2010-04-22 01:06:37

んなわけ、ないでしょ!

テーマ:ブログ
●×月×日

ヴィドールのライブを見るのは実に2年ぶりぐらいかも。
ずいぶんご無沙汰してしまったなぁ。
昔から、ジュイの何通りもの声音を持つ、艶っぽいヴォーカルが大好きだ。

C.C.Lemonでライブやるようにまでなってたんだね。成長したなぁ。

ジュイとはもう3~4年前に一度、居酒屋で一緒に飲んだことがあったっけ。
礼儀正しい好青年って感じがした。

ヴィドールは今年の夏、「stylish wave MAX '10」にも何ヶ所かゲスト出演が決まっている。
今から楽しみだぜ!

楽屋に挨拶に行きたかったけど、この日は次の約束があったので、後ろ髪を引かれる思いでアンコール途中なのに会場を後にした。

が、出口近くで、

「誠ちゃん!誠ちゃん!!」

って、聞き覚えのある声に振り向いたら、音楽業界先輩のY社長だ。
ニコニコと手招きしながら、小走りで駆け寄ってきた。

「なに?これからコレ?」

って、笑いながら小指を立てた。

...............................................。
.
...............................................。

んなわけ、ないでしょ!

追伸:


Y社長っ、今週末のD'espairsRay(at 渋谷EAST)に行きますよ!
今度は最後までいます。お願いだから、人前で小指立てないで!!


★緊急レポート

今日はDaizyStripper(at 渋谷O-WEST)のワンマンライブに行ってきた。

早めに会場に着いたので、開演直前だというのに、メンバーにカツを入れるために楽屋に顔を出した。
つーか、ヴォーカルの夕霧が今春の「stylish wave 春の嵐」のステージMCで、「星子さんは、もう立たないぞー!」(at 仙台)とか「星子さんは、ビンビンだぞー!」(at 六本木)とか大声でワケのワカランこと叫ぶので、シバくつもりで乗り込んだ。

でも俺の顔を見ると、みんな(特に夕霧が)嬉しそうな顔をするので、何も言えなくなった。
その代わり、床にバンドロゴ入りのギターピックが1コ落ちてたので、さり気なくポケットに入れて持ち帰ってきた......。

寛大な俺は、これで許してやろうと思った(笑)。


同じテーマの最新記事
2010-04-21 10:59:43

あー、ビックリした。

テーマ:ブログ
●×月×日

INORANのライブは、昨年は一度も見れてない。

しかも、会場の新木場COASTは以前に1度来ただけで、数年ぶりのような気がする。
少し道に迷って開演に10分ぐらい遅刻してしまったので、既にライブが始まっていた。

暗い会場内で、ステージ上のオブジェのローソクがすごく幻想的で綺麗だ。

暗闇に慣れない目で2階席に着いたら、二人挟んだ左横の人物が身を乗り出して俺のひざを叩く。
ん?暗くて誰だかよく分からない。

俺「ごめん。誰?よく見えないけど」

謎の人物「僕ですよ。シドの明希ですよ、明希!」

って笑顔は、まさしくグッドルッキン明希だった(笑)。
そうか、明希はLUNA SEAが大好きだったもんなぁ。

INORANNは洋楽っぽい大人のサウンドもいいけど、ポップな曲も独特のメロディーセンスが光ってる。
好きだなぁ。

終演後、会場打ち上げが始まるまでタバコでも吸って待ってようと思い、喫煙スペースに行った。
ん?薄暗い中に先客が二人いるぞ。

俺「あれっ、葵?そして、麗だよね」

二人ともニコッと笑いかけてきた。
そうか、ガゼットのこの二人もLUNA SEAファンだったんだ。

ガゼットといえば、3年ぐらい前に、ルキ、れいた、戒の3人と一緒に、横浜ブリッツにJのライブを見に行ったなぁ。
Jがステージ上から、人差し指と小指を立てて観客に挨拶を送ると、観客も一斉に両手を上げて同じサインで応える。
で、ガゼットの3人は、2階に席が用意されていたので、座ったまま両手を下にピッと伸ばして同じサインを送っていたっけ!(笑)
周りにお客さんがいっぱいいたので、見られるのが恥ずかしかったんだろうな(微笑)。

ここに明希が合流して、何やら談笑し始めた。
三人並ぶと、なんとも壮観な絵だ。

ヒマだったので俺も仲間に入れてもらおうと、ちょっかい出した。

俺「あれっ?麗のアゴのシャドーは何?」

麗「オフなので、ちょっとヒゲを生やしてみたんです」

明希「こんなとこにシャドーは付かないでしょ!(笑)

うーん、そうかもね。

楽屋近くで関係者の方々と雑談しながら、INORANの登場を待つこと20分(ぐらいだったかな)。
まずバンドメンバーが出てきた。
ギターのYoshitsuguはEins:Vier時代から知ってるから、もう17~18年になる。

先日のtetsuyaのバンドでも弾いてて、引っ張りだこだな

俺「最近よく会うね」

Yoshitsugu「ほんと、そうですね」(笑)

もの静かなカッコいいギタリストだ。

打ち上げ冒頭の挨拶を終えた、INORANと目が合った。

INORAN「あれっ、星子さんだよね」

って、マジに確認するような顔つきだ。

「えっ!分かんないの?」

心配になる......。
慌てて首に巻いてたマフラーをはずして、顔がよく見えるようにした(笑)。
ニコッと笑うINORAN。

なーんだ、ずっとご無沙汰だったから、からかわれてしまったな。
あー、ビックリした。





2010-04-20 11:07:49

星子会

テーマ:ブログ
●×月×日

La'cryma Christiとの付き合いは、もう15~16年になるんじゃないかな。
特にTAKAは前身のハードロックバンドSTRIPPE-D-LADY時代から知っていた。
今でも俺とTAKAのシニカルなシャレの応酬には、誰もついて来れないだろう(笑)。

今年初め、TAKAから電話があった。
TAKA「今度のゼップ東京、ぜひ来てくださいね」
俺「暇じゃないんだけどね。ま、仕方ないから19日に行くよ。あはは」
TAKA「じゃ、その日だけは思いっきり手抜きでやりますね!わはは」

ライブ終了後、楽屋での第一声。
俺「やっぱり、今日は手ぇ抜いたね!」
TAKA「エーッ!?」
俺「あはは、冗談だよ。俺は先日もカラオケでラクリマを歌ってたからね。2月のC.C.Lemonも行くからね」

彼らの繊細なアンサンブルと美しいメロディーは、他のどのバンドにも真似できないんだよなぁ。

あのテクニシャンのHIROが、笑いながら、

「ギター大変なんですよ。必死でやってるんですよ!」
だって。

こりゃやっぱり誰にも真似できねーな。
つーか、あんなフレーズどこから湧いてくるんだろう。不思議だ。

HIROは動画配信のギターテクニック講座で、時々会社に来てる。
収録が終わったら時々一緒に飲むんだけど、これまたステージとは打って変わって静かだ。
真面目でギター一筋って感じ。

俺がHIROのギターテクニックに感嘆して褒めると、照れくさそうにボソッと、

「いやー....そんなことないっす......」

別れ際に、パワフルなLEVINからは、

「また星子会やりましょうね!」

って言われた。



星子会は真矢(LUNA SEA)が提唱者で、2年前に一緒に日光東照宮に行った。
温泉入って、バカ飲み宴会やって、楽しかったぁ!
しかも、現地までの運転は真矢自身という豪華さだ(笑)。

でも、経費は全て俺が負担......。

真矢「代わりに、俺のサインあげるよ!」

.................................................................。

"今さら、そんなもんいらねぇ......”

その後も時々集まって、都内で飲みまくって、カラオケ行って大騒ぎ!

ただ相変わらずいつも、経費は全て俺持ちだ。
星子会って、何なんだろう......。


追伸:

SHUSEは下半身にバスタオルを巻いたまま、部屋の中をウロウロしていた(笑)。

ボソッと、
「俺も星子会に誘って欲しいなぁ......」

じゃ、今度誘うからね(笑)。
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト