2008年09月29日

ゲートウェイ21倒産とゴミNPO

 
留学エージェント会社のゲートウェイ21が倒産。
年8000人が利用していた規模の会社とのこと。

たくさんの留学生、これから留学する方が泣いているようだ。
中には、一所懸命お金を溜めて、やっと留学、という方もいたろう。

突然営業停止、連絡が取れなくなるという非道な対応だが、mixi留学コミュのカキコなんか見ると 「やっぱりか」 という内容のものも。

留学生受け入れ先学校、ホームステイ先への支払いも滞っていたそうで。 ←こういう情報は速攻流れてもいいんではないか。

今日の報道でも、『数カ月前から資金繰りが悪化』 とあった。

情報収集は大切ですね。

mixiの新設ゲートウェイ21コミュ(非公開・承認制) は、2日目でもう180人以上入っている。


ここにけっこう詳しい情報が。
留学会社のゲートウェイ21って


まだ見られる留学見積.comには、こう書いてある。

『日本初の留学NPO「日本留学推進協会」から信頼性・安全性等において、最も国際基準に合致した留学システムと推薦を受けたゲートウェイ21!』


このNPO 『日本留学推進協会』 とかいうヤツも、サイトが速攻閉鎖されている。

法人 認定・国内企業にはゲートウェイ21のみ入ってる。
グルだな。


加盟国内企業で留学を扱ってるのが

株式会社ジェイティービー 法人営業 札幌支店
株式会社ジェイティービー天神支店
株式会社ホーユープラン(千葉)
有限会社ミノカモツーリスト(岐阜)
新富観光株式会社(富山)
有限会社東(栃木)
ジオス インターナショナル ジャパン(東京都)


まぁ、クソみたいなNPOなんぞ、いくらでも転がっているとも言えるが。

内閣府NPOホームページ
監視・監督情報


生活保護費不正受給:NPO法人「みどりの会」、千葉市が事業停止命令 /千葉
NPO法人やまびこ会の事件


NPOでなくても、広島ドッグぱーくのわんこ救えの、アーク・エンジェルズ(募金を代表の個人口座にこっそり入れちゃったりするクズ団体) に踊らされたバカはてんこ盛りいるし、今や街頭募金もなかなかに信用できない。

ニセ街頭募金にご注意! 見極めるコツは?

あ、消されちゃうかもアークエンジェルスを扱った朝日放送ムーブ




おまけ
ゲートウェイ21を信頼性・安全性等において、最も国際基準に合致した留学システムと推薦した 『日本留学推進協会』 の偉い方々。


会長 金谷年展

慶応義塾大学政策メディア研究科教授
理学博士
東北大大学院博士課程修了。富士総研研究所主事を経て、青森県立保健大学助教授の後、慶応義塾大教授。国土交通大臣諮問機関審議会専門委員。著書『心に火をつける人・消す人』『パパ助けてくれ』いずれもTBSブリタニカ出版。『メルセデス・ベンツを乗るということ』日本経済新聞社。出版他多数。 


常務理事 寺谷 光二

(財)日本産業開発青年協会理事、日本語学校愛聖教育学院校長
千葉大学、園芸学部農業経済科卒業。日中国交正常化以前より日中友好青年交流の第一線で活躍。1974年、1984年そして2007年と度々中国を訪問し、中国政府招聘による日本青年友好代表団の一員に選ばれ参加。日中の植林、環境問題を始めとし研修生、留学生等の青年交流活動を推進中。


理事・事務局長 梶木 明一

英国Harrow House International College日本代表
(ハロー ハウス インターナショナル カレッジ)
学習院大学法学部卒業後、米国ウエストヴァージニア州ウィーリングカレッジ異文化交流講座受講、ミシシッピ州立大学で異文化交流夏季講座3年連続受講。上智大学コミュニティカレッジでTESOL資格習得。米国デュポン社に長年勤務。東京バプテスト神学校 神学専攻科卒業。英語教育に長年従事し、海外の高校生・大学生を引率して現地語学校にて毎年語学研修を実施。
「いのちのことば」社他多数の著作、出版あり。


理事 山野 正義

学校法人山野学苑理事長、山野美容芸術短期大学学長
財団法人国際美容協会理事長 米国著名人協会会員
米国ロサンゼルス市ウッドベリー大学卒後、米国カーター大統領からフレンドシップフォース日本代表に任命される。
現在は、米国UCLA財団理事、ウッドベリー大学経済学名誉博士、山野日本語学校校長、山野医療専門学校校長を兼任するなど美容界・美容教育界のリーダーとして活躍。


理事 汪 先恩

順天堂大学医学部消化器内科客員準教授
中華全国青年連合会留学人員招聘会理事
日中青年医療・旅行医学の第一人者
アジア医療交流支援センター理事長
中国華中科技大学同済医学院を卒業後、漢方による難病、予防医学(アトピー、糖尿病、肝炎等)と取り組み医学博士を習得、同医薬衛生委員会校書長に就任、順天堂大学に招かれ、中国留日同学総会、生命科学協会会長に就任。


理事 塩川 千尋

東京外国語大学卒業後、住友信託銀行入社。
米国派遣帰国後、東京外国語大学大学院ゲルマン系言語英語科修士課程終了。拓殖大学商学部専任講師、成城大学文芸学部専任講師、玉川大学講師を歴任。
現在成城大学文芸学部教授。
青山学院大学法学部,明治大学理工学部講師。


理事 宮川俊彦

国語作文教育研究所所長 作家・教育評論家
作文表現教育の第一人者。
三十年におよび青少年の作文・表現教育活動を実践し、指導対象は百五十万人を越える。
表層指導ではなく内面に分け入り、また思考法や視点観点・読解などの表現関連の基礎領域の活性化に着目し、人間の存在から表現に到るプロセスを教育対象としたことで、学校教育の枠を越え、人間そのものの分析・育成に向かう総合化の最前線に位置している。
更には四百を超す大手企業自治体の構成員の論作文などの分析に赴き人材不況・教育不在の今日、人事政策支援など言語政策・国語政策を軸に積極的な教育顧問活動を推進している。


理事 西 輝直

西輝直税理士事務所所長
社団法人日本毛髪科学協会監事
東陽理化学研究所監査役
(株)ステラメディカル監査役
アジア調査会会員
主な著書
医師、歯科医師及び資産家の為の相続、資産運用対策(医学教育出版)
日本におけるパートナーシップについて(税務研究会)


理事 吉澤 正之

元不登校中退サポートセンター所長


監事 仲條 雅昭

学校法人アカデミアイスパノメヒコ学校長
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 21:59  |Comments(8)TrackBack(1) | 社会

2008年09月28日

民主党が政権を取れば日本が大阪府みたいになる

 
とは、国土交通相を就任5日で辞任した中山成彬(自民党町村派) の発言。


現在の大阪府議会の与党は、自民と公明。
議席の7割を占める圧倒的多数派。

橋下バカ知事が出してきた収支改善試案の人件費削減部分を、うまいこと潰した。



地方自治体の公務員と何年か一緒に仕事をしたが、40過ぎてるのにマトモに仕事してるとは思えないクズが、けっこういた。

こういうのは、個々に潰していくべきだろうとは思う。



中山は、日教組はぶちこわすそうだが、マスゴミがはしょって報道したのが気に食わないようなことももらしてたwwww

こんなことも言っとる。

「学力の問題だけじゃなくてね。日教組全員、いや全部じゃないですよ、中には一生懸命子供たちを教えたり、政治活動に無関心な人もいる。でも極めて先鋭で過激な人がいる。この人たちが日本の教育をぶっこわしている。」


汚い統一教会と仲良しの奴がこんなこと言っても、今ひとつ説得力に欠ける。

一体、誰が何をぶっ壊しているのか。 小泉君よ。



中国乳製品メラミン汚染では、乳幼児が死んでいるが、EUは、牛乳を含む中国製乳幼児食品の輸入の禁止を決定、即日実施。

日本は、食品に関しては外国に頼らないとやっていけないし、安い近い大量確保で中国にはずいぶんとお世話になっていて、なかなかそうもいかないようで。

死人が出るまでほっとくか?
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:30  |Comments(0)TrackBack(0) | 政治

2008年09月27日

成田闘争と満蒙開拓団 (ごね得発言に対して

 
1966年から国を相手に壮絶な成田闘争を戦っている三里塚・芝山の農民は、満蒙開拓団引揚者が多かったと聞いて、ちょっと調べてみた。


恥知らずな能無し軍人やエスタブリッシュメントが嘘をつきまくって国民を騙し、勝てもしない戦争に突き進んだ後に、哀れに敗戦した日本国。

国策で、治安のよくない満州に30万人もの開拓団員を送り込んだが、満州に展開していた多くの関東軍は、さすが恥知らず、団員を置いてきぼりにしてとっとと逃げ出した。

日本政府/満鉄/関東軍から非道な扱いを受けていた大陸の現地人が報復にでるのも当然。

開拓団員は、各地で襲撃を受けた。

3人に1人近くが、生きて故国に帰れなかったようだ。



成田空港建設では、事前説明もせず代替地の用意もないうちから 「出て行け」 と言われてとった彼らの行動には、この体験はどのような影響を及ぼしているのだろう。



満蒙開拓団

1931年の満州事変以降、日本の3倍の満州国土、鉱物資源にも恵まれたこの土地には、国策による国民の移民が増加。

当初の農業移民は、戦闘訓練を受け銃砲を所持していた。
当然、満州の反日武装農民(匪賊)やソ連に対する防衛軍の面も持っていた。

日本政府は、満州拓殖公社/関東軍/満鉄の強力タッグで、中国農民の土地をずいぶん汚い手で摂取したが、そんな状況を良く知らずに『未墾地』と騙されて入植した農民は、現地民の憎悪を目の当たりすることになった。


226テロ事件後、一層軍部の力が強大になり、1936年以降は軍部が後押しした満州移民数がどんどん拡大。

移民開拓行為を美辞麗句で塗り固め、村単位で開拓団になる例もあったそうだ。

地方自治体単位で移民団員ノルマを課し、達成できない所の予算を削る等の圧力もあったとの証言も。


敗戦後、当時30万人近くいたらしい開拓団は引揚げに至るまでに戦死・自決・餓死・凍死・病死した人が、8万人程度いたとのこと。


残留孤児・日本人が一体何万人いるのか、まだよく判っていない。

戦後35年、1980年以降は、日本国の計らいで帰国できる方も増えたが、この国での生活は苦しいようだ。


軍人恩給はと言えば、未だ年1兆円規模で支給されている。


ちなみに、大日本帝国を想い、皇軍に付きお国の為に戦った台湾・朝鮮(旧日本国)の方には、この軍人恩給は支給されない。

現日本国政府は、国を信じた者がバカと言っているようなものか。



満蒙開拓移民 Wikipedia

大日向開拓物語−「満州」そして軽井沢
共和村の歴史と伝承 満州開拓移民
「長野県満州開拓史」は国家の恐ろしい犯罪をものがたる
満州開拓民と南満州鉄道……置き去りの罪は深し
満州開拓物故者の碑

You Tube に Nスペ映像が。
満蒙開拓団はこうして送られた〜眠っていた関東軍将校の資料
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 15:59  |Comments(0)TrackBack(0) | 政治

2008年09月26日

軽薄発言の中山成彬国土交通相 (宮崎1区

 
『美しい国』 のお仲間、中山成彬新国交相 (自民党町村派・人の弱みに付け込んで高値で壷や美術品?を売りつける統一教会系団体から献金を頂戴している南京大虐殺は存在しない派) が報道各社のインタビューで、失言。


1. 成田空港建設への反対闘争に対し 「ごね得」

建設地に元々住んでいた方々が、どれだけ血を流したか知っているのか。

三里塚闘争
成田空港問題

9/29 一応追加
満蒙開拓移民


2. 「日本は単一民族」

こんな発言をするキチガイが大臣とは、さすが自民党。

ただ、「あんまり世界と(交流が)ないので内向きになりがち」 みたいなことも言っていて、これは悪くない。
とりあえず、エスタブリッシュメントの留学率を上げたほうがよさそう。


3. 「日教組の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低い」

おっと、中山成彬元文部科学大臣がコネ合格を認める発言!
日教組は全国組織だから、全国でコネ合格があるのね!(爆

日教組の件は興味深いが、日教組嫌い産経新聞の記者が調べてブログに書いている。
全国学力テスト結果と日教組組織率に関連はあるのかないのか 2007/10

日教組の組織率3割弱の大阪府が小中とも全国45位の成績だったり、組織率5割超の秋田県が小全国1位なんてこともあり、単純に成績悪い県イコール日教組コネ強い県、と言う結論は出せない。

いや、その前にコネ合格がどんだけあるかどうかww
長期一党独裁に近い自民党コネもあろうがwwww

文部科学大臣在任中に、問題点をきちんとはっきりさせておくべきだったのではないか? ひょっとして無能でつか?www



しかしこの人、発言を速攻撤回&一部謝罪。

なんとも恥知らずな 『美しい国へ』 派だ。

いや、これくらいの軽薄さ持っていないと、自民党では出世しないのか?



さて、そのほかの発言。

『戦後教育が悪かった』


では、戦前教育は良かったのか?

勝てるはずの無い戦争に突き進み、国民百万人以上を死に追いやった指導者。

東条英機などは、自分が示達した戦陣訓には 『生きて虜囚の辱を受けず、死して罪過の汚名を残すこと勿れ』 とまで書いてあるのに、敗戦後自分が進駐軍に捕まった時には死刑執行されるまで生きながらえた。

このような恥知らずなエスタブリッシュメントを育て上げ、さんざ戦争を支持してきたくせに終戦後は被害者ヅラをする恥知らずな 『庶民』 を大量に産んだ戦前教育は、正しかったのか。



そういえば中山成彬、日本軍が女性を強制連行して慰安婦として使った事実はない、なんて大嘘も平気で言っている。

日本軍がインドネシアの民間人拘留所のオランダ人女性を強制連行し慰安婦にしたてあげ、強制売春させたスマラン事件(白馬事件)を見れば、まともな神経を持っているものなら判るはずだ。

(注・インドネシアを植民地として支配していたオランダを、1942年に日本軍が駆逐)
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 15:00  |Comments(5)TrackBack(0) | 政治

2008年09月25日

交流

 
最強ワーキングマザー対談(3)「日本は子供に冷たい国」
一部引用
『育児手当金は基本的に日本は1人月1万円ですけど、フランスだと5万円とか出るわけですよ。とにかくあまりにも日本って、子供たちに対する税金配分が少なすぎるんですよ。いま、GDP(国内総生産)比0.7%しかなくて、家族対策費というのが。ヨーロッパですといちばん多い国で4%くらいまであるんです。』



移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言 2008/6/20
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性 2008/6/19

英・仏・独なんかだと、人口の8〜10%程度が外国人。

どこも、移民トラブルを抱えているが・・・
宗教がらみとかね・・・

ということで、自民党プロジェクトチームは、ある程度の学歴のある人間を受け入れたい意向のようだ。

月刊『Voice』2003/9 民主党の1000万人移民受け入れ構想



国家間の壁が低くなってゆくのには、賛成。
どんどん入り混じっちゃえばいい。

でもやっぱ、国家の運営なんてほとんど関わってない自分としては、まず身近なところからいろいろやってゆかねば、と思う。

偏見潰しとかも大切。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:20  |Comments(1)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月23日

池袋チャイナタウン

 
台風、あんまし来ないな〜
すんごい夕立は、首都圏はいっぱいあったけど。
亜熱帯化!?

台風は、なんか、中国とかに行ってるらしい。


池袋中華街構想、というのがある。

池袋駅北西、北はBEMSTAR、西はロサ会館あたりか、いつのまにか200件ほど中国系店舗が出来ていて、彼らを中心に8月に 『東京中華街促進会』 なるものも出来上がったって。


地元、池袋西口商店街連合会、池袋北口駅前商店街の方の話なんかだと、両会に加盟する店はほとんどなく、あんまり交流がないのでなんとも言いようがないとか、共有街灯の負担金を払わない、ゴミ捨てマナーがよくない、道路を占領して物を売る、等の行為もあって困ってる、なんて声も。

イヤ、中国系店舗の方々も、今年5月からボランティアで街の清掃を始めた、なんて言ってたけど。


1989〜1998年は椎名町あたりで暮らしていたが、けっこう家賃が安かったんだよな。

最初に住んだ風呂無しアパートには、中国・韓国系の労働者がいたな〜。

今や、ブクロの家電量販店行っても、アジア系外国人が店員だったりするが。


池袋チャイナタウン
1. 2. 3.



今年の6月には、自民党の外国人材交流推進議員連盟が、人口減少問題対策で移民1000万人受け入れちゃおう!
とか言い出した。

国の壁が低くなるのは大賛成なのだが、一国からの受け入れが極端に多くなるのは宜しくないので、上限(5%マデとか)はきっちり設定して欲しいと思う。

そんでも中国人50万人増える。。。。
いや、世界のいたるところに 『華僑』 てんこ盛りいるんだよなー。

今、政情不安な東欧〜中央アジアとか、アフリカの国から大量受け入れしちゃうほうがいいんでないかな。


残留孤児の2世・3世がマフィア化 同胞からみかじめ料取り勢力拡大←産経新聞


そういえば世界各国に 『中華街』 なるものがあると思うが、日本人もいろんな都市に 『日本人街』 とかガンガン作ったり、規模大きくしてったり、、、、、するワケないか。

日本人街
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:30  |Comments(0)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月22日

ヒビ

 
さかなへんに喜ぶで、キス(鱚)



中国毒ミルク事件。 被害乳幼児5万人突破。
海外にも飛び火。



砂糖からガソリンを生成する技術、米国立科学財団が発表

「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場



新宿ルミネエスト(MYCITY)に古くからある ビア&カフェ ベルク が、正当な理由も無くルミネ(JR東日本子会社) に追い出されそうになっている。





「コミケでまちおこし・コミケットスペシャル5(仮)」開催地公募について

2010年3月開催決定!




人の弱みに付け込み壷や美術品(?)を売りつける霊感商法で有名な統一教会が関与している美術展が、大々的に開かれていた。
AFWP2008 第3回世界平和美術祭典

会場の3分の1以上を占める販売エリアは、それはもう目くるめく世界が展開されていたようでwwww


針生一郎が実行委員長、村田慶之輔(岡本太郎美術館館長)が実行委員として加担。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:30  |Comments(2)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月21日

仲秋玉川上水緑道

 
久々、ムサビに行く。
2号館が、すっかりきれいなビルになっていた。

真新しい1F広場のコンクリートに、生徒が採集、放置したのか、 石突き(根元)についた泥土もまだみずみずしい、でっかいきのこが置いてあった。

武蔵野にそびえ立ってしまった、妙に小奇麗な新築鉄筋コンクリート巨大ビルに対する、ほほえましいテロ行為かもしれない。


否、共存できるはずだ。



GFALが、すっかりきれいになって、2号館1階に。

妻木良三さん展。
真っ白い紙に、ひたすら鉛筆描きで。
作品画像

妻木さん、和歌山は真宗のお坊さんなんだね。
南方熊楠と交流のあった妻木直良の家系みたい。


1階の彫刻科工房は、窓が大きくガラス張り、外から丸見えで面白かった。
人が制作してるのを見るのは、楽しい。

ああ、もう1回、学生生活を送ってみたい、なんて・・・


来年には、新図書館棟も出来るそうな。



浮き草のように玉川上水沿いの緑道を散歩。

鷹の台〜ムサビあたり。
1. 2. 3.


土手の草木の中、ぱっと現れる真っ赤な彼岸花に、どきりとする。

あれは、確かに血だ。




境界線は、あいまいなのか、厳格なのか。




ムサビでは、switch point本郷さんに薦められ、この展示も観た。
背文字が呼んでいる -編集装丁家田村義也の仕事-

昔は岩波書店も、編集者がこんなに優れた装丁作業をしていたんだ。
『字』 を、しっかりと、描いたりもしている。


鷹の台シントンでは、佐々木てをさん個展。


人を描く。

『他者』 と 『自分』 との境界線を確認する。




朝、ふいに目覚める。 まわりがはっきりと見える。

10秒くらいで地震が来た。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 21:30  |Comments(0)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月20日

社会保険庁と農林水産省あたり

 
社会保険庁職員のいい加減な仕事、どんどん出杉。

町村信孝官房長官(年金未納5年2か月・自民党町村派)が

「次から次へと出てくるからそんなにすぐには解決しないんじゃない?」

みたいなこと言っていたwww 他人事?


今度は社会保険庁で、厚生年金データを改ざんしたかも?な記録が6万9千件出てきたそうで。

潰れかかった会社が年金負担を軽くするために、年金収納率を引き上げたい社保庁職員とタッグを組んで、納める額を低額にならした、ってとこか。

どうなるかって言うと、受給者の年金が本来貰える額より減らされちゃう。


まさに税金泥棒。 ←ちょっと違うwwww


舛添要一厚生労働大臣は、社保庁の組織的関与について、はっきり 「非常に疑わしい」 と言ってたが、社保庁の内情などロクに知らないらしい町村(年金未納5年2か月) に 「言葉が走りすぎではないか」 と、ちょっと非難されてたwwwww



汚染米大量流通では、白須敏朗農林水産事務次官が
「(農水省に)責任があるとは考えていない」
って無責任発言で、クビ (どうせどこかに天下り)。

ついでに 「消費者がやかましいから食の安全徹底」「汚染米にはじたばた騒いでいない」太田レイプ誠一農水相も辞任。


汚染米の元締め三笠フーズに、立ち入り調査96回やっても不正見逃しのくせに・・・・


しかし、太田レイプ誠一(福岡県第3区/福岡市早良区・西区、前原市、糸島郡志摩町・二丈町)、逃げ足速いなぁ。

早いうち逃げといたほうが、もうすぐ来る選挙の時にはほとぼり冷めるだろうと踏んだか。



あ、農林水産省から補助金もらってて政治献金しちゃいけないJA全中、JA全農が、2007年度にパーティー券3000万円以上購入、この金は全国農政連(農協の政治団体) から自民党支部へ。

税金泥棒どもめ。



ちなみに全国農政連の昨年度パー券、農林中央金庫が2660万円ほど買ってる。

農林中金といえば、アメリカの住宅バブル崩壊で潰れかかってる米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ) &米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) が発行した債券を5兆5000億円ほど持ってるクレイジーな方々。

農林中金が潰れかかったら、自民党が国民の税金で助けてくれるだろうが。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:00  |Comments(4)TrackBack(0) | 官僚・公務員

2008年09月19日

イキガミパクリで抗議 また小学館か・・・・

 
マンガ 『イキガミ』(間瀬元朗/小学館)、今度映画上映されるらしいが、その『エピソード1』(制作TBS・笑) が星新一の 『生活維持省』 クリソツだって抗議されてる。


『生活維持省』 は、現在新潮文庫の 『ボッコちゃん』 に収録されていて、これは240万部出版されている。
他の作品と一緒に直木賞候補にもなっている。

志村貴子もマンガにしてた。

マンガ版は2003年7月に出版された 『コミック☆星新一/午後の恐竜』 に収録されていて、ここでは小田ひで次も描いているが、『イキガミ』 第1回がヤンサンに載ったのが2004年8月。

しかし、編集者とマンガ家は 『生活維持省』 なんぞ知らんちう態度。

間瀬元朗は、東野圭吾原作のマンガ3巻と、絶版になってるっぽいマンガ1冊があるだけの作家だ。


個人的な意見を言うと、設定は、パクリと言ってもいいねwwwww
細かなとこは違うけど、大事な部分をパクってるwwww

近未来に実現した、社会の平穏を維持するための、ランダムに国民を選択し死を与えるシステム。
そして死を知らせるために家を訪れるのが仕事の公務員が主人公。
これは星新一のオリジナルといっていいだろう。


但し、『著作権侵害』 かというと、それはちょっとどうかと思う。

アイデアは保護されないよっつー話になっちゃうような。。。


ちなみに抗議したのは、星新一の次女、星マリナ。
公式サイトで小学館とのやりとりを公開している。

ちょっと難くせに近い部分もあるけどネ。


今年は、『弁護士のくず』(井浦秀夫/小学館w)が、弁護士から盗作で訴えられているが、さて、『設定が部分的に一緒』 ということがどこまで著作権侵害と認められるか。

井浦の場合は、この弁護士の本を参考にしたと公言しているが、だったら単行本の巻末にでもクレジット入れとけばいいのにね。

井浦なんてバカマンガ家や小学館には、参考にした方や書物に対する尊敬なんて、ほとんどないのかもね。


言っている事を100%信用するわけではないが、小学館と大喧嘩したガッシュの雷句誠や、快感フレーズの新條まゆも、かなり出版社/編集者の舐めた態度を批判している。

週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか

新條まゆブログ 『思うこと』



まぁでも、テレビなんかもパクリ蔓延らしいしなぁ(笑

そういえば日テレの、ぼくらの勇気未満都市(1997年・演出が『トリック』wwの堤幸彦たん。ジャニ公が出てた) も、『チャイルド★プラネット』(竹熊健太郎/永福一成・小学館)のパクリで小学館が猛抗議、放映の途中から作者の名が 『協力』 としてクレジットされたことがあった。



おまけ ディズニーのキャラパクwww

アトランティス: 失われた帝国

ディズニーの「初音ミク」パクリ説 掲示板やブログで取り上げられる
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 14:59  |Comments(8)TrackBack(2) | マンガ・アニメ

2008年09月18日

AIG救済/税金使ってハイリスク・ハイリターンの豚共は野放しなのか

 
日本法人でも、年収1億円超リーマンがいたとか報道されてるリーマン(笑

まぁでも、日本の最後の長者番付でトップに立ったサラリーマンは投資顧問会社の運用部長で、年収ざっと100億円だし、1億程度じゃたいしたことないか。

さすがハイリスク・ハイリターン会社、といったところだが、こんな奴らが潰れたからといって税金ぶち込むのもどうかと。


急転直下、米連邦準備制度理事会(FRB)が、AIGへの融資を決定、救済へ。
国民の税金を最大850億ドル(約9兆円) 使うそうだ。

経営に失敗したクズ経営陣は、退任のみか・・・・


まず毎日の記事。
AIG:公的資金投入に反対…マケイン氏が救済策発表前に

政治家の言うことを、100%そのまま受け取るわけには行かないが、次期大統領候補、こんなことを言っているとか。

「(金融機関の)腐敗や不品行がはびこっている。国民の税金を使ってAIGの債務を肩代わりすべきだとは思っていない」


コチラはロイター
米AIGへの融資決定、FRBの一貫性に疑問符も

一部引用
『ロウビニ教授は、政府が企業に簡単に融資すればリスクの高い行動を助長すると指摘。』
『株式がほぼ無価値になる一方、債券は保護されるという点で、ベアー・スターンズやファニー、フレディ救済とパターンは同じだ。
 エコノミストは、投資家が将来の救済を見込んで、経営が困難になった企業の株を売り、債券を購入するという動きに出る、と警告する。そうなれば、株価はさらに下落し、状況はますます厳しくなる。
 JPモルガン(ニューヨーク)のエコノミスト、マイケル・フェロリ氏は「株式は無価値になり、債券保有者は保護される、というメッセージならば、これは一種のモラルハザードだ」との見方を示した。』
『JPモルガンのフェロリ氏は、破たんさせるという選択肢もあったと主張。FRBは企業を救う理由を明確に説明する必要があり、そうでなければ救済を要請する企業が多数出てくる、と述べた。』



個人的には、ハイリスク・ハイリターン自体は、別にあってもいいと思うが。

NY州知事がいうには、リーマン破綻で金融部門だけで4万人くらい失業者が出るかも、とか。
バンカメがメリル社員24000人解雇する話もあるし。。。



AIGは、税金からゲットした数百億を返すのに、とっとと子会社を売却することになると思う。
日本のアリコジャパンとかも売っぱらうか。

しかしこの会社、潰れたハイリスク・ハイリターンのリーマンの債務不履行を保証する保険契約なんてアブナイ業務なんかも手広くやってたようで(クレジット・デフォルト・スワップ)、一体どんだけソンを抱えてるやら・・・・

子会社売っぱらってなんとかなるくらいなら、税金ふんだくる必要もなかろう。


リーマンには、日本の金融機関もずいぶん融資してるようで。

17日の金融庁発表だと、国内行の債権額合計3200億円とか。



サブプライムなんてハイリスク・ハイリターンものを野放しにして、それで私企業が潰れかかったら税金投入って、ほんとどうなのよ?



今週の米国、日本、ユーロ圏株式市場は、上がったり下がったり。

中国・インド・シンガポール市場は株価続落中。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 01:59  |Comments(5)TrackBack(3) | 世界

2008年09月16日

世界同時株安 アリコジャパン潰れるかなぁ

 
信用度の低い人向け高金利住宅ローン/サブプライムでずっこけた米大手証券リーマン・ブラザーズが潰れた。

負債総額が6130億ドル/64兆円って・・・


今、オランダにいる友人が、物価が高いとこぼしていたが、かなりのインフレに見舞われているユーロ圏。
マイナス成長も発表され、先週は欧州単一通貨ユーロの急落で、ユーロ高バブル崩壊、なんて報道も。


そして、9月15日 月曜日。

米国株急落、欧州主要株式市場も大幅下落。
台湾・シンガポール・インドのアジア市場も悲惨。

投機筋のリスク回避売りか、原油価格も急落。
投資資金はどこへ行くのか・・・


で、本日9月16日 火曜日。

今日お休みだった韓国・香港・中国・日本株式市場、軒並み急落。
米欧市場も当然続落だろう。

対ドル・ユーロともに円高急伸でし。
円が買われてる・・・

輸出に頼ってる日本企業も、大変。。。


ハイリスク・ハイリターンのサブプラ商品。

あおぞら銀行とかみずほが、リーマンの債権を4〜500億円とか持ってるそうな。

一番危険なあお銀といえば、もと日債銀。
アブナイ会社に金を貸しまくり&粉飾決算で破綻、国が税金3兆円を投入した会社だ。


日本法人のリーマン・ブラザーズ証券(ヒルズ族ww) も潰れて、コチラの負債総額は3兆4000億円くらいらしい。


次の総理(笑)、自民党の麻生太郎は、米国政府がリーマンに公的資金を投入しなかったことなどを非難した。

こいつの頭には、モラルハザード(経営倫理欠如) という言葉はないのかもしれない。

米政府も、ほんとはサブプラ問題がどんだけ底なしな酷さか、よくわかんないのではないか。



日本政府が危機対策にぶち込むカネは、増税・借金増大でゲットしるのか、税金ムダ遣いを省いてなんとかするのか。

官僚はムダなんてないと言い張って、抵抗するだろう。
自民党も、「緊急だから」 とかいって、ムダ遣い先送りしそう。。。。

さて、海外投資家がその行為を 『日本株はそこそこ案パイ』 と見るか、『日本はそろそろダメだ』 と見るか。

いや、底値を上手くつかめれば、儲かるんだろうけど。


なーんて、日本政府としてはそんなに 『危機』 って思ってなかったり?(笑)



●潰れたリーマンの債権を保有する日本の金融機関

あおぞら銀行 4億6300万ドル(約490億円)
みずほコーポーレート銀行 3億8200万ドル(約400億円)
新生銀行 2億3100万ドル(242億円)
現三菱東京UFJ銀行 1億8500万ドル(194億円)
三井住友銀行 1億7700万ドル(185億円)
信金中金 9300万ドル(97億円)
中央三井トラスト・ホールディングス 9300万ドル(97億円)
日本生命保険 4600万ドル(48億円)

中央三井と日生は、日本法人にも150億、50億円と融資しているそうだ。

あお銀は総額579億円という報道も。

千葉銀行もリーマン社債50億円分くらい持ってるって。



あ、やっぱし危ないらしいAIGとかアリコ。

汚いマネして 『安心のトリプルエー』 宣伝しまくってた詐欺集団(制裁金16億ドル) なんて、別に潰れてもいいなぁ。
こんなクズと契約した人間に同情心など持てないなぁ。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 15:59  |Comments(11)TrackBack(3) | 世界

2008年09月14日

中秋の名月眺めつつ おぼろ豆腐を食す

 
夕日の中、日暮里駅から谷中へ。
久々、夕焼けだんだんを歩く。

相変わらずぬこ助たんてんこ盛りで、萌ゆる〜。

『夕焼けだんだん』 という名前も中々ステキだが、
この名になって、まだ20年も経っていない。

だんだんを降りて谷中銀座を歩くと、『ポエムナード』 とか言うちょっとキモい名前が付いてたwwww
あ、看板が 『谷中ぎんざ』 だ・・・。


いま、都美館でフェルメール展をやってる。

フェルメールの光も、美しい。


彼の作品の構図の斬新さなどから、最近、ひょっとしてタイムトラベラー? などというキテレツな報道も目にしたが、想像力が貧困すぎてお話にならない。

構図が当時としては斬新だったことはそうだろうが、それは何もないところから生まれたものではなく、似たようなこと、近いことをしている人間がいたはずだ。


村上隆の今世界で評価される作品も、中原浩大や庄田常章に影響を受けた部分があるだろうが、それ以前に、80年代には画学生レベルではマンガやアニメっぽい絵をタブローにしていたり、石に自分の作ったマンガキャラを描いたりしてる人はいた。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 21:59  |Comments(3)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月13日

中国毒粉ミルク

 
中国では2003〜4年に、毒粉ミルクで10人以上の赤ちゃんが死んでいるが、懲りないというかなんと言うか。。。

いや、勿論日本でも、毒ヘビ森永のヒ素ミルク事件で百数十人の赤ちゃんが死んでるし、食品偽装は後を絶たず、汚染米も流通してた。


今回の中国毒ミルク事件は、毒ギョーザ天洋食品と同じ河北省にある中国最大の粉ミルクメーカー 『三鹿集団』 のしわざ。

数百人に健康被害が出て、1人死亡だそうな。
今後、被害者3万人以上になるかもって。

有毒物質は、メラミン。
去年、北米で中国製エサ食べたペット数百匹が死んだが、これもメラニンらしい。

今年3月には、もう製造会社に苦情が相次いだらしいが、隠ぺいしといて金儲け。

懲りないなぁ、、、、というか、確信犯?


なんつーか、取締りのほうもユル杉というか・・・

まぁ、北京五輪時の、中国政府の食品安全宣言なんて、真に受けるバカも少ないだろうがwwww


やっぱし、ちょっとくらい死んでも儲けは増えるという算段が成り立つ国なのかねー。


イヤJR西日本も、安全軽視で大事故起こし100人以上殺しても、毎年かなり儲けてるか。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:00  |Comments(2)TrackBack(1) | 社会

2008年09月12日

汚染米不正転売問題

 
真面目にやってる業者がバカを見るのも、問題。

三笠フーズが、安値で汚染米を売り払わなければ、他の業者がそこに納入していた可能性がある。

三笠と取引してたくせに、「事故米はない」 と大嘘ついていた鹿児島県の焼酎メーカー西酒造なんかも、困ったものだ。


会社ぐるみで故意に偽装したら、例えば半年業務停止とか、社長を牢屋にぶち込むとか、厳罰に処しないとこんな問題はなくならないかと思う。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:45  |Comments(2)TrackBack(0) | 社会

2008年09月11日

911

 
アメリカ同時多発テロ事件、『911』 から7年。

未だに 『アルカイダ犯行説』 含め、不確実な情報が流通しまくっている。

これだけマスメディア、インターネットが発達した世の中で・・・
・・・発達した世界だからこそか。

イヤ、まだまだ発展途上だ。


YouTube
 『911』 検索ページ

ツインタワー/ワールドトレードセンタービルの崩壊のあまりの不可解さは、一体どういうことなのだろう。


Wikipedia
アメリカ同時多発テロ事件
アメリカ同時多発テロ事件陰謀説


陰謀説にも、トンデモなものがある。

前は、『陰謀説』 の頁にも、批判説がもっと載っていたような気がするが。。。

WTC倒壊陰謀説の反論は、トンデモ批判サイトにまで。
WTC1,2の倒壊 (911陰謀論)



イラク戦争開戦前には、ブッシュ大統領やチェイニー副大統領が 「大量破壊兵器がある」 と嘘を言ってた(本当の開戦事由は『疑惑』止まり)。



個人的にはより一層、 『正しさ』 に気を遣わねばならない、と思っている。



ロイター 2008/9/10
米同時多発攻撃の黒幕、世論一致せず=17カ国調査
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 15:00  |Comments(0)TrackBack(1) | 世界

2008年09月10日

尾玉 (笑)

 
尾玉なみえ様の 『少年エスパーねじめ』 『純情パイン』。
長らく絶版になっていたと思ってたら、最近 『純情パイン×少年エスパーねじめ』 と、リミックスで1冊で出版されたらしい。

でもなんか増刷されないらしく、Amazonとかでとんでもない値段になってる! (中古)

どうにも新しいマンガ情報にうとい私・・・。

いや、両方持ってるのでいいけど。


で、なんとなく、森めめんとたんに萌ゆる〜www

カワイイよね〜〜? (強要www


本心では好意を寄せていながらツンツンしてしまうさまが、『ツンデレ』
精神的に病んだ状態で、愛情寄せるのが 『ヤンデレ』

で、めめんとたんはツンデレっぽいけど、幽霊なので、『ツンデ霊』 もしくは 『シンデレ』www。


ちなみに 『ツンデレ』、まぁネット社会であっという間に広がった新造語で、いろんな意味で使われたりして、言語学者泣かせカモ?wwww

『好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する』
こんな意味もあるし。


以下、新語本の表記。


『現代用語の基礎知識2007』
普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくるようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉。

『知恵蔵2007』
オタク用語から一般に浸透しつつある言葉で、普段はツンツンとしているが、ある条件下になるとデレデレといちゃつく状態や人物を指す。


って、何について書いてたんだっけ?
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:45  |Comments(1)TrackBack(0) | マンガ・アニメ

2008年09月09日

クマムシたん

 
クマムシ、というちっちゃい動物(大きくても1.7ミリ) が宇宙空間下でも生き延びたってニュースがあった。

真空でも、太陽のホントの直射日光浴びても、いっぱい宇宙線浴びてもオッケー。

ちなみに地球上の実験で、レンジでチンしても生きてたとか!


あっ、地球上のたいていの生物は、オゾン層とか無くなってホントの直射日光浴びたら、死んじゃうよ〜!

星野之宣のブルーシティーでも、そんな話があったなぁ。


んで、クマムシくん、なんと放射能を浴びてDNAが損傷しても、これを修復することもできるそうな・・・。

東海村JCO臨界事故の時は、人間様2人ほど細胞の遺伝子がダメになっちゃって、死んじゃった。


そんなある意味最強生物クマムシ、なんでこんな強いのかイマイチわかってないみたいでし。

で、DNAを徹底研究して、その最強性を解明、なんか人間が生きてくのにも役立てたいらしい。

すんごいバイオ技術とか見つけて、なんかすんのかなー?


クマムシゲノムプロジェクト

クマムシくんたちは、圧倒的に女子が多いそうな (;´Д`)'`ァ'`ァ

イヤ、美大の油画とか日本画科も、今やそうだよねーww



でもなんか、『最強』 とかって言っても、なんかちっちゃくて、ゆっくりのそのそ動いて、乾燥したりすると体を丸めて休眠状態になってじっとして、、、って、スローライフってやつですか? (ハゲシクマテ



ちなみに深海には、鉄と硫黄でできた硫化鉄のうろこを持つ貝もいるって・・・。

金属のうろこ・・・・・強そうwww
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:55  |Comments(2)TrackBack(0) | 生き物の話

2008年09月07日

眺める

 
夕暮れ、日野の浅川土手を散歩。

少し小高くなった道、視界は360度、広く見渡せる。

遠くの灰色の雲間を、ぴかっと雷光が映る。
一瞬、くっきりとした光の筋。

遅れて遠雷の音。

連続して走る稲光。


黒雲がどんどん広がってきて、遠くの空の下、シャワーのようなけぶった雨が降り注いでいるのが、よく見える。


うっとりしてみていると、土砂降りに襲われる。


走れ!





平野耕太の 『HELLSING』 が、来月号でついに終わる。

少佐も、大尉も、ドクも、死んでしまった。




目を閉じないと観られない、 夢。




Mad as a March hare

3月ウサギは、何故気が狂っているのか。

 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:59  |Comments(0)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月06日

大相撲大麻疑惑

 
財団法人日本相撲協会といえば、国から補助金を貰っている公益法人である。


露鵬(大嶽部屋) と白露山(理事長率いる北の湖部屋) の大麻使用疑惑。

精密分析でまた陽性反応。

WADA(世界アンチ・ ドーピング機関) 公認の日本唯一の機関、三菱化学メディエンス (日本アンチ・ドーピング機構/JADA認定機関) の検査結果である。


オリンピックなら、メダル即刻剥奪級。


正直、2関取が摂取した薬の成分によって陽性反応が出てしまった可能性が、全くゼロというのもどうかと思うが・・・。


しかし、これだけ権威と実績のある機関の検査結果を、正当な根拠も無く否定する日本相撲協会および北の湖理事長の恥知らずな所業は、非難されていいだろう。

権威をあざけるような真似をすれば、自らの権威に傷が付くことにすら気付かないほど、アタマがおかしくなっているらしい。


権威、権力を持ってオツムがおかしくなったのか、元からおかしかったのか。



つい先日、茨城県議会で自民党議員が始終居眠りしていたのを、見学者が写真に撮り、ブログにアップして批判したことがあった。

議会のしたことは、傍聴規則。
そういう写真を撮るような人間を締め出すような決まりごとを作った。

日本のエスタブリッシュメントには、まだまだ恥知らずがのさばっているようである。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:59  |Comments(7)TrackBack(4) | スポーツ関連

2008年09月05日

霊岸島

 
久しぶりに、Gallery≠Gallery佐藤洋一さんの声を聞く。

堀川ひとみさんのブログ

とつとつと、理路整然と、時折ユーモアを交えて話していた。

そうだったね。

途中、ギャラリーの場所をwebで検索する時に、少し大きい声で

「 画 廊 男  、漢字で、検索してもでます」

みたいに言ったときは、少し笑ってしまった。


彼には、もう2度と会えない。



霊岸島

にあった Gallery≠Gallery で、

佐藤さんとは、アートとか表現について話した記憶が

ほとんどない。


事務所入ってすぐの芳名長に記帳すると、

いつもどうぞと椅子を勧めてくれた。

お天気とか、カモメとかの話をのんびりと

していたことばかり思い出す。


 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:59  |Comments(5)TrackBack(0) | 日々のこと。

2008年09月03日

福田首相が突然辞任か・・・

 
プロバイダ変更のため、何日か光通信がストップしていている間に、福田総理が辞めるニュースが流れてた。

とりあえずあんまし書くことなし。


右とか、左とか、思想、理想、妄想などで強固に繋がり政党を維持してゆく、なんてことは困難な時代ではないか。

自民も民主も、何時、集団で党を割って出て行く人間が出ても、おかしくない。

自民の場合、大臣という美味しいエサがあるので、集団でいるメリットもアップかもしれないが、時期衆院選後はどうなるか。



マガジンZが無くなるらしいと聞いたが、講談社ノンフィクション賞の発表誌でもある 『月刊現代』も休刊するそうだ。

1969年には36万部でていたらしいが、いまや8万部とか。
けっこう売れてるじゃん! って思ったが、10年来赤字だそうな。

朝日新聞社の 『論座』 も休刊。
『広告批評』 も、来年無くなるらしい。

『主婦の友』 も、休刊してた・・・・

集英社の 『ROADSHOW』 『PLAYBOY日本版』 も、消えるそうな。
 
 
Posted by ミウラケンジュ at 23:00  |Comments(0)TrackBack(0) | 日々のこと。