ったり回収に行ったり…
俺が相続登記やったときは、法務局行って謄本とりつつ雛形ってか例文?みたいなのコピーさせてもらって、役所で戸籍とかとって一日
書類作成に数時間
提出と受け取りにそれぞれ一日
申請は一発だった
(修正はあったけど、書類の返却受け取りました欄漏れをその場で追加してOKだった)
年休消化の口実にさせてもらいました
ややこしくない事例だったらさほど大変では無かったよ
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:21:46 No.117117167 del  
>あれって認定で取るのって簡単じゃないだろう
mjdk
やっぱ実務経験認定厳しいのか…
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:22:13 No.117117198 del  
>なんか割にあわねーと思ったけど、報酬基準が固定資産評価額によるからしょうがない
それはまあお疲れ様でした
でも今後の業務に活かせるいい経験にはなったのかね
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:23:10 No.117117269 del  
>>>法学部卒業生の記念受験が多いそうだ
>>行政書士すら無理の奴も多そうだな
>なんのために法学部いったの?そういう連中
>そんなんでも就職先は結構あるの?
企業の法務部に行った奴なら知ってる
行政書士どころか宅建も持ってなかったが
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:24:04 No.117117340 del  
>やっぱ実務経験認定厳しいのか…

毎日点検した内容を詳細に記述した日誌持ってる?

単純に経験年数じゃなくて、こういった作業を証明する書類の日数でカウントされるはずだから、認定5年必要な所に10年かかるなんてのはザラにあるって聞くね
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:25:01 No.117117397 del  
>それはまあお疲れ様でした
>でも今後の業務に活かせるいい経験にはなったのかね
近所のじいさんだったし
小さな土地にウン十万円もかけられないしね
(それこそ「そんなにかかるなら登記やめる!」といわれると困るし)

飲み会の話のネタにはなる
無念 Name としあき 10/05/15(土)10:26:47 No.117117529 del  
そーゆー地道な仕事を丁寧にやると見てる人はちゃんと見てるでしょう


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray] 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L6C5SQ/futabachannel-22/ref=nosim/
出演:May'n, 中島 愛, 菅野よう子
形式:Blu-ray
参考価格:¥ 8,190
価格:¥ 6,493

- GazouBBS + futaba-