2010-04-25 01:45:52
絶対、やっぱりビジュアル系!/その⑥ hide、伝説のライブハウス飛び入り出演
テーマ:ブログ'92年1月、横浜のライブハウスで2daysのイベントを企画してたんだけど、それを誰からか聞いたらしく、ある日、
hide「オヤジ、イベントやるんだって?何で言わないの?飛び入りで俺を出してよ!」
俺「えーっ?!大変なことになるよ!」
hide「(ニコッと笑いながら)大丈夫だって!メンバーは弟分の東京ヤンキースから引っ張ってくるから」
って、言われた時はビックリした。
まさか出てくれるなんて、夢にも思ってなかったから。
パニックどころじゃない騒ぎになるから、当然、事前告知なんて出来ない。
というよりも、極秘裏で準備は進められた。
そして、ライブ当日。
いきなり、腰まで真っ赤な長髪のhide(当時はHIDE)が、ステージに飛び出してきた時のことは鮮明に覚えている。
客席に一瞬、「あ...??うそ...」の空気が流れて、直後に
「ぎゃあ~っ!!!」
って今まで聞いたことない大歓声と共に、お客さんが一斉にステージ前に押し寄せたのだ!
400人ぐらいのキャパで、それまで後方壁際まで一杯だったお客さんがステージ前に圧縮されて、後方半分近くがガラ~ンとなってしまった(笑)。
”人間って、ここまで圧縮するんだなぁ...”
この光景に圧倒されて、hideが何の曲をやったのか全く覚えていない。
"夢か......"
俺はボー然としていた。
このキャパシティで、ここまでの光景は今もって2度と経験していない。
hideって、ファンが喜ぶためだったら何でもやっちまうんだよなぁ...凄い奴だ。
でも怪我人が出なくて、本当によかった。
追伸:
hide、聴いてたか?!
今春の「stylish wave春の嵐」もソールドアウトが続出したけど、全国で開演前・転換時・終演後にあなたの曲をBGMで流し続けてたぞ。若いバンドのみんなも頑張ってるよ。
さらに追伸:
この飛び入り出演は、同年1月5・6・7日に日本人アーティストとして初となる東京ドーム3DAYS公演「破滅に向かって」を敢行し、延べ12万人を動員した直後のことである。
このことからしても、hideのお茶目な無謀さが分かる(笑)。
<さらに続く>
同じテーマの最新記事
- ムヒッ、初体験! 05月14日
- 絶対、やっぱりビジュアル系!/その⑪ … 05月13日
- ぶいーん。 05月12日