【普天間】 徳之島でいちばん大きい建設会社が徳之島町にあって、基地移設に賛成 影響力は強く、町議のうち6人は押えている
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/05/14(金) 06:05:52 ID:???0
-
★平野官房長官と会った「徳之島町議」どんな人たちなのか
米軍普天間基地の移設先として浮上している鹿児島県徳之島。
その徳之島で突破口でも見出したのか、12日に平野官房長官が初めて現地入りし、
徳之島町議5人と会談した。ただ、鳩山政権として本気で説得しようとしているのか、
『5月決着』引き延ばしへ向けた環境づくりのポーズなのか、いまひとつはっきりしない。
●いちばん大きな建設会社
番組では官房長官の現地入りを取り上げ、その狙いを探った。
鳩山首相は12日の会見で「無理に私どもの方から行ったわけではない」と、
本気の説得ではなさそうな言いわけをした。
そうなると徳之島町議からの要請となるのだが、島あげての絶対反対のなかで、
移設賛成をこの段階で唱えるのは相当な勇気がいるはずだが、どんな人たちなのか。
会談に臨んだ5人の町議のひとり、池山富良町議は「国にいろんな要望をする場合には、
ある程度国の声も聞いて、答えを出した方がいいのかなと思う者の一人です」と語った。
つまり、国が要望を飲んでくれるなら賛成してもいいと受け取れる発言だ。
その辺の事情をある島民は次のように説明した。
「徳之島でいちばん大きい建設会社が徳之島町にあって、ここは移設に賛成なんだよ。
ここの影響力は強くて、定数16人の徳之島町議のうち6人は押えている。
官邸サイドは、会談には議会半数に届く8人に出席してほしいと言っていたから、
後の2人の多数派工作は間違いなくやっていただろうな」
かつて徳之島は衆院選挙で島を二分する激しい対決があったが、移設反対で結束してきた島民が、
いずれ激しく対立するのではと懸念する声が広がっているという。(続く)
J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2010/05/13066375.html
記事の続きは>>2-5
- 2 :おっパブうっしぃφ ★:2010/05/14(金) 06:06:01 ID:???0
- >>1の続き
もっとも、会談は目立った成果はなし。記者の「具体的な訓練内容や移転の規模については」 の問いに、
平野長官は「それは申し上げておりません」。「振興策などの説明は」にも「それもしておりません。
今日は島民の真意を聞かせて頂きました。大変厳しいということを…」。
スタジオでは、テレ朝コメンテーターの三反園訓が「5月末決着は難しくなったので、
一生懸命やっていることを示すための環境整備の一環かなと私は見ている」と妥当な見方を示すと、
ジャーナリストの鳥越俊太郎も「移設先として言われているのは天城町のほうで、
徳之島町は海兵隊の部隊が来て、基地ができるなどの被害があるわけではない。
一方、官邸が突破口を見つけられるのは徳之島町と思うのも不思議でない」と指摘する。
何かやっているうちに5月末の期限は切れる。その時また言い訳を考えればいいというわけか。
「5月末決着を変えるつもりはない」と言っていた鳩山首相、12日には
「5月末までに私としてはできる限りのことはします」とトーンダウンしてきた。
以上
- 3 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:07:52 ID:QU6PYzxX0
- 土建屋押さえて村滅ぶ。
目先のことしか考えられないDQN
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:13:46 ID:v5OyrqPg0
- アホだな
徳之島に決まったところで
地元の土建屋が仕事とれるとは限らないのに
どうせ小沢の息がかかった土建屋が仕事とって乗り込んでくるだけなのに
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:13:56 ID:N3ZZIq7W0
- 結局 金でごり押しだろ?
- 6 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:14:20 ID:B263uxY40
- 徳之島で一番大きいんだから徳之島にあって当たり前だろwww
- 7 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:15:29 ID:oD+2mfBk0
- 「コンクリートから人へ」なんて言ってたけど、結局コンクリートに戻るのかwww
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:16:10 ID:D1saKuJA0
- 丑は死ね
- 9 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:16:22 ID:TC7hUZYv0
- 安心しろ、たとえ無理を通して徳之島になってもこの土建屋が基地建設に関わる事は出来ないからw
関わるのは東京にある大手ゼネコン!w島の土建屋は安い金で土運びか産廃担当だぜどうせw
- 10 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:16:36 ID:nzmO7Ya/0
- 自民党のように札ビラでほっぺたを叩くような真似はしません!とかなんとか。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:17:19 ID:QpoJzCY00
- 数年前に中国であったな
立ち退きを拒否する村人達に地方政府が武装した連中100人位を雇って暴力で土地を取り上げようとした話
- 12 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:17:25 ID:cKICGxat0
- 丑氏ねよ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:17:44 ID:z4ED8oCD0
- >>1
徳之島住民はどうでもいいの?
そういう人間なの?丑って。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:18:06 ID:jYeFavMN0
- これは自民党時代からの伝統芸。
土建屋への根回しを怠ったが為に、今のgdgdになっただけ。
3バカ町長と議員の背後関係を調べると笑えるよ。
何故、選挙に機動隊が入ったのかを考えれば、誰だって分かることだけどな。
沖縄も含め、離島は土建屋の天国ですよ。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:18:11 ID:Mb9twVBL0
- バカだな。ここは議員を抑えたからっておとなしく島民が従うような
ところじゃないんだよ。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:18:13 ID:/+g+IaPE0
- 平野お前汚いことして恥さらすな
土建政治を否定した民主が土建に擦り寄っていきがるなよカスが
- 17 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:19:01 ID:j3QJTrF90
- 幾ら建設会社が影響力強くても、アメリカの主張には勝てません
その土建屋の社長ってのもほどほどにしないと首吊る羽目になるんじゃね?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:19:13 ID:2GJwfteq0
- >>6
何度も報道されてよく知られているように、徳之島には徳之島町、伊仙町、天城町の3町がある。
- 19 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:19:31 ID:/+g+IaPE0
- コンクリから人へとか言ってたのはどこの誰だったかのう
- 20 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:20:45 ID:/vmbxiPc0
- 徳之島、徳之島、って報道されてるけどさぁ
ルーピーが徳之島って言ってるだけで、米軍は徳之島はダメだって言ってなかったっけ?
ルーピーが言うことを真に受けるってのも、どうかと思うけどなぁ。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:20:55 ID:Geohu0/jP
- 札束で頬を叩いてるんですねw
- 22 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:21:27 ID:/aR8l8Af0
- 土建屋の方が追い出されそうだw
- 23 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:22:24 ID:bB7JTtSU0
- 徳之島みたいに人が固定された島で分裂すると後々にまで引きずるぞ
空気よめない建設会社は潰した方がいい
基地問題が終わっても、賛成派と反対派、親子で意見が別れた場合は家族を巻き込んで傷を残すことになる
- 24 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:23:22 ID:UgGIIJ/40
- お金は大事、だが、利権、利益誘導に等しい誘致論は、倫理的に如何なものか
- 25 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:24:27 ID:nrJYbHwZ0
- >>22
追い出されるだけで済んだらいいんだけどね
徳之島の住民運動って昔はかなり過激だったんだろ?
代替わりした若手の経営者とかが
町民の空気を読まずに独走してるんじゃないのかな
- 26 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:24:59 ID:74XY+qD90
- 押さえてるとか談合してますって言っていいのかよ
こんなこと公言できる国って日本くらいじゃないの?
発展途上国を除いたらwww
- 27 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:25:18 ID:kQz8bcH90
- これ松明持った島民が押し掛けてくるんじゃないか
- 28 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:25:46 ID:i1kKBFKI0
- あ〜あ、血の気の多い島民を煽っちやってまぁ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:26:09 ID:hji8ZG2I0
- マジレスすると議員の一人や二人は死ぬ、殺される。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:26:10 ID:HnsBmNjZP
- ゲッゲンダイが
【政治】昨年の総選挙の投票日に、有権者の多くが民主党に抱いた期待・希望は失望に変わり、いま絶望し怒りさえ覚えるようになっている
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273769043/
- 31 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:26:54 ID:yt0JxPRp0
- また海に浮かぶヤツが出そうだね
- 32 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:27:00 ID:cbzmrla5O
- アメリカはイヤがってんだろが。どうやって説得すんの?
- 33 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:27:17 ID:mVHZPcgu0
- >>23
逆に言えば、そのデメリット以上の利益誘導があったということだろうな。
- 34 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:27:27 ID:UgGIIJ/40
- >>30
意訳してさしあげよう
【政治】昨年の総選挙の投票日に、在日同胞の多くが民主党に抱いた期待・希望(参政権)は失望に変わり、いま絶望し怒りさえ覚えるようになっている
- 35 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:28:00 ID:NSzTdF2Z0
- アメに蹴られるだけなのにアホだな
ミンスは民意に基地移転賛成にも民意があるって時間稼ぎしたいだけなのに
- 36 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:28:35 ID:43gZLIIg0
- 民主の案で纏まりそうだね
ネトウヨかわいそう
- 37 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:30:16 ID:FuCC+7GO0
-
札束で頬を叩くミンスと、目が¥になってる地元の権力者。
これはもう駄目かもわからんね。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:30:28 ID:nrJYbHwZ0
- >>33
でもアメリカがNOと言ったらそれで終わりなのに
こんな報道が出てしまった土建屋と町議は今後どうやって島で生活していくの?
平野が渡してるのはただの空手形だよ
- 39 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:30:42 ID:Mb9twVBL0
- >>30
>>34
ゲンダイじゃなくて週刊現代の系統だよ。元から全然論調が違う。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:31:32 ID:WFMaD21Z0
- 部隊が来てくれれば土建以外にも恩恵がある。
演習だけではそれは無い。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:31:37 ID:eZZtgV960
- 徳之島町 高岡と伊仙町 大久保は当事者と言えず
真の当事者天城 大久は陰が薄い
左翼戦士であった大久保との信頼関係きずかれつつある
高岡とざまぁとなりつつある
- 42 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:31:44 ID:3sGwfyVa0
- >>8
>>12
君たち、
「汚言症」じゃない?
病院で検査してもらった方がいいよ
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001005130002
- 43 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:32:00 ID:3xOPp8pK0
- 公務員消されたけどどっちの工作員だったんだ?
- 44 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:32:12 ID:9Gg+REEx0
-
人からコンクリートへ !
- 45 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:33:07 ID:hSAzF1gLP
- アメリカが反対してるから無理
- 46 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:33:26 ID:Z1MJx6qU0
- 徳之島は土建屋を押さえても島民のほうがもっと狂暴だぞ
平野が島に入ったら3分で首を狩られるレベル
- 47 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:33:40 ID:jYeFavMN0
- >>13
そういうことです。
そうでもしないと、島の経済は成り立ちません、というか、立ち行かない。
3バカ町長が言うところの「民意」とは、そんなもんです。
>>23
いやいや、だから機動隊入ってんじゃん。
あの時は、分裂選挙になってて、勝ち陣営を支援すれば仕事は安泰
負け陣営を支援していたら、仕事がなくなるという、露骨な利権選挙だったからです。
こういった事も、ちゃんと報道しないといけませんよね。
他には、サトウキビの買い上げ価格の8割は補助金で、これも利権のひとつです。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:34:01 ID:UyKq7rl30
- アメリカが反対あろうが賛成だろうが、そこで訓練させればいいんだよ。
文句言うなと。
- 49 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:34:21 ID:bB7JTtSU0
- しかし、こんな安っぽい分断工作に引っかかる馬鹿がいるんだな
発展途上国ならともかく、日本で引っかかる奴がいるなんて信じられない
- 50 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:34:46 ID:ZuhylEK9i
- 恐ろしいな…こりゃ町議会解散レベルなんじゃ?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:35:03 ID:MoCfwhpY0
- 土建屋が行政を壊してく。
- 52 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:35:54 ID:HnsBmNjZP
- ゆっきーの愛で、徳之島が友愛につつまれ、友愛の島になるお
- 53 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:36:02 ID:ntZvB/XS0
- なんか飛ばしっぽい記事だな
後、丑は死ね
- 54 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:36:19 ID:9QsSN1AC0
- 大久 めざまし出演中
- 55 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:36:58 ID:tkBxRjjj0
- とりあえず、どーんな地域振興策が提示されたとこで、
その履行を保証するものがなーんにもない。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:37:44 ID:Mb9twVBL0
- それにしても徳之島で一番大きい建設会社がまさか徳之島にあるなんて…
- 57 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:38:02 ID:B6cM8b4n0
-
土建屋利権最高や!!!!!!!!!
- 58 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:38:10 ID:4SE9A8P00
- 女児がレイプされるだけ
- 59 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:38:11 ID:RreCUeDm0
- 田舎の三大名士
医者・土建屋・糞尿汲取業者
- 60 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:39:14 ID:+mdv0Rsh0
- これが民主主義だ
諦めろ
- 61 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:40:26 ID:dPuKwltm0
- >>41
左翼戦士だったんだ
徳田の子分だと思っていたが
- 62 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:42:17 ID:rG3bwpYJ0
- >>20
基地としては論外だけど
訓練場でなら九州全般検討の余地あり
- 63 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:42:42 ID:4SE9A8P00
- >>60
×これが民主主義だ
○これが民主主義の限界だ
- 64 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:45:16 ID:WpqgkNGR0
- >>4
賛成する島民には民主党から一人2000千万円のボーナスが出るんだとさ?
- 65 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:45:54 ID:NLS8BjXQ0
- 話別だけど、地域主権とやらを推し進めると、今以上にこういう土建屋や部落在日みたいな
ヤクザに金が流れて、無駄が増大する事になる
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:46:21 ID:F7DDZNZM0
- 人からコンクリートへ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:48:18 ID:hji8ZG2I0
- 人をコンクリートへ
- 68 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:48:49 ID:RYORlGPe0
- あー汚沢の土地の関係者?
- 69 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:49:09 ID:E5vaZ44O0
- やっと正常な報道がされるようになったかw
これが現実ってもんよ
もう農地と土建による島内改造で空から見るとほんと凄い島だからな
- 70 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:49:31 ID:biYew6Mn0
- 土建屋は日本の癌だな
- 71 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:52:01 ID:4SE9A8P00
- ヤクザと米軍との対立で一儲けしようとしてるだけだろう
- 72 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:52:22 ID:zR+8O2whP
- 徳之島の土建屋なんて借金でクビが回らないんだろw
- 73 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:53:30 ID:tcZjC4RA0
- 6人も押さえてるのにその誰も平野と会談しなかったとかギャグだろw
- 74 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:53:53 ID:dAp7AGoB0
- 「うん、必ずしも言っている意味がわかりませんが、根回しというような手法よりも、
一番大事なことは、私は誠心誠意正面からですね、対応を通じて、理解を求めて
参りたいと、思っています。」
- 75 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:54:15 ID:3xOPp8pK0
- 徳之島¥もらいに住民票大移動かもな。住む場所があるのか知らんがww
賛成すればとりあえず今でも50−200は手付もらってるはず
- 76 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:54:26 ID:ZjIgwFHY0
- 何がコンクリから人へだよ、くされ民主! まんま893のやり口だろ
吐き気がするってんだよ、性質が悪すぎ、税金のばら撒きすぎ、テメーラの失敗で
国民につけを回すな! ゲス野郎ども
- 77 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:55:08 ID:Mb9twVBL0
- >>73
押さえつけるだけで精一杯なんです。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:55:52 ID:oYybwcn8P
- 「いのちを、守りたい」ってのは何だったのかね。
やってることは利権まみれの土建屋談合政治じゃねえか。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:56:43 ID:bYxoVclX0
- なんだ。結局、土建利権か
- 80 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:57:35 ID:TS4xvUB60
-
『コンクリートから人へ』といいつつ『コンクリートの土建屋』に現金ばら撒く民主党
- 81 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:00:36 ID:7nF3Dbyk0
- 昨日平野と会った町議たちも「俺たち全面賛成派って訳じゃないっス」って
宣言してから話したしたらしいじゃないか。
今朝の読売にバラされてるよw
- 82 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:04:22 ID:9cClSH900
- >>59
徳州会、渕上建設、福田清掃
- 83 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:05:20 ID:mVHZPcgu0
- 平野はすでに機密費ばら撒いてるんじゃね
- 84 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:05:38 ID:rLqPQ0X40
- ヤクザと札束でごり押しって
追い詰められたボンボン集団の下劣な本性剥き出し
- 85 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:09:37 ID:yabDqgUE0
- 超反日フジのオザワガールズ三宅雪子
民主党議員 三宅雪子(みやけ ゆきこ)(衆議院/群馬県4区/比例北関東)
小沢訪中団
フジテレビ経済部記者
小沢ガールズ
群馬の恥
- 86 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:10:40 ID:pZJxW7md0
- 結局、自民と同じで買収しようってことか
- 87 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:13:11 ID:dPuKwltm0
- 民意は金で買えるからな
- 88 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:13:28 ID:wRnXVzOf0
- >>64
> 一人2000千万円のボーナスが出るんだとさ?
>
その表記では分かりにくいが、一人200億円のボーナスが出るのか
俺も徳之島住人になって賛成するか(´・ω・`)
- 89 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:15:49 ID:jYeFavMN0
- だからね、民主を擁護する気はないが
ウン十年もバラマキで生活して来た愚民が、自ら更正するとでも?
人口比や面積比で言えば、離島のバラマキは常軌を逸してる訳さ。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:20:12 ID:YgYwc1zp0
- 普通のハコモノと違って、騒音問題が毎日のようにあるから、ありえねぇぇ!!
そもそも、アメリカがOKしなきゃ、意味ないし。
アメリカが最初から反対してるのに、なんでこんなことやってんだ?
国民をかき回して、問題をはぐらかそうとしてるだけ。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:20:36 ID:0FdFzhLF0
- 最悪な奴だな
- 92 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:22:28 ID:YcxhT03m0
- また島内に余計な確執生ませるのか
えげつないな
- 93 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:22:49 ID:uM5APSSl0
- >>81
今のタイミングじゃあ、そうでも言っておかないと死人が出る。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:23:09 ID:Geaao9VP0
- オバマが「最後までやれんのか」って言ったのは
沖縄説得してこいやって意味だろう、どう考えても・・・
徳之島ら辺うろちょろしてるのは仕事してるフリにすら
アメリカからは見えてないと思うぞ
- 95 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:25:36 ID:7u3Ltlvp0
- 理想は高く、手法は稚拙
その尻拭いは多額の税金投入と仕分けでごまかし
- 96 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:27:51 ID:bYw0SiRh0
- 米国が望んでいるわけでもないのに何故基地を増やそうとするんだろう?
辺野古の杭槌方式徳之島の基地移転は、地元以外の建設業者の為の公共工事のような気がしてきた。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:29:10 ID:DEWarEyk0
- アメリカがノーっていうのわかってて、それでもごりおししようとしてアメリカが悪いって作戦でしょ
- 98 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:29:53 ID:pEjv2CiJ0
- いやそもそも米軍が承知してないから無理だっていうの
- 99 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:30:48 ID:DPtRo/QV0
- >>94
鳩山が沖縄や徳之島に行くのは、岡田の辺野古案や、平野の徳之島案を潰しに行くため。
鳩山由紀夫はそんな稚拙な案でまとめようとは最初から考えていない。
米国も沖縄も納得する本当の腹案への決着は、裏で密かに進行している。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:31:14 ID:ZZ/yzDrI0
- >>34
〜すべて外国人参政権に対して〜〜
それにしても酷いな
鹿児島の離島はそう出なくても排他的で封鎖的な土壌を持ち
外から入ったものにあまり心を許さないような雰囲気があるのに
まあ、丑もその辺が判っていない
まして土建屋の利益のために島を売るなんて島の人ならしない・・・筈
- 101 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:31:27 ID:Xyc4Mtmf0
- やっぱ、利権関係の線で攻めてきたか。
小沢の一番得意とする分野で、それも建設関係か。
まあ、なんやかんや言っても人間金には弱いからね。
金で頬を叩くようなことはしないと言ってたのは何処の党だったかねw
- 102 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:31:58 ID:caP9TpyH0
- >>2
>ジャーナリストの鳥越俊太郎も「移設先として言われているのは天城町のほうで、
>徳之島町は海兵隊の部隊が来て、基地ができるなどの被害があるわけではない。
ふーん... 「被害」..なんだねw
- 103 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:31:59 ID:9JU9LlJ60
- またドカタか
- 104 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:33:17 ID:+8NcsqiA0
- ここのよーな暑いところの土建屋の従業員ははたらかねーぞw
- 105 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:34:25 ID:M0n75Q110
- 札束で頬をひっぱたいているなw
さすが民主党のやり口だ。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:36:01 ID:wGfmtqaW0
- なんだ、誘致に必死なのって直接金が落ちる建設会社とその家族だけか。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:37:02 ID:bVRJifJ00
- >>105
自民党の常套手段だろうが、馬鹿たれ。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:38:36 ID:QebuWZKa0
- >>105
自民党がそう言う体質の島にしてしまったと。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:39:53 ID:BvPg3+ht0
- 自民党なら向こうからくださいと言わせるよ。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:42:38 ID:Geohu0/jP
- 札束で頬をペチペチしてるがその札束は島民から取り上げたものだw
- 111 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:42:43 ID:iW5hbg1x0
- 無理無理
アメリカは沖縄から出て行かないよ
- 112 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:42:52 ID:s7XNSXJ20
- 影響力の強い土建屋ってw
民意はどうしたw
- 113 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:43:43 ID:puQi9JgG0
- 徳之島ってヤクザばかりなんでしょ?
- 114 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:43:57 ID:IW4CJFXG0
- 沖縄でも徳之島でも従来は自民党支持者であるべき人達を
ミンスが当にするなんてなんか逆転現象になってないかい。
- 115 :酔狂人:2010/05/14(金) 07:48:13 ID:64d1t9MA0
- >>63
×これが民主主義の限界だ
○これが民主党政治の限界だ
じゃね?その上土地転がしが得意なイチローのことだ
徳之島の訓練基地候補地の登記が変わってるかもよ?
- 116 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:52:58 ID:Eow+h+SN0
- >>107-108
何を言いたいのか知らんが、過去自民党がそういうやり方をやってきたからと言って
今のミンスが同じことやってもいいという話にはならんぞ
まして今回国民が政権交代を支持したのは、そういう自民党的なものを変えて欲しいという意見からであって
それを意識しているからこそ移設の現行案をひっくり返したわけだろ?
で、切羽詰ったら「ぼくの案はどんどん現行案に近づいてきますた」とか
「地元交渉は自民のやり方まねします」とか、なんのギャグだよw
- 117 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:56:20 ID:mcfTxtfU0
- でも、肝心の空港は徳之島町じゃないんだよね?w
意味ないじゃん。
まさか、まさか、今ある空港の拡張じゃなくて、徳之島町に新たな米軍基地を作るとか?w
- 118 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:57:25 ID:DkkgiiyYP
- >>64
よし
今から徳之島への引越し手続きしてくる
- 119 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:02:19 ID:cbMpHJ+H0
- 機密費貰ったんじゃね
- 120 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:06:33 ID:vMJtkRD00
- 札束で頬を叩く
ってまさにこの事だろ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:10:44 ID:EUOFvMgv0
- 民主はどんな姿勢が期待を集めたのかってことを忘れてはいかんと思うんだがなあ
- 122 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:14:08 ID:O4CZYCP60
- その前に、アメリカが却下するだろw
- 123 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:14:44 ID:foEeVqQV0
- アホですか基地で地元民にはけっきょく金は落ちない。
基地ばかりの沖縄の地元民を見てるとよくわかるだろ
- 124 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:15:14 ID:YPHzE8+F0
- 小沢「国民の生活が第一!!」
フラワーロック「そうだそうだ!!」
- 125 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:16:01 ID:vibjFLl40
- この建設会社は、大手ゼネコンのプレハブ仮宿舎の建設
くらいには使ってもらえるのでは
- 126 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:19:30 ID:LpHB3+390
- 汚縄ああ、そこから潰しに北か、さすが土建成金w
- 127 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:20:05 ID:poyS/Hrv0
- >>4
公共工事の場合は、大手ゼネコンと地元ゼネコンで、
共同企業体(JV)を組織するように行政指導されています。
ですから、地元のゼネコンも十分に潤うのは確実です。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:21:08 ID:Ra3HR5+O0
- とくのしまに誤って原爆が落ちて更地になったりすれば都合がいいかもな。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:21:16 ID:GVaDvQHi0
- スパモニで徳之島の「かくれ賛成派」報道
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 130 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:21:47 ID:v6MbiDRj0
- コンクリート(土建屋)から人(町議)へ、ですねwww
- 131 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:23:07 ID:JQwLIrue0
- この前テレビで自慢げに政府の対談は俺が仕掛けたって言ってた
白髪のふとっちょじーさん?
- 132 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:23:15 ID:BDQHoTF20
- 徳之島の最大手って言ったら徳洲会とツーカーのはずだけど
徳田陣営は反対表明してるのにそんな島民にも分かる様な活発な動き見せるかね。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:25:50 ID:wf1/NPMn0
- 賛成しようが米軍がダメって言ったらダメだろ…
逆にアメリカが自衛隊の編成について言ったら
烈火のごとく怒るくせに
- 134 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:26:46 ID:XyAy2LE60
- >>129
いつもは反対派の意見ばっかり伝えるのになw
沖縄の「隠れ賛成派」の意見も聞けよw
- 135 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:29:54 ID:sNvwjoQsP
- 平和な島に血で血を洗うことになりかねない根深いいさかいが勃発。
ほんと、民主党は日本のためになる最高の政党ですねぇ。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:32:04 ID:uKys5+uf0
- さすがに徳之島は無理だろうなw
まあ、どちらにしてもブサヨ涙目だけどw
- 137 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:34:44 ID:zOmLqCm20
- 徳之島は凄いよ。
怪我人や新が出るぐらい闘い続けた人々だから。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:35:05 ID:sw911GGl0
- 日本は税金たかりばっかだな。
- 139 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:37:58 ID:9sp3tJur0
- 最大の問題は基地移転させる金がないこと。全部借金でやるつもりかね。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
- 140 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:38:00 ID:+MgKTHHd0
- 米軍が言ってるのは
「議員の反対がある」じゃなくて「住民の反対がある」
なので住民全員を説得するのがさきだろうが。
また無駄な税金を使いましたね。
- 141 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:38:02 ID:muJV7zjQ0
- 人よりコンクリート頼み
- 142 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:40:29 ID:zDUmxH+A0
- 破壊工作が始まったね
- 143 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:41:23 ID:Q2Meq32z0
- >>1
コンクリートから人へ、はどーした?
- 144 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:42:46 ID:vqUC38aV0
- 普段はアメリカのポチになるのは嫌だと言ってる奴がルーピーの件になるとアメ公に尻尾ふりまくるよな
- 145 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:43:16 ID:1JxFQLG/0
- こういう奴隷思考の前例ができると、今後また他の地域が基地問題で
苦労する。
こういった奴隷根性の政治家はクビにしろ。
「陳情」とかばっかじゃねー? 考え方がうんこそのもの。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:43:41 ID:iidzadq/0
- >>136
そうでもない
民主の狙い通り進行中だ
賛成反対の世論分断させて議論が沸騰する
アメリカにはちゃんと交渉しているというパフォーマンスをみせて
交渉を持ち越し長引かせる
それが狙いだろう
- 147 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:43:59 ID:OMFBSeZv0
- >>7
>「コンクリートから人へ」なんて言ってたけど、結局コンクリートに戻るのかwww
「コンクリートから人へ」を信じていたオマエの純真さがうらやましい
- 148 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:44:38 ID:S4dPCm060
- 島最大の土建屋っつったってたかだか2万人の島民しかいない島の土建屋なんかたかが知れてるだろ。
そりゃ、土方にしてみりゃおいしい事業で賛成するのも理解できるが、土建屋の規模が小さすぎる。
こいつらが、ゼネコン規模の会社なら別だがな。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:48:13 ID:nMVH7tjl0
- >>148
そのレベルの低い土建屋に飛行場と周辺施設が建設できるとでも?
ゼネコンが必ず入る。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:48:16 ID:mEgWF+Vy0
- 結局土建屋(ヤクザ)が儲かるだけで普通の住民は損なだけやがな
- 151 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:49:52 ID:9nxZSGN+0
- ダムとか飛行場とか、使ってないコンクリートから人へであって
使うのだったらいいんじゃないの?
- 152 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:51:51 ID:azSOFxQj0
- ほらね
やっぱり利権でしょ♪
- 153 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:55:22 ID:nMVH7tjl0
- 安全保障を隠れ蓑にした新手の公共事業バラ撒きだな。
やってる事は自民党と同じ、むしろひどいw
- 154 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:59:00 ID:zs+LTdCU0
- そもそも徳之島はアメリカが拒否してるんだが
鳩山は判断基準をいつまで間違えるのか
- 155 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:00:52 ID:hm49Lb130
- 意外と結束がもろいのか・・・?
- 156 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:02:04 ID:Zk08hyCB0
-
: ノ´⌒`ヽ:
:γ⌒´ \:
:.// ""´ ⌒\ ):
: .i / ノ ヽ i ):
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
: l (__人_). |: お前らまじで金欲しくねーの?wwwwwwwwwww
:\ |┬| /:
: '`7 | | | 〈: 素直になれよwwwwww
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
- 157 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:03:57 ID:RdEKI9al0
- >>155
賛成派の出してる条件知ってるか?
政府の足元見てとんでもないこと書き連ねてるぜ
- 158 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:04:56 ID:Zk08hyCB0
- >>149
っつーことは、地元の土建業者は地域住民対策ぐらいしか仕事がなくて、
まず大きなお金はゼネコンに行くってことかな。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:07:32 ID:HbjuCzrQ0
- >>158
完成後もおいしい仕事はあるんだよ
小さい規模の会社からしたら基地+住宅は永久に工事現場みたいなもんなんだよ
- 160 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:08:24 ID:zM8mT0/t0
- 谷亮子が余裕で卒業した帝京大学を2回も中退の徳田毅では島を抑えきれない。
やはりラサールから九州大学という超一流の学歴の打越あかししか有得ない。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:08:55 ID:H5BCLKsG0
- 海兵隊のヘリ部隊の訓練って、ヘリコプターの
発着訓練かなんかと間違ってるだろ。
そんなのほんの一部だよ。
滑走路広げりゃいいって話じゃない。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:10:14 ID:JQoVKGBt0
- >>1
結局臭い古い体質のまんまじゃん、
民主党気色悪いですよ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:10:40 ID:SEZDCIdV0
- 空港は徳之島町ではなく天城町にあるんだけどね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=27.83218322794097&lon=128.88348093266998&z=12&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=27.832183227941&hlon=128.88348093267&layout=&ei=utf-8&p=%E5%BE%B3%E4%B9%8B%E5%B3%B6
- 164 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:10:38 ID:3CJKa2Jw0
- 基地があってそれが地域振興策になるなら沖縄なんて日本で一番所得が高くていいんじゃねぇの?
失うものが得るものより多いってのを理解しない土建屋ワロタ
そもそも思いやり予算って米軍の為じゃなくて土建屋の為の予算だしな
- 165 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:15:06 ID:WuOTOcgH0
- 今日のうしは出力全開だな
【政治】 親譲りの口達者 絵になる小泉進次カもいいが……、もっと伝えるべき政治ニュースがあるんじゃないか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273784394/
【参院選】 谷亮子『出馬表明』に柔道関係者は大エール 「五輪出場を逃しても参議院議員になっていれば過去の栄光にも傷は付かない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273789296/
- 166 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:16:49 ID:1JxFQLG/0
- >>148
> そりゃ、土方にしてみりゃおいしい事業で賛成するのも理解できる
ばかだなあ。発注事業そのものから入ってくる利益ではなくて、
そのはからいによる甘い汁だろ。接待とか下手すりゃ金銭授与とか。
日本の政治は賄賂政治。自民の伝統。
そんなもん、高速道路建設でも同じ。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:17:04 ID:78jxNRVn0
- これでいいと思う
民主主義なんだから賛否両論ないとおかしい
住民一致で反対なんて、そんな社会逆に空恐ろしいわ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:17:58 ID:zs+LTdCU0
- 昨今のマスコミは徳之島の数少ない賛成派は取材しても
沖縄の多数いる賛成派は取材しない
相当偏ってる
沖縄に在日米軍基地の74%あるというのも嘘だし、
マスコミがまともな報道することから始めないと
- 169 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:20:17 ID:Geohu0/jP
- 自民党は頬を叩いた札束をくれるけどミンス党が札束をくれる保証はないぞw
- 170 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:20:23 ID:H5BCLKsG0
- まあ、場所がどこかなんて話はもう無意味だよ。
アメリカは鳩山とは話をしない。
普天間はしばらく固定になるわけだ。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:23:42 ID:1JxFQLG/0
- 基地利権は土建屋利権。
日米ともいっぱい企業が絡んでるからなあ。
そいつ等の名前挙げろよ!!!
- 172 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:25:33 ID:zM8mT0/t0
- どこでもいいけど、海兵隊の為の施設なら台湾と韓国から金出してもらわないとな。
米軍駐留にNOの両国は、尖閣領有主張したり竹島侵略したりの反日国家。
こんな両国の有事の為の海兵隊に日本が思いやり予算を使うのはバカげている。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:27:10 ID:96CQk1Bq0
- 我々は自民党時代自民党がやった札束で頬叩くような
金で民意を抑え込むようなそんな事はしない。・・・by民主党語録より
- 174 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:29:13 ID:1JxFQLG/0
- そういえば、このあいだ、フジのニュースだったか、この問題で、地元の
あやしいおっさんが、「仕掛けました」って言って出てるのがあった。
あれが土建屋だったんだろうな。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:32:03 ID:C0vXoQoo0
- >>1
もしやと思い開いてみればやっぱり丑スレか
- 176 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:35:51 ID:MOGVi/iA0
- >1
こいつ見るたび某大家族の父親思い出すのは私だけ?w
下品な顔だわね。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:36:47 ID:lL7QyQ/v0
- 民主の「お金出すよ」ってのを信用することだできるかだなw
- 178 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:38:34 ID:RXBj4FeW0
- 徳之島移転は米軍が反対してるから無理
- 179 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:38:53 ID:S4dPCm060
- >>149
亀で申し訳ないが、ちいさい島に巨大な事業がやってくる。
もちろんイチから完成まで地元の土建屋が造るなんてことはありえないが地元の土建屋が建設にかめないわけがない。
雇ってる人夫は総動員で何年間も仕事にあぶれることが無い。それだけでも地元の土建屋にしてみたらヨダレ物だろ。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:40:26 ID:XzUDlHYu0
- 徳之島は島民だけのものじゃなくて、日本の領土なんだよ。
国民の代表者の集まった議会で選ばれた政府との会談要請を
拒否するなんて非国民だろ。
基地や訓練を受け入れなかったら、徳之島町以上に他の
2町には補助金大幅減額にするしかないな。だいたい3町
合わせて250億もの借金は何に使ったんだよ?
- 181 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:41:07 ID:pXrRc8Kb0
- コンクリートから小沢へ
- 182 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:42:18 ID:e50uEkXg0
- >>107
>>108
典型的なジミンガーだなw
- 183 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:43:35 ID:1JxFQLG/0
- >>178
> 徳之島移転は米軍が反対してるから無理
ケント・E・カルダーとかチャルマーズ・ジョンソンとか、その手の
学者は長年言い続けてる。良識があるのはそういった学者達。
第一、ブッシュの時代、あのラムズェルドでさえ、沖縄の基地に関して
地元住民の生活圏と近いので「危険過ぎる」と思わず口にしたくらい
のもの。
米軍だってバカじゃない。基地利権に絡んでない連中はわかってる。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:46:14 ID:p57vF7e80
- この件素人でわからないんだが
将来的にごっそり徳之島に移すと仮定した場合
有事の際のアクセス的にはどうなの?
- 185 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:47:19 ID:F9c+yYipP
- >>174
「俺が仕掛けた」みたいな感じで「関係者」と称する人間がメディアに出まくるような
根回しは失敗しかしないんだけどなw
- 186 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:47:43 ID:XY1VUeCfO
- >>180
お前の家の裏に米軍基地が来るといいな。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:48:21 ID:8TtHl8Qu0
- いちばん大きい建設会社なんて言っても、いざ工事が発注されてもひ孫受けのひ孫で
道路のガードレール取り付けたり、汚れた道路の掃き掃除を受注するくらいで儲かるわ
け無いのになぁw
- 188 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:50:09 ID:acRzPKjf0
- 闘牛ドーム3つ作れってほざく連中か?
- 189 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:51:59 ID:8fs+Wl3u0
- アホだな徳之島は自民党の縄張り裏切ったら建設屋は潰れる
- 190 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:51:59 ID:1JxFQLG/0
- >>180
> 徳之島は島民だけのものじゃなくて、日本の領土
だったら米軍基地いらんやろ、アホ。おまえはどこまで奴隷なんだよ。
>>187
だから、賄賂が欲しいんだって、地元の賛成派は。事業なんてどうでも
いいわけ。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:53:56 ID:F9c+yYipP
- ま、奇跡的にまとまったとしても徳之島空港の改修工事せなならんし
その工期が順調に行っても8年かかるんですけどねw
- 192 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:55:50 ID:h7Mfip8n0
- ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 193 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:57:30 ID:1JxFQLG/0
- 基地ではないが、オレの知ってる田舎の自治体でもさ、小学校の立て直しの
ために、国や県から補助が欲しいからって、そのかわりに高速道路つくらせた
ところとか。アホだろっていう話。
学校が欲しければ学校をつくる予算をもらえばいいだけ。高速道路とセットに
するのはおかしい。
で、その言い訳として、「高速道路は災害時に役に立つ」とか。だが、
はっきりいって、地震が起きたら、高速道路は安全点検があるので封鎖
される。だから使えない!!!
そういうくだらない理屈でどんどん国土を破壊していく連中は一度島流しの
刑にでもしたほうがいい。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:01:11 ID:8fs+Wl3u0
- 最初に徳之島移設を民主党議員に持ちかけたのは上田義明って奴みたいだな
- 195 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:02:33 ID:lZTSb5uP0
- もしソースのとおりなら、
土建利権で強引にやったんじゃ
どこにも民意なんかないよな
特集階もひっぱりだしたし
支離滅裂。これ以上どこまでやっても支離滅裂にしかならないだろ
すでに発散しきってる。
- 196 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:07:36 ID:1JxFQLG/0
- 徳之島の連中もさ、「うちの島にはいらない」とかいうだけじゃなくて、
「日本にこれ以上いらんやろ」ってくらい言えよって話。
マスコミが報じないにしてもな。
しかし、日本のマスコミは腐ってる。こいつらが米軍基地を固定化させて
きたっていうのはあきらか、世論操作で。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:22:23 ID:8TtHl8Qu0
- >>190
?
賄賂の元手は事業収入だろ? このいちばん大きい建設会社には仕事は入らないんだってば
基地の建設なんて国内だけの業者で入札は行われないよ。国際入札となれば隣の国の業者が
超低価格で落札して国内のゼネコンにギリギリの価格で下請け。ゼネコンがギリギリなんだから
それ以下の業者に儲けが出るわけ無いじゃん そっから賄賂って・・・ 今時建設業者がそんな
体力あるわけ無いじゃん
- 198 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:23:39 ID:G/FZfPLQ0
- 島を恫喝して賛成させても、アメリカがNoといったらどうすんのよw
- 199 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:24:08 ID:XgC231hO0
- >>191
あれだけ自民の遅さを批判した民主党が八年もかかるはずがないでしょ
一日で出来るよ
- 200 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:26:54 ID:8fs+Wl3u0
- 徳之島町は部外者のくせに口を出さない方がいい
- 201 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:28:57 ID:V5/PAtcC0
- これから島に友愛の嵐が。。。オソロシス
- 202 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:29:50 ID:1JxFQLG/0
- >>197
>賄賂の元手は事業収入だろ?
ゼネコンに事業を誘導させるだけでも、ゼネコンから賄賂もらえるわな。
そういう政治がずっと続いてきたわけだ。賄賂って別に、金だけじゃなくて
も、酒盛りでも、御歳暮でもいいわけだ。
何も国から大規模公共事業を請け負うことだけが「うまみ」ではない。
第一、基地建設なんかゼネコンがやることだし。
沖縄のには、ハリバートンから播磨まで絡んでる。そういった連中に
便宜を計りたい連中がいるんだろ、徳之島にも。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:39:23 ID:lL7QyQ/v0
- >>202
ゼネコンから賄賂貰えるのは、地元の土建屋ではなく政治家だけだろう。
土建屋は反対にゼネコンにワイロ渡すほうではないのか?
まぁ、基地できた後の仕事は地元優先だろうから、
それが目的ってのはわかるが。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:41:14 ID:KYpygk/j0
- >>197
そのゼネコンのぎりぎりの見積もりのなかには諸経費という項目があってだな
会社にもよるが大体5〜10%くらいだろう
その諸経費の中に現場経費とか交際費とかいろいろ含まれててそこから小沢への賄賂が出せるわけだ
その余裕すらなければ産廃処理費とか共通仮設費とかそういうところをふかして見積もって賄賂を捻出するわけだ
- 205 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:42:11 ID:C0zEfEYs0
- 中国国家海洋局が2010年の「中国海洋発展報告」を発表し、「海洋強国の建設」を戦略の原則に掲げた。
12日付でシンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。
同報告によると、中国は管轄海域の拡大と海洋権益の保護を強化し、「海洋経済強国」を作り上げることを目指す。
同時に海洋防衛戦略と海洋科学技術戦略を形成することも盛り込まれた。
記事は、同報告の発表は例年同様、大々的ではなかったが、中国が「海洋強国の建設」と
「管轄海域の拡大」を強化していることは、報告の内容と近年の中国海軍の動きを見れば良く分かると指摘。
フィリピンやベトナムなどと領有権を争う南シナ海の南沙諸島(スプラトリー)海域に最新鋭の漁業監視船を派遣したのも、
主権を主張する意図があるのは明らかだとした。
また、日本と領有権を争う東シナ海については、中国が昨年5月、国連の大陸棚限界委員会に対し、
沿岸から200カイリを超える海域に大陸棚が自然延長していると主張する調査資料を提出したことで
「世界に中国の権利を知らしめた」とした上で、「日本が主張する沖ノ鳥島(中国では「沖ノ鳥礁」と呼称)の
排他的経済水域(EEZ)に対し、常に断固たる措置を取っていく」との姿勢を示した。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42092
- 206 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:44:02 ID:0RXlvq0P0
- だからそもそもアメリカが無理だって言ってるのに何を移転するんだよwww
頭おかしいな
- 207 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:46:13 ID:L6Bv1Rac0
- 島内業者で調整して競争もしないし金額水増ししたって予算内なら何も言われないのにギリギリとかありえん
- 208 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:46:33 ID:1JxFQLG/0
- >>203
> ゼネコンから賄賂貰えるのは、地元の土建屋ではなく政治家だけだろう。
土建屋は反対にゼネコンにワイロ渡すほうではないのか?
どっちもだろ。ようするに、徳之島誘致成功したものに金か何かがいく
ようになってるだろ、この場合。
でなきゃ、あれだけの反対集会後にこんなバカな話が出てくるわけがない。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:48:27 ID:Uc8ReR1A0
- 徳之島町で容認してる広大地主は徳之島に住んでないそうじゃないか
- 210 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:49:05 ID:kBDJYTAh0
- 基地は徳之島町につくるわけじゃないんだよね。
話のレベルとして、茨城に原発作るため、東京の議会が「茨城に作るならいいよ」と言ってるようなもの。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:59:51 ID:lL7QyQ/v0
- >>208
誘致してる議員に建設会社の社長がいるんだろう。
デカい工事は、今はあんまうまみないしね。
誘致することでワイロ貰い、その後の保守管理の仕事はウマーだから。
- 212 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:06:55 ID:SzdsrRzF0
- 日本で一番米軍基地施設の多いところは、実は北海道
といっても訓練施設があるという話
訓練施設がある北海道で、米軍のおかげで潤っているとかいう
話を聞く? 全然ないでしょ?
徳之島に作るのは、基地じゃなくて訓練施設
地主は潤うけど、土建屋はフェンスを張ったら仕事は終わるよ
- 213 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:10:29 ID:1JxFQLG/0
- >>211
国民新党の宮地だっけ?あれの親族がやってる土建屋っていうのは
徳之島だっけ?
まあ、そいつに限らず、利権で動いているのは明らか。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:11:31 ID:lL7QyQ/v0
- >>213
まぁ、地方議会ってのは、自営業者の集まりみたいなもんだしw
- 215 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:13:07 ID:BvPg3+ht0
- 組織に従って動いている共産党の方がよほど役に立ちます>地方議会
- 216 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:22:07 ID:1JxFQLG/0
- 国民新党の下地だ。宮地じゃねーな>>213。
訂正。
そういえば、マスコミって記者クラブ関係からフリーまで
結局のところ同じこと言って基地を推進してる。上杉ってやつは
まともかと思っていたら、こいつが、「徳之島はちょっと前なら、
地元は基地誘致に賛成していた」とかなんとか言い始めたと思ったら
案の定、この報道の流れ。
しかし、どうみても、三町長のうち、賛成しているのは、顔がうそついて
いる一人だけ。あとは反対しまくってる。
つまり、そんな事実はなかったわけだ。なのに、まるで自分達は何か
内情に精通しているかのごとく、そんなデマを流す。
終わってるね、ほんと。こいつら全部同罪だよ。極刑に相当。
- 217 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:27:16 ID:poyS/Hrv0
- 結局、民主も土建屋利権の政治かよ
騙されたな、愚民どもよw
- 218 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:30:08 ID:1JxFQLG/0
- >>217
いや、民主以前にマスコミだ、土建屋利権を担いでいるのは。
上杉でさえそう。オレはこいつはもうちょっとだけましかと
思っていたが、裏切られた感じだ。こいつには理念がないつーのは
わかってたが。
ということで、大手マスコミに顔を出すやつはまともなのはいない。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:33:08 ID:fARwoSp90
- >>127
JV内での金の配分が大手99:地元1だったりしない?
まあ「いちばん大きな建設会社」が結果的に潰れようが知ったこっちゃないけどw
- 220 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:34:13 ID:Cdc0nriJP
- 上杉は同業者とそりが合わないってだけで、中身はその同業者と大して変わらん
- 221 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:35:46 ID:j8VDW1GA0
- >>23
既にダム中止でそうなってる地域もあるしな。
ろくな事しねぇな
- 222 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:39:55 ID:tni6+bza0
- >>1
このスレに何回も書き込まれてるけど、アメリカがNOっていってるんだろ?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:40:18 ID:3CJKa2Jw0
- 米軍が来ても産業なんて成り立たない
沖縄を見れば明らか
大砲の弾も鉄砲の弾も沖縄で地産地消してるならわかるが
徳之島は飲み屋と売春宿町でもやる気かよ
- 224 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:41:28 ID:p61oOTWW0
- 土建屋の言い値で工事しそうだなw
- 225 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:45:46 ID:OibkcnDc0
- >>127
徳之島にある建設屋がゼネコンと言える規模なのかな
- 226 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:48:16 ID:+XTLUQri0
- 島なんか特例でどうにでもなんじゃね
- 227 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:48:18 ID:p57vF7e80
- >>225
ゼネコンの意味を誤解している
規模を問わず総合建設業ならゼネコン
だから社員5人のゼネコンとかも存在する
- 228 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:51:35 ID:1JxFQLG/0
- >>223
> 米軍が来ても産業なんて成り立たない
だよなあ。徳之島なんて上空からみると、田んぼが多くていいなあって
ところ。そこにまた米軍基地をおいて、島を潰すのかって話。
産業が欲しければ、それこそ観光に力を入れるべきだろ、基地なしで!!!
- 229 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:54:32 ID:lL7QyQ/v0
- >>228
沖縄はちょっと特殊っぽいがなw
金なんかなくても(金がなくてもw)毎日酒飲んで、
楽しく騒いで暮らせたら良いってな考えみたいだから、
観光地として、申し分ないのにイマイチ発展しない。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:48 ID:Bi1clPI50
- まあ島民で殴り合いいや殺し合いの喧嘩して決めて欲しいな
- 231 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:50 ID:+dcfVfOY0
- 平野官房長官、15日に鹿児島再訪
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400209
平野博文官房長官が15日に鹿児島市を再訪し、
鹿児島県・徳之島の町民十数人と面会することが14日、分かった。
与党関係者が明らかにした。
- 232 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:05 ID:1JxFQLG/0
- そもそも、離島だらけの日本でも、結構多くの島は開発でやられてる。
瀬戸内海がいい例だが、直島や豊島なんか、本来綺麗な場所だったはず
なのに産廃だのなんだのって。
そうみると、むしろ、徳之島は「経済」=貨幣経済は厳しいかもしれんが、
自然は残ってるし、農耕できるし、子だくさんだし、安泰した理想的な
島。
ここに基地を持ってきたらあかんやろ。沖縄がいらんって言ってるのが
証明してるやんか!!!
- 233 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:37 ID:K2rtiUJ/P
- 丑はこれ、民主党と地元土建屋の癒着を疑われるソースだとは解釈しなかったのかな
- 234 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:02 ID:1JxFQLG/0
- >>229
> 観光地として、申し分ないのにイマイチ発展しない
だからいいんじゃん。基地をどければおだやかになって
それこそ磨きがかかるかもしれんぞ、逆に。
つーか、ああいう島に、本土にあるような、ぎゅうぎゅう詰めの
観光地はいらん。熱海とか別府とかみたいな、あたかも観光みたいな
ところはもう結構。
そんなんじゃなくて、のんびりした離島、でも、高級リゾート化
されたところじゃなくて、もっとふつーの島っていうのがいいのでは?
観光客もそういうところを求めてるし。保養といっても、無理矢理開発
して保養施設をつくったりするのではなくてね、スパとかホテルとか。
そんなんいらんねんって。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:24 ID:zM8mT0/t0
- >>222
台湾と韓国は米軍にNOなんだがw
日本が↑の犠牲になるのがわからん。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:40 ID:OibkcnDc0
- >>227
あぁ、意味はわかってるよw
大規模な工事を請け負えるだけの能力・知識・技術力のある形だけじゃないちゃんとした
ゼネコンっていえる会社なんかなと
- 237 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:45 ID:lL7QyQ/v0
- >>234
それは人それぞれなんじゃw
単なる田舎が好きなら、いっぱいあるわけだし。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:26 ID:KVSnxwRD0
- 島民が賛成しないんじゃないの?
- 239 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:19 ID:obkD0DVL0
- >>238
多くの島民も、米軍も、連立を組んでる社民党も賛成しない。
それなのにムリクリ進めてるのは、要はこの利権があるからかw
- 240 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:56 ID:9uxmfrv80
- もうこうなったら止められんな
徳之島はまた肉親や親戚同士で憎み合う対立の島になるよ。
- 241 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:31 ID:A/KMXMEC0
- 北斗の拳でたとえるとジャッカルがオアシスを見つけたところかな?
- 242 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:32 ID:HZA03ZsP0
- そんな事したら昭和以来の大暴動になるぞw
- 243 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:16 ID:9KDyPmZC0
- この土建屋は小沢に金を渡してるのか。
- 244 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:22 ID:8TtHl8Qu0
- >>204
いや、俺も土方だから知っているけどさ、巨大な公共工事が今の世の中国内発注では
すまないだろ? と、言うことは現代建設とかも応札するわけだ。そんなところは国内の
ルールなんか関係無いから世界中で安値で応札しているだろ?後先考えずに・・・w
そんな事業に首突っ込んでも、田舎の土方なんか完全に瞬殺されるんじゃねぇの?
と言いたい訳よ。だから、地元の議員が云々なんて話はあまりにも話が小さすぎて笑え
るわ
- 245 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:54 ID:1JxFQLG/0
- ガンダムで例えると、セーラさんが勝手にガンダムを持ち出して
後で独房に入れられて「キャスバル兄さん」と言って泣いている
ところ。
ま、まだ手後れじゃナインで、時間が解決するだろ。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:44 ID:9uxmfrv80
- さあさあどうなる
徳田も町長もあずかり知らないところで平野と住民が動き出したようだ
http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-10534481919.html#main
- 247 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:21 ID:/8Znot7v0
- 自称島民に賛同いただきましたので移転決定しました
- 248 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:29:52 ID:pn7v04rX0
- ちょっと土地買ってくる
- 249 :名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:27 ID:3CJKa2Jw0
- 島民で住民投票して2/3が賛成なら基地移設
残りの1/3は金支払って近くの本島にでも引越しさせてあげれば?
56 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)