<口蹄疫>殺処分埋設に16ヘクタール必要…農水省
5月13日20時51分配信 毎日新聞
宮崎県で頻発している家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)の問題で、殺処分対象の牛、豚計7万8800頭(13日午前現在)を埋める場所として、概算で約16ヘクタールが必要なことが13日分かった。場所は既に一部確保され、12日現在で約3万9000頭の殺処分を終えた。衆院の農林水産委員会で佐々木隆博農水政務官が明らかにした。
また、移動制限区域内で感染の疑いのない牛や豚を予防的観点から殺処分する超法規的な措置について、赤松広隆農相は参院の委員会で「今の法の下で、健康な牛や豚を殺すことはできない」と否定した。【佐藤浩】
【関連ニュース】
質問なるほドリ:口蹄疫ってどんな病気?
<感染確定の第1報>口蹄疫:感染確定 国内10年ぶり
口蹄疫:人、車両での伝播の可能性示す
口蹄疫:横峯さくら選手 賞金全額を対策費に宮崎県へ寄付
社説:口蹄疫感染 全力で拡大の防止を
また、移動制限区域内で感染の疑いのない牛や豚を予防的観点から殺処分する超法規的な措置について、赤松広隆農相は参院の委員会で「今の法の下で、健康な牛や豚を殺すことはできない」と否定した。【佐藤浩】
【関連ニュース】
質問なるほドリ:口蹄疫ってどんな病気?
<感染確定の第1報>口蹄疫:感染確定 国内10年ぶり
口蹄疫:人、車両での伝播の可能性示す
口蹄疫:横峯さくら選手 賞金全額を対策費に宮崎県へ寄付
社説:口蹄疫感染 全力で拡大の防止を
最終更新:5月14日0時13分
Yahoo!ニュース関連記事
- 口蹄疫の感染止まらず=家畜処分対象は8万頭超に―宮崎(時事通信) 5月14日14時29分
- 口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相(時事通信) 5月14日11時33分
- <口蹄疫>殺処分埋設に16ヘクタール必要…農水省(毎日新聞) 5月13日20時51分
- 宮崎の口蹄疫、牛や豚の殺処分7万7千頭(産経新聞) 5月12日23時36分
- 現行のまん延防止策徹底を=口蹄疫で赤松農水相(時事通信) 5月11日13時 9分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 9件
関連トピックス
主なニュースサイトで 東国原英夫(そのまんま東) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 熱中症で男児死亡、母親を逮捕=車内に放置しパチスロ―高知県警(時事通信) 13日(木)21時53分
- <南海高野線>快速急行にはねられ高1女生徒が死亡…大阪[photo](毎日新聞) 13日(木)21時40分
- 「さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声[photo](J-CASTニュース) 13日(木)19時52分