ニュース

B型肝炎訴訟、14日和解協議入り

政府救済策は提示せず

 政府は13日、B型肝炎訴訟への対応について、仙谷国家戦略相や長妻厚生労働相ら関係閣僚が国会内で協議し、14日に札幌地裁で行われる口頭弁論後の進行協議で和解協議に応じる意向を表明することを正式に決めた。

 また、和解協議入りしても、救済対象者の認定基準や、国の損害賠償の額など具体的な救済案については提示しない方針を確認した。

 原告側は、早期解決を求めており、反発が予想される。

 B型肝炎の患者・感染者は国内に推定で110万~140万人いるとされており、救済内容次第では国の財政負担は数兆円単位となる可能性も指摘されている。13日の関係閣僚の協議では、国として、具体的な救済案を提示せずに、裁判所の指揮下で和解協議に臨む方針で一致した。

 B型肝炎訴訟は、乳幼児期に受けた集団予防接種が原因として提起されたもので、2006年の最高裁判決では国の責任を認めて、国に原告1人当たり550万円の賠償を命じた。その後、国の救済策は進まず、08年から全国で集団訴訟が相次いで行われた。現在、患者ら420人が国に損害賠償を求めて全国10地裁で係争中だ。

2010年5月14日 読売新聞)

本文ここまで
このサイトの使い方

ヨミドクターを徹底的に使いこなそう!ヨリモIDの取得方法、プラス登録の手続きも説明しています。

薬の検索Powered by QLifeお薬検索

お薬の製品名やメーカー名、疾患名、薬剤自体に記載されている記号等から探す事が出来ます。
⇒検索のヒント

プレゼント&アンケート

【プラス登録でクオカードをプレゼント!】

 2010年5月中にプラス登録(月額有料)していただいた方のうち、抽選で20名様に500円分のクオカードをプレゼントします。応募は不要です。


 プラス登録により、yomiDr.(ヨミドクター)のすべてのコンテンツを閲覧することができます。プラス登録には、ヨリモIDの取得が必要です。


【メタボ検定 全問正解者から抽選でクオカードをプレゼント!】

 姉妹サイト「yorimo(ヨリモ)」で実施のyomiDr.検定(メタボ編)で、全問正解した方の中から抽選で10名様に500円分のクオカードをプレゼントします。

 ※ヨリモID(無料)が必要です。

「医療大全」「病院の実力」 病名一覧

「医療大全」には170以上、「病院の実力」には70以上の病名を掲載しています。プラス登録(有料)すると、すべての記事を閲覧できます。

「医療相談室」の相談&回答一覧

「医療相談室」に掲載中の相談内容の一覧です。これまでに寄せられた、500以上の相談と回答が見られます。

yomiDr.記事アーカイブ

過去のコラムやブログなどの記事が一覧できます。

発言小町「心や体の悩み」

人気の女性向け掲示板「発言小町」の中で、心や体の悩みなど健康について語り合うコーナー。話題のトピは?


 ・子供の嘔吐 もう疲れました

 ・結婚してから寝込んでばかり…

オススメ
雑誌「病院の実力 2010」 

形成外科、精神科などについて、のべ6500施設の治療実績を収録しました。

医療ルネサンス4500回 CD-ROM 

読売新聞の人気連載企画「医療ルネサンス」が1枚のCD-ROMになりました。

お役立ちリンク集

すぐに使えるリンクを集めました。医療、健康、シニアの各ジャンルに分けて紹介しています。

yomiDr.法人サービスのご案内

企業や病院内でも「yomiDr.(ヨミドクター)」をご利用いただけます。

yomiDr.広告ガイド

患者さんから医療従事者、介護施設関係者まで情報を発信する「yomiDr.」に広告を出稿しませんか。

共通コンテンツここまで