スッキリ!!

ノラ猫へエサやりダメ。裁判負けても懲りない将棋元名人の迷惑度

2010/5/14 13:44

   将棋の元名人、加藤一二三・九段(70)が、自宅の集合住宅(三鷹市)でノラ猫にエサを与えるのが迷惑だと、近所住民から訴えられていた裁判で、東京地裁立川支部はきのう(13日)、加藤にエサやりの中止と慰謝料204万円の支払いを命じた。

「動物愛護のどこが悪い」

   コトの発端は17年前。加藤が自宅の庭で猫にエサをやり始めたため、一時は10数匹もの猫が集まり、同じ集合住宅の住民から、糞尿の臭いがひどい、車にキズをつけられたといった苦情が出た。しかし、加藤は「動物愛護のどこが悪い」と聞き入れず、ケンカ状態になったため、住民がエサやり中止などを求めていた。

解決にならない

   判決は動物の飼育を禁じている住宅の管理規約に触れ、住民の人格権を侵害しているとした。加藤は「猫が1日でも生きてほしいと始めたこと。それが裏目に出た。まったく理解できない」と控訴するという。

   キャスターの加藤浩次は「これでは解決になりませんね」

   レポートした阿部祐二は「きのうは4匹しかいなかったが、多い時は18匹いたそうです。住民は加藤氏が糞尿を始末したり、きちんと話し合いに応じていれば裁判にはならなかった、と言っていました」

   弁護士の八代英輝は「荒川区ではエサやり自体を禁ずる条例がある。動物愛護が独 善的になってはいないか。糞尿の片付け、不妊去勢も尽くしたのか」

   漫画家のさかもと未明が「将棋もできるネコカフェでも経営されたら」

   テリー伊藤は「4匹だったら、加藤さんが家の中で飼うのがいちばんいい」

   問題はやっぱり加藤だろう。「裏目に出た判決」と言っていたが、控訴したって順目に出ることはまずあるまい。彼はエサをやることで子猫が増えることを忘れてた。

   猫を捨てるヤツがいる。エサをやる人間もいる。「かわいそう」でエサをやった結果、生まれた子猫が雨の中、木陰にじっとしている姿を見たことがある。タネをまいたのは人間だ。

文  ヤンヤン | 似顔絵 池田マコト
おすすめ平均: 5.0
  • 謹厳かつ抱腹絶倒の将棋人生〜愛すべき加藤先生

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

話題の『hacomo』が送料無料!!

子供達に密かなブーム到来か!?好きな色をペイントして創造力を高める工作キット
5月17日(月)まで。

ブログ'

J-CASTで働きませんか?

ビジネスパーソンや専門職を中心に人気沸騰中のJ‐CASTニュース。刺激的なニュースの現場、そこに加わってみませんか。

ブログ'

必見!安全教育秘話

製造現場のスタッフたちが、自ら開発したeラーニング。その裏話を、マンガで公開。高評価を受けた教材は一般にも販売。サンプルあり!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ