朝ズバッ!

「200年に1度」大洪水に備えよ でも堤防完成は400年後?

2010/1/27 12:06

<テレビウォッチ>200年に1度の大洪水から大都市圏を守る目的で首都圏と関西の6河川で進められている大規模な『スーパー堤防』事業。

超党派国会議員が視察

   おカネがあり余っていれば結構な事業だが、超党派の国会議員たちがこのほど、東京・江戸川の現場を視察し、この事業に「これこそ荒唐無稽、仕分けが必要」と。番組も「今やる必要があるのか」と取り上げた。

   その滔々と流れる江戸川を井上貴博アナが訪れた。この事業の対象になっている江戸川区北小岩。川沿いの住宅地に『スーパー堤防反対』のノボリが風にはためいている。

   このノボリを立てた住民の1人が反対の理由を次のように説明した。

「事業対象になっている北小岩の4丁目から8丁目は1800棟ある住宅に6700人住んでいる。それを全部取り壊し、一時何処かへ移れと。何時戻ってこられるかは未定で、精神的に追い詰められたお年寄りもいる。国による暴挙じゃないか」

   しかも、計画を進める国交省によると、過去に現在の堤防が決壊し浸水騒ぎが起きたことは1度もないという。

   この『スーパー堤防』事業が計画されたのは23年前。首都圏では江戸川の他、利根川、荒川、多摩川。関西では淀川と大和川の計6河川のうち延べ872.6キロが対象になっている。

(続く)

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

男だってキレイに成らなくちゃ!

人は見た目が9割!
女性社員が望むのはキレイな上司。

プラソン'

J-CASTで働きませんか?

ビジネスパーソンや専門職を中心に人気沸騰中のJ‐CASTニュース。刺激的なニュースの現場、そこに加わってみませんか。

ブログ'

必見!安全教育秘話

製造現場のスタッフたちが、自ら開発したeラーニング。その裏話を、マンガで公開。高評価を受けた教材は一般にも販売。サンプルあり!

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ