韓国語 | 英語 | 中国語

PR광고

  • [PR]
  • [PR]
【コラム】日本人に対する礼儀
  ウンベルト・エーコの推理小説『バラの名前』が翻訳、出刊された年が86年だから、すでに約20年前のことだ。日本の西洋古典学者、谷口勇教授が、ある雑誌の寄稿で「...すでに韓国語版があり、はなはだしくはロシア語版まで出ているが...」と書いたことがある。

  言葉のニュアンスから考えて、私は当時までも、日本語版を出版できずにいる日本の出版界に、残念な心情を示したもの、と受けとめた。欧州の本が、日本より先に韓国で翻訳、出版されることが多くなかった時代だった。訳者の私は、痛快に思ったり、小気味がいいと思ったりした。初版が出版された直後、私に、谷口教授の手紙が届いた。出版社を経由して、私のもとに届けられた手紙だった。

  封筒を開けてみて、非常に驚いた。しっかりとしたハングルを、一つひとつきれいに書き込んだ手紙だった。西洋古典学者は、少なくとも5の言語に習熟しなければならない、と私は聞いている。ところが、谷口教授が韓国語まで書いていることに驚いた。「日本エーコ学会(Japanese Eco Society)」の海外のメンバーとして招待する、との内容だった。

  韓国人の私がなぜ日本学会に、それも海外のメンバーとして参加しなければならないのか。くだらない話だ。私は、返事の手紙を送らないことで、同氏の招待を黙殺した。別に申し訳ないとも思わなかった。何せ日本人だから。94年、米国で『バラの名前』と『フーコーの振り子』を改訳していたときだった。突然の用事でソウルへ行ってくる途中、東京の書店に立ち寄ったところ、この難解な2冊の小説を解説した欧州と米国のガイドブック(案内書)の日本語訳本が数冊出ていた。

  数冊を買ってカバンに入れた。後日、訳者の名前を注意深く見てみた。大半が、谷口教授が訳した本だった。同氏が訳した本をガイドブックにできたおかげで、私はむずかしいことで悪名高い2つの小説の中のなぞを、かなりたくさん解くことができた。だから、私だけでなく読者も同氏に借りがあるわけだ。だから、私は『フーコーの振り子』の訳者の後期に、書いた。

  後日、あれだけ大いに助けてもらうことになったにもかかわらず、谷口教授の招待を沈黙でもって拒んだ無礼さを謝罪し、遠くない将来に同氏に会い、私の公明正大でない身の振り方を謝りたい、と書いた。それから「何回か日本人に対し無礼な身の振り方をした前歴があるものの、相手が日本人ならば、韓国人はちょっとやそっとは無礼であっても構わない、との通念には承服しないことを約束する」と付け加えた。

  毎年、寒食になると休暇を取って我が家を訪れる日本人の友達がいる。20年以上続いていることだ。ところが、この友達がある日、私に、私の友達のうち誰かさんと誰かさんには会いたくない、と告白した。いい気分がしなかった。私は、君の友達である前にすでに「誰かさん」の友達だ。君が何の権利で、友達を選別するのか。

  日本人の友達が説明した。無礼だとのこと、無差別的に攻撃するとのことだった。自分としてもよく分からない問題(主に外交)について、いちいち人身攻撃に近い無礼さを見せる、とのことだった。同氏はそうは言わなかったが、私は同氏の意中を推測できた。同氏は、私にこのように尋ねているように思えた。韓国人は、日本人にはちょっと無礼にふるまってもいいのか。

  先輩の中に、アメリカ人女性と結婚し、2人の息子までもうけている人がいる。先輩の前で無意識的に、何気なく「アメリカのやつ、アメリカのやつら」と話したら、先輩が話した。君、言葉遣いを注意しなさい。「アメリカのやつ」と結婚した私としては困惑してしまうよ。

  兄の娘、すなわち私の姪は日本人と結婚した。姪の夫婦は、実家で大きな行事がある度、幼い娘と一緒に韓国に帰国している。わが家族は、兄の前で「日本のやつ」、「倭人」、「チョクバリ(日本人を蔑んだ呼び方)」という言葉を使わないため努力している。努力しているうち、少しよくなった。哲学者ゼノンの言葉通りだ、と思う。

  ペリクレス(古代アテネの政治家)の振るまいが、あまりにもきちんとしていることについて、人気取りのための偽善だとする人がいた。哲学者ゼノンがその人に話した。「君も真似してみなさい。知らないうちに上品になるだろうから」。


この記事を読んで…
(1件) (0件) (0件) (5件) (0件)

2005.07.01 19:00:39
イ・ユンギ(小説家、翻訳家) 

関連ニュース

最新順 推薦順 反対順
imo推薦 : 51 反対 : 41 作成: 2007-11-28 00:29:44
推薦/ 反対/ 削除/
言葉に気を付けるのは結構なことです。しかし、言葉を慇懃にしても、頭の中で相変わらず「在日韓国人に参政権を持たせて日本の外交を乗っ取ってやれ」などと考えていては、すぐにボロが出ますよ。
こんなことで推薦 : 86 反対 : 38 作成: 2005-10-22 18:10:24
推薦/ 反対/ 削除/
最近よく御社の記事を読んでいます。たいへん興味深いものがあります。このコラムは“日本人とも仲良くしなくてはいけない”という意味だと解釈したい。しかし驚きます。日本人に対する差別意識が韓国社会に根深く存在すること。またそれを克服しようとする動きが韓国にないことをこの作者は認めています。日本人の私としては、理解に苦しみます。公平な立場で考えても、日本ではこんなことはありません。差別がないと言えばウソになりますが、少なくともまともな教育を受けた日本人が普段の会話で“韓国のヤツ 韓国のヤツラ”とは発言しません。ましてや韓国人というだけで攻撃したりしません。韓国はこんなことでいいのでしょうか?御社の率直なご意見をお聞せください。
パク推薦 : 104 反対 : 41 作成: 2005-08-02 12:47:56
推薦/ 反対/ 削除/
よくわからんが、韓国では普通の人みな反日なのかね?新聞記者が自社の発行部数を増やすために面白おかしく書いてるのかね?私には理解しがたい。本当に国全体が日本嫌いだったら付き合いをやめてはどうか?馬鹿らしくもあるし悲しくもある。付き合うのであれば韓国も努力しなくては、基本教育が間違ってる。現在を輪切りにして断面を見れば惨めな韓国しか見えないよ。
ワロタ推薦 : 90 反対 : 40 作成: 2005-08-01 07:40:29
推薦/ 反対/ 削除/
中央日報さん、嫌韓感情を直接ぶつけることができる掲示板を用意してくれてありがとう。韓国人がいかにひねくれた国民か思い知ればいいよ。ついでに改行できるようにしろよ。句読点で区切るしかできなくて不便だろうが。
笑える推薦 : 69 反対 : 41 作成: 2005-07-31 22:47:46
推薦/ 反対/ 削除/
「日本の外交は誰が動かしているのか」が削除されてから、こちらの記事もいつ削されるのか気になっていたが、そんな気配はまったくない。こちらの記事は問題ないと中央日報は考えているのだな。よい話をしよう。ペリクレスはアテナイに民主制を布いた人物であり、その優れた演説は現代の政治家からも高い評価を得ている。しかしペルシャが衰退し侵略の脅威が薄れると、デロス同盟下に集まる資金の必要性もなくなり、彼はこの資金を横領してパルテノン神殿を建造し、次第に諸ポリスに対しても強権を振るうようになる。かくしてこれに対抗したスパルタによるペロポネソス同盟との戦争が始まる。ペリクレスは横領や人を殺す時でも上品であったのか。
全ての意見(1656件)を見る

アクセス l  コメント KOR Fashion

アクセス

写真ニュース

一覧を見る

動画ニュース

一覧を見る