東播磨
北条鉄道に新風を 女性社員2人奮闘中
| 
 初々しい表情を見せる黒川純子さん(左)と川田なつ子さん=加西市北条町北条、北条鉄道北条町駅  | 
加西市と小野市をつなぐ北条鉄道で、この春採用された2人の女性社員が奮闘中だ。播州織の真新しい制服に身を包み、土日祝日には列車に乗務。はつらつとした笑顔で車内販売に回るなど、乗客とのふれ合いにやりがいを感じている。
黒川純子さん(25)=高砂市=と、川田なつ子さん(22)=加古川市。
黒川さんは、これまで各鉄道で乗り放題の切符を使い旅行。川田さんも神奈川や長野など全国各地の鉄道に乗りに行くなど、ともに大の鉄道好き。今回、北条鉄道の社員募集に応じ「女性の感性で親しみを持てる社風に変えてほしい」(中川暢三社長)と採用が決まった。
平日は北条町駅で勤務し、黒川さんは駅業務全般を、川田さんは経理や庶務を担当。土日祝日には、同駅を午前9時28分、同10時42分、午後3時42分に出発し、粟生駅で折り返す3往復分の列車に交代で乗務し、鉄道関連グッズを販売している。
黒川さんは現在、運転士を目指しており「(1915年開始の)北条線で女性運転士が誕生すれば、初めてのことではないか」と松本孝徳副社長。黒川さんは「以前は運転士になるなんて想像もしなかった。先輩に教わりながら、勉強を頑張りたい」と意気込む。
「お客さんが気さくに話しかけてくれる。かわいがってもらえてうれしい」と川田さん。「みなさんが休みの日に遊びに来てくれるような鉄道にしていけたら」と目標を語った。
(藤村有希子)
(2010/05/13 09:30)
東播磨
- 一人でもがんばろう 独居高齢者励まそうと絵本(5/14 09:15)
 - たこ焼き食べる子どもの笑顔 小野の店で写真展(5/14 09:00)
 - 北条鉄道に新風を 女性社員2人奮闘中(5/13 09:30)
 - 加古川産ノリ「おいしい」 学校給食に初登場(5/13 09:15)
 - 家庭でも本格的な明石焼 観光案内所で銅鍋販売(5/12 09:15)
 - 児童館の2キャラクターデザイン決定 小野市(5/12 09:00)
 - デートDV防止、高校生調べ漫画啓発冊子 小野市(5/11 09:15)
 - 表現力豊かに、障害者ピアノ演奏会 16日加古川(5/11 09:00)
 - 82年ぶりに集結、別所5地区の屋台 三木(5/10 09:15)
 - 定期演奏会30回 明石吹奏楽団、節目祝い演奏(5/10 09:00)