[トップに戻る] [newsplusに戻る]


【社会】 「詐欺だ!」「金返せ!」…破綻の「ゲートウェイ21」説明会、留学予定者ら殺到。怒号響く★2

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008-10-06 11:02:16
★破綻の「ゲートウェイ21」説明会、留学予定者ら殺到

・経営破綻した留学仲介大手の「ゲートウェイ21」(東京・新宿)は5日、留学費用を
 支払ったのに渡航できない留学予定者ら債権者を対象にした説明会を都内で
 開いた。福井伴昌社長は冒頭で陳謝。代理人が経緯を淡々と説明する中、会場内には
 「詐欺だ」「金返せ」と参加者の怒号が響いた。

 説明会には全国から1000人近い留学予定者らが参加し、用意された250人用の会場には
 入りきれず、急きょ2回に分けて行われた。

 参加者によると、福井社長は「すみませんでした」と土下座して謝罪。「それでは済まない」
 「金の使い道はどうなったのか」と詰め寄る参加者や、泣き崩れる女性の姿も見られたという。
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081005AT1G0501505102008.html

※画像:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081005AT1G05015051020081F.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223211252/

2:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:02:52
どうにもなりません

3:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:02:53
ぐねしたば

4:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:03:42
自己責任ですね

5:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:04:18
>>3

お前なんでそんなにばぐたのこと好きなの?

6:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:04:28
日頃のストレスをここで発散すればいいってか

7:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:05:17
名前からして怪しそうなのにwwwwwwwwwww

8:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:05:34
俺もいって叫んでこよう

9:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:05:38
犯罪予備軍である特ア留学生を食い止めたって事か。

10:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:05:39
つうか私費の語学馬鹿留学なんぞ意味無いし
公費や社費には全く引っかからない馬鹿ばっかw

11:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:05:57

チョンや在日、シナ人には返金しなくてOK

12:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:06:36
このくらいのことで泣くなよ・・ふやけた語学留学なんかするより社会勉強になったじゃんかw

13:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:07:13
メェとなく動物か。

14:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:07:43
留学ってする意味あるのか?

15:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:09:33
こうやって騙されて賢くなるんだよ
数百万ならまだ良い方だ、勉強代だと思いなさい。

16:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:10:04
社長は豪邸と外車持ってて、
倒産する前に出来る限りの資産を嫁の名義に変えてそう。

17:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:10:07
海外留学するやつらって
馬鹿過ぎて日本の有名大は入れないにも関わらず、出身大学を自慢したい
頭の悪い見栄っ張りが行くって解釈で良い?

18:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:11:20
>>15

随分高いな
風俗行って後悔した方がよっぽどましだよ

19:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:08
>>17
それでお前の心が救われるなら、そう思ってろ

20:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:22
>>7
それだとリーブ21なんかもモロだよね

21:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:24
>>13
節子、それ詐欺やない 羊や!!

22:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:24
留学すればなんとかなるって甘い考えのやつらが
人任せに留学決めて、背中押してもらっておきながら
怒鳴り散らすってなんやねん

あ〜あ、これで留学できないじゃん!とかいいながら
海外に1人で行かなくてすんでラッキーなやつ絶対いるわな

就職活動なんかで「志半ばでゲートウェイに・・」なんて言い訳してw
しようとおもったのと、してないのは同じですよw

23:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:37
駅前留学で終わってろとあれほど

24:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:39
誰だ!
俺のチーズを食ったのは!!

25:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:12:51
>>14
ほとんど無いんじゃね?
役に立ってる人は一部だけ。後は海外で遊びたいとか見栄とかだろ?
説明会に来た連中の柄の悪さでわかります。

26:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:13:16
ここで川に溺れる被害者を棒で叩くように叩いてる奴らは朝鮮人。

27:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:13:23
>>17 その発想自体が学歴コンプ風でキモイ ('A`) ただの語学留学だし

28:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:13:56
体で返してもらうしかなさそうだな。

29:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:14:09
金返ってこないから詐欺なんだよ

30:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:14:57
質問させてください。

経営者といえども、仕事で負った負債は、私財で返済しなくても
よいのでしょうか?

31:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:14:57
>費用を支払ったまま渡航できない留学予定者約1300人が9億5000万円の返還を求めている。

一人、たった100万?

>泣き崩れる女性の姿も見られたという

で、これですかw 情けない女w

32:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:15:16
この会社は元々はちゃんと運営されてた会社なの?
それとも最初っから詐欺まがいのペーパーカンパニー?

33:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:15:21
被害者(笑)

34:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:16:00
刑事告訴しますって人がいたけど
そうしてもらった方が精神的に楽じゃないか?

35:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:18:03
>13

ヤギな

36:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:18:12
>>32
10年以上前からだからちゃんと運営されていた
途中から資金繰りやばくなったようだがその辺どうだかは調べてみないとわからない
無茶な投資していたのかもな

37:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:18:37
>>32
一応現地に留学生送り込んで現地代理店に学校とホームを供給してたみたいだけどすでに春先には現地代理店に支払いが滞ってたみたい

38:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:19:07
逃げたもの勝ちのこんな世の中じゃ…
無い物は払えませんと言われるのでしょう  悲惨としか

39:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:19:16
英検2級くらいあれば、準備も渡航も自力でできるお。
語学留学スイーツ男女なのか、それとも
マンドクサイから業者に頼んだ人たちなのか・・・

40:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:19:21
金返せって言ってる奴はどこまでバカなんだよwww
返せるくらいなら謝罪しないだろjk

41:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:19:39
>>30

法人の責任だから私財は守られる

42:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:19:46

オタクが大好きな言葉に 『 自己責任 』 ってのがあるよね

登山しても『自己責任』
海に行っても『自己責任』
海外に行っても『自己責任』

その理屈なら、
オタク狩りの被害者にだって、こう言えるだろ


『    自    己    責    任    だ    』


●オタク狩りが頻発している秋葉原に行ったこと
●オタクだと見られる外見をしていたこと
●オタクだと思われる行動をしていたこと

危険な場所で、危険な恰好をして、危険なことをやっていれば、
当然、トラブルに巻き込まれる

お前らが言う『自己責任』論がそのまま当てはまる

国(警察)に頼るな
捜査に無駄な税金使うな
勝手に危ない所に行ったくせに【【【 迷惑 】】】なんだよ



43:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:20:09
そこまで大切で大事な金ならさ、
もうちょい調べてからいくわな普通。

無知なんだよ。留学斡旋してるってきいて、
留学に興味ない俺からするとそれだけであやしい。

でも留学するやつにとって斡旋会社がふつうの感覚ならば、
そのなかでも実績やクチコミやらもっと真剣に調べてくらべるだろ。

その程度の気持ちで留学するんだし意味なかったんだよ結局
ラッキーラッキー

44:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:20:19
計画倒産じゃないの? どこかに金は隠してあるんだろ。
素人の債権者だから舐められている。

45:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:20:19
>>30
それが株式会社と言うもの

46:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:21:16
海外留学をJTBに申し込んでる俺はセーフ・・・

ゲートウェイ21なんて知らなくて良かったw

47:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:21:18
駅前留学も潰れたし留学組は災難続きだな

48:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:22:29
向学心ある人が夢のためにためたお金だろ。
博打やマネーゲームとは訳が違う。NOVAの時と同じかもっとひどいかも。
自己責任も何も、留学のリスクは引き受ける覚悟があってもまさか仲介が
こんなに悪質だと注意するなんて思いつかないだろ。あくまで個人では手続き
とか不安な部分を補強する道具として使ったんだから。

49:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:22:31
>>26
川に溺れるチョンを叩いたら何人になるの?w


50:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:22:43
ヤクザ顔だったなw
ナニワ金融道だと土下座の下で満面の笑みwww

51:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:22:46


自己責任



52:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:22:56
英語習うやつとか留学するやつってなんで先に金払っちゃうんだろうねw

53:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:23:46
英語ビジネスに闇社会が喰い込んでいる可能性は?

54:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:24:01
>30
原則、払わなくてよい。

銀行から借金する時に個人保証した分や
怖いお兄さんから借りた分は払わなくてはならないが、この社長の性格からして、そういうのは返済済みかと。

要は、スイーツのみ泣き寝入りで
社会的な問題は無いって事。

55:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:24:38
留学の是非はともかく、なんで被害者叩かれてるの?
またいつもの他人の不幸は蜜の味ってやつ?

56:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:24:50
ENGLISH板にもスレが立ってたのでURL貼っておきますね

▲留学支援 ゲートウェイ21 破産 Ppart1▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1222707903/

57:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:25:42
ここって、払えなくなるまでしっかり配当で剰余金処分してたんだろ?
前払い金使い込んでの無謀な事業拡大もだけど、社長も相当
給料取ってそうだな。

58:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:25:45
>>26
韓国人と2ちゃんは共通点が非常に多い
単純に民度が低いだけ

59:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:26:05
留学先ぐらい自分で探しなよ?

そもそも「留学」とはそういう気概で行くものだろ。
なぜ民間の会社に頼る? その時点で「留学」する気はないんだろうね。
「長期海外旅行」のつもりなのでは? まったくいい気味だ。


60:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:26:06
学費分は既に払ってるのに学費滞納で除籍になる人は可哀想だ
ここで思ったが、留学商売って預かったお金をプールして運用できるんだな

61:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:26:30
留学なんて甘っちょろい事言っとらんとサバイバルなんだから現地まで歩くか泳いで行け。
それもできない連中が留学なんてできるわけねーだろ!

62:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:26:53
21いい仕事していたと思う。つまり儲からなかった、と言うことか。

63:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:26:59
9ヶ月分の留学費用250万前払いしてた人いたけど
学費とかならともかく現地の生活費を数ヶ月先まで前払いするのもなあ
途中でなんかのトラブルで留学継続できなくなった場合揉め事の種じゃん



64:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:27:01
えーっ!?
アメリカのあの毒々しい色のスポーツドリンクって詐欺だったの!!?


65:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:27:44
まあこれから日本もこういう修羅場が頻発するからな(w


66:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:27:57
金預ける時に保証の話してなかったの?

67:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:28:05
そもそも業者に頼らないと留学できない上に、こんな業者にだまされて、
あげく説明会にノコノコ出かけて、文句言えば金が返ってくると思っているような親子は
留学なんて行くなよ。

あっという間に身ぐるみはがされて、異国の道ばたに捨てられちまうぞ…

68:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:28:12
安易に留学旅行なんか考えるから…

69:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:29:02
俺みたいに家から出なければ騙されることもない

70:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:29:11
>>42
少なくとも俺はそう思ってるよ
オタクから「おれは○○だからしょうがないだろ」とか言われそうだけど
生まれつきの病気や障害の人でも、できる限り頑張ってる人はいるし
俺もそれなりに気を使ってるし
弱そうにふるまってるのは自己責任だろ

71:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:29:29
どう頑張っても、返ってこないお金。

72:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:29:50
そういや円天って、まだ性懲りもなく会員集めてるの?

73:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:29:51
>>14 >>17 >>39
”留学”というのは、「向こうの研究機関(大学、研究所)で学位を取る
或いは、先進研究をする為に渡航する。」の意味だっったのだが、いつの
頃からか、語学留学とか社会見学まで留学の範疇に入ってしまった。料理
まで留学という始末。

国家、大学、或いは教授推薦でなくては留学とは言えない、と思う。多分
高校の交換留学(ホームステイ)あたりからかな。議員さんの研究視察=
観光旅行と同じようなものだよな。

74:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:30:12
>>64
えーっと
ゲータレード?

75:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:30:24
>イタリアで料理人の修業をするため、
>肉体労働のアルバイトでためた約80万円を支払った埼玉県北川辺町の男性(30)

「修行」ならば、留学業者なんかには頼まず、文字通り裸一貫で行くものでしょう。
そういうのが根本から間違ってる。今回の被害者たちには同情はできない。


76:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:31:10
>>30>>45
債権者に訴えられて裁判に負けたら経営者は負債を返さなければいけない。

77:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:31:15
なぜか国際経験も社会経験も皆無の引き篭もりによる僻みの多いスレだなw
おまえらは外国の前に外界にに出てみろよ

78:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:31:15
>>64
ゲーしか合ってないじゃんw
わざとか?

79:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:31:19
何故被害者側が叩かれているのか分からん
留学程度で妬みかよ

80:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:31:56
そら銀座の一等地で本店かまえてりゃ相当もうかってるか
相当アホで強欲の見栄っ張りウスウス企業かってことだろ

こんなわけわからん企業は後者にきまっとる

だいたい自分たちの大事な大事な留学費用で、
銀座の一等地に本社構えるほどもうけてるなんてかんがえたらさ、
もっと自分で頑張れば安くいけるんじゃないかっておもうわな

よって騙されたというか見抜けなかったやつがアホw

81:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:32:03
留学したいなら、こんな糞業者に頼まずに、
まず留学したい国の大使館にでも行ったほうが話はやくね?

82:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:32:05
本当にすまないと思うなら社長の住所教えろ!

83:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:32:25
>>75
しかもイタリア料理人になりたいなら、肉体労働じゃなくイタリア料理店でアルバイトするべきだよな。

84:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:32:43
俺の周りに留学した奴、たくさんいるけど、今は漁師やってたり、服の店員やってたり、ラーメン屋やってたり。

何のために留学したの? って聞きたくなる。

1年留学するなら、1ヶ月でも一人旅して来いよ。よほど勉強になるぜ。

85:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:32:59
次はアナタかもしれない('_')


     ◎
  (・3・)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <◎>


  ◎
  ((・3・) ハッ !!
  (  /)
  <◎>


86:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:33:07
旅行協会かなんなのサイトでゲートウェイ21の負債者に返還があるって書いてあったけど知らない人多いのかな。
旅行協会は債務不履行になった契約に対して保証する義務があるとかってどこかで読んだんだけど…

87:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:33:16
>>57
社員持株会(1口10000円)はあったし、平成17年には320個の新株予約権を付与してる
(付与対象者と権利行使の有無は不明)けど、配当したことはないと思う。
社長の給料は、給与明細書上は月額300だったよ

88:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:33:17
>>75
トルコに裸一貫で修業に行った芸人がいたような

89:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:34:23
債権者の感情的な物言いがイラつく

90:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:34:24
>>75
そう思う。
自分は住み込みで働いたもん

91:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:34:47
被害者達は別に悪い事してないよね?
普通に気の毒だと思うけど…

92:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:05
留学したければ人に手伝いを求めるんじゃなくて(しかも有料w

何を学びたいのかをまず決めて、その専門の大学を探す
そして在籍中ならば大学から推薦状を書いてもらうのが普通じゃないの?

もちろんその国の言葉を話せて、それ以上を求めている人間にしか必要ないけど

海外のワケわかんない大学か専門学校に行けば、

留学したということを履歴書に書けば楽勝とか・・・・本気で思ってる?いまさら?

93:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:08
社員の給料は0円のときもあった



社長は元トップセールスマン(詐欺の素質ありw)


本社は銀座一等地(家賃200万以上)


見抜けないやつがアホ

94:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:19
取引先の社長の息子に二年ほど語学留学した奴がいてさ、たまたまそいつが書いた英文を見たことあるが、
これが酷いのなんのって、誤字脱字や文法の間違いだらけ。 授業料、家賃、食費等で二年で恐らく1000万以上は
親が負担していると思うが、これじゃ親が可哀想すぎるね。 驚いたことに留学が何の効果もなかったことを本人は
全く気にしていない様子なんだよね。 まぁ、勿論そんなアホだから勉強せずに遊び呆けていたから、こんな悲惨な
結果なんだろうけどね。

95:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:20
おれの場合、個人のあっせん業者に
ビザ申請と、入学申請を代行してもらった。
実費に往復航空券代、
プラス9万円(これが業者の取り分)。
ひとりでやったやつは、高いと言っていたけど、
こっちはとても自力でやる時間の余裕がなかった。
授業料は現地で直接支払い。
授業料まで業者に支払ってしまうのは無防備すぎる。


96:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:24
>>75
「意欲はあるけど、細かい事をやるのが面倒くさい」連中を
カモにして金儲けするのが仲介業者だから、別にいいんじゃない。
計画倒産は許せないけどね。

97:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:41
自分で行って学校入ったほうがいいな

98:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:35:43
お金が入ってこない事を知ったホームステイ先で大変な事が起こってると思うの・・

99:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:36:11
>>64
それゲートウェイちゃう ゲータレードや

100:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:36:23
年金の方が詐欺だしひどいよな

101:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:36:30
牛の模様のパソコンが動かなかったの?

102:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:36:44
営業トークにお金を払ったと思えば? ホストクラブとかキャバクラに行ったのと同じ。
いい商品は営業なんてしなくても売れる、悪い商品だから営業に力を入れるわけで、
営業マンがいい人だからということで、お金を払うのは、お金をあげる、貢ぐという
感覚じゃないとね。

103:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:05
>>84
自分の人生を好きなように歩んでるやつにどうしてイラついてるのかがわからん
いいじゃねぇか
漁師だろうがラーメン屋だろうが

104:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:15
留学とかアホか。ただの長期旅行だろう。一年ぐらい滞在したところで何も学べないだろが

105:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:17
>>13
>>21

あのなあ・・・

106:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:38
てか9億も収入があってなんで破綻すんだろ
無駄な投資でもして浪費した以外に考えられん

107:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:46
1年留学って、何を学んで覚えるんだよw
長期旅行だろ

108:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:37:49
>>86
ニュースにも書いてあったけど、今回の倒産に関して旅行業協会(JATA)が補償してくれる
限度額は900万円。
これをみんなで分け合うことになります。

109:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:38:27
ざまあw
いやあ気分いいねえバカが大損こくのはw

110:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:38:50
>83
そういえば、マネーの虎で、
池沼うどん屋が同じような事言われてたよな。



111:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:39:27
>>108
9,000,000/1,200・・・7500円w

112:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:39:31
>>87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000002-maip-soci
>会社側は今年の上半期から運転資金が枯渇し、配当に充てる資産が不足していたという。
これって株主配当だと勝手に思い込んだんだけど違うの?
この書き方だと、最近までは払ってた感じなんだけど

113:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:39:37
これは普通に同情するわ

114:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:39:55
この被害者たちに落度があるわけでもないのに、
なんでこんなに厳しいレスが多い訳?
>>59とか>>67とか

115:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:40:14
>>109
信義誠実の原則がなければ経済成長できないし、あなたも被害者。

116:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:40:14
少なくともきちんと自分で金貯めて
海外に行こうとしてた奴らの何が悪いのか理解できん
騙される方が悪いって事?


117:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:40:19
>>106
いや、計画倒産だから、金は社長がどこかに隠してるだろ。
社長は完全に詐欺師の顔だったよ。

118:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:40:42
>>114
ヒッキーニートには留学希望者がまぶし過ぎるんじゃねーの。

119:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:40:54
今留学中なんだが
引きこもってる
馬鹿だろ
くずはどこに行ってもくずだと認識するいい経験です

120:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:41:00
騙されちゃったのは迂闊としか言い様ないけどね。でも、海外留学とか
機会があるなら行っとくべきだな。別に手段は親掛かりでも何でも良い
から、とりあえず。日本で日本人としか働けない人間じゃどの道未来は
無いんだから。

121:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:41:18
俺も昔ボーナスはたいてバカ高いタワーPCを買ったすぐあとに、
日本から撤退ってニュースを聞いてしょぼ〜んだった。


122:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:41:47
>>114
嫉妬だろ

123:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:41:55
>>48
頭の中お花畑やな

124:230:2008-10-06 11:41:56
そう考えると赤西は自分の力で留学して立派だったんだなw

125:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:42:16
朝鮮人丸出しの顔
集めた金を隠して土下座しておけばあとはヌクヌク生活

チョンコは詐欺多いなあ

126:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:03
まろゆきは大学の金で留学したんだっけか。
狭き門に忍び込むとは流石だな。

127:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:06
被害者の方々はお気の毒ですが
ちょっと調べればこの会社がいかに胡散臭く危ない経営をしている会社かはすぐわかったはずです
本気で海外に留学しようという人間がそれすらもしていなかったことに驚かされます
その程度の気概では正直海外「留学」などしてもほとんど何も得るところはなく
大切なお金をドブに捨ててしまうようなものだったでしょう
あるいは海外で詐欺に遭ったり窃盗に遭ったりする危険性さえも認識していないと思われますから
むしろ海外に出かけず無事でいられた、ということのほうが幸運だったかもしれませんよ、こういう人たちは
ハワイ出身の私はハワイでも自宅を持つカリフォルニアでも日本人観光客や「留学」生などのノーテンキさに何ともいえぬ感情を持たされます

128:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:14
今テレビでみたけど必死すぎワロタwwwwwwwww
若い男「社長、僕今日出発なんですけどどうすればいいんですか!」
一同「えー(気の毒の意)」だっておwww
そりゃあ働いてやっと貯めた数百万詐欺されたら必死になるわなwwwwww
他人の不幸はメシウマだわwwwwwwしかもみんなすごく必死でメシウマwwwwww

129:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:19
分捕った金は海外にもう持ち逃げしてるのか(・∀・)

130:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:28
全ては自己責任だよ。


131:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:28
事業形態と事業規模から考えて、12億近い負債を抱えて倒産がどうも不自然だな

裏でなにやってたんだか?

132:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:43:41
>>119
アメリカの空気をすれば強くなれると思っていたのかなぁ・・

133:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:11
これナニ?
きな臭い計画倒産じゃないの?
外務省と中国様に金が行ってしまった???

ゲートウェイ21、学費免除プログラム第2期生の緊急募集
http://www.presspost.jp/article/66793737.html


134:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:11
留学に行っても外人と交流しないだろ。
言ったって無駄。虐められて何も学ばず帰ってくるだけだよ。

135:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:12
>>114
あまりに世間知らずだからじゃないかな?

136:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:23
>>117
> いや、計画倒産だから、金は社長がどこかに隠してるだろ。

許されん。頭下げて土下座して「今をしのげば…」って感じだろうな。

137:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:28
>>106
かき集めたカネを社員で山分けしてたってことだろ。
社長は英語教材の販売会社でずっとトップだったっていうから
まるまるそういう世界のやり方で経営してたんだろうね。
ただ教材とちがうのは商品の原価の額だろうな。
二束三文の学習教材と留学では違いすぎたんだろ。

138:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:33
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sarasa08jp
皆さん見てください、そして判断してください

もうかってます



139:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:44
こんなのを野放しにしてる役人が悪い

集めた金は政治家とヤクザに流したか、財テクですったかってところか?

140:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:44:59
そもそも金払えば留学させてくれるって考えが胸くそ悪い
なんでも金で解決するな

141:86:2008-10-06 11:45:31
>108

ありがとう。一人あたり900万じゃなくて全員分でなんだ。どおりで額が大きいと思った。

申告者は少ないほうがいいからみんな口にしないはずだわな…。
本当被害者可哀相。

142:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:45:36
狂牛病

143:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:45:43
>>137
学習教材も怪しいの多いよね

144:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:45:52
日本撤退してイメージがよくない社名を勝手に
流用しているにわか会社を利用する奴って何なの?バカなの?

145:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:06
>>132
普通に鬱かなんかだろ
本人のせいじゃないかもな

146:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:07
土下座されても何も返ってこんし腹立つのはわかるが
TVに映ってた女、もう少し言葉遣いなんとかならんのか
怒り心頭で仕方無いのかもしれないが



147:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:09
留学期間が一年でも基礎ができている奴なら、真剣に取り組めばかなりのレベルになるだろう。
だが、基礎が出来ていないなら何年留学しても金を溝に捨てるだけ、友達との会話だけで使えるスラング
適当に覚えて帰ってくるのが関の山。 要は留学期間じゃなく、日本でどれだけ基礎を叩き込んでいるか
どうかが分かれ目だろうね。

148:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:09
>>132
アメリカじゃないけどね
まあこうなることはわかってたんだ
それでも日本語を使わないでいいぶん日本にいたときよりは少しはましな人間関係ができてるけどね

149:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:10
サクセスもおなじようなことしたよな

150:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:19
>>131
ギリギリまで金集めて、海外送金して計画倒産したんだろ

151:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:36
自己責任なのはいいが、それを嘲笑うのは
性格が悪いとしかいいようがない
なんかお隣の国の方々を彷彿とさせる…

152:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:46:49
>>127
パスポートも預けていたらしいよ…w
オイオイ・・って感じだ


153:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:47:35
おれが最初に買ったパソコンもゲートウェイだったなあ



154:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:47:48
ゲッタウェイ21

155:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:47:56
>>127
ちょっと調べれば分かるって、
何をどう調べるのか、ちょっとご披露願えませんかw

156:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:07
>>147
1年で学位取れない訳じゃないけど、そうすると週に2つレポート出さなきゃ
いけないスケジュールになって、とんでもない事になる。

157:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:12
こういうのはもっと重い罪にすればいいのに
詐欺で捕まる可能性があるって言ってたけど
結局隠した金は見つからずあとで楽できるんだろうな

158:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:18
まっとうな倒産じゃないのは確かだな
設備投資が必要だったり、在庫を抱えたりすることのない
仲介業でこの負債額は多すぎる。



159:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:18
米国入国審査でポカーンとしているヤツはノービザで入国する留学生。

160:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:20
これから留学したいと思ってる人は

きちんとまず国内の大学を受験して
希望する学問に精通している国際協定締結大学をみつけ、
そのあと、調べたうえで大学からの推薦状を持って、どうどうと留学しましょう。

留学から戻ってきたあとからが勝負だから、
復学してまず大学卒業して、就活したほうが堅い。

161:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:22
だいたい金を先払いしている時点で、これは変だぞって思わんのか?w

162:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:25
日本語もろくに出来ないのに留学してどうすんの?w

163:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:44
めちゃくちゃ親しいってわけでもない友達が今月留学予定だったんだけど怖くて聞けない
たぶん違う方法で行くんだろうけど万が一にもゲートゥェィだったら声もかけられないお…

164:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:48:48
この状態で社長をそのまま帰らせるなんてバッカじゃなかろうか。
どうせ愛人が隠し口座を管理してるに決まってるじゃん。


165:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:49:36
でもこれを国が税金で救済したら当然おまえらは怒るんだろ?w

166:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:49:38
>>112
>破産手続きを進めても債権者への配当は見込めそうもないという。

記事のこの部分ですか?
これならいわゆる“株主配当”のことではなくて、GW21の破産整理後、債権者・株主に
払い戻されるお金のことです。
>>111さんが計算してくれてますが、1人当たり約7000円になると思います。

そもそも、福井社長はGW21のオーナー社長ですから、殆どの発行済株式は福井社長が
保有してます。
ですからいわゆる株主配当をしても、その大部分が福井社長の懐に転がり込むだけです。

167:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:49:41
みんなイケメンの俳優志望で武者修行がしたかった人なのか

168:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:00
留学なんて不安に決まってるんだから、金を払ってサポートを
得ようとするのは別におかしくない。
しかも一応大手の会社みたいだし
それをゆとりとか世間知らずとか何なの

169:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:03
語学学ぶ前に先に金払うとこういったリスクがあるという事を学ぶべき

170:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:29
まあそもそも「留学」なんてもんはさ
日本で目一杯勉強して「それでも更に上を目指したい」
って奴がするもんだろ?
英語だって日本国内だけで勉強して十分話せるようになる奴は
一杯いるわけで

171:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:44
『詐欺だ!金かえせ』まで読んで社会保険庁のことかと思ったのは俺だけじゃないはず

172:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:58
>>143
かく言うわたくしも
以前日本プロデュースセンターという会社で
大学入試指導センターという二束三文の教材を100万近くの額で売ってましたwww
400万の売上で月給80万でしたwwwww

173:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:50:59
>>130
最終的にはそこだわな
誰も助けてくれないんだから

174:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:51:22
>>158
不動産バブル※がはじけちまったから
タイミング的にもそのへんがらみじゃないかね?
(※大半の一般人は関係していないヤクザやヘッジファンドを中心としたミニバブルw)

175:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:51:43
トヨタからぱくった豊田商事と同じじゃん
詐欺師って似たようなことするんだな

176:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:51:48
チョソだろうがなんだろうが仲介業者ってのは大概胡散臭いもんなんだけどね。

177:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:51:50
>>136
関連する企業を調べれば何かしら情報が出てくるかもしれませんね。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1222707903/129

この辺の企業・団体は調査して欲しいものです。

178:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:52:27
>>48
そんな甘い考えならこれからは、前金が必要な物には一切手を出さない方がいいよ。
オークションとかも。

179:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:54:05
語学留学を夢見るコジャレたスイーツ(笑)どもw

180:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:54:23
>>162
それは言えてる。 俺の周りで留学したり、国内の英会話学校に何年も通っている奴らがいるが、
その中で全く上達しない奴らの共通した特徴は、英語以前に日本語の文法が変だね。

181:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:55:15

>泣き崩れる女性の姿も見られたという

www

182:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:55:26
学校法人でもないのにこんなにお金を払うほうがおめでたい・・・・

国内で簡単にだまされる(パスポートを預けるだって?????
海外だったら、高値で取引されて(パスポートや諸々、売れるとこ全部

行方不明になったとしてもどこが保証するのさ? 

平和ボケもここまで来るとヤバいよ。

183:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:55:39
>>168
大手だからと信用してしまうのは何なの?
ゆとりなの?世間知らずなの?
絶対に株には手を出すなよ。

184:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:55:52
ざけんじゃねぇよ!
まじで勘弁して欲しいわ…
ああ、明日から何を希望に生きていけばいいんだ…
waraenee......

185:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:55:54
>>170
違うよ馬鹿
外に出てみないとわからんことがたくさんあるんだよ
それは別に日本から出るっていう大仰な行為でなくとも、都会の大学に行ってみるだけでもいいよ
学位だとかなんだとかよりも身の回りに当然として存在しているものや自分のアイデンティテイを認識することのほうがずっと大事だよ

186:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:56:22
法律は先払いした奴等を守ってくれないんだよね。
従業員の給料とかが優先だしな。
残念だがこんな怪しいとこに先払いしたのが悪い。
泣き寝入り確定です

187:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:56:22
被害者は馬鹿だから叩かれてるんだよ。情報収集能力が無い。あとは仲介者いれるつーのもぬるいやり方2ちゃん的には叩かれる

188:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:56:27
奴らの頭がお花畑過ぎて笑える

189:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:56:45
ゲートウェイ「いい留学体験になったろう?授業料としてこれはいただいておく」

190:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:57:16
ざまあwww自業自得wwww

191:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:57:35
営業状態見ずに楽観的に大金を預けたのが間違いだな

192:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:57:38
とりあえず契約する前に帝国データバンクで調査しようw

193:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:57:47
>>166
いや、その部分ではなくて、そのまま私が引用してる部分です。

しかし、検索してみると「ゲートウェイ21」は危ないと思ってました
ってブログ多いな、まるでライブドアの粉飾が明るみに出た時の様だ
後からならなんでも言えるな

194:大米帝国:2008-10-06 11:58:02
振り込め詐欺と同じレベルpgr
pgr
pgr

195:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:59:08

たしか秋葉原にショールームがあったとこ?

196:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:59:09
留学よりすばらしい勉強が出来たじゃないか

197:名無しさん@九周年:2008-10-06 11:59:13
>>137
英語教材の販売の仕事をやってたっていうのは報道されていましたが、確かその後、
海外の雑貨品や家具なんかの輸入業を個人でやっていたと思います。

その名残りで、現在も商業登記上の事業目的には
「日用雑貨及び家庭用雑貨品の卸売、小売並びに輸出入」
という項目が残っています。
留学旅行業を本格的に始めたのも、輸出入をやっていたときの人脈が基になっていると
聞いたことがあります。


198:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:01
訴えたところで金は戻ってくるとは思えないし、裁判費用かかるだけで、
社長は被害者に襲われない安全な施設(ム所)で健康的に毎日を送れるだけだな。

199:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:31
騙された諸君!
海外行ったらギャングに殺されてたかもよ!
命拾いして良かったね

200:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:31
>>185

変則的な釣り方だなwww

201:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:35
ニュース眺めてても、今の学生はお金持ちでいいなあという感想しか出てこなかったわ
まあ、親か爺婆がまた金出してくれるだろ

202:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:40
留学する⇒帰国して一流企業入社⇒勝ち組人生、女とっかえひっかえ・・・見事に欲望がくじかれましたね。

203:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:00:43
説明会の「社長!今日から行く予定だったんですけどどーしてくれんだよ!」の若い男と
「あたしが預けた金はどこ行ったんだよ!」「(社長が『気持ちだけでも』と
床で土下座して)見えねーんだよ!」の若い女の罵声は的確で良かった

204:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:01:02
ことが起こった後に『実は危ないと思っていた』なんて、
事後預言者が続出しているのが笑えるw

205:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:01:04
計画父さんです

206:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:01:28
けっこう厳しい意見(書き込み)が多いな

オレも留学したかった(が、しなかった)身ととしては同情する

207:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:05
留学斡旋業者も、留学で自分が何とかなると思ってた奴もクソ

208:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:07
これは可哀相だろ。社長と役員は死刑に値する。企業を計画倒産させた奴は隠し口座を徹底的に探して、見つかったら死刑って法律を作れ。

209:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:14
英語が学びたいだけなら海外行かんでも
そこらの外人とつきあえばいいのに

まず金を払うという根性じゃ駄目だなww

210:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:48
ノバに比べたら桁が違うね

211:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:50
語学留学くらい自分で設定できなきゃ社会人として役に立たないぞ

212:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:02:58
やーさん?


213:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:03:29
もっとまともな留学方法があると思うのだが、
こういう会社経由でしか留学できない人ってゆーのは、
悪いけどそれなりの人ではないのか
同情はするけどこれも社会勉強だね

214:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:03:49
ざまあ過ぎて笑いがとまらねえwww
仕事辞めて留学いけず金騙し取られて無職www

215:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:04:08
>>200
釣りじゃないです
至極真っ当です

216:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:04:17
千人もの将来ある若者の夢を奪うなんてとんでもないことだ
なぜおまいらがおとなしく泣き寝入りして詐欺師をのさばらせて
おけるのか不思議だな。もっと怒ってもいいと思う。
暴動になってもおかしくないのに

217:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:04:25
まぁ>>30みたいな質問が出る時点で萎えるな



218:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:05:09
社長はトップセールスマンだけあって、「頭を下げるのはただ」って
いうことを良く知ってるよな。
いくら罵倒されても、へっちゃらほ〜いだもんね。

219:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:05:09
焼き土下座汁!

220:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:05:10
日本にきて留学目的はそっちのけで稼げるはずだったのにね
もともとの目的が悪質だったんだから法律によって守る必要はないんじゃないの?
なんかあったよね
そういう規定

221:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:05:25
経済犯は死刑にしないとダメだよ

負債10億以上・・・懲役20年
負債100億・・・終身刑
負債500億以上・・・関わった人間は全員死刑

※民事再生はザル法であり廃案にすべきである

222:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:06:44
>>218
そんな感じ
土下座の仕方が胡散臭かったなあ

223:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:06:44
>>215
これも釣り

224:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:07:01
お金はよく考えてから使いましょうwww

225:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:07:16
法律上代理人も言ってたけど、出発前の人に関しては返金しなきゃならんのだよな?
まあ金がなきゃ払えないんだがw

これでまたわけのわからん規制を文部科学省とか国土交通省とかが作らなきゃいけなくなるんだな
全然公務員減らせないじゃんよ

226:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:07:38
ローン組んでまでして行くヤツはバカとしか言いようがないが、
今回に限っては分割でまだ支払いが残ってるヤシは救われるな。
即刻、引き落としされないように銀行から全額出金しな。
信販会社が、後で手続きするとか言っても絶対無視、支払ったら最後
絶対返ってこない。
何年か前のエステ店が倒産した時もそう、


227:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:19
昔、上智大に留学生としてきている熱心なクリスチャンに「なぜ日本人は他人の不幸の
噂話をするときに楽しそうに笑うのですか?」と訊ねられて、答えに窮したときのことを
このスレを読んでいたら何故だか思い出した。

228:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:28
いきり立ってるキミたちに教えてあげるけど、
近代資本主義は自然人の責任を有限とすることで成り立っているのだよ。


229:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:33
>>216
千人のバカ日本人を輸出しなくて済んでよかったのでは?


230:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:43
損害は100万とかだろ。それで泣き崩れる女ってあほなの?
2ヶ月普通の企業で働けばそれくらい貯まるのにおおげさすぎる

231:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:50
こーいう事業がどうやったらこんな莫大な借金抱え込めるん?
どう考えてもおかしいだろ。

232:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:08:51
>>215

だったら悪いが、最後の行を日本語に訳してくれwww

233:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:09:11
>>223
なんでそうなっちゃうの?
間違った子といってるかな?
俺はくず中のくずだけれどもこういうことに気づけただけ立派だなと思ってるよ

234:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:09:31
>>193
なるほど、記事を読み直してみましたが、この文面からは、あたかも運転資金の不足により
一般株主への配当が継続できなかった、としか読めませんね。

とすると、その前は福井社長や一部のGW21幹部職員(株主)の間で金銭の分配があった
ということでしょうか?

235:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:09:34
>>48
こういうのがまだいっぱい居るんだろな。
留学仲介業おいしいな

236:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:09:41
>>229
むしろお前が輸出されてほしかった。

237:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:10:02
>>218
そして
『この温くてトンマな連中なら命どころか
手を触れられる事も無いだろうなww』
とも思っていただろう。実際その通りになったワケだ。
オマケにほんの数時間土下座して、痛くも痒くも無い
罵声浴びせられただけで大金ゲットですもの


238:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:10:03
>>230
いや、結構な額いってるらしい

239:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:10:38
>>20
リーブ21なんて不安商法信用してるの?


240:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:10:47
(´・ω・`)仕置人よばないと繰り返すよ、こいつらは。

241:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:11:17
>>230
在日乙

242:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:11:23
>>232
・・・・・・・
とってもとっても大真面目です
ってことですよ
>>230
そんなにもらえるの?


243:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:11:48
北朝鮮にでも留学しれw

244:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:12:04
それで結局どうなるの?
土下座で解決おいしいですで終了?

245:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:12:17
これって参加自由?
行ってみようかな

246:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:12:20
詳しいことは知らんけど、行きたい国の政府機関に問い合わせて、まっとうな業者紹介してもらえばいいんじゃなかったのかね
友達がそうして今カナダ行っとるぞ

247:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:12:16
>>221
リーマンブラザーズとか大変だな。
一体何人埋葬されることやら。

248:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:12:59
社長の使い込み、豪華な生活や業務拡大の仕方は問題だな
しかしこの企業のなんと言うかアイデアはいいかも知れん、まじめに業務
拡大をしていけば今後も伸びる可能性の有る業種だと思う。
たかが、20〜30億程度の負債だろ倒産させるにはおしい企業だな
楽天などが買収すれば良いと思うけどな俺は・・・どうかな俺の考え

249:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:13:02
>>230
お前が肩代わりしてやればいいのに

250:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:14:06
そんなに金払ってまで語学留学しなくても英語勉強できてなおかつ給料がもらえてさらに永住権がもらえる
アメリカ海兵隊に入隊すればいいのに


251:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:14:26
>>244
今の日本の法律では、おいしいです。

252:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:14:45
>>221
言えてる
経済犯に甘すぎる

253:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:02
>>244
多分、逆さにして振っても、無いところからは取れないから、
泣き寝入りになると思う。
数千円〜数万円くらい戻ってくるのが精々。


254:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:09
あの手の社長は土下座しながらでも「9億ゲット!!」と思いながら腹の中で舌を出しているよ

255:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:24
>>227
公の場で人の不幸を話し笑い楽しむのはバラエティー番組の影響じゃね?

256:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:33
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミめら……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<



257:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:34
>>238
だったらなおさら調べずに金だけ払ったやつがあほだろ。
俺なんて風俗ですら調べた店しかいかないからいまだに地雷踏んだことないぞ

258:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:37
「留学」なんで世間の同情がいまいちなんだな

259:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:47
ビルゲイツに頼めばいいのに
このまえ何十億か寄付してたろ

260:反・権謀術数:2008-10-06 12:15:50
こういう問題に明るい弁護士に相談すべきだろうな。
早く財産差押えないと取り返せるものも取り返せなくなる。
消費者対応の相談窓口の中に、なんかあればいいけどね。

261:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:15:57
土下座し謝罪する社長に怒号飛び交う会場、泣き崩れる女性…



m9≧∀≦)修羅場キターーーッwwwwwwwww!!

262:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:16:11
土下座に慣れてる感じだったな社長w
あれはそうとう悪いぞw

263:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:16:18
>>253
某巨大掲示板の管理人のことですね
わかります

264:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:16:47
倒産されたら貸し倒れになるなんて、商取引の常識だろうが。
何でこいつらは騒いでるの?そういう所を選んだ自分の責任だろうが。

自費で留学しようとしている低学歴どもの神経が理解できんわ。

265:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:17:05
ゲート クローズ
ゲート シャット

266:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:17:16
まぁ変な宗教とか入ってる奴らはこれを教訓に早く目を覚ませよ

詐欺だから
後から詐欺だ!騙された!とか言っても誰も相手にしてくれないぞ


267:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:17:16
このような場合に最も効力を発揮するのが、やくざの力です。

268:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:17:42
これからは社長の名前と顔で判断しろい

269:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:18:07
NOVAの社長みたいな奴だな。
授業料を一括で払わせて、金を溜め込みまくって、豪遊して資産を隠して
計画倒産する。


270:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:18:09
人前ですぐ土下座するヤツは、ゲロ以下の糞悪党である場合が多い。


これ、豆知識な。

271:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:18:26
説明会の土下座でカイジの焼き土下座を思い出したが
ここの社長は全然何も悪いと思ってないだろうな

272:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:18:35
この社長が何億隠したのか知りたいw

273:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:19:00
そういやちょっと前にTJってネットショップが潰れた時にここでもスレが立って
今回の被害者と同じように詐欺だ!金返せ!と騒いでいたおまえらを見て
あんな評判の悪い店を使う奴が悪い、馬鹿だなと思ってた自分がいたのをふと思い出した
俺も人の事は言えないや

274:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:19:14
>>266
宗教は一生目覚めなければある意味幸せなんじゃね。
周りに迷惑かけないなら勝手にやってろって思うが。

275:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:19:49
>>253
でもこの社長はタンマリ持ってるよ。

276:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:01
伴昌って、在日ぽいな。


277:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:12
謝って済めばタダだし安いもんだw

278:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:37
>227
その先生の出身国がどこだか知らないが
他人の不幸を楽しむ習慣は洋の東西を問わないよ
少なくとも俺の経験では

279:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:41
ニュース見たけど、社長の顔が日本人に見えないのだが・・・。
祖国の株に投資でもしてたのか・・・?

280:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:49
×gateway(入口)
○get away(逃げる)

281:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:20:50
留学するよりも社会勉強になったからいいんじゃない?


282:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:21:05
返せ!
俺がコツコツためた金だぞ(涙)ちくしょー

…ううっ
…うぇっ



てな風に涙しながらCR北斗の拳を打ってた若者がいたよ(・ω・)

283:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:21:18
>>251>>253
それはきついな。騙された方が悪いって事か。

284:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:21:21
借金して 払い込んだやつとかもいる?


留学もだめで留年

285:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:22:11
大体、学費ぐらい自分で大学の口座へ払えよw

今はウェブでクレジットカード決済してくれる大学も多いぞ>アメリカとか


それから、学位も取らない留学ならやめちまえ。半年とかなら、素直に海外放浪
した方が面白いぞ。

286:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:22:28

大恐慌来るかどうかと言われているこういう時期に留学なんて
とんでもない事を考えてるから仕方無いんじゃない?
経済状況を良く考えて、大金を預けなければならないと思うよーん
前払い形式のシステムは、会社の倒産のことも頭の隅に入れといた
方がよい

287:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:23:06
つーか何でこのスレ『俺の留学自慢』になってんの。サービスとして存在している業者を利用したのがそんなに愚かな事か?どんな業者かちょっと調べればわかるとか、適当な事言うなよ。




郵便物が意図的に廃棄されたりする事件がたまにあるが、それで被害を受けたやつも自己責任か?それなら郵便などに頼らず自分で配達するのが賢い人間なのか?

288:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:23:41
>>275
社長個人の財産と法人の財産は別物がから。
部外者が社長の背任行為を立証するなんてまず不可能だし。


289:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:23:50
土下座で4億、隠し資産が出来れば、後は数週間で忘れる。

290:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:24:22
これからはコンパック21っていう留学仲介会社がいいらしい

291:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:24:42
社長の作ったテキストを誰かうpしてください><

292:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:24:51
>社長(これが、『億の土下座』じゃあww)

293:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:41
こういうのには天罰がくだればいいのにね
実際はウハウハ生活だろろうけど

294:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:43
仕事辞めて留学した後、外資系にでも勤めるつもりだったのかな?



295:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:53
>泣き崩れる女性の姿も見られたという

www


296:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:51
>>288
それは今の日本の法律が勝手に言ってるだけの話。
逆さに振って出てくるべきものが、社長の懐に厳然として存在するという事実は変わりない。

297:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:57
Gateway2000

298:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:25:59
留学するのに業者使わなきゃいけない時点で意味があるのか?
あんなもん今じゃ国によっては日本語パンフレットに日本語対応してくれるスタッフまで常駐してたりするだろ

299:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:27:45
>>298
普通にその国のHP行くと留学案内出てたりするよなw

300:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:28:01
大体前金って払う奴バカだろ。
社長は「ごっつぁん」むふふふふ!

301:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:28:19
>>283
別に『騙された方が悪い』ってわけじゃないよ。
でも会社の倒産というのはそういうもの。
倒産企業への売り掛けが回収できずに連鎖倒産に追い込まれて
首をくくる経営もたくさんいる。
非上場企業の財務状態なんて解らないから。

302:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:28:47
学校や会社に出してもらってたから
自費でいく人がいるって初めて知った

303:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:29:03
>>287
ゆうパックとかもしもの時に補償してくれるサービスを利用していれば問題ない。
ケチって補償も追跡もないサービスを利用して何かあったなら自己責任。

304:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:29:17
先払いに応じたほうが悪いんだよ、騙されて当然

305:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:30:37
クレジット会社通してローン組んだ女性がインタビュー出てて
「相手が破綻したのに、これから返済していかなきゃならない」言ってました。
それもキッツイなー…。

306:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:30:47
バックパッカーになるんだ

307:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:30:59
聞いた事もない上場もしていない会社に
百万以上預けるって選択は無いな

308:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:31:05
馬鹿が留学しても日本の恥にしかならない。

しかも留学したがるのが馬鹿スィーツばかり

309:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:31:25
現地の学校やホームすティ先に送金するために預かったお金を、
会社の運転資金に転用したら横領になるんじゃないの?

310:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:31:46
海外とか言葉知る前に
まず自国のことを知れ


311:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:31:54
よく、何も行動を起こさなかった人を蔑んで勝ち誇った顔してる人いるけど
行動起こした結果がこれじゃ、何もしてない人の方が偉いよねw
行動を起こすことに意義がある、なんて思ってるならここは何も文句言わず
外れくじ引いたと思ってあきらめるんだなww



312:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:32:08
>>288
それはあくまでタテマエ。
勉強上ではそうだが、
実際は認められなかったケースが沢山あるよ。

313:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:32:19
>>296
法律は勝手に作られたわけじゃないよ。
法律を無視して取り立てると言うならしかたないけで。

314:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:33:20
>>206
もう自分より惨めな人がいないとこまで堕ちた奴らだよ。
死ねないから生きている。それだけさ。

315:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:33:55
留学経験あり、って吐くを着けるつもりだったんでしょ。
サギと違わない。

316:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:34:11
>>311
行動の起し方が半端だから同情できないんだよな
自分で全部手配してても相手の国で騙されたとかなら同情できるんだが
金でかわなくてもいいサービスをわざわざ買ってやっつけられてるからなあ

317:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:34:41
詐欺ってのは金が戻らないものだよ


318:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:35:12
>>285
俺もニュース見て同じこと思って嫁に言ったら
「留学するのに学校の事務局と話もできない人の方が多い」と言われた。
馬鹿げてる。観光だよ。

319:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:36:26
金返せ!と押しかけた人々
http://005.harikonotora.net/who/pc/img.php?src=124-8.jpg

320:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:36:37
留学する奴なんて裕福な家だし、どうでもよくね?
騙し取られたっていっても、せいぜいが200万円ぐらいだろ?
連中にとってはハシタ金

321:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:37:06
ネットで評判調べれば情報出てるじゃん
調べればやばい会社ってわかるのにね

322:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:37:22
留学してハクがつくのは、せいぜい修士以上。
腐っても、まだまだ日本の上位国立とかはいい質の教育提供してる。
しかも激安。

素直に大学院まで行く段階になってから留学を考えれば良い。
それなら、TAとかRAの道もあって、コストパフォーマンスは悪くない。
あるいは、企業か役所入って国費留学。

323:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:37:35
>>302
なるほど。じゃ仲介業者に対するリスクを認識しろと言う事か。
安全!安心!とか仲介業者は使うもんなあ

324:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:37:42
おそらくだけど、
何ヶ月か前に前払いさせていたから、その金が何億かになっていたはず
それをどこかに投資したんだろ。 国内だと不動産、海外だと投信あたりか?
そのバブルがはじけて、資金繰り悪化あとは自転車操業と

このタイミングで、事業形態や事業規模にそぐわない大きな負債抱えて
倒産なわけだから、そんなとこだろうと思う。

325:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:38:22
昨日の映画でやってた涙そうそうのにいにいも騙されて200万円の借金背負ったけどちゃんと返済して
さらに妹を大学までいかせたよな
留学しようとしてたんだ、それくらいのことにへこたれずがんがれ

326:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:39:10
>>312
いや、社長の個人資産を吐き出させるケースは稀だと思うよ。
住専債権の回収の時だって、経営者の個人資産にはほとんど手が付けれなかったし。


327:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:39:11
海外なんて行きたくないのに、会社の命令で4年も行かされた不幸者も居るというのに

328:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:40:16
ゲートウェイ21だけど、
年収すごくいいんだよ...

【年収例】
23歳(経験2年)/年収420万円
25歳(経験4年)/年収510万円


329:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:41:05
今の世の中
騙される奴を救っていたら限りがない
バカが多過ぎるなぁ!

330:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:41:13
>>305
支払停止の抗弁

331:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:42:16
>>328
ソースプリーズ

332:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:43:02
お前ら本当に自己責任が好きだな。
凡人がちょっと他人を批判するとすぐ自己責任。
でも格差社会は国の責任。www
それこそテメーのバカと無能がそもそもの原因だよ。

人には徹底的に厳しく、自分には徹底的に甘い。
2ちゃんねらーって、どんだけ最低人間だよ。ww

333:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:43:04
昨夜 帰国したらこの騒ぎ。65歳の婆さんですが、英語は5年独学
して一年に5回程海外に一人で行きます。英語は勿論、それ以外の勉強
は山ほどできます。問題がおきても自分で解決しなければなりませんが
それが一番の勉強なのです。語学留学でおんぶにだっこ。先の短い年寄りは
そんな悠長な事してたら死んじゃいます。

334:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:43:05
東大卒業したらプロのダンサーになるそうです
http://blog-imgs-41.fc2.com/k/i/r/kirakirapooh/20080930183732.jpg

335:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:43:56
これはひどい逮捕マダー

336:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:44:15
今の世の中 全て自己責任だからね

337:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:44:54
留学するための自己責任を嫌って回避したつもりがはまってしまった人たちだからなあ

338:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:44:55
>>326
この場合は、債権者のほとんどが個人の学生だから多分回収はできない。
おそらく、学生から集めた金で担保負債はあらかじめ返済ずみで、あとは学生の無担保負債のみ

てっとり早くいうと、会社が潰れそうだけど、そのまま潰れると担保や保証をつけている借金が
社長個人にふりかかってくるから、しばらく学生を集めてその金で借金返して、個人は綺麗にして
倒産させたと思う。

339:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:45:04
ファイアウォールの会社かとおもた

340:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:45:06
>>326
まれじゃないよ。
なぜならちゃんと経営者からとれる条文がはっきりと存在してるから。
とりあえず債権者との関係を頭において3つくらいその条文をあげてみ?

341:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:45:08
>>314
お坊ちゃんが人生を語るには
千年早すぎますぞ

342:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:45:52
2008年秋冬最新入荷!!激安市場新作大注目!

“ブランド激安注目市場520yahoo”

送┃  料┃  無┃  料┃
━┛  ━┛  ━┛  ━┛
当店には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、
ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX時針
各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております
1、運賃は全て無料です。
2、商品の品質はA品です。
3、もし、税関に止まられた場合、再びに無料で再送いたします。到着してまで。
4、商品は全く写真の通りです。
スピードを発送するのは最も速い!
3-は6日にきっと引き渡す.
ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
注文2万5円以上〜3万円以下:2500円の商品(任意)を贈呈します!

注文3万円以上〜5万円以下:3000円〜3500円の商品(任意)を贈呈します!

注文5万円以上〜8万円以下:6000円〜8000円の商品(任意)を贈呈します!

注文10万円以上:1万7千円の商品((任意))を贈呈します!
贈り物は同じな価値の商品をなんでもできますよ
これは1回限りの特恵を与えることだ。期限が切れて送らない。ご注意ください

■HP:http://www.520yahoo.com/ 『ブランドセール激安市場520yahoo』
■連絡先: yahoo520@188.com or yahoo008@188.com



343:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:46:07
しかし、この会社の場合、前払いとは言っても、あまりに前過ぎないか?
去年の11月ころに全額支払ったって人もいた。
ちょっとサイトが長すぎないか?
留学仲介ってこんなものなのか?

344:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:46:52
今の留学って薬とフリーセックス学びにいくんだってな
日本でぱっとしなかったやつが海外デビューするんだってな
でも帰ってきたら鬱になるんだってな


345:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:47:10
>>312
んなわけない
株式会社の意味分かってる?
無限責任の合資会社とかなら別だが
経営者が責任を取らされる場合はあくまでも経営者に背任に相当するような行為が合った場合
それも株主代表訴訟で会社に対して賠償させられる

346:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:47:22
こういう人の金預かってサービス提供する会社は
それなりの準備金積ませろよ、金融関連の会社みたいに。

347:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:47:51
松崎しげるを降板させてアッコなんかを宣伝に使うからだよ。

348:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:47:58
お前ら本当に自己責任が好きだな。
凡人がちょっと他人を批判するとすぐ自己責任。
でも格差社会は国の責任。www
それこそテメーのバカと無能がそもそもの原因だよ。

人には徹底的に厳しく、自分には徹底的に甘い。
2ちゃんねらーって、どんだけ最低人間だよ。ww

349:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:48:22
で、アメリカに留学すると月数十万貰えたりするの?

350:170:2008-10-06 12:48:34
>>185

外に出る事でわかる事があるってのは否定しないよ。
ただこんな訳のわからん会社に金払って留学する前に
日本で(もしくは地元で)やるべき事、できる事があるんじゃない?
それをせずに安易に留学するなんてのは「逃げ」にすぎないだろ?

351:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:48:54
ざまぁw

352:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:49:00
>>348
サーセンwwwwwwww

353:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:49:11
高い勉強代になったな。

この社長は相当のクズっぽいから、もう全てが遅すぎる。
豊田商事みたいに殺されるほどにはでかい金額でもないし、うまい事やったよ。
ほんとにこの社長からは、糞とゲロを小便で煮込んだような腐ったにおいがするw
土下座慣れしてそうだし。

354:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:50:47
嘘を嘘と見抜けないと(ry

355:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:50:54
ペパーダイン大学に留学しようと思ってたのに (´・ω・`)

356:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:52:06
小泉の次男も
関東学院→コロンビア大で学歴ロンダリングだろ
こういう奴等ってこざかしいよ。
と、中央大→東証一部上場勝ち組リーマンの俺が言ってみるw


357:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:52:18
>>338
後は偽装離婚して慰謝料や財産分与名目で離婚した嫁に資産移してあるとかね。
と言うより、こう言う社長は普段から有事に備えて隠し資産を作ってる場合も多い。

詐害行為に当たらない形にしとけばいいからね。

358:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:53:04
やっぱりこんなカス詐欺師に騙されてもお金って返ってこないのん?
海老養殖でも似たような詐欺なかったっけ?

359:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:53:18
何にお金使ったんだろ

360:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:53:23
ニートから勇気を振り絞って留学しようと
したらこれだもんな

361:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:53:59
>>345
経営者に責任があって 裁判に負けたらって前に書いてるけど?
それにその方法は株主訴訟だけじゃないよ。

362:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:54:22
この件で自己責任とか言っちゃう人ってアホなの?

363:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:54:25
おれ、ゲートウェイ21に金振り込んでバカダ大学に留学するんだ

364:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:54:36
これでよかったんだよ
留学なんて
純真無垢な娘がラオス人との3Pに耽るだけなんだから

365:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:54:47
>>356
東証一部上場=勝ち組ってどんだけ世間知らずだよwwwwww

366:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:55:32
留学すると就職有利だからなぁ

367:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:55:49
留学!
カッコいい!
オシャレ!
周りで誰もあまりやってない!
ステータスがつく!
外国語がペラペラになって帰ってくる!
外人の友達もできる!
友達に見せびらかして気持ちいい!
大勢のいるなかで外人と日本語以外で会話しているのを見せるとみんなに尊敬される!
友達も噂してくれる!
就職にも有利で試験官に受けがいい!
難関の就職先も有利になる!
海外出張もさせられて、取引の際に駆り出される!
会社のお偉いさんから頼りにされる!
大手企業の社長秘書に抜擢されるかも!
海外の大プロジェクトに参加、一任されるかも!


368:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:56:41
>>193
気になったので、毎日新聞に直接電話して確認してみましたが、結論からすれば
「毎日新聞側の取材に対して、GW21側代理人である弁護士が回答したとおりの内容を
記事にしただけなので、こちらでは何とも答えようがない。」とのことでした。

こちらから、本当は、
>会社側は今年の上半期から運転資金が枯渇し、配当に充てる資産が不足していた。
ではなくて
>会社側は今年の上半期から運転資金が枯渇し、債務超過の状態に陥っていた。
と書きたかったのではないですか?と聞いたところ、
「そうかも知れませんが、今の段階では良く分かりません。大きな問題になっているので、
今後、代理人弁護士から様々な情報開示があると思います。」
との返答でした。

念のため、ご報告しときますね。



369:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:56:42
こんな田舎だから自分のやりたいことがないんだ

東京へ

こんなはずじゃない、そうか、語学に堪能ならば仕事がきっとあるんだ

語学留学

よし、言葉もぼちぼち覚えたし、地元に帰ってツレに自慢するか

370:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:57:16
>>356
日栄ですか?

371:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:57:37
この会社の利益がどこから出るか考えたらわかりそうなものを・・・

372:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:58:01
銀座のホステスに貢いだのでお金返せません!



373:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:58:32
明らかに自己責任。

留学にはそれなりのリスクがあるのは明らかだし。

引きこもり最強だって前から言ってるのに、分からないバカはいつまでたっても同じ過ちをするだろう。

 

374:名無しさん@九周年:2008-10-06 12:59:02
そりゃ、ゲートウェイ2000よりDELLだろ、JK

375:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:01:04
自業自得
こんな胡散臭い業者なんて普通は使わない

376:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:01:30
>>327
海外に支店置いている会社に入れば、
交通費は元より生活費まで社費で行けるよな。
行きたくも無いのに……

こういう会社入社するのに、
「英会話能力」なんてそんなに求められてないよ。
仕事で否が応でもつくから。

377:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:01:59
ゲートウェイ製のPC使ってたのに
詐欺だったのか。知らんかったぜ

378:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:02:11
つうか学校のプログラムであるじゃん

379:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:02:15
>>271
その程度のことを考えたくらいで、会社の財務状態が分かれば
誰も苦労しないよ。


380:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:02:18
私費留学?
じゃ、被害者もかなりの金持ちってこと?

・・・・・・・・なんかどうでもいいな

381:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:02:24
>>367 アメリカの場合

カッコいい!  → それは無い。
オシャレ!  → アメリカ人のファッションセンスの無さは異常
周りで誰もあまりやってない!  → 腐るほど居る
ステータスがつく!  → トップスクールなら
外国語がペラペラになって帰ってくる!  → 現地人の異性と同棲すれば・・・
外人の友達もできる!  → 社交性があれば
友達に見せびらかして気持ちいい!  → 何を?
大勢のいるなかで外人と日本語以外で会話しているのを見せるとみんなに尊敬される! → アメリカなら乞食でも英語しゃべってる
友達も噂してくれる!  → 「プ。ドロップアウト組が」と思われる可能性大
就職にも有利で試験官に受けがいい! → トップスクールの需要の高い専攻なら
難関の就職先も有利になる!  → 同上
海外出張もさせられて、取引の際に駆り出される!  → 本人の実力次第
会社のお偉いさんから頼りにされる!  → 同上
大手企業の社長秘書に抜擢されるかも!  → 知らんわ
海外の大プロジェクトに参加、一任されるかも!  → 日本で働いてないので知らん



あんまり夢見んなよ。オレがアホだからかもしれんが、アメリカの大学院卒業するのは
恐ろしく地味で地道な生活を強いられたぞ・・・。しかもハイリスクローリターン。

382:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:03:12
ネット時代に、なんでわざわざ業者を使うのか理解できない。
自分で調べて手続きくらいできずに、どんな留学する気なんだ?
簡単な手続きすら出来ない語学力じゃ現地に行っても困るだろ。

383:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:03:24
もし投資が失敗しての破綻とすると
どんだけ経営責任を問えるものなん?

384:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:03:55
>>4
これはまさに自己責任、だよな

385:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:04:15
負債12億数千万に顧客からの先払い分9億5千万…
20億超の額が消えたのか…

386:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:05:20
あー、おれも留学したい。
留学して英語を身につけて学校の先生になりたい。
20代後半ニートだけど、留学して一発逆転狙いたい。
留学に対してネガティブな印象を持ってる人は英語コンプだよな。
ふう。留学したい。アメリカに留学したい。金降ってこないかな。
金があれば今すぐにでも留学して英語身につけて帰ってくるのに。

387:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:05:34
牛の模様のPCだっけ?

388:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:06:41
英語出来てもアメリカは不景気だから仕事ないよ

中国へ留学して自己批判してこいよw

389:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:07:25
>>370
パン屋だよw

390:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:08:00
間違いなく倒産専門業者が付いてるよな。

391:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:08:01
>>388
しかもH1Bの上限めちゃくちゃ厳しくなったからな。
大学院出ても抽選だし。

今大学出る日本人留学生見ると気の毒だわ、ホント。

392:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:08:13
給料貰ってすぐにギャンブルで負けて小遣いなくなったけど、
騙されて金取られるよりはマシだなと、元気付けてもらえた気がする。

393:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:09:00
TVで社長の顔見たらいかにもペテン師の顔すぎてワロタ

394:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:09:35
>>386
あのね、留学しなくても英語なんて身につくし
外国人と日常会話するくらいなら中学校レベルの単語文法で
十分まかなえるんでそのへんの参考書など買えば留学なんて
不必要だYO

395:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:09:41
留学して帰ってきたら高校の英語の先生がいいかな。
給料もいいし社会的地位もそれなりにある。
ただ採用試験が難関らしいけど、まあどうにかなるだろう。
留学さえできたらなー。やっぱ留学経験のない先生とか説得力ないもんな。

396:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:09:43
なにわ金融道の浦切みたいな顔だな

397:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:09:54
>>373
留学にそれなりの覚悟がいるのと同じように
引きこもりにも相当の覚悟がいるよね
兵糧が尽きるまで籠城したり
将棋でいうとこのみの囲いや穴熊で人生と対峙してるんだもんね
凡人には無理だな もっと誇っていい

398:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:10:19
>>392
私も株の含み益がすごいけど騙されるよりましだと思えてきた

399:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:10:42
>>382 きっと初なんだろ
初めて海外いく奴はだいたいパックかツアーでしょ いきなり現地でホテルとったりしないよ


400:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:11:25
三機で合体する奴か?

401:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:12:16
>>395
給料が良いなら英語教師になる帰国子女が山ほどいるはず
しかし帰国子女で英語教師になるヤツなんか滅多にいない。
英語が出来るなら、もっと他に良い職があるって事だ。

402:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:13:46
お金ないのに必死で金ためて、仕事やめて
行こうとしてた人は気の毒だな。

おやのスネカジリとかはどうでもいいけど

403:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:13:52
嘘を嘘と見抜けないと(海外留学をするのは)難しい

404:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:13:59
>>394
それは知ってるさ。
日常会話なら俺でもできる。
英語の資格も持ってる。
でもぼくは日常会話をしたいわけじゃなくて
英語の勉強がしたいんだよね。
言語って文化でしょ?
本気で英語を勉強するならその国の文化に
直に触れる必要性があると思うんだよ。

405:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:14:45
>>399
俺は初海外旅行の時から個人旅行だったよ。
高校の教科書レベルの英語も怪しいくらいの語学力だったけど。

406:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:15:16
192.168.0.1

407:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:15:45
>>401
留学して帰ってきてそのままゲートウェイ21の留学カウンセラーになる人も多かったよ。
今はどうだか知らないけど

福井社長の前職思い出した。確かここだ↓
http://www.linguaphone.co.jp/


408:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:16:16
なんちゃって留学経験者だが(某業者経由)、自分で手続きなんて出来るくらいなら、「なんちゃって」
留学なんかしないよ。大学の斡旋する留学(単位は相互認定、休学必要なし)なんて能力的に無理だった。

皆の指摘はその通りだ。語学学校・専門学校「留学」なんて、長期海外旅行みたいなもの。
道楽息子の贅沢だよ(ウチは一般リーマンなんだけど・・・)。
それも承知で行ってきたし、正直、親には負担をかけた。今のところ「良い人生経験を積ませて貰った」
以上の成果がないのも事実。少しだけ社会性が増したと思うけど。
でも、さすがに>>367みたいなのは居なかった。もっと行き詰まってるとかの、現実逃避型が多かった。
俺もその一人で、自信のなさから来る閉塞感に耐えかねて居た。
・・・・そして、その閉塞感からは解放されたよ。カネはかかったが。

本当に夢を持って海外に出るくらいの人物は「業者頼みのなんちゃって留学」はしないものだ。
そう言う連中は本当に尊敬に値すると思う。

409:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:16:21
絶対金隠してるだろ。スイス銀行とか

410:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:16:50
>>401
英語ができるとどんな良い仕事があるの?

411:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:16:50
>>398
まぁ、株もギャンブルもリスク解ってやってるわけだし、まだ自己責任と納得出来るからね。
その分、マシかな。

へこんでも、しかたないから、前向きに行こうよ。ノシ

412:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:16:59
被害者「マネープリーズ!社長「ノーマネー」

被害者「オーマイゴット!」

413:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:17:42
そういえば昔オレのGateway見て、
それ何てゲッタウェイ?
て聞いたオニャゴがおったなあ。
それじゃあ「トンズラ」だよ。

414:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:17:56
アメリカなら、業者なんか通さなくても、自分で手続き出来る。
かれこれ、15年位前かな?まだ、今ほどネットが普及していなかったけど、私はそれで留学した。
業者に払うお金が他に使えて有意義だし、勉強にもなる。

415:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:19:13
ワーキングホリデーとかもみんな自分探しの旅なんでそ?

ほとんど探せないみたいだけどw

416:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:19:45
俺の昔の彼女なんて仕事で来日したアメリカ人の子供に日本語教えてたんだけど2年くらいですっかり喋れるようになった。
金もらってろくに日本語教えずに自分だけ上達するってどんだけだよと思ったけど賢いやり方だよ。

まぁそのあとすぐ俺置いてイギリス行っちゃったけどなw

417:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:20:40
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


418:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:20:59
>>401
英語の教師になりたい帰国子女はそれなりにいるけど
なれる人は少ない。つまり、英語ができるだけじゃダメってことさ。
帰国子女で英会話講師をやってる人は多いよ。

419:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:21:13
暴れちゃうわけにはいかんのかね

420:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:22:45
返せないなら命を絶つしかないだろう

421:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:23:46
英語そのものを目的に留学するのは絶対におすすめしない。

日本で働くのを考えるのなら、BSとかMS系の学位を取った方が良いよ。
英語しゃべれて、英語ドキュメントに抵抗の無い技術屋と言うジャンルは、それなりに需要はある。

422:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:24:32
俺のPCもゲートウェイだ

423:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:26:29
>ゲートウェイ21

社名からして怪しさ爆発

424:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:26:35
留学仲介業者を利用した人たちを責めるのはどうかと思うけどな。
お金を払った人に対して、商品(サービス)を提供できないんだから、
やっぱり業者が悪いよね。
自己責任とかでお金を払った彼らを責めてしまうと、
こういった企業の責任回避の道を与えてしまう気がする。

425:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:26:36
>>416
全英が泣いた(ρ_;)

426:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:27:00
何に金を注込んだんだ?金が無さスギだろ。利益が数百万ってヤバいだろ。

427:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:27:17
ゲートアウェイのせいで
夢の門出が遠のいちゃったな

428:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:27:31
どうせ金返ってこないんだから社長と経営陣を刑事告訴しろ>被害者

429:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:29:25
>>327
オレもな、ここどこだよってとこ。ランが妙に短くて
みんなの机が壁にかたまってたのを思いだすよ。

430:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:29:56
>>348

騙される人がマヌケなのです

過失がなくても

431:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:33:27
キレるぐらいならわからんでもないけど
一人頭たった100万程度で泣き崩れるなよww
キメぇ女だ

432:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:34:37
留学すると人生好転すると勘違いするバカ
上手く騙し続けられないバカ
そしてそれを見て批判するだけのバカ
批判する場所を提供するだけで金を設ける天才ひろゆき

433:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:34:39
1人1人の損害額は小さいんだから、被害者の会を結成して弁護士雇って告訴すればいいのに。


434:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:34:46
自力でこのぐらいの手続きもできない馬鹿が
留学して何を学んでくるやら…

435:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:36:27
社名からしてバッタもん臭い会社を利用する方もアレだな・・・

436:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:36:35
計画倒産ウハウハwww

437:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:37:42
こんな怪しさ全開なとこで誰が登録すんだよwwww
って駅前留学してたのは去年の話だ

438:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:38:23
431:名無しさん@九周年 10/06(月) 13:33 eNg6GBIt0
キレるぐらいならわからんでもないけど
一人頭たった100万程度で泣き崩れるなよww
キメぇ女だ


金のありがたみが分からないニートが書き込むなよ バカ 引きこもり。

439:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:39:43
200万も出してどこへ留学するつもりだった?
中国か?wwwwwww

440:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:40:26
>>434 禿げしく同意。

441:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:40:32
どうせこれって遊ぶための短期留学だろ。
きちんと大学、大学院に正規に入らない留学なんてどうでもいいなw
自業自得www

442:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:40:32
明らかに被害者に落ち度が無い事件で
被害者を叩くネラーって
よほど社会に不満でもあるんだろうか。

それとも、海外留学できるだけの金を持ってる人間に対する嫉妬か?

どっちにしても寂しいな、お前ら。

443:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:40:48
>>438
そうやってレッテル貼りしてればいいよ
100万程度でカッカすんなやこのド貧民がw

444:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:42:10
海外留学すると分かるけど
その社会における日本人の絶対数が激減するから
今までは見向きもされない凡人や性格難で疎まれるような奴でさえ
日本人というだけで歓迎される(日本における朝鮮人とか中国人がいい例)

もちろん劣悪な人間が混じってるから余計に周囲から孤立するし
帰ってくるころには中国人みたいな愛国主義者になることも珍しくない

445:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:43:14
>>442
バカすぎも叩かれる必要がある。

ゲートウェイは当然だが。

446:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:43:45
フリーターが100万貯めるって中々できるもんじゃないよ。
もっと怒っていいよ

447:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:43:56
留学費用も捻出できないどん詰まり無職と派遣、契約のスレですかそうですか

448:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:44:08
>>445
何がどうバカすぎるのか教えてくれよ。

449:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:44:27
>それとも、海外留学できるだけの金を持ってる人間に対する嫉妬か?

そういう人は、こんな説明会に出ていないで
再度金を払って渡航準備をしていると思うが。。。

450:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:44:40
そもそも留学ってのは何かを研究するために行かないと本当に意味がない
特に英語。英語+何かを持ってないと企業側も何の興味も示してくれない
英語学びたいだけならそれこそ駅前留学やNHKのラジオだけで十分

451:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:45:52
100万ぐらいで、って書いてる人が多いな。みんなお金持ちなんだね。
だったら俺にくれ〜(・∀・)
100人からもらえたら1億円だーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

452:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:46:07
英語で自己紹介もできないような連中が
留学しても意味ないとか言ってるのを見ると
わくわくしてしまう。

453:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:46:11
こういう会社はやっぱり豊田商事のような結末じゃないと
しかもリアルタイムでTVで中継

454:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:46:14
留学斡旋業者って、今はいっぱいあるんだし
まずはネットで調べるなり、実際に足を運んでみるなりして
申し込むかどうか決めればいいんだよ。
人生と大金を賭けるんだから、それくらい慎重になって当然だろ。
それなのにこんなに餌食になる奴がいるってのが信じられん。
多分、NOVAに大金払った奴もゲートウェイの顧客の中に
けっこういると思う。

455:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:46:25
いい社会勉強になったじゃないか
どうせ海外に遊びに行くんだから、このほうが良かったねw

456:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:47:58
>>442
いまどき『落ち度がない』だけじゃねぇ・・・
払い込んだ金の保全体制とか、躓いたときにどうなるのかって
観点でチェックしないとダメでしょ。さみしい話だが。
被害者をたたく意図はないが、授業料だったねとしか言いようがない。

457:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:48:12
計画倒産ぽいな〜

458:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:49:17
留学の手続きはめんどうなんだよ
だからこういう代行業者が流行るわけでね
自分でやれっていうのは事情をしらないやつだけでね

459:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:49:21
まあ、オクで数万詐欺られかけただけでぶち切れそうになった器がミニチュアの杯なみの
俺からすれば同情こそすれ罵倒する気には到底ならんな。

したり顔で言ってるやつほどイタイと俺は思うがね。

460:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:50:15
留学の名を借りた自分探しの奴がほとんどなんだろうな、それかお花畑
まともな奴は大学等研究機関経由で行くし、こんな胡散臭い会社に
ツテを求める奴らなんてまともじゃない

461:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:51:03
本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいなら、どこであれ土下座はできる。
例えそれが肉焦がし、骨焼く、鉄板の上でも

462:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:51:20
>>428  >>433
今後の人生を左右する(と思っているであろう)海外渡航を仲介業者に託してしまう人達に
団結して闘うことが果たして出来るのかどうか・・・・。 難しい気がする。
自ら体を張って行動を起こせるのなら、大事な留学を他人任せにしたりはしないはず。
社長はそのことまで見抜いた上で計画的に倒産させ、莫大な利益を隠していると思う。

説明会で見せたあの目と言動は、少なくとも堅気のものじゃない。発する言葉にも、土下座する
態度にも、全く躊躇の片鱗すら見られなかった。俺達と同じ世界に住む人間じゃないよ,、,奴はきっと。
暴力団関係に大金が流れている可能性も高いんじゃないか。

463:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:52:07
ゲートウェイって留学関連の雑誌にもよく出てたし、留学フェアでも結構ブースが大きかったなぁ。
調べれば調べるほどだまされるかもよ。

464:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:52:20
どうせ金持ちなんだからいいじゃん

465:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:53:01
>>407は間違いだった。

>留学して帰ってきてそのままゲートウェイ21の留学カウンセラーになる人も多かったよ。
>今はどうだか知らないけど

じゃないや、留学してくることを条件にゲートウェイ21への就職内定をもらえるコースがあったんだ。
実態がどうだったか(採用されたかされないか)は覚えてないけど

466:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:53:45
>>461
あーそれ何だっけ。開示かな?

467:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:54:08
海外留学とか海外旅行とか、金持ちの遊びだから何の同情心も湧いてこない

それより、何でマスゴミは債権者集会をテレビで流すんだ?

社長の土下座を放映とか初めてじゃねえのか?

平成電電とか近未来通信とかの債権者集会をやるべきじゃねえのか?

何かまた意図があるわけか?

468:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:54:13
>>436
計画倒産というか「詐欺」だろこれ。
東京地検とか動けよ!

469:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:55:20
>>458
10年くらい前はそうだったな。
アメリカとかだと、ビザ関係の書類も業者が勝手に作って投函してゲットできたような時代だし。

でも今はまるで事情が違う。ある程度英語力があれば、ネットでいくらでも直接
交渉ができるし。ビザの申請も今は全員面接。そう言う変化もあって仲介業者を利用する
メリットは激減した。

470:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:55:28
だいたい何の目的もなく留学したいという奴の感覚がわからんな。
英語やりたいだけなら駅前留学でもいいとおもうがな。
海外行く奴は正規で行って向こうで仕事する奴か研究者になるやつしか見たこと無い。
なんちゃって留学しかできんやつは所詮詐欺に引っかかる程度ということだな

471:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:56:04
時間かかるとか面倒くさいとか言ってる奴は
最初から留学しない方がいいんだよ。
計画性も行動力も探究心も無い奴はまず留学しても失敗する。
そもそも現地での生活はもっとめんどくさいんだし。
まぁ、旅行感覚なんだろうな。金払えばオッケーみたいな。
結局オッケーじゃなかったな。

>>463
直接出向くなり、電話するなりして営業担当と話せば判断つくだろ。
しつこく契約勧めてくる業者なら間違いなくアウトなんだし。

472:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:56:19
留学しようって奴が業者に何をしてもらうんだ?
飛行機?滞在先?学校?全部自分でできるだろ?小学生か?
小学生なら親がいるだろ?
業者を介在させる理由がわからん?

473:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:56:43
カネないから破綻したんだべ

474:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:57:03
>>468
債権者から見れば、倒産は全て計画倒産に見える。
けれど、計画倒産と認定されるのはきわめて稀。

475:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:57:18
200万辺りを返しもしねーで土下座で済ましちゃおってなら
全員で襲いかかってもいいだろ。

476:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:57:32
>>448
知り合いは大学から推薦されて、某米国有名大学に留学「命令」を受けた。が、
それでも断った。親は失望したが、本人はタメにならないから、それでおkだと言う。

それから類推して斡旋業者に自費で依頼することが、いかに馬鹿げているか、
考えてごらん。

477:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:58:04
>>470
海外留学した、という事実が必要なんだよ。

478:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:58:13
>>467
月収18万でも海外行きますがなにか・・・
つうか個人の事情にまで踏み込むなと。

詐欺は詐欺だ。

479:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:58:25
これは詐欺だろ。刑事告発しろよ。

480:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:58:48
>>462
暴力団関係者とつながりあったのかな?
自分には分からなかった。

ただ、社長個人の資産管理もゲートウェイ21の税務申告も1人の税理士が
一手にやってたから、その人に事情聴取すればかなりの情報は引き出せるよ。
NPO法人の理事にもなってるし、福井社長の最も古くからの友人の入りだから
裏の裏まで知り尽くしてると思うんだけどな。

481:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:59:26
>>467
某狂犬の某少女マンガ家も書いてたことだが
「留学だなんだかんだ他人に聞いたり、他人任せで行動って時点でダメダメ」

ただ最初は本当に誰かに相談しなきゃいけない。
俺の姉貴と妹は同じ高校で夏休みホームステイしてた先輩かが居て、それで
紹介してもらってた。
遊びなしのガチだったので高校3年間、夏休みは全部カナダで夏留学。
それで全部英語の読み書きできるようになってた。

ま、こんな会社に金払って留学って時点で人間としてダメなんだろうなとは
思うよ。


ちなみに俺は英語全くダメ。跡継ぎだったので夏休みも会社でバイト(仕事)。

482:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:59:29
しかしこれだけの集客力があって倒産か。
計画倒産だろうな
株式会社らしいし社長はがっつり私財抱き込んでウハウハだな

483:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:59:44
ゲートウェイはゲートウェイ以外の何者でもない

484:名無しさん@九周年:2008-10-06 13:59:57
留学だと考えるからだめなんだよ
実際は留学体験観光コースを提供している旅行会社だと考えればいい。

ほとんどの負債が個人の契約者だということをみても、
裏でいろいろやった挙句の倒産なんだろうけどな。

485:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:00:25
>>362
自己責任じゃない!全部ゲートウェイが悪い!!

と言ったからってお金が戻ってくるの?

486:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:00:26
御気の毒様だな

487:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:00:40
怒号層圏

488:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:00:58
>>1
このままでは日本中の留学業界が不安定になるし、
公的資金導入すべきだろ?

489:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:02:01
ゲートウェイのHP見れんな

490:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:02:05
観光旅行程度でもみんな代行業者に頼んでるし
もっとややこしい留学は
当然代行業者に頼むことになる

491:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:02:30
NOVAに犯されて、「もうこうなったら海外しかない!」とかで一念勃起して小金ためてゲートウェイに掘られた奴がいそうなタイミングw

492:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:02:50
>>477
つまりこの連中はただの見栄っ張りということなんだな。
仕事で海外もいくようになるとこの手の留学ってのは遊びにしかみえん
中学、高校生くらいなら英語の勉強になるだろうが

493:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:03:07
俺の知り合いでも数十人 留学経験者がいるが 子金持ちで学歴や自慢の為の馬鹿ばかりだけどなぁ

基本留学する国に知り合いがいて留学するパターンが普通

こんな会社に騙される奴が 大馬鹿 自業自得。







494:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:03:46
従業員が多いほど毎月の固定費がかかる訳で

495:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:04:32
>>474
これまで企業倒産をたくさん見てきたけど、これほどあっさりした事案は
今まで見たことないよ。
これは計画倒産を疑われても仕方ないねー(・∀・)ニヤニヤ

496:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:05:37
これは・・・
ゲートウェイの社長がゲットアウェイだな

497:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:05:48
オーストラリアに行った知り合いの馬鹿女なんて

結局 周りが日本人ばかりで 英語なんて出来ていない

帰ってきて 禿社長の愛人している



498:名無しさん@九周年 :2008-10-06 14:05:52
ええカモやなー

499:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:06:07
>>13
>>21
が酷すぎて、今日はもうやる気が出ない

500:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:06:18
キチガイが銃剣持って社長の家に押し入るような事がないようにしないと

501:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:07:38
>>494
そっか、一人一人の留学資金を従業員全部に延々わけてあげないといけないんだもんな。
個人の手続きを済ませる以上のお金をガッサリ取っとかないといけないね。

502:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:07:46
ざまぁwwwwwざまぁwwwww
公的資金の投入なんて絶対にするなよ!
久しぶりに気分が晴れたわwwww

503:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:07:59
手続き代行業者を通さず
自分で留学する場合はどうするんですか?

某言語で語学留学をしたいと思うんですが
会話はほとんど使ったことが無い(というか日本では機会がない)
のでどうか知らんけど、読解力なら英検一級レベルはあるんです。
言語が結構マイナー言語なので手続き代行業者に頼もうにも
ほとんど扱っていない・・・

504:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:08:53
すんごい上から目線で、被害者叩きしてる奴らが大量にいるんだがw

505:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:09:05
>>485
詐欺罪が成立すれば、詐欺行為によって得た財物や財産上の利益は没収されるはずだよ

506:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:09:18
>>502
公的資金の投入とか絶対無いから安心しろ
あったら爆笑するわww

507:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:09:55
コミュニティカレッジ,語学学校,無名の大学

この3つに行くのが目的の奴はクズなw

508:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:10:36
>>503 ぐぐれ。 

509:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:11:09
>>504
2ちゃんねるはエリートの社交場だぞ。あたりまえだそんなもん。

510:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:11:16
>>504
ほんとだね( ^Д^)ギャハ

511:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:11:50
オックスフォード大学以外は留学するだけ金と時間の無駄

512:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:12:18
>>503その国の政府の観光振興してるブランチにお問い合わせを

513:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:12:31
>>476
んな希有な事例を挙げられてもな…
語学留学とかいうのなら、噴飯ものだが、最先端の化学や物理を学ぼうとすると、
MITやUCバークレーなどへの大学院留学が視野に入る。業者の斡旋を悪し様に言う奴がいるが、
研究者には、そんなに暇が無いのだよ、ニートどもめ。

514:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:12:40
このような胡散腐ったサービス、斡旋業は儲かるから無くならない。
日本より海外のほうが、なんてのは大爆笑。
水と安全、微温湯と冷や水、温室育ちの日本人は、お人好し。

515:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:12:53
ゲートの関連会社「リンガフォン」の詐欺まがい商法を徹底追求しろ。

516:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:11
>>456
NPO法人日本留学推進協会
http://www.jsap.org/

こういう組織を信用してゲートウェイを選択した人もいるだろう。

しかし、協会はとんづら
でも、アーカイブは残ってる

http://web.archive.org/web/20070706012419/www.jsap.org/01about/04yakuin.html
アーカイブ

法人 認定・国内企業はゲートウェイ1社のみ
http://web.archive.org/web/20070706014020/www.jsap.org/member/index.html

517:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:17
でも世間知らずのボッチャンジョウチャン、学生がほとんどだろうから、
ゲートアウェイの社長も謝ればこれ以上追及してこないと思ったんだろうな。
土下座してたけどさ。

518:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:20
自分の通っていた大学の財務状態なんて気にしたこともなかったな〜。


519:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:48
>>503
渡航先とか学習目的とか期間とか予算とか全部具体的にしろ。
その上で渡航希望国の大使館や観光局へ相談しろ。
マイナーな国ほど、意外と親身になって話を聞いてくれる。
準備期間はたっぷり取れ。あわてて準備すると結局損する。
以上、俺の妄想な。

520:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:53
問題多い会社はどうも〜way、way〜ってつく社名なのはなぜ???



521:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:58
留学経験ありだと自慢したいだけだろ

ざまぁみろ!( ´,_ゝ`)プッ

522:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:13:58
>>513
大学の教授の推薦って普通だろ。むしろなくて向こうの大学とか無謀じゃね?

523:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:00
優秀なら、大学の交換留学とか国費留学でいくらでもいけるからな・・・。
頭悪いから、こんだけ金はらって留学しないといけない。
まあ頭悪い人間にとって、留学が一つのレベルアップなのは分かるけどね。

524:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:03
ほんと被害者を叩くのが大好きな糞共だな


525:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:23
社長の逃げ切りな予感

526:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:39
原因はなに?
全然知らないけど、最近こういう教育モノの詐欺倒産ネタが多いよな。
あー別に最近に限らないのかもしれないけどw

527:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:45
>>508
まあ、やっぱり教えて!グーグル先生!
とグーグル先生に頼むのが一番だよな・・・

外務省専門職員にでもなれば、公費で留学できる(させられる)
けど、留学後はそのまま大使館でこき使われ当面の間
日本に帰ってこれなくなるし・・・
ましてや治安が悪い地域に飛ばされたら殺されかねない・・

528:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:14:46
>>503
読解力があるならなんで話せないんだ?

>>507
小泉の次男坊は屑だなw

>>513
そんな凄い研究するのに英会話できないし、英語読めない状態で
行くのって時間の無駄じゃね?

529:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:15:29
ペパーダイン大学卒で十分だろ

530:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:15:37
クロサギに依頼だな

531:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:15:37
100万ならまぁパチンコかFXでスったと思えるレベルだな
良い勉強になったと思ってあきらめれ

532:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:15:43
>>503
必死になって自分で調べたかい?
人に頼って留学するようじゃね。ほんとにしたいなら、こんなニュースみてないで探しなよ。現地の語学学校に直接メールするとかさ。


533:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:16:42
計画倒産。今頃どっかに移された口座にたんまり眠ってるんだろ。

534:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:16:44
>>529 あそこ、古賀ちゃんのお陰で汚されたけど、そこそこ名門だよw

535:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:17:12
>>513
ニートだけが手間隙かけていて他は仲介を頼んでいると思っているのか?

536:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:17:14
>>528
一応、練習はしてるしリスニングも出来る。
だけど今まで一度もネイティブと会話したこと無いので
会話力がどのぐらいのものか理解できない。

如何せんマイナー言語なので話す相手が日本に居ない。

537:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:17:44
留学するよりも遥かにこの人らには人生勉強になっただろ


538:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:18:55
チラッと昼のニュースで見たんだが・・・
抗議するのに怒鳴る気持ちはわかるんだが
明らかにDQNの巻き舌話法のヤツが多くてうんざり。

こういうのTVカメラ入れるのが、いいのか悪いのか。

539:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:19:23
MBAを取るつもりの人間なら
絶対にこんな胡散臭いところは目もくれない

他力本願で生きていこうとするから巻き込まれる

「ニートですることがなかったので海外に長期旅行に行ってました」
と真正面から言ったほうが、雇用される確率高い

わけのわからん大学に1年通った程度のことを履歴書に書いて出すよりかはねw




540:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:20:16
>>534
マハジオダインのほうがよっぽど使えるっつの。

541:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:20:17
お金返してっ!!>< (笑)

542:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:20:39
まぁ普通謝ってもらってもどうしようもないよな。金返せってだけだよなぁ。
潰れるならもっと早く潰れてればこんなに被害が拡大することなかったのに。
これは詐欺に近いと思うよ。


543:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:20:57
>>505
マジ「詐欺罪」成立だろw 社長のタイーホまだぁ?

544:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:22:19
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

まさにこれ? >>541

545:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:22:27
MBAっていま国内でも取れるんじゃなかったか

546:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:22:32
>>538
教育っていうか、しつけって大事だよな。

あれじゃあ同情してくれる人も居なくなると思った。
ドキュンは人としてみられないから。


547:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:23:28
騙された奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

548:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:24:42


                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′



549:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:24:43
被害者の会を作り、弁護士を雇い告訴しろ。
それが早い

550:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:25:02
ゲートウェイに引っ掛かった知り合いは四年間プリントや出席カード提出を頼んだりで最低限の授業しか大学に来ない人間だった。
他力本願の人だからこそ引っ掛かったのかもしれない。


551:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:25:20
案の定の被害者バッシングの荒らしにワロタ

552:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:25:50
説明会に参加した人間だけで1000人越えるって事は、
じっさいにはもっといるんだろ?
くっそざまぁw

553:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:27:03
>>549
それつくった場合,途中参加の奴とか参加してなかった奴の取り分は減るの?

554:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:27:21
30過ぎでやっとの事で費用を貯めて、退職金やらなにやら全て注ぎ込んだ
ひとも多いはず。高額な費用払って留学できず、お金も戻ってこないなんて、
かわいそうだ。夢や気の毒としか言いようがないね。。

これからも力強く生きていって欲しいと思います。




555:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:31:22
>>539
昔のことだが知ってる奴がMBAとるために2年かけてTOEFL600以上とってコロンビア大
いったなあ。将来はアメリカで仕事するつもりのやつだった。手続きは自分でやってたようだし。
留学って普通はこういうもんだよな

556:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:31:27
>>541,543
頑張ってお金を取り戻しましょう!
さっき電話で話した毎日新聞の読者部の方も、本件については更に調査する
とは言ってましたから。p(・∩・)qファイト!!!

125 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/10/06(月) 10:06:47
詐欺容疑で立件できないの?

126 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/10/06(月) 10:21:56
>>125

男性が「あなた(社長)を刑事告訴します」と発言すると、一斉に拍手が起こった。

毎日新聞より



557:七誌さん:2008-10-06 14:32:00
ゲートウェイだけでなく、「リンガフォン」を叩けって言ってるだろ。

558:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:33:45
>>557
まずはお前自身が行動を起こせよ。

559:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:33:53
気持ち悪いスレタイだな
そんなに被害者を叩かせたいか

560:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:34:47
塾でも何でもいいが先払いってのが
そもそも危険だろww潰れる事も見越して経営してるんだからさ
何百万単位の契約などする奴が悪いな
後払いは安全だお ( ^ω^)

561:七誌さん:2008-10-06 14:35:06
トイレ盗撮ビデオでも顔を出された被害者を捕まえて叩いてろ!

562:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:35:49
株と同じだろ?

投資していた会社の株価が下落しても、それは自己責任。
たとえ不祥事で価格が下落した会社(ライブドアなど)であってもな。


563:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:36:00
振り込め詐欺もそうだけど、なかなか詐欺って同情されないよね…

564:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:36:31
エステや英会話も、ローンの方が安心だよね。
一括で払える金が有っても。

565:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:37:09
そりゃあ怒るよ(′A`)

566:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:37:47
まぁ、この類の倒産の場合はまず、みんなが申込に預けたお金は
破産申請されても返ってくることはないだろうなぁ・・・

567:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:38:03
>>550
そう言うのは、他力本願とは
言わないと思うが。

568:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:38:37
留学はどうでもいい
けど好きな国の言語を多少話せるようになって
3ヶ月くらい住んでみたい

けど働けなさそうだな

569:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:41:00
>>553
相手が破産ならば債務届けを一人々が出す必要がある。
詐欺罪の告訴ならば被害届けを出す必要がある。

被害者は何らかの届けは出す展開になると思う。
他人任せにしないで、奪われた金銭はキッチリ取り戻さないと、
この手の詐欺会社が多数跋扈する。

余談だが、ネズミ講まがいの会社も昨今多数跋扈しているが、
絶対に出資してはならない。
奴らは詐欺師以外の何者でもない。

570:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:42:16
560>>
私は以前に営業関係の仕事をしていたから思うんだけど
やっぱり全額先払いは自分の意思で申し込んでいるから仕方ないところもあると思うよ。
訪問販売もみたいに営業が尋ねてきて勧められたものを購入するのと異なるから
店先で「申込はするけどカネは後払いね」って言われたら断られるからね。
確かに全額先払いはリスクもあるけど、避けられないところもあると思う。

571:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:42:42
>>355
ペパーダイン大学って、アメリカで一番きれいなキャンパスってことで
有名らしいよ。
アメリカに住んでるときに現地人に聞いたんだけど。

572:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:42:46
最近はこんな仲介業者を入れて留学するんだな。
俺の頃は全て個人で手続きしたもんだ。
お手軽留学にリスクはつきものって教訓だな。

573:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:44:20
集めた金は何処に行ったんだろ
投資にでも使ったんかな

574:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:45:40
>>562
株式投資とは違うよ。
今回の場合、留学カウンセラーという人たちが商取引の勧誘を行ってるからね。
株式投資に関する勧誘行為は金融商品取引法で厳重に規制されてるもん。
いずれにしても、やっぱり警察にきちんと調べてもらった方がいいよ。

575:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:46:04
駅前留学で、我慢してればよかったのにね!!!

576:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:47:01
テレビで説明会を見てたけど
被害者(特に女性)の言葉遣いが非常に悪かったのが印象的だった。

577:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:47:27
これ見て思った。遣唐使って凄くね?


578:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:48:45
>>577
凄いよ
当時は言葉なんて独学だろうし、
命の保障も無いのに、国のために国を離れるんだもの

579:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:50:03
>>575
日本人は留学と言う言葉に弱い!
詐欺っぽい言葉だな。



580:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:50:40
>>577
あなたの言葉遣いには腹立ちますがね・・・

581:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:50:43
手続きを自分でやればいいと言えばそれまでだけど、
現在あらゆる分野で代理店業が進出してるからねぇ。
まあ、かわいそうかな。

582:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:51:03
犯罪予備軍である特ア留学生を食い止めた

583:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:51:04
グーグル2001で検索してキャッシュを見てみた
http://web.archive.org/web/20010405160923/www.gateway21.co.jp/

この頃は関係者みんな未来への希望に満ち溢れてたんだろうね・・・

584:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:51:26
詐欺の場合金を嫁名義にしてても取り立てられるの?
奈良の同和の奴は全部嫁名義で取り立てられなかったような。

585:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:51:29
私費留学ね 日本で犯罪起こす中国人もみんな私費留学生
まあ公費留学生が月20万円も日本政府から貰っているの聞いて頭きたことあるけどな(頭は凄く良かったが

586:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:52:12
でコイツら平均で300万円くらい騙されたのか?

587:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:52:23
人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

588:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:52:29
○○21って会社
リーブ21、レオパレス21、とか

21って何?

589:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:52:31
騙されたアホどもを罰金刑にしろ!( ´,_ゝ`)プッ

590:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:52:54

日本への留学も怪しいのが…


591:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:53:35
社長が持ち逃げしているのかはわからんが、
担保や保証をつけた借入金は、客の預かり金で返済して、負債はすべて個人客にまわして
綺麗にした後に倒産させたんだろうな

こうすれば、詐欺だと立証して裁判所が支払い命令でも出さない限り、社長個人には
返済義務はないからな。

592:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:53:45
>>577
遣隋使のことも忘れないで(´;ω;`)

593:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:54:18
在日が韓国留学したりね。
留学じゃなく帰国じゃんって・・・・・

594:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:54:27
>>1
リスクの無い会社なんて無いからなぁ。

595:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:54:58
>>588
センチュリー21なんてのもあるな
21世紀の21じゃね

596:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:55:37
>>577
留学するとき、よく検討したんだろうね

   遣唐使だけに(`・ω・´)

597:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:55:41
DSで学習しろよ
アホか

598:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:57:28
(*¬_¬) じぃーー >>596


599:名無しさん@九周年:2008-10-06 14:58:49
欲ボケ女のせいで被害者への同情急落にワロタ

600:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:00:08
(*¬_¬) じぃーー >>598


601:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:01:10
>>572
普通はそうするよな。
ビザの手配、入学手続き、送金なんて全部自分でできること。

602:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:02:11
カイジの兵藤は正しい
土下座したって意味はないし

603:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:03:17
(´;ω;`)
海外で騙されて殺される前に馬鹿なボクを騙してくれてアリガトウ


こんな感じか?

604:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:04:01
>>290 そこの社長 女だったよね・・・

605:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:04:29
>>367
大麻所持で逮捕されるかも!

追加で

606:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:07:44
>>555
コロンビアとか普通じゃないから

大半は語学学校、せいぜいコミカレ程度。四大だとかなりマシ。
大学院というだけでもうエリート扱い。
留学する奴のレベルって、そんなもんだよ。

607:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:08:04
留学と言う名の旅行なんか行くよりよっぽど勉強になったんじゃね?

608:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:08:19
>>572
頭弱い日本嫌いが利用してるんだよ

609:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:08:30
>>602
土下座する時間があったら少しでも金集めろ、って思う。

610:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:08:51

汗水たらしてバイトして、キラキラした笑顔で彼は言った。

「オレ、明日から留学するんだ! バイトでお金も貯まったし。」

「帰国後は留学を活かした仕事に付いて親を喜ばせたいな!」

「え? 単独で? いや、怖いから仲介業者にまかせたよ。」

「みんな、今日はオレの送別会に来てくれてありがと。」

「エアメールだすよ!!」

以上、予想で書いてみた。こんな人もいるんだろうな・・・
なんか泣けてくる。

611:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:09:15
こんなのがあった。
http://rgkk.exblog.jp/8701754/
ゲートウェイ21被害者の方への支援(フランス留学)
現在、「ゲートウェイ21」のトラブルが広がっている状況です。

留学協会でも協会会員に呼びかけて、被害者の方へのフォローをお願いしています。

今回、フランス留学に関しましては、
協会の会員のフランス留学専門の日仏文化協会様では、ゲートウェイ21社により被害に遭わ
れた方を対象に下記の支援を原則無償にて行っております。

*************************

@ 留学予定先学校への手続き状況・支払状況の確認

A 留学を予定していた私立語学学校・一部の専門学校の登録業務

B その他電話・メールによるカウンセリング


日仏文化協会本部センター(東京市ヶ谷)の連絡先は下記の通りです:

━中略━

*************************

NPO留学協会

612:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:09:20
結論、会社名の末尾に21がつく会社はロクな会社じゃない。

613:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:09:40
>257
お前が北京五輪の野球日本代表監督やるべき

614:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:10:57
語学留学なんて留学のうちに入らないだろ
経済でも工学でも技術学んでこいよ

615:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:12:20
ワーホリ行けなくて夢がオワタとか人生オワタとか言ってる奴いたけど、ワーホリ行ったほうがヤバイだろ
仕事辞めて留学とかも何がしたいかわからんな、女だからいいのかもだが
まぁ今回のことは自己責任かなー
あとは税金で救済とかは至極迷惑だから辞めて欲しいなぁ

616:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:14:26


あの会見の怒号はサクラじゃないのか?



617:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:15:03
>>76
堀衛門とか訴えられてるよね

618:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:15:34
>>615 公的資金投入は絶対ないから安心しろw

619:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:16:20
計画倒産だな
社長は朝鮮顔だし
21がつくの、ろくな企業じゃない

620:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:16:21
人を簡単に信用してはいけないっていい勉強になっただろ

621:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:16:22
>>615
ワーホリは確かにヤヴァイな。ワーカホリックのことでしょ?
でもだったら、しばらく仕事休んで留学とかもいいんじゃない?

622:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:16:32
どーでもいいが「会社辞めたんだぞ!!!」と絶叫していた女は
キモイの一言だった。
セックスアンドザシティを喜んで読んでそうな馬鹿。

623:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:19:24
こんな怪しげな会社に頼んで海外留学するようなやつに同情しろって言っても無理だ

624:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:19:33
被害者叩いてるのは、留学する金も根性も無い屑ニートだろうな
まぁ自分は被害者を叩きはしないが同情もしないけどね



625:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:19:46
>>622

俺も思った
俺ならもし留学エージェント使うなら、かなり高額だがJTBにするよ

626:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:20:15
>>622
男でもいたよ30代半ばとか…
「会社を辞める準備をしていた」とか言っていた。
30半ばで語学留学するよりも国内の会社で頑張るべき年齢じゃね?って思ったw

627:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:20:26
>>621
まじれすするとわーきんぐほりでー

628:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:20:35
>>595
ニューヨークの21番外あたりかな

629:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:20:36
こりゃあれだな。債権はあるけどカネは戻ってこねーってやつだな

630:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:20:39
ああやっぱりあの社長の顔見て
ピンときた。
やっぱりチョンなんだ。


631:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:21:43
>>622
あれ仕込じゃないかと思うんだけど。
瞬間、福井社長がギロッて睨みつけたけど、あれって社員を見る目だったように思う。
株主総会とかでもよくあるでしょ。総会屋に発言させないために、社員株主仕込んどくってやつ。
なんか、そう見えたな〜

632:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:22:55
危険な匂い嗅ぎ分けられない人達は海外やめた方がいいよ。


633:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:23:20
ゴルゴに依頼が来てるな

634:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:23:49

計画通り!





635:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:24:02
>>627
やさしいね(*'-'*)エヘヘ

636:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:26:06
確かに海外に出てから騙されるよりよかったかもね。
結果的に命びろいした人もいるだろう。

637:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:26:50
しかし 1〜2ヶ月の語学留学でバカ高い金出すのなら
自力の個人海外旅行であちこち回った方がいいと思うのだが

所詮「海外旅行で困らない程度の語学を身につけたい」ぐらいの目的だろ?

638:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:27:59
>>610
むしろ笑えてくる。

639:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:28:58
そもそも留学仲介業者ってもんがあんのか・・・
学校側が個人単位で現地のボランティアと連絡とって〜
てのも人数が多すぎると限界があるのかな。

640:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:29:40
>>636
そういうときのためのWPH(World Pro Help)という制度があって、渡航者の安全には万全を期してまつ(`・ω・´)

641:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:31:12
よーわからんが返ってこないんだ…。

取引の対価として金払ったんなら
成されなければ金が返ってくるのが
当然のように感じるが……。

ましてや犯人が逃げたわけでもなく、そこにいるわけだろ。

あ…いや…ようするに…
被害者はただの会社に対しての債権者って事になるわけか…。
ふーん…酷い話だね。

642:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:31:53
株で損して落ち込んでたが
このニュースを聞いて癒されましたw

ありがたや(^人^)

643:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:32:33
>>637
二回目以降はそれでいいけど一回目は何かとわからないことが多すぎてね

644:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:33:10
>>637 1〜2ヶ月でも留学と言うんだと知って驚いた。しかも50万70万もかけて
逆にもったいないよね、ただの観光だよ・・・


645:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:33:16
友達の30過ぎ女がフランスに語学留学してる。
そろそろ一年。もう帰ってくるらしいけど帰ったらなにすんのかなあ。
でも彼女の行動力はうらやましくもあるけど。

646:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:33:19
俺の鍛えに鍛えぬいたイタリア語力も
アラブ風の首絞め強盗の前では成す術が無かった

こんなことなら空手やって肉体言語を学んでおくべきだった、と・・・

647:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:33:24
>>641
「お金騙し取られましたーーー!!!」って告発すればいいのに・・・

648:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:33:37
もうお金はもどってこないんだから、今度お金をためたら、自分で手続きするんだぞ。

同じヘマを二度やるなよ。

649:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:34:34
こんなの利用するくらいなら、一年間ワーキングホリデイにでも行けよ!
現地で何とかなるだろ? 

650:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:36:38
>>114
気軽に留学言ってる若者が
許せない世代なんだと思う。
昔の留学は渡航費が超高額で
現地でも学業とバイトに命がけで
挫折すると文字通り餓死して
半数近くが日本に帰って来れなかった
と聞いた事がある。

651:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:37:44
21ってよく目にするけど、
なんか意味があるのかな?

652:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:38:50
返せる金があるくらいなら破綻しないって。

653:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:38:57
>>649

日本ではワーホリ=遊びっていう扱いだから駅前留学で十分

654:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:39:32
まあ土下座するだけならタダだしなw

655:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:40:14
>>645 しばらくは留学話で間をつなぐ事はできる
あと気を付けなくてはいけないのが、ここが日本にもかかわらず
「フランスでは○○なのよ〜」とか「フランスでは常識よ〜」などの押し付け。


656:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:40:38
>>651
世紀だろ

657:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:43:10
>>17
お前って俺のこと仕事しねー馬鹿だとか低学歴とか見下してるだろ?
自分のダメさ誤魔化せて安心できんだろ?

その点、俺はコネだろーと仕事見っけてダチも女もいて
テキトーに働いて
テキトーに稼いで
お前みたいな下っ端見下して人生楽しんでるワケよ

ありえないんだよね
お前以下なんか

658:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:43:19
>>644
北アメリカ大陸横断くらいは出来そうな金額だな。

659:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:44:20
業者か仲介する留学それも高額な費用を前払い(笑)

660:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:44:51
カリフォルニア在住の俺に200万くれれば、確実に即手配してやるのに・・・

661:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:45:15
>>651
21世紀だろw

にしても、おまいらの言い分なら21がつくと全部怪しいわけか?w
ヤマダ電機のデジタル21なんてのもあったし、
レオパレス21、センチュリー21とか盛りだくさんだなwww

書いてて思ったけど、たしかに怪しいなwww



662:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:45:32
さすがにこれを自己責任っていうのはかわいそうだわ
経営状態なんか普通よく調べないだろ

663:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:46:19
人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

664:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:46:21
社名に21が付く企業は避けて通るのが普通なんだかな。
例の人達って何故か21が好き。

665:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:47:07
じゃあ駅前英会話教室に騙された人たちもかわいそうなわけ?

豪華な社長室なんて知らないしな。
ウサギのCM見て全額チケット前払いしちゃう人たち。


666:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:48:17
  トンファー土下座!
                               怒号ォォォ    /
                             ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
                         ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
                                 (/ , ´ノ \
     ., -ーー-,,_                     / / / \
   r'"  .     `ヽ                  / / ,'
.   |   "ヽ、 (    )             ./  /|  |
   |  `ー−.| !∨ ̄∨              !、_/ /   〉
  (、`ーー、ィ \\ \\                 |_/
    `ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ ⊂○ニニニ⊃

667:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:48:25
>>653
でも実際6ヶ月未満の短期海外留学より6ヶ月のワーホリの方が英語力は上だぞwww

6ヶ月未満なんて『海外留学してました〜』って経歴を作りたいだけだわな。

668:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:49:08
かわいそうではあるけど、事故責任だわなあ。
旅行会社も英会話教室も留学支援も
ちゃんと、高いけどしっかりしてるところはあるだろ。

安物買いのなんちゃらだわなあ。

669:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:49:48
>>657
まきますか?

rァはい
  いいえ

670:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:50:27
まぁここで偉そうに解説してる奴らは5万騙し取られただけでも刺しそうだけどな

671:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:50:29
>>662
幹部社員だってきっと知らないよwww
だいいち決算書つくってたのかな、この会社?
破産申し立てしたんだから最終の貸借対照表は作ったんだろうけど
官報見るのマンドクセ

672:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:51:24
>>655

イヤミになるのかw
しかもリアルでww

673:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:51:29
>>667
基本喋れなきゃまともに生きていけないのと
学ばなくても別に問題ないと言う意識の差やね。

本気で考えていた不勉強な人はご愁傷様。
軽い気持ちで考えていた馬鹿はザマーミロ。


674:名無し募集中。。。:2008-10-06 15:51:55
計画的な詐欺ですね。


675:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:52:04
キツイっす

676:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:52:57
>>671

まぁ企業はワーホリを馬鹿にしてるきらいがあるからな
俺もただの遊びにしかみえないし
やはり交換留学が1番ウマーだな

677:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:53:36
>>645 >>655
帰ったら、すぐに就職できる(ハンティングされるくらい)でないと
留学とは言わないし、留学の意味もない。ただ一つあるとすれば、見
合いの箔だけ、つまり華道茶道と同じなんだが、それで結婚できる人
は、それがなくても結婚できる。(家柄が箔になる。)

>>655
「どこの研究室に戻ったの?」と聞けば、お里は知れる。自宅研究室
おまいらと同じ。

678:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:53:59
なんか、無茶いって税金投入してでも
被害をなんとかしてやれとかいう
基地外がでそうな雰囲気だな。

消費者ってやはり甘えすぎだなあ。
なんかあったらお上が助けるのが当然。
でも、金はださないよ。文句だけいうよ。

日本人もここまで落ちたか。

679:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:55:24
大学にいたとき教授が授業中に「成績の悪いやつほど留学したい」
とか言い出すと言う話をしてた。で、その学生に教授が冗談で
「英語で授業聞いたら内容スラスラ分かるらしいぞ」
って言ったら
「ホントですか!?」
って本気で返されてびっくりしたらしい。

ちなみに京都大学での話。

680:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:56:41
>>655
そんなキャラの子じゃないけどそういう調子だったら全力でシカトするw
もともとある程度フランス語を勉強して話せるようになってから
自力でフランス行ったからまあ根性あるんだと思う。
最初どうやってフランス語勉強したのか聞いたら
「NHKのフランス語講座で」って言ってたしw

681:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:57:10
留学って仲介業者通してやるもんなのか
なんか知らないうちに悪の秘密結社に売り飛ばされて
ヒーローと戦う戦闘員なんかにされちゃいそうで怖いぜ

682:名無しさん@九周年:2008-10-06 15:59:49

この前のアフガンの日本人ボランティア殺害事件の時といい今回の事件の反応といい、
役に立とうとしていた人を自己責任とかなんとかいうレスばかりなのを見てたら、

日本人には義を見てせざるは・・・の精神がない、無くなったのかと思った。

 

683:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:01:36
>>679
どこが面白いの?

684:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:01:56
>>682

日本は法治国家。こういうトラブル処理のために民法という法律がある。
で、こうなることは当たり前。
それに文句言ってる人って、なに法律って守らなくてもいいの?
超法規的措置とか大好き?なんでも、ありってわけかな?

685:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:03:24
>>662
だよなー
怪しい投資話とかならともかく。


686:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:03:50
>>685
じゅうぶん怪しいんだけど‥。
嘘を嘘と

687:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:04:16
>>682
>役に立とうとしていた人

そうだっけ?
覚悟持って行ってたコーダさん以外は「自分探しの旅」とか抜かしてた気がするんだが。

688:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:04:21
福井伴昌社長の顔がモロ半島系だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

689:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:06:41
>>670
株でこいつらよりも多額な金額を一瞬にして無くしたけれど、
証券会社の社員を刺そうとは思わなかったよ。
自己責任だよ。

ちょっと泣いたけれどさ…


690:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:06:43
おれは会社で海外駐在をさせてもらったから、英語は堪能になったし、
白人の生の考え方を知った。本当に感謝している。

やはり、現地に住んで現地人と仕事をしないと本当の語学や体験は身につかないからね。
最近、海外旅行でさえしないで、家でこもってばかりのおまえらみたいなのが
多い中で、留学しようって言う向学心に燃えた奴らが、このような目に遭うのは、誠に残念である。

最近の駅前英語学校と言い、今回の留学屋といい、普通の会社と違って、
それぞれの人々の将来の夢まで奪ってしまうことに憤りを覚える。

が、世界はもっと危険だし、もっと冷たい。自己責任をどう考えるかだ。
決して詐欺だとか叫ぶ問題ではないと思う。



691:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:07:01
>>667
ぶっちゃけ、海外留学なんて経歴にならんw
語学がビジネス会話レベルなら初めて経歴と認められる。

692:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:07:52
>>684
刑法もあるよ(・∀・)

693:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:08:28
こういう営利団体経由の留学って、本当の留学ではないよね。
本当の留学は、たいていそんなに金はかからないw
優秀なオツムは必要だけど。
アホが見栄で無理して海外で勉強しようと思えば、それなりに金もかかるしリスクもあるってことだろう。
語学研修とかって名前変えればいいのに。

694:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:10:44
つかさ、なんでこの手の業者を使うのかがよく分からない。
俺、米国の4大に留学したけど、出願から始まって渡航手続き
その後の住処探しまで含めて全部自分でやったんだぜ?


695:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:10:56
>>665
全額先払いとかしちゃう人はやっぱりやばい。
つか、他社の英会話教室のセールストークで
NOVA思いっきり叩いてて笑った。
まぁ、昔から問題起こしてた会社だから。

696:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:11:26
人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

697:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:11:41
>>682
アフガンの彼は勇敢だった。
この被害者は勇敢ではない。

698:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:11:45
>>662
経営状態とかは調べないにしろ、仲介業者がそこしかない場合を除き
どこがいいかとか事前に調べるでしょ
数十万とか支払うわけだから

口コミで昔からボロクソだったんですよ、ここ(ゲートウェイ21)は。
あと1社ぐらいボロクソなのがあるが、まあそれは調べてくれということで。

699:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:13:03
留学って仲介がないといけないものなのかね。
俺はさっぱり興味がないからわからんのだけど
単身渡ってそっちの大学に合格すりゃいいってわけじゃないの?

700:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:14:27
結構騙される人がいるんだね

701:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:14:43
笠戸丸の時代ならまだしも、今は平成。船乗る前に行き先とか船長とか
確かめないのはいかがかと。
ということで>>610のようなケースがあったとしても、哀れだと思うが
泣けはしない。あはれあはれ。

でも、そういう人は2度3度と同じ轍を踏むことが多いので、これ以上
傷口が広がることのないようにとは思う。

702:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:15:53
>>699
業者使うのは選択肢の1つですよ。
渡航しても、向こうの学校を探すとかホームステイ先を探すとか
毎月決まったお金を支払うとかするんだけど、
そういう手続きが面倒くさい人が業者に一括して任せるって感じ

自分でやればやれますよ

703:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:18:14
どう見ても取り込み詐欺だな。
今年になってやばい雰囲気に、GW頃にはやばそうって感じになって、9月末に倒産。
知り合いがにたような業界で働いていたので、何となく話しは知っていた。
あまり興味がないので、ふーん、くらいにしか思ってなかったが。
まあ、顧客も「本当の自分探し症候群」みたいなやつらばっかりだから、あまり同情はしてないけど。
海外に行って誘拐されなくて良かったくらいのポジティブな発想ができるといいんだけど無理だろうな。
「本当の自分〜」の人達にとっては、ダメージ大きいだろうねえ。きっと。


704:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:20:13
ホントは金あるんだろ?
どっかに隠してる?

705:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:21:42
人間いよいよとなれば頭でも何でも下げる・・・!
しかし、大事なのは行為ではなく誠意・・・!
金銭における誠意とは、頭を下げ、謝る事ではない・・・!
誠意とは誰が考えたってそれはもう、ひとつしかない・・・!
つまり、内臓を売ろうが、強盗をしでかそうが、何でもいいから、
期限までにキッチリ金を弁済する事・・・!
それしかないのだ・・・!



706:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:26:15
いや〜こういう愉快なニュースは大歓迎だわwww

707:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:28:43
>泣き崩れる女性の姿も見られたという

www


708:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:29:11
>>705
うん、話はお金を返してもらってからだよね。
本当に留学したい人は、この会社に支払ったお金を返してもらって、その上で、
こんなに苦い思いをしてもまだ留学したいかどうか自分でゆっくり考えればいいよ。

709:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:29:23
>>660
全部がお前の取り分じゃないんだぞ?w

しかし、前払いしてもらっていてどうやったら倒産できるんだ…

710:和田芳樹:2008-10-06 16:29:48
いんちきな出会い系結婚系業者もマスコミで派手に晒して欲しい。
せめて広告を一切拒否るとか。

711:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:30:38
>>704
社長の取り分くらいは隠してるんじゃないのかな。
会社には金ないみたいだよ。海外の留学生受入先の業者もゲートウェイに対する売掛を回収できていなくて
会社整理してるみたいだから。
現地法人はそれなりに頑張って仕事してたんだろうから気の毒だね。


712:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:33:08
旅行もだけど、ネットで手配なんかできるよ。
なぜ、ビンハネされるのに業者を挟むのか?


713:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:33:25
語学留学だろ
ネットがなかった時代ならともかく、今なら自分でほとんど
手続きできるんじゃね

714:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:33:55
>>711
4月ぐらいから現地法人に支払い滞納
→現地法人が肩代わりして支払い
→会社倒産の知らせ
→留学生に「契約は明日までです。それ以降は家を出て行ってもらうことになります」

らしいね。ステイ先の温情で数日延長させてもらうことはあるかもしれないが。

715:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:34:12
>>703
普通の海外旅行でもこれからの時期が取り込みっぽく
やって倒産って旅行会社もあるからね〜。

716:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:35:01
返金の可能性はあるかも。
リンガフォンとか他にも親会社やグループ企業が生きてるなら、
それらが債務を負う形で話を進めればいいのでないか。

子供が借金返せないなら親が支払う、これ当たり前のこと。
そういう存在がなくて初めて破産宣言ができると思うのだが。
少しでも可能性があれば徹底的に追究すべし。

被害者ども、ガンバレ!!

717:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:36:18
>>714
そうなのよ。
私の知り合いもGW頃に日本に戻ってきて、この社長のところに行ったみたい。
金払えって。で、先週会社をたたんだよ。


718:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:37:53
商売で掛売り(料金後払い)をするときは相手の支払い能力に応じた与信枠というものを
設定して「この金額までは売ってもOK」と言うものを設定するのが一般的だが、
仕入先に対しては商品をもらった後にこちらが支払う立場なので、相手から自分に与信枠を
設定されることはあっても自分が仕入先に枠を設定することなど無かった。 
しかし近年、仕入れた商品でクレームが発生して回収や修理、返品や訴訟などの損害が
発生した場合には仕入先に対してクレームを起さなければならなくなるが、その場合、
仕入れた金額以上の損害が発生することも多々あり、そういったクレームが発生した場合に
仕入先にクレーム金額n肩代わり分を請求すると、そのsh金が無く倒産されてしまうことも多い。
そのため、仕入先にも仕入れ金額の枠設定をすることも増えてきた。
インターネットオークションで出品者の信用度を入札者の信用度と同等にチェックする一般の
消費者からすれば当たり前の注意だがまだまだ買うとき申し込むときに相手の信用度を
調査しようとする消費者は少なく今後問題は大きくなるだろう。

719:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:38:16
計画倒産以外のなにものでもない。
預かった金から会社が受け取るべき手数料を引いて別管理にしてあれば大部分が返還できるはずなのに。
土下座して逃げ切ってあとは優雅な老後を送るつもりなんだろ。

被害者も本当に怒っているのなら社長を一生病院暮らしになるくらい半殺しにしないとだめだろ。


720:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:38:50
ダメだったら土下座して謝ればいいやなんてハラで商売をやってるから、こうなるんだよ。


721:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:39:15
え?これ詐欺なの?知能犯なの?
いいえ、警察は民事不介入です!w

722:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:39:16
>>717
一回契約しかけて、やっぱ止めた、というと
キャンセル手数料9万とか取る会社らしかったね




723:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:40:58
>>709
先に貰わないとマトモに回らない状態だったんだろ。

724:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:43:00
不況と少子化だからなぁ

725:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:43:41
>>703>>715
そうか!この会社10月決算だからね。やるんならこの時期がベストなのかも
そもそもこの会社ちゃんと税金納めてるのかな?
裁判所に言えば法人税、法人事業税の納税記録取れるんだっけ?
>>718
長文乙ですー!
特定商取引法のこと?

726:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:44:30
留学に仲介なんていらないんですけど・・・・・

727:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:45:09
>>722
それは請求された時点で、消費者センターにちくるべきだね。

>>719
預かり金ていう形式でビジネスを行っていると危ないよね。あくまでも預かり金だから。
本来は顧客が費用に対するサービスを受けた時点で使われるべき金だから。その時に初めて売上計上できるものだし。
プリペイドカード発行会社も似たようなものだね。
でも、最近は保証金という科目で徴収していたものを預かり金という科目に変更するのが目立つね。なんか経理上良い
ことがあるのかな。


728:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:48:19
>>726
賃貸住宅なんかにしてもそうだね
大手の仲介業者を通す仕組みになっているが、あれも実は大家さんと直接契約すると
結構安い。

東京の杉並か世田谷かどこかで9畳、バストイレ空調付き、月3万とか言う物件借りてた友達居たよ。

729:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:48:38
レオパレス21(笑)
リーブ21(笑)
ゲートウェイ21(笑)

730:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:51:52
>>727
保証金:敷金と同じで資産扱い。
預り金:負債

731:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:52:13
他人の不幸を嘲る朝鮮人的なレスは置いといて、ガチでこの手の業者は利用しないほうがいいね
被害者がアイビーリーグとかに入学予定だったらかわいそうに思えるが何百万払って英語学校やコミュニティカレッジ
に行くなんて事はアホ以外の何者でもないよ。

732:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:52:20
>>725
普通に考えると税金は払わないでしょ。
倒産寸前の会社は、
1)銀行への支払いを止める。(どうせ倒産するんだから銀行なんかに返済しない。どうせ潰れんだろ。おまえらは。)
2)税金未納。(税金払ってない会社があるくらいなんだから、なんら影響なし。)
3)業者への支払い先延ばし。(ごめんねえと言いつつ先に延ばす。)
4)顧客サービスを縮小、停止。(お金ないからサービス提供できません。)
5)無事倒産。


733:名無しさん@九周年:2008-10-06 16:55:09
>>730
なるほど。
バランスシートの調整をしてる訳ね。


734:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:03:54
>>732 
なるほどね(・∀・)d
会社法、法人税法で会社自体の責任を追及するのは無理そうですね。

でも今回の件で払い込んじゃったお金を取り戻したければ、金銭返還請求の
民事訴訟を起こせばいいんでしょ?

735:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:08:40
なんか凄く朝鮮顔だよね、この社長

736:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:09:30
>>734
例え勝訴しても、ないところからは取れないよ。
抵当もない債権者が破産企業から返済を受けられる可能性はほとんどない。

737:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:10:26
>>734
実質問題、最初に第一債権者(担保を持っている者)である銀行や金融機関に債務を支払う。
その後従業員の給与。

一般債務者はそれを支払った後だよ。
確かこの順番は法律で決まっていたと思った。

738:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:11:08
>>734
でも、払い込んだお金はもうほとんど会社にはないんじゃないかな。
社長個人の財産は、銀行が取っていくだろうけどね。融資を受けてれば社長は個人として保証人になるはずだから。
この部分は会社とは関係ない財産だから、なかなか手をだせそうもないよね。ひどい横領行為がない限りは私財を
会社に返還しろとは言えないだろうし、言っても時間がかかるよね。



739:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:13:15
被害者にびた一文戻ってくるはずなんてねーよwwwwwwww

740:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:13:27
なんだ土下座画像はないのか

741:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:14:25
株と同じ、自己責任。
株主保護されないんだから、被害者を助ける必要ないよ。
被害者乙

742:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:14:41
>>738
そうそう。個人事業主、いわゆる個人商店みたいな人は、債務が発生したら
自分の私財を投げ打ってでも支払う義務が生じるが、
株式会社の様な法人の場合は、私財と会社財産が分けられる。

だから、私財を投げうってでも賠償しろ、と言うのはまず滅多にない。

743:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:15:13
これはだまされる方がバカ。

744:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:16:57
とりあえず、被害者乙
早く戻ってくると良いな

745:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:17:11
>>682
えらいとは思うが自己責任なのは変わらないな

746:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:19:52
なんか醜い連中だなぁ。
金金、いつから日本はこんなさびしい人情のない国になったんだ?

747:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:20:35
>>738
そうかー
詐欺行為による金銭返還請求の民事裁判に勝っても、それを根拠に改めて裁判所に
社長個人の資産差し押さえを請求するのは無理でつか(´・ω・`)?
不動産とかたくさん持ってるのにな〜

748:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:20:48
>10人に一人留学費用『無料』!

ないわ〜w

749:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:21:02
>>746
そう考える若者達が、外国に行こうとして、こういう会社を利用するのかね。
ナイスなループだね。


750:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:22:05
とりあえず被害者ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ばぁぁぁぁぁぁぁか

751:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:27:02
>>747
社長の個人資産を吐き出させるには、社長の重過失や背任行為を立証しなければならない。
例えば、客から金を受け取った段階では、破産が不可避であることを
承知していたことの証拠など。

752:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:27:16
>>747
無理でしょ。
社長が非合法な手段で会社から金を取って無い限り。
もし、社長自ら取り込み詐欺的なことを行っていたとしても、他の取締役、監査役が責任追及されるかもしれないし。
会社法人ていうものは一個人とは全然関係ないからね。


753:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:27:18
私は独学でTOEIC800をたたき出し、リスニングはBBCラジオを聴きながら、
あとは外人の彼氏にスピーキングの練習で手伝ってもらい、
自分で技術系の専門学校に留学しましたが、私の留学はおKですか?
留学後、現地でそれを活かして仕事してまして、最近日本に帰ってきて
仕事探してます。留学自体に嫌なイメージをもってもらいたくないです。
でも、本気で留学ならば、あまり全部人に頼ってはいけないと確かに思います。

754:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:27:33
騙される奴が悪い。
が、騙す奴はもっと悪い。
これに懲りて欲の皮突っ張って金を求めるのはやめとき。
詐欺にひっかかる奴は「自分はバカです」
と自分で宣伝してるようなものだ。


755:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:29:02
英語が上手いのは英語の国の詐欺師と政治家。日本語が上手いのも同様ってこった。

756:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:29:10
>>147
その通り。
と現在留学中の俺が言ってみる。

757:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:30:37
まぁ留学でも留年でも勝手にすればいいと思うけどね

758:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:31:56
ゲイトウェイ21の顧客リスト流出しないかなぁ
元社員に10万で売ってくれと言ったら売ってくれるだろうな

美味しいカモリストだよなこれってwww


759:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:31:59
アメリカンドリーム夢見て詐欺にあった

760:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:32:29
>>682
非日本人とかキチガイ改革主義者が跋扈するこのぬーぷらを
日本の標準のように騙るのはやめておくれでないかい

761:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:35:04
>>758
とりあえず、ダメ元で通報しておきますです。

762:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:37:06
>>751
私的流用を立証できてもだめなもん?
使途不明金だけじゃ私的流用と認められないもん?

763:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:41:29
>>753
>たたき出しwwww

764:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:42:08
>>753
それぐらい自分で考えなさい。

765:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:42:17
>>751-752
やっぱり難しいんだねー
過去3年間の法人税の納税状況とか別件で何か横領とか背任とかの証拠になるものは
ないかな?と思ったんだけど、無理だって>>732さんに教えてもらったし。
だけど、この会社、取締役会非設置・監査役非設置会社で、会社=経営者=株主総会って
構造になってるから、福井社長のやりたい放題だったんじゃないかって思ったんだ。
でも、それもダメみたいですねー。これじゃあ被害者は泣き寝入りですね(;´д`)トホホ…

766:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:43:02
>>762
会社資産の私的流用は背任行為だよ。



767:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:43:23
>>762
使途不明金だけだと税金の徴収が先に来ると思う。


768:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:46:25
被害者のうち会見場に来たのは一握りで、騒いだのはその中の更に一握りだろ。
聡いやつなら社長の猿芝居見るよりも別のアクション起こす準備しているはず。

いや、会見場に行った連中が聡くないということじゃないよ。なんせ海外に
行っちゃおうって人々だから。



769:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:48:00
>>764
すみません、私も人に頼ってますね。
がんばります。

770:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:49:17
過去の会社倒産劇からすると、銀行、税務署の回収・徴収が最優先で、顧客は一番後っていうことです。
商法等の法律からすると、致し方ないことなんでしょうけど。
現実的には、泣き寝入りするしかないでしょうね。被害者は。


771:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:54:55
日テレでゲートウェイ21のニュースやるって!

772:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:57:40
株主有限責任の原則が経営者の責任逃れの根拠になると思ったら大間違い。



773:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:57:59
社長悪そうな顔してるな

774:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:58:29
こんなの利用すんの馬鹿女だけかとおもってたけどTV見てる限りじゃ男も多いなあw


775:名無しさん@九周年:2008-10-06 17:59:30
西東京市の社長宅 どこかな
近いので見に行きたい

776:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:00:45
たまに「なんでこんなバカが留学・・・???」って思ったら
こういうの使って「留学」してたんだねw

留学っつーか、海外旅行じゃんwwww
さすがこんなので「留学」しようと思うバカは詐欺に合いやすい

777:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:02:18
資金ならともかく...会社や学校辞めてる奴もいるわけだろ?
そりゃ 大変だわな。

778:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:02:31
怪しすぎるな
留学というか旅行仲介業務だけなら設備投資も在庫もない、つまりリスクはかなり低いのに
年商30億程度の事業規模で、負債が12億超えるってあまりに不自然すぎる。
しかもそのほとんどが客での預かり金って・・・ かなりうさんくさいことしてるだろこれ。

779:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:03:07
説明会見ると留学予定者も大概バカだよな

780:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:03:29
豊田商事の社長なんか悲惨な最後だったけどなW
オッサンの土下座で
済むんだからぬるい時代になったなWWW
昭和は今考えると北斗の拳の時代だったな

781:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:03:37
自力でいけない留学厨涙目w


782:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:03:39
留学斡旋会社に頼って留学してる時点でダメだと思うんだが……


783:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:03:42
日本の場合、会社を潰せば個人の資産までどうこうしないらしいからな
社長の豪邸とかべンツは安泰だろう
騙された皆さんご愁傷様www

784:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:04:00
>>772
そうか、大和銀行の取締役が会社に対して800億円以上の損害賠償を命令する
判決を下した根拠になったのは内部統制整備義務違反だたm9(`・ω・´)ビシッ!!!

で・・・どうすりゃいいんだろう?

785:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:04:00
被害者かわいそうだけど、怒鳴る女性の言葉の汚さにひいた。

786:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:05:48
社長の贅沢に使われた可能性大だな
海外不動産あるんだろうし

787:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:05:48
>>753
そんなお前は、英語の授業、何割聞き取れた??
批難してるわけじゃないんだ、
留学授業の難しさを体験したやつの意見をききたい

788:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:07:57
これは・・・w

789:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:07:58
同情しつつ、心を鬼にして「ざまあW」と言っておく。

790:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:08:52
>>779
同意。テレビ見れば見るほど、同情の気持ちがどんどん薄れていく。
「仕事やめてんだよ!」
なんて金切り声で叫んでた女がいたが、アホか、としか思わんかった。
泣いてた女の子は可哀想だとは思ったが。


791:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:11
つか、典型的な放漫経営だろう。客から日銭を取れることをいいことに、
漫然と赤字事業を継続して債務を膨らました。規模の大きいチャリンカー
ってところだ。

792:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:22
>>778
いや、この社長も途中まではまともに事業展開していたと思うよ。
実際は、事業規模拡大、支店増加等をいけいけどんどんで行ったところに、海外情勢不安、原油高、景気低迷等の
外部要因がいきなりいっぺんに来たから立ちゆかなくなったんだと思うよ。
賢い経営者ならそうなる前に、事業縮小、リストラ等の手を打つんだろうけど、決断できなかったんでしょ。
経営者として駄目だったんだね。
で、会社を辞めたくないから何も考えずに営業しまくった。最後に身動きできず倒産。
よくある話ではあるが。


793:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:27
国内でまともなキャリアつめない言い訳だもん
詐欺師>>>>>>>>被害者ざまあwww

794:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:31
社長のマイクの持ち方かわいい

795:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:48
汚い言葉吐いてた馬鹿女ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

796:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:09:53
留学って言ったって日本人同士で固まって行動してるんだろ?
ただの旅行だよな
語学習得したいならNHKのラジオ講座で十分
カネかける奴阿呆すぎる

797:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:10:31
留学じゃなくて観光だろ
こんなんに騙されてたらあっちじゃ殺されるな

798:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:10:56
仕事辞めてんだよ!!はどう考えても無関係w

799:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:11:15
日テレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

800:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:11:29
>>790
どっかの記者が昔社長にキレてた会見を思い出した。
こういう時感情に任せると逆効果だよな。

801:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:11:40
>>789
同情もしない、心も鬼にしない

自分自身の自己防衛能力の欠如を嘆け、バカ(嘲笑)ってこと

802:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:13:27
31歳で仕事やめて250万はらってNZ行く予定だった男が日テレでてるぞw

803:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:13:35

被害者に同情できないwwww


804:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:13:37
この会社もチョン会社だろ?
自分の子供を語学教室に通わせたくて、いろいろ調べてたんだが
大手の殆どがチョン系、創価系でダメ。
なんたらラボとか、なんで韓国と繋がってんだよw

805:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:13:45
留学先はノース〇〇大学やサウス〇〇大学とか、聞いたことがある有名大に方角が付いただけの学校だろ。

806:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:13:50
社長の名前が福井伴昌かよ。
顔からしても名前からしてもアレじゃんかよ。

807:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:14:15
語学留学の殆どが日本に適応できない屑ばかりだから、心底ザマァと思います。

808:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:14:24
>>798
雪印事件の記者の『こっちも寝てないんだよ』並みだな。

809:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:14:33
あー留学自体にかんしてあーだこーだ言っている中すまないが

何が原因で破綻したんだこの会社?

810:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:14:38
ニートは仕事しなくてもお父さん お母さんに食べさせてもらえる環境にいるからこの
時代に仕事辞めて数百万円の払った金まで返ってこない状態がどんだけヤバい状態かリアルにわかんないんだろな


811:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:14:57
実況は金返せ祭りになっていますwwwwww
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |D,|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/   返せー、返せー、金返せー♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__) 

812:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:15:25
金返せとか預けた何に使ったんだ?とかは分かるけど
「今日出発なんですけど?」とか「仕事辞めてんだよ!!」はアホすぎw

813:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:15:39
語学留学は基本的に観光旅行。
要するに旅行業者が破たんしたってことだろ。
別に驚くことじゃない。

814:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:16:00
>>804
中には統一系もあるから要注意だよ。

815:名無し募集中。。。:2008-10-06 18:16:19
留学するやつの大半は比較的金に余裕のあるやつなんだから
(人生)勉強したと思ってもう諦めなw
どぅあがいてもお金は帰ってきませんからー 残念ーww

816:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:16:27
「○○じゃねーよ」という女の怒号が聞こえたが、
こいつはまだ日本で学ぶべきものがあると思った。

817:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:16:39
アホだから留学するんだろ?wwwww

818:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:17:08
留学に250万とか馬鹿だろ?
それもよくわからん胡散臭い会社に!
笑える

819:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:17:14
なんで預かり金が発生するの?

留学が決まったら出発日前に支払えばいいじゃん?


ちがう?

820:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:17:15
>>811
      ____
      // ̄ ̄`|
     /|断 だ |
     / |る が |
    /イ \___|
    / |// /| |
   /_\ /_/_レ|
   ∧o>/ ィニ≡三\|
  /ミ// r-<彡ノ|
  / /彡 ヾ\_O> |
 /iハ-イ )   ̄丶彡|
`/ i∧二    // |
/ (`ー、\  // /|
`<|`ーヾ_丶 // (r|
  `<  ノ  / リ|
    `<  //7|
      `</ / |
        `<|


821:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:17:30
>>810
被害者乙wwww
まともな社会人なら仕事辞めてまで金払ったりしませんからwwwww

822:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:17:56
自分の専門(学士)でマスターをアメリカの田舎大学でとったけど
最初の1ケ月、授業一言も聴こえないwww
全授業録音して帰って夜中聞き直し、朝までレポートまとめての
繰り返し。まじで1ケ月、日曜以外睡眠とれなかった。
一年経った頃で、専門用語繋いで理解度5割、相変わらず録音。
2年過ぎて、自分の専門はほぼ、議論も会話もできるように。
それでも、学会後のパーティーじゃ、専門以外の単語飛びまくりの
会話ではかやの外。
アホな日本観光会話でごまかしてた。

帰国して教授から、生活英語3年、学問英語7年
2年じゃ何もできないよって。

823:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:18:00
まあ、仕方ないんじゃないか。運が悪かったな。
幸いな事にまだ若いからお金の貯め直しはまだまだできる。
老後に詐欺まがいの被害にあう人に比べたら全然いいじゃねーか。
いい勉強になってると思うよこの人達。

824:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:18:11
奨学金もらって正規に留学しろよ。交換とかよ

825:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:18:28
会社擁護のホロン部が大挙して出てきてるな。

826:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:18:37
>>798
一定期間留学すればゲートウェイ21の社員にしてくれるって制度があるんだよ。
実際に社員にしてもらえるのはごく一部だけど

827:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:18:48
バンクーバには、この手の落伍者がごまんといたな。
日本人で固まってて社会に順応出来そうにない奴等だったよ。



828:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:20:08
>>689
しね( ^ω^)

829:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:21:00
女の言葉遣いの悪さに萎えた。
女性は、憤るときも美しい振る舞いを心がけるべき。

830:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:21:07
実態は留学体験ツアーの観光ってところだろうな。

観光旅行だと大手が値下げ合戦してて利益を見込めないけど
そこに留学という付加価値をつけて販売すれば過当競争から逃れられて利益も上手く乗せられる
という目論みだろ。

831:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:21:24
何に使ったわけ?
絶対隠してるだろ。

832:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:21:36
何で仲介してもらうことに、文句ばっか言ってるの?
お前らだって仲介してもらったことくらいあるだろう。
商社みたいなもんと思えばええよ。
自動車教習所に

833:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:21:49
>>823
若い人はね

でもさっきテレビに出てた31歳の会社辞めた人とかやばいやね

834:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:22:09
いい年して騙されるほうが悪い、アホすぎ
留学したら就職に有利だの、幅が広がるだの、
何の取りえもない凡人以下の人間しか騙されないセールストークなのにw


835:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008-10-06 18:22:56
>>826
なんだこんな会社通すのか謎だったがなるほどね


普通留学は滞在先につながりある英会話学校通してやらないか?



836:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:22:59
馬鹿スイーツ死ねば良いのに

837:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:23:19
これ金預ける前に信用調査とかせんのか
どうやるのか知らんが


838:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:23:39
こいつら語学留学とかいってもバーで水頼んだら
グラスホッパーでてくるレベルだろ


839:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:23:50
そういや学校のテストで赤点ばっかとったやつがしてたな>留学

840:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:23:57
金切り声女が「会社やめてんだよ!」っ叫んでたのは正直ひいた
自分で交渉できる語学力と社会スキル持ってから 留学考えるべきだな。

841:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:23:56
泣き寝入りが大好きなんです寝君たちは(・ε・
怒ることを知らないから、怒ってる人を見るとどう対処していいか分からないから一生懸命叩いてるんですね 分かります

842:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:24
りゅーがく?w偉そうになにいってんだ
っていう、僻み嫉妬混じりのひとがまだまだ多いから
あんまり同情はされないよね
学生時代に一ヵ月のホームスティをしたっていうのが
ばれてしまって、同じ年の子供がいる上司の
皮肉嫌味の、まぁすごかったこと

843:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:34
ところで、ケイン・コスギのコメントはなしか?


844:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:45
留学したってバカが治るわけじゃない。

留学するよりいい勉強になったんじゃね?
こんな詐欺業者に騙されるようじゃ生きてる限り何しても騙される。


845:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:46
そんなに外国人と付き合うならブラジルや中国の日雇い労働者と付き合えばいいのに

846:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:54
投資にしてもこういうのにしてもそうだけど・・・
なんで簡単に信じちゃうの?馬鹿なの?
でもって飛んだらギャーギャー喚いてるけど馬鹿なの?

847:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:24:54
>>812
「今日出発なんですけど?」

すんげーギャグだなw
クソワロタwww

848:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:20
芸能人の場合、留学と銘打って海外逃亡。

849:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:25
やばそうかどうか事前にわからんかったのか?


850:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:26
>>827
振り込め詐欺、ネット販売詐欺の国外拠点と聞いてます。

851:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:34
>>835
各地の英会話学校とは契約してるよ

852:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:37
単身ブラジルに渡った15歳の三浦知良少年は凄いんだな

853:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:56
>>806昌WWWWWW WW WWW

854:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:25:58
>>834
> いい年して騙されるほうが悪い、アホすぎ

それって昔から朝鮮人の言い分だな。
日本人は騙すより騙されろというスタンス。
もちろん、云うまでも無く悪いのは騙したほうで
騙されたほうじゃない。
この辺からして朝鮮人は異常なんだよな、お前みたいに。


855:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:26:02
デボラ・ジョンストンがハナクソほじりながら一言
       ↓

856:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:26:11
留学=エリートって時代じゃないんだから、
そう叩きまくることもないだろう。
お金を支払って、そのサービスを受けれないのでは、
怒って当然だろ。

857:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:26:38
女の暴言が酷いな。モラルが感じられない。

858:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:27:12
>>833
やばくない年齢だと思うよ。きっちりバイトして節約したら
2年ぐらいで貯まるんじゃね?そのぐらいの苦労ができないと
留学してもたかがしれてるよ。

859:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:27:25
留学というより長期観光旅行だろ?
金貯めていけやwwwww

860:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:27:47
そもそも留学するなら事前にあれこれ危険予測する思考くらいもっとけ
まかせっきりにするようなヤツが留学して自分のことしっかり管理できると思えない

861:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:27:47
丸投げするアホが居ると聞いて

862:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:28:27
被害者たたき結構多いなw俺は他人事だけどさ
でも、こんな計画倒産が認められるなら俺もやっていいんだよね?
計画倒産する会社が今後増えても問題ないんだよね?
って事か

863:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:29:11
>>856
怒って当然。しかし、その怒り方が「留学ってレベルじゃねーぞ」
って奴が多かったから、叩かれているというか面白がられている
んだと思う。

864:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:29:25
>>845
何のメリットも無いじゃん

865:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:30:11
自分で手続きもできないで留学なんてするなよ

866:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:30:15
負債があり過ぎても自己破綻宣言しなかったのは確かに詐欺かも知れないけど・・・一言聞きたい
財務諸表って知ってるか?なんで投資する前に会社の経営状況を見ておかなかったんだ?
資料請求しなかったのか?見抜けなかったのか?
まぁ、馬鹿、無知は株でもやってなさいと
自己責任としか言いようが無いぞ?

867:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:30:25
>>857
> 女の暴言が酷いな。モラルが感じられない。

騙した奴のモラルはどうよ?
社長の福井”伴昌”とかいうなんて読むのか
普通の日本人にはぱっと見で読めない珍しい名前の
詐欺野郎のモラルはどうなの?

868:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:30:41
>>860
世界中が日本並みだと思ってる奴多すぎ
何も起こらなかったらラッキーぐらいの気持ちで行かないとな

869:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:31:43
怒って当然

870:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:04
       ____
     /⌒  ⌒\    潰れたんだから仕方がないお
   /( ●)  (●)\  社員の退職金の方が最優先だお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノゲートウェイ


871:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:06
留学したいくらい英語勉強してんのなら
向こうのサイトから学校やら住むとこやら
探して自分でなんとか汁!
こんな業者に頼むな

872:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:14
まぁ 見事な計画倒産だな


873:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:16
>>848 ジャニーズの赤西とか

874:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:18
>>848
昔はアメションつって箔を付けるための常套手段だったりする

875:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:32:40
>>856
これが「旅行会社」だったら、素直に気の毒がる人が多かったと思うw

876:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:33:03
なかなか素晴らしい計画倒産ですな。

だまし取った金は既に経営者の手元にはなく
ほとぼりが冷めたら悠々使う気でしょう。

まあいいだろう。
所詮留学の名目で遊んでくる馬鹿共がほとんどなんだから。

>>14
資産に余裕があることを見せるためのひとつでしょうな。
それと本人が社会人になる時間を遅らすことができる大義名分。

877:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:33:23
普通に長期旅行行ってりゃよかったのに・・・
でもたぶんそんなことすらできない連中なんだろうなと・・・。

878:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:33:53
m9(^Д^)プギャー

879:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:35:06
『結論』

「留学」という言葉は疑って掛かるべし、って事でFA?

880:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:35:22
>>876
>それと本人が社会人になる時間を遅らすことができる大義名分。

でも、最近は就職面接で、「本当の自分馬鹿」と見られて不利になるケースもあるよ。
面接時に、ちくちく質問されるし。真っ当な留学なら質問されても問題ないんだろうけど。


881:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:36:14
金持ちざまぁみろ

882:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:36:15
昔はみんな自分1人でやったものなのにね。頼りすぎかな?

883:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:37:08
社長「返したいのも山々だけど、車とか豪邸全部嫁名義なんだよねぇ〜」
社長「暴力はんたぁい〜外に警官待機してもらってるよぉ〜」
社長「(暴行働いた留学予定者に)慰謝料ニヤニヤ」

これくらいしてほしかった

884:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:37:18
>>877
同意 とりあえず1週間でもいいから 小旅行してついでに留学先探しに行けばいいのに
それでも相当安上がりだし 自分で決めれるので後で後悔しない


885:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:37:31
>>53
ていうか英語ビジネス(英会話ビジネス)はサラ金のサイドビジネス。
英会話で儲けるんじゃなくてローンで儲ける。

このビジネスは口利きビジネスだからやくざがらみであっても当然。

886:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:37:31
よくある投資詐欺とかより可哀想だな。

必ず儲かるみたいなのに騙されるアホは信じられん。

887:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:37:55
やっぱり英語学びたいなら
英語話す人と付き合うのが最高じゃね?
米基地辺りにいる外人好きビッチって
学歴ないのに結構話せたりするしw

888:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:38:16
社長に腹を切れとは言えないが、
チンコを切って詫びれば
男の被害者は許してくれると思うよ。

889:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:38:40
留学(笑) スイーツ(笑)

890:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:39:29
大学に通って大学の留学制度を活用しないのはなんでだろうね?

社会にでて数年後留学とか憐れだと思う。

891:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:40:14
一人で海外に住むのは誰でも不安じゃない?
緊急時のサポートもあるみたいだし、こういう業者を使う人の気持ちもわかるけどな
被害者を叩く気にはなれない


892:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:40:16
語学留学って言い方が悪い。留学で学ぶのは文化だろ
休日をどの様に過ごすか、食の違い、話し方のノリとか。シモネタとか
街の店舗の並び方が違ったり。
そういうのは日本では学べないわけだ。
とりあえず、留学妬む奴多すぎww

893:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:41:15
>>867
彼は生まれながらの犯罪者だから司法に裁いてもらおうと思って
みんなでここで相談してたところ

894:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:41:16
>>887
米軍基地内のバイト探すとか 成田か関空で店員のバイトすればすぐ上手くなるんじゃないかな?

895:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:41:58
別にサラ金に借りた金つぎ込んだわけじゃないっぽいからどうでもええわ。

896:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008-10-06 18:42:32
しかし騙された人は社長刺し殺したりしないんだな



897:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:42:35
被害者の留学先って、アメリカやイギリス、カナダなどの英語圏や、
フランス、ドイツ、イタリアなど、EU諸国(特に西ヨーロッパ)の国々なんだろうか。

留学先が中東や北アフリカ、トルコとか、東ヨーロッパ圏の国とかで、
その国の文化や言葉、習慣などを真剣に学びたいと思っていた人だったら、貴重な存在で偉いと思うんだが。

898:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:42:41
>>891
今はネットで良し悪しを調べられる時代です。
下調べを怠った奴が愚かなんです。

899:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:42:42
たぶんこの手の被害者って自分で調べたりしないんだろうな・・・。
ただ目的意識も薄くって単なる名目だけの留学なんだろうね。
そんなんじゃこの世の中生き残れないと思うけど・・・。
まあパラサイトしたりしてりゃ暮らしていけるのか・・・。
いずれにせよご愁傷様ですとしかいえんね。

900:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:42:51
留学したいと思ったら100パーセントこう言う会社に
頼ると思うから被害者は可哀想だよな
この会社は留学斡旋の実績が在ったのか
な。

901:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:09
>>885
駅前留学乙

902:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:10
>>822
かなり最初の1ヶ月くらいは確かに専門用語を覚えるのに必死で、死ぬかと思ってまして、
抗鬱剤飲みながら勉強してました。3ヶ月くらい経ってからやっとローカルの学生と専門用語を
使ってコミュニケーションを取れるようになりましたが、レポートにかかる時間は
さすがにネイティブよりも2倍以上時間はかかっていました。
なので、飲みに誘われてもレポートがあるからいけないと断ってばかりで..。涙
でも、おかげさまで鍛えられまして、卒業するときは全然普通になりましたよ。
あの辛さは精神的に鍛えられました。お金も自分でぎりぎりの分しか
貯めれなくて渡ってしまって、1週間カレーとか、そんなんばっかりでした笑



903:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:12
>>879
そのとおり
語学留学なんてまったく意味なし

904:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:45
自力で留学しろ!努力なしにファッション感覚で留学します馬鹿がだまさられただけ。馬鹿は死ね

905:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:46
>>880
そこまで考えられる奴はモラトリアム留学なんかいかないから

906:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:44:54
在庫抱えるような事業でもないのになんでこんなに
簡単に大きな負債を出して「倒産」するんだ?

907:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:45:07
こりゃ確かに怒りたくなる気持ち分かるわ
完全に詐欺じゃね−か。

908:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:45:55
>>897
こういう奴らの頭の中は英語圏(しかもフィリピンやシンガポールやジャマイカは眼中になし)以外は興味無しなんじゃね?

909:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:45:57
社長は謝ってんだからそれでいいじゃん。
一生懸命やって倒産なら仕方ない。
銀行でも保険でも経営状況くらい調べるだろ、普通。
ギャーギャー騒いでるやつらってなんなの?馬鹿なの?


910:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:46:03
>>892
語学専門に留学する人は多い。
大学研究者でもけっこういる。

911:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:47:01
留学も自分の将来に投資するみたいなものだから、観光程度の価値にしかならない人もいれば、有意義なものになる人もいるな。
まあ本気な人は仲介なんか間を通さずに手間をかけて、それで浮いたお金を別のために取っておいたり、留学先で自分のために使ったりするだろうな。

912:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:47:50
案内会行った事があるが一目見て気持ち悪いと感じた。
なんてゆうか社員が不自然だった。
あの手の会社はすぐに怪しいと見分けなれなきゃ駄目だろう。

913:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:48:24
>>909
一生懸命やってるならな。

914:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:48:24
女子大生なら留学ぐらいするよね

915:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:48:32
>>909
焼き土下座なら許してあげようw

916:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:48:53
>>897
需要の問題だよ。
希少言語は就職にむすびつかない。

917:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:49:06
英語が話せたからってお金が儲かる訳でもないのに
やっぱり日本人は外国人コンプレックスって在るん
じゃね。

918:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:49:17
>>809
説明を鵜呑みにするなら、過剰な設備投資。

919:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:49:33
>>766>>767
亀スマソトンクスです
私的流用で背任になるのか
取締役は任務懈怠してないことを立証しないと連帯責任になるよね?
会計帳簿閲覧しても使途不明金や偽装取引でごまかしてるだろうから
どう私的流用を立証するのだろう

920:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:50:07
GET AWAY!

921:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:50:25
俺は学生時代留学は憧れだったぞ。
くそがー。こういうこと、会社、もあるのか

922:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:50:29
で、被害者会は作ったのかな?
まだっぽいな。

923:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:50:58
>>908
でも本気で英語を勉強しようと考えると
フィリピンは治安悪いし、シンガポールは訛りが酷いし
結局は無難なイギリスやアメリカになるんじゃね?



924:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:50:59
今日のしったか大王はID:6YzZfAIXOさんですね?
(・∀・)

925:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:51:28
>>918
設備って何? 留学先の支所?

926:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:51:40
ニュースみたら 社長の家って3階建てのプールつきなんだね
        車はベンツのSクラス

だまされた被害者は9月22日に振りこまされたってやってた


明らかな詐欺

927:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:51:40
こういうの嗅ぎ取る力がなければそもそも社会に対して適応能力不足なんじゃ
ないの?世の勉強代金だと思うと良かったんじゃない?

928:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:51:53
>>917
英語は道具。

929:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:27
これは悲惨

関わってない自分は幸せだなー♪

930:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:29
不謹慎だけど、こういう詐欺事件で騙された被害者見る度に
「ざま〜ねぇな♪プギャ〜!」
としか思えんわw
ニュースで責任者とかに詰め寄る場面見ると、お前ら馬鹿かと…ホントに救いようがないわ。


  てことで「プギャ〜♪」







931:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:41
留学は金が腐るほどあるやつがいけばいいんだ。
なけなしの金はたいてまでやることじゃない。

932:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:50
仕事辞めて留学ってなに?
人生設計間違ってない?

933:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:54
>>882
そうだよな。俺も昔してたけど、全部自分で何とかした。
頼るあてがないぶん、必死で勉強したなぁ

934:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:52:56
>>927
じゃあお前が払え

935:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:53:15
このスレには留学する=英語を勉強すると思ってる中卒しか居ないわけ?

936:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:53:23
アルフ
エイリアンがやって来た
10月6日(月) NHK教育 19:00〜19:25
▽声の出演 所ジョージ 小松政夫

アルフ 第1話「エイリアンがやって来た」★1.5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1223283155/

937:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:53:30
大学の教授のツテで留学するのにも結構労力が必要だったから、
1から全て自分で留学手配をしたとかいうやつはある意味尊敬するよ。




938:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:53:39
留学で英語話せるようにっていうのは夢だったぞでも

939:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:53:51
>>934 残念ですが払いませんw。

940:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:54:02
ある人は留学するために金払って仕事も辞めて
さあ行くぞって時に倒産にあったそうな。

941:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:54:18
>>908
フィリピンの英語なんて出鱈目英語だよw
フィリピン人が英語できるなんて本気で思ってんのかよw
だとしたら大バカもいいとこだぞww

942:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:55:08
>>925
福井さんは「事務所の賃料とか」って言ってたよ
でも銀座支社が入ってる大倉別館って破格の安さなんだよね
お化けでも出るのかな?

943:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:55:32
俺も20年前米国留学したが、こういう業者に頼まず、直接
大学に資料を請求して手続きしたもんだがなあ・・・。まし
てやバイト先まで紹介なんてありえない話だよ。まあ、留学
自体が今ほど普遍化してない時代だから当たり前か・・・。

944:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:56:23
>>908>>916
やっぱり英語圏が、留学先の中心なのか。
BBCのアラビア語放送を毎日聞いているけど、何を言っているのかワケワカランw

つーか、アラビア語などが出来る人って、けっこう尊敬するなあ。
あの発音や文字、文法を平気で使いこなせる人って凄いと思ったり。

英語圏や西ヨーロッパ言語ばかりじゃなく、
他の地域の言語や文化を学ぶ人が、もっとたくさん増えたらいいと思ったりする。

945:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:56:27
>>930
朝鮮ホロン部、見苦しいぞ!

946:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:56:35
2週間の短期留学って?


観光旅行と何が違うんだ??

947:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:56:39
大学が主体になって海外の提携大学相手に、こういうビジネスやってたが

もっとも結構な金がかかったのと試験パスしないと無理だったが

948:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:57:08
日本人なら日本語が出来ればなんも
問題が無いにね

人の不幸ってつらいね。

949:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:57:32
>>917
英語が話せると生活圏が広がるから、就職機会も増える
今は中国とのビジネスも英語でやり取りすることもある
それ考えると必ずしも儲からないとは言えない
コンプレックスはそれはそれであるかもしれんが
世界で英語が幅を利かせてることは事実だからしょうがない

950:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:59:16
>>935
お前ここ何の会社だかわかってんのか?
空気読めない奴だな。

951:名無しさん@九周年:2008-10-06 18:59:47
>>944
いま中国語留学増えてるよ。
北京大学や北京外国語大学の語学システムは難しい。
帰国後の需要もあるしね。

952:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:00:12
>>939
なんだ
ただの屑か

953:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:00:32
自分がもしこういう被害にあって自己責任だよ、観光旅行と何が違うんだ?とか冷たくいうひととは
友達になりたくない

954:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:00:32
>>935
実際にはイタリアとか中国へ留学する人もいたよ

955:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:01:08
頃しちゃえばいいじゃんこの社長

956:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:01:23
>>950
中卒に対してしか強くでられない高卒なんだからそっとしておいて。
キレて何するかわからんよ 加藤メンバーみたいに

957:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:01:46
よく、社長は出てきたな

てっきり、逃走してるかと思ったよ

958:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:02:27
>>952 屑だけど騙されてる奴よかマシですが・・・。
そういう君も屑だよね。


959:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008-10-06 19:02:32
社長も


殺されはしないと思ってるから


余裕を感じるな

960:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:02:40
ざまあ

961:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:02:41
>>955
その前に債権者にお金返してからにしてね(*^o^*)

962:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:02:49
>>953
被害に合うようなやつと友達になりたくねぇわw
生き方そのものが間違ってるんだから。
被害者はこの日本でどこに向かおうとしてるのやら。

963:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:02:58
>>909 まぁなんつーか自分に災禍は及ばない
人生はどこまでも幸せな道が続いてると思ってるような
輩でしょうな・・・

964:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:03:07
>>948
高卒レベルの英語できないと駄目だろ

965:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:03:57
>>959
懐かしいな…豊田商事

966:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:04:02
ゲートウェイ??
ツクモに売ってたよ

967:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:04:36
>>957
海外でもいろいろ活動してただろうから、たんまり隠し口座に
貯め込んで、ここで土下座でも何でもして、破産したあと、
お天道様の下、堂々と生きて汚い金を使って遊びほうける為じゃないの?

逃げたらずっと追っかけられるからねえ。計画倒産じゃないけど、
命を狙われる事もないし、土下座ですむんならいくらでもやるね。

968:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:04:38
これはワロタwww

 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


969:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:04:55
>>963
そういう、は・・・輩だって基本的人権はあるんだい<(`^´)>エッヘン

970:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:05:10
俺も一度だけ詐欺にあったよ
広告で入ってた裏ヒデオの配送販売で
1万円払ってなーんにも映ってないビデオが10本ほど送られてきた
ま、勉強になったとあきらめたけどね

971:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:05:25
>>953
むしろ観光旅行で今回みたいな事態なら同情するが?
今回の被害者?にはm9(^Д^)としか思わないけど

972:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:06:05
ドゴーン!

973:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:06:16
>>661

ワロタw

最近はヒューマン21が吹っ飛んだしな。

974:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:06:19
とにかく、正常な経営が破綻したと言うことに持ってけば、
警察のやっかいにもならないし、破産が認められれば堂々と
世間を歩けるからなあ。

あとは海外に貯め込んだ隠し資産で遊びまくり。

975:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:06:41
お前らよりはよっぽどマシな金の使い方してるよ。

976:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:07:44
英語苦手だけど、お金があれば一年くらい海外住みたいけどな

977:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:08:15
社長のスーツ見てると、散財したであろうことが推測できる

日本でインターネットで無料で英語サイトを見て 無料で英語放送を視聴でき
無料でメッセンジャーで英語でチャットできて 無料でWebCamで会話できる

>>941
フィリピン人なめるな ある一定のレベルなら
日本人より英語話せるしスペイン語できる人もいる
インド人なめるな クセはあるが主張の強い英語ができる

語学留学で途上国を嫌がる人がいるけど
憧れの地にいることが目的なんだよね、そういう奴は使えん
あと留学先で日本人同士で行動する奴もダメ(USに特に多い)

>>944
Bloombergで小池百合子が紹介された時「アラビア語を話せる」とわざわざついていた
仏伊西は似てるとかアルファベット言語は派生できるよね

978:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:08:25
>>971
同感ね。m9(^Д^)プギャーしか言葉が見あたらない。


979:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:08:26
このスレには、ニュー速民やFX厨が多数潜んでるな。


980:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:08:44
詐欺っぽい事って誰もが経験するだろうな・・・。額の大小はあるけど。
失ったものは還ってこないから頑張ってまた働けよってこった。
脛かじりは親に謝って少しずつでも返すこった。

981:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:09:40
所詮、日本で役にたたないバカが遊学するだけだろ。
バカだましただけじゃん。たいしたことねえよ。

982:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:09:54
>>975
そりゃそうだろ。
お賽銭感覚でGW21に寄付した感じだろ?いいやつらばっかだわ
違うの?他に目的でも?GW21だぜ?


983:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:11:02
居眠り運転して買ったばっかりの新車で田んぼに突っ込んだ。

って思うしかないな。もうお金返ってこないだろ。

984:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:11:14
まあおまえらこいつらが泣き寝入りすると思ってm9(^Д^)プギャーーーッしてんだろ?
泣き寝入りしないで裁判で詐欺立証してこの詐欺師から金巻き上げりゃいいだけじゃん
ネットより裁判の方が暇つぶしとしちゃ面白いだろうよw

985:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:11:19
一つだけ言える
他人の不幸は蜜の味

986:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:11:52
笑えるわ

987:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:11:54
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

988:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:12:20
金返ってきますからwwwww

989:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:12:35
これはおもろい

990:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:12:42
>>977 同意 俺の知ってるフィリピン男もタガログ語、英語、イスラム語
スペイン語、日本語が喋れる。だけど日本で不法労働してたけどw。

991:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:13:25
3週間いって、ただ太って帰ってくるだけの人も多いから
気にしなくていいんじゃない。

992:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:13:35
ざまあw

993:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:14:56
「一丸となって訴える」

いやぁ、そんなダメな会社を見抜けないお前はどうなのよw

994:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:15:13
これはマジで国が面倒見るべきケースだと思うが…
損害額が100万〜200万円はありそうだぞ。

995:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:15:27
だから言ったじゃん!
ゲートウェイ21だけはやめろって言ったじゃん!
言った!
そのまんま俺の言った通りじゃん!

996:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:15:35
>>991
高校の時、すごいかわいいコが留学して
見事に太って帰ってきたな…

997:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:15:48
運転資金って、社員の給与だけじゃなくて取締役の遊興費とソープ代だろ。


998:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:15:58
 要するにただの観光旅行でしょ。留学とか言うから話がおかしくなる。

999:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:16:04
裁判を通して原告団の中でカップルとか出来ちゃうんだよ
いいな〜これも出会いだね
ネットの中だと出会いはないしね

1000:名無しさん@九周年:2008-10-06 19:16:09
>>919
会社の金じゃない預かり金に手を出している時点で任務懈怠。
それに第三者が直接役員に請求できる法律もある。
返金とは別として、この責任はかなりの確率で認められると思われる。

1001:1001:2008-10-06 19:16:09
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。