Justice!
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
はたともこサイト
☆★★★twitter★★★☆ ★はたともこ★ツイッター★ 140文字のつぶやき |
@YouTube ★はたともこ★チャンネル 動画(ユーチューブ) |
@Ustream ★はたともこ★チャンネル 動画(ユーストリーム) |
はたともこホームページ 主張はこちらからどうぞ |
普天間に佇んで★一寸法師のネゴシエーション 普天間に関するツイート |
暴走禁止!高速道路 高速道路に関するツイート |
財源発掘司令部 財源発掘に関するツイート |
プロフィール
hatatomoko1966826 |
|
はたともこ | |
薬剤師(漢方薬・生薬認定薬剤師、研修認定薬剤師)・ケアマネジャー・衛生検査技師・健康管理士一般指導員。 2007参院選全国比例区47,937票(民主党) |
最新はたともこ日記
はたともこの主張
普天間・第31ミュー(35) |
マニフェスト財源(9) |
政治(395) |
Comedical(4) |
インフルエンザ(24) |
ケアマネジャー(16) |
環境・農業(24) |
エンブレル(8) |
薬剤師(20) |
医療政策(39) |
築地市場移転問題(23) |
年金(5) |
混合診療(5) |
郵政民営化反対(1) |
子育て支援(4) |
新石垣空港(14) |
平和・9条(5) |
食の安全(28) |
教育(5) |
BSE(39) |
エンタメ(4) |
女性天皇(10) |
ラン(3) |
中山間地政策(8) |
選挙(89) |
PSE(15) |
著作権法改正(3) |
ブログ内の検索
最新トラックバック
普天間をめぐる重大情報(追記あり) (反戦な家づくり) |
結局は辺野古現行案を少し修正した普天間移設問題 (いつまで銀行の低金利は続くのだろう) |
暫定税率 (男の料理) |
静岡県 新型インフルエンザ 新型インフルエンザ (新型インフルエンザ 最新情報) |
インフルエンザウイルス増殖の仕組みを解明、予防薬開発に光 (健康ニュース情報サイト) |
子どもが新型インフルエンザにかかったら・・・ (アーユルヴェーダHappy妊娠・出産・育児) |
新型インフルエンザ (新プロジェクト(シブヤ経済新聞)) |
新型インフルエンザ 症状 (ネットで身に付ける雑学) |
厚生労働省 新型インフルエンザ ワクチン (旬刊!ニュースダイジェスト) |
民主党 マニフェスト (やさしさの意味) |
小沢主義(イズム)−志を持て、日本人集英社文庫このアイテムの詳細を見る |
食卓の向こう側〈6〉産む力、生まれる力西日本新聞社このアイテムの詳細を見る |
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物東洋経済新報社このアイテムの詳細を見る |
病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-サンマーク出版このアイテムの詳細を見る |
C型人間講談社文庫このアイテムの詳細を見る |
〈勝負脳〉の鍛え方講談社現代新書このアイテムの詳細を見る |
書き込みした日
2010年5月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
|
過去の日記
Private
gooID: | |
ブログの作成・編集 |
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ロードマップで突然、普天間代替としてグアム・辺野古の2基地を日本が建設することになった!
SACO合意では普天間代替は辺野古だけだったのに、ロードマップでは辺野古とグアムの2つの基地を日本の資金で建設することになっている。いったい何があったのか。ロードマップを改定して、普天間代替はグアム・テニアンと決めて、日本は相当の資金協力をすれば良いのではないか。
SACO合意〜該当部分は3.(c)〜6/7ページ
ロードマップ〜該当部分は1.(a)(b)1-2/4ページ
////////////////////////////
グアム協定に明記された、海兵隊グアム駐留がアジア太平洋地域における「抑止力を強化するものであると両政府が認識していることを強調」の意味するところは、グアムをハブとして米国・韓国・日本・フィリピン・タイ・オーストラリアの共同安保体制をつくるという米国の戦略によるもの。→海兵隊司令部の発言
グアム協定〜該当部分は1ページの最後の段落
前の記事へ | 次の記事へ |
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。