アイアンマンのパワードスーツ、作ったらおいくら?
掲載日時:2010.05.11 11:00
アイアンマンのパワードスーツは、SF世界でしかありえないものってわけでもないのです。ほとんどのパーツはいろんな研究室ですでに開発中のもの。じゃあ、実際アイアンマンになってみるには、おいくらかかるんでしょうか?
続きで、パーツごとに試算してみます!
・HMD(ヘルメット装着型ディスプレイ)
トニー・スタークはアイアンマンのスーツをヘルメットに装着された音声操作ディスプレイを通じてコントロールしています。これの費用は、開発中の戦闘機F-35に搭載されているものから推定可能です。F-35では、パイロットがトニー・スタークと同じようなHMDを使って戦闘機を操るのです。昨年、F-35のHMDを開発している企業は研究開発費として5410万ドル(約50.1億円)を投じたと発表しています。ということで、
HMDの研究開発費:5410万ドル(約50.1億円)
・エクソスケルトン
トニーのスーツはいわゆるエクソスケルトンで、アイアンマンのものすごい強さと機動性を可能にしています。いくつかの企業や研究室、たとえばRaytheonやカリフォルニア大学バークレー校などで開発されています。それらは、主に兵士が重い荷物を運んだり、体の不自由な人が車いすや杖の代わりとして使ったりするために作られています。現在開発されている中で一番近いのは、おそらくRaytheonのXOSエクソスケルトンで、これを着ると200ポンド(約91kg)のものも軽々と持ちあげられるようになるそうです。
XOSの開発費:1000万ドル(約9.3億円)
・ポータブル原子力発電装置
トニーの人工心臓アーク・リアクターの費用は、新しい火星探査機Curiosityに使われている装置のMulti-Mission Radioisotope Thermoelectric Generator(MMRTG)から推定できそうです。MMRTGは原子力発電装置で、Curiosityに対し少ない燃料で何年もエネルギー供給することが可能です。MMRTGで10ポンド(約4.5kg)の二酸化プルトニウムを使った場合、それだけでもトニーの心臓としては大きすぎますが、仕組みは同じようなものなので、これを試算の材料とします。
MMRTGのコスト(NASAの試算による):3600万ドル(約33.4億円)
・ジェットパック
トニーのブーツ内部にはジェットが付いていて、飛べるようになっています。現実のジェットパックはまだそれほど完成度が高くないですが、いくつかは良い例もあります。上の画像のジェットマンYves Rossyさんは実際にイギリス海峡を渡っています。いくつかの企業では、トニーと同様のジェットパックで、ストラップで付けられるものを販売しています。事実、Jet Pack Internationalではストラップで付けられる、トニーのブーツにも内蔵できそうなジェットパックを売ってるんです。
Jet Pack Internationalのジェットパックふたつ(ブーツ片方にひとつずつ):40万ドル(約3700万円)
・ウェアラブル・コンピューター
トニーのスーツは、体の各部分につながったウェアラブル・コンピューターで制御されていて、それをHMD経由で動かしています。ウェアラブル・コンピューターは、上に出てきたパーツよりずっと安価です。基本的には、すごく性能の良いコンピューターを持ってきて、エクソスケルトンの中に合うようなケースにはめ込めばOKです。
あと、そのコンピューターはスタンドアローンよりは、クラウドにつながっている方が良い、としたら、高品質なアンテナも必要ですね。ARMプロセッサーに、最高のハードドライブも。QNXベースにしときましょうか。それより何より、ものすごくセキュアなコンピューターにして、ケースも特別なものにする必要があります。こういうものは、上の画像のMITのみなさんが、もう数年かけて研究しています。
ウェアラブル・コンピューターのコスト:2万ドル(約185万円)
・合計
全部合計すると...
5410万ドル(約50.1億円)
+1000万ドル(約9.3億円)
+3600万ドル(約33.4億円)
+40万ドル(約3700万円)
+2万ドル(約185万円)
=1億52万ドル(約93.2億円)!
93億円です!ちなみに、F-35の費用は9500万~1億1300万ドル(約88億~105億円)と試算されていますので、軍事予算としては悪くないのかもしれません。庶民にはムリですが、それほど遠くもない気がしますね。
Annalee Newitz(原文/miho)
[PR]
コメント(3)
コメントする
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only Japanese language available.
このエントリーのトラックバックURL :
あったらいいねぇうッふふふふ
ポータブル原子力(ほほほぉぉぉ)消滅してしまうよぉ
パワードスーツガジェットには期待するよぉ
人工筋肉繊維の開発と脳に近いAIが足りないなぁ
そ、そ、そう装着変身! SFチックに東宝映画でどうぞぉ
『宇宙の戦士』のパワードスーツの方が、現実味有るんじゃないですか?
明らかにディスプレイの配分がおかしいw